mrpotasのブックマーク (3,595)

  • 名字+敬称+αタイトルの漫画

    佐伯さんは眠ってる 古見さんはコミュ症です ラーメン大好き小泉さん からかい上手の高木さん 湯神くんには友達がいない 宇崎ちゃんは遊びたい! 他には? 追記 イジらないで、長瀞さん 高倉くんには難しい となりの関くん 追記2 剥かせて!竜ケ崎さん 可愛いだけじゃない式守さん

    名字+敬称+αタイトルの漫画
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    焼肉ですね 今夜の松井さん、がなぜか思い浮かんだがCMだったわ
  • マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪のマラソン・競歩の開催地を東京から札幌に変更する国際オリンピック委員会(IOC)の計画について、東京都は31日、受け入れる方針を固めた。これまで反対の姿勢だったが、開幕まで9カ月を切るなか、議論が長引けば大会運営に支障が出ると判断。札幌開催に伴って発生する費用は負担しないことなどを前提に、同意することにした。【関連記事】・五輪マラソン、札幌で決着 小池知事「合意なき決定」・五輪マラソン札幌開催濃厚、道知事・市長はコスト警戒・五輪マラソン、コースは「北海道マラソン」軸に

    マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    「今までの対策費用返せや」という主張がなかったら半額くらい負担させられてそうだな
  • 「次からは家において来いって…」育児中の大学院生が1歳の待機児童を連れて大学図書館に入ろうとしたら入館を断られてしまった

    satomi @s_lweis えええ。うちの大学図書館って小学生以下つれて入れないらしくて、借りれないって。今日は受付で特別に預かりますと言われたが一歳の息子はギャン泣き。次からは家において来いって言われた笑。保育園待機児童だし、大学図書館つかえないし、保育園入れないしどうしろと(笑) 2019-10-31 11:44:21 satomi @s_lweis 誰か大学院生が、大学図書館に乳幼児つれて入れるキャンペーンしてくれませんか、、、、、、、、貴重書がある書庫には入りませんから(T_T)入館まで拒否られたら、を借りるのに預けないといけないのですが、待機児童わんさかで、大学院生など預けられません(´д`) 2019-10-31 12:00:51

    「次からは家において来いって…」育児中の大学院生が1歳の待機児童を連れて大学図書館に入ろうとしたら入館を断られてしまった
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    図書館側の問題ではない気がする。施設側の問題ということなら、映画館も、クラシックコンサート会場も、すべての施設がこの問題に対応する必要がある。
  • 五輪マラソン、札幌開催へ 都関係者「苦渋の決断」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪マラソン、札幌開催へ 都関係者「苦渋の決断」:朝日新聞デジタル
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    ボランティアの件といい、オリンピックの胸糞度がここまで高まるとは思わなかった
  • 仕事をバックレて他人のせいにするフリーランスのプログラマー

    あるフリーランスプログラマーにバグ修正をやってもらってた。 だけどバグ修正ミスによるエンバグが多い人だった。 フリーランス君はそんなふうに自分が仕事ができないのをなぜか他人のせいにしていた。 責任をなすりつける相手は顧客窓口を担当していたSEさんだった。 SEさんはバグ修正の優先度や修正スケジュールも決めていてフリーランス君に修正期限を指示していたのが気にくわなかったのだろう。 フリーランス君はSEさんに向かって「だったらSEさんがバグ修正すればいいでしょう!!」と逆ギレしたこともある。 遠くの席からそれを聞いていた僕はSEさんが反論する前に「それはフリーランス君の仕事でしょう!!」と大声を上げた。 そんな逆ギレを許していたらチームが無茶苦茶になってしまうから。 また、会議の時にフリーランス君が「元々のコードが悪いからそもそもバグ修正は無理なんですよ」と発言したこともあった。 その元々の

    仕事をバックレて他人のせいにするフリーランスのプログラマー
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    元のコードがクソすぎてどうしようもない、というのは本当にある。一から作り直す方が速い上に堅牢になる案件。作り直す権限がなかったら悲惨だな。
  • 企業の6割、正社員が不足 経営や職場環境に影響 | 共同通信

    人手不足が深刻化する中、企業の64.6%で正社員が不足していることが、労働政策研究・研修機構の調査で31日、分かった。正規・非正規を問わず従業員が足りない企業の70%近くが「経営に影響がある」と回答。政府は女性や高齢者の就労促進策を打ち出しているが、加速化する人手不足に追い付いていない現状が浮き彫りになった。 正社員不足が目立つのは宿泊・飲サービスや医療・福祉の業種。同機構の担当者は「景気回復に伴い、定型的な仕事ではなく、自分で判断して現場対応できる人材が足りなくなってきた」と分析している。 同機構が厚生労働省の要請を受け、3月に調査した。

    企業の6割、正社員が不足 経営や職場環境に影響 | 共同通信
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    “正社員不足が目立つのは宿泊・飲食サービスや医療・福祉の業種。” 解散。低賃金で使い潰してきた自業自得な業態ばかり。移民奴隷を入れろ、と声高に主張してる業界で擁護のしようがない。
  • 宅配ヤマト赤字転落 人件費増加 値上げで取扱量が計画下回る | NHKニュース

    宅配大手のヤマトホールディングスのことし9月までの中間決算は、最終的な損益が34億円の赤字に転落しました。ドライバーの採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方、料金を値上げした影響で荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。 ヤマトホールディングスが発表したことし9月までの中間決算によりますと、売り上げにあたる営業収益が、前の年の同じ時期と比べて1.4%増加して8001億円となった一方で、最終的な損益は、前の年の99億円の黒字から34億円の赤字に転落しました。 ヤマトの中間決算が赤字になるのは2年ぶりです。 これは、ドライバーの負担を軽くするため採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方、ネット通販などの事業者から請け負う配達の料金を値上げした影響で、荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。 このため、今年度1年間を通じた業績の見通しを下方修正し、最終的な利益は、8月時点の予想より

    宅配ヤマト赤字転落 人件費増加 値上げで取扱量が計画下回る | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    長い目で見る
  • 国産三菱ジェット、米百機解消 6度目の納入延期も | 共同通信

    三菱航空機は31日、開発中の国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)について、米航空会社から最大100機を受注していた契約が解消されたと発表した。親会社の三菱重工業の泉沢清次社長は同日の決算記者会見で、開発状況を巡り、最新試験機の完成が遅れているとして「スケジュールの見直しをしている」と説明。2020年半ばを目指す初号機の6度目の納入延期に含みを持たせた。 受注を解消したのは「トランス・ステーツ・ホールディングス」。受注解消は18年の米イースタン航空に次ぎ2度目。全体の受注の約4分の1に当たる大規模キャンセルで、経営への悪影響は避けられない。

    国産三菱ジェット、米百機解消 6度目の納入延期も | 共同通信
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    これもう完成しないんだろうなぁ
  • UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ

    WebページやスマホアプリのUIをデザインした時に、数値上は均整がとれているのに、人の目の錯覚で違和感を感じることがあります。ちゃんと揃えて配置したのに、同じサイズなのに、同じ色なのに、なんだか違和感があることはありませんか? この目の錯覚による違和感を取り除くUIデザインのテクニックを紹介します。 Visually distorted - when symmetrical UI looks all wrong by Gil Bouhnick 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 01. ボタンと同じ色だとテキストは明るく見える 02. 同じフォントでも小さいサイズだと細く見える 03. 背景画像の上のテキストは読みにくい 04. 行間が間違っているテキスト 形の扱い方 05. 整列されたのに揃っているように見えない

    UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    素人の「なんか違うんだよなぁ」が言語化されてて格好良い
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    mrpotas
    mrpotas 2019/11/01
    「ユーザーの意見なんて聞くな!」という方針にすると、ここまでワケワカラン組織ができあがるのか
  • 吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿(共同通信) - Yahoo!ニュース

    京都市と吉興業の契約に基づき同社所属の漫才コンビ「ミキ」が市の施策を投稿したツイッターについて、吉興業が市関連のハッシュタグが明記されているとして、口コミを装ってPRする「ステルスマーケティング(ステマ)」に該当しないとする見解をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。 市と吉興業は昨年9月、総額420万円で京都国際映画祭などの宣伝事業を契約。ミキら所属芸人で「京都市盛り上げ隊」を結成しイベントや広報紙に登場し、ミキの2人が計100万円で施策をツイートした。

    吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    PRと付けんかい
  • 丸山穂高議員、饗宴の儀で天皇陛下の前で酒飲み過ぎ泥酔か…永田町でも議員辞職要求高まる

    丸山穂高衆議院議員(写真:日刊現代/アフロ) 国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 台風の被害がまだ伝えられていますが、国会はようやく通常運営に戻ってきました。まだまだがんばろう……と思ったところで、またもや丸山穂高衆議院議員の“やらかしニュース”が入ってきました。10月29日に皇居で行われた饗宴の儀で、あろうことか天皇陛下の前でお酒を飲み過ぎ、泥酔したというのです。周囲がカバーして大騒ぎにはならなかったようですが、その場にいた多数の国会議員たちが丸山議員の愚行を目にしたそうです。 「皇室行事で酔っぱらうほど飲むなんて考えられない!」 現場で目撃していた女性議員たちのお怒りは、ごもっともですよね。正装で参加する皇室の行事で、たしなむ程度以上のお酒を口にするなど、国民の代表としてふさわしい行動ではないでしょう。 「皇室関係者に卑猥な発言をしなくてよかったー」 「『おっ○い、おっ○い』なん

    丸山穂高議員、饗宴の儀で天皇陛下の前で酒飲み過ぎ泥酔か…永田町でも議員辞職要求高まる
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    禁酒せい
  • 4教諭一斉休み、市教委「いじめ・パワハラなし」の判断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    奈良県大和郡山市の市立郡山南小学校で教諭4人が2学期が始まって以降に一度も出勤していない問題があり、4人は30日、読売新聞などの取材に応じ、「他の教諭や管理職によるいじめパワハラがあり、体調を崩した」と訴えた。 4人は2~3年生の学級担任を務める男女(20~50歳代)。管理職を含む6人から暴言などの被害を受けたと主張し、うち20歳代の女性教諭は昨年6月頃から、同じ学年の担任の50歳代女性に「秘書」と呼ばれて雑務を押し付けられたり、無視されたりしたという。いずれも医師から3~4か月の休養が必要と診断されたとしている。 また、4人は8月末の職員会議で職場環境の改善を求めたほか、大和郡山市以外の学校への異動を県人事委員会に要求したという。 児童らに対しては「子どもたちの夢を見ることもある」「一緒にやりたいことがたくさんある」とし、「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪した。 市教育委員会によると

    4教諭一斉休み、市教委「いじめ・パワハラなし」の判断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    組体操といい、カレーといい、闇の組織に支配されてるとしか思えない
  • 河井法相 辞任の意向固める | NHKニュース

    河井法務大臣は、先の参議院選挙で当選したの河井案里参議院議員の事務所が運動員に法律の規定を上回る報酬を支払っていた疑いがあるなどと一部で報じられたことを受け、法務行政への影響を考慮して、辞任する意向を固めました。

    河井法相 辞任の意向固める | NHKニュース
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    小泉時代の身辺調査能力どこ行った?
  • コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小 | 共同通信

    コンビニの「セブン―イレブン」の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側からは敬遠されているのが実情だ。 東京都内のあるセブンの店舗では、今年からおでん販売の中止を決め、1枚の張り紙を掲示した。おでんがごみ箱に捨てられるイラストとともに「売れ残りのおでん廃棄に心を痛ませておりました」とつづられていた。

    コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小 | 共同通信
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    コーヒーマシンの優秀さが際立つ
  • 稼ぐサラリーマンほど自分の妻の悪質性を知らない

    のママ友は社会のガンです。 「あのご家庭の年収は900万以下なのにお受験するみたいですよ」 「セレブじゃない底辺家庭のお子さんと同じ学校に通わせたくないですよね」 これ、私が昨日ママ友会で聞いた内容です。 世田谷区目黒区あたりのママ友って、こういう毒吐く人当多い。 ひどい人になると、直接的な嫌がらせをしている人もいます。 年収900万以下のご家庭のママ友のカバンに、こっそり味噌を塗り付けるとか。 (しかもそれを自慢してる。どこがセレブだ。) 旦那様方は多分この実態を知らないと思う。 なんでこんなに民度低いのか。 年収900万以下は日の95%ですけど、じゃあ日人のほとんどは底辺ですか?? データ元:https://www.asmaalqassimi.com/serebu/ なんで味噌ぬるんですか? どういう教育受けたらこういう人間になるのか不思議でなりません。 自称セレブ家庭のママ

    稼ぐサラリーマンほど自分の妻の悪質性を知らない
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    家康「これは味噌じゃ!」
  • 天才ピアニストとか天才歌手の漫画はアニメ化出来ない

    アニメにすると実際に音を出さないといけないが 音を出すのは声優やらスタジオミュージシャン 天才じゃない

    天才ピアニストとか天才歌手の漫画はアニメ化出来ない
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    ピアノではないが「四月は君の嘘」
  • 女がこれまでひっそりとやってきたことを、男性もやったほうがいい

    人生に正解がない神田つばき@1/21(日)フェチフェス24×女犯罪者ZINE @tsubakist バブル期に働き盛りだったので住宅ローン以外には経済的な苦労はしなかったが、企業内で部長等の要職には就いたものの役員にはなれず勝ち逃げし損ねた層の苦労が始まっているが、まったくクローズアップされていないようだ。どのような層か。 2019-10-30 13:07:05

    女がこれまでひっそりとやってきたことを、男性もやったほうがいい
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    “会社の看板を失った途端に彼らの人間関係は非常に狭くなる。” 会社に勤めてても交流関係ゼロのワシ、無事死亡。
  • ニューオータニの「3,000円のパンケーキ」が人気に 菅官房長官報道きっかけに

    カフェレストラン「SATSUKI」の「ホテルニューオータニ特製 パンケーキ(マロン)」(2,800円、税・サービス料別) 10月19日に放送された「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)で、菅官房長官の馴染みの店としてホテルニューオータニのカフェレストラン「SATSUKI」が紹介された。菅官房長官は番組内で同店のパンケーキを好んでべていると答え、番組内では実際にパンケーキを楽しむ姿が放映された。番組を受け、れいわ新撰組の渡辺てる子氏がツイッターで「おやつに毎度3000円・・・。かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる。」(原文ママ)と批判するなど議論が巻き起こったが、ネット上では「個人の自由では?」「私もべてみたい」といった反応もあった。 菅官房長官がべた「3,000円のパンケーキ」は、同店で提供している「ホテルニューオータニ特製 パンケーキ(マロン)」(2,800円、税・サー

    ニューオータニの「3,000円のパンケーキ」が人気に 菅官房長官報道きっかけに
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    ワシも食べたい
  • なぜ槍使いは主人公になれないのか

    大体の漫画ゲームでは主人公は剣使いで、ライバルまたは兄貴分のキャラが槍使いである。 ・男塾→桃が日刀、伊達が槍 ・キングダム→信が剣、王賁が槍 ・ダイの大冒険→ダイが剣、ヒュンケルが槍 ・FF4→セシルが剣、カインが槍 ・ロマサガ3→ユリアンが剣、トーマスが槍 【追記】 うしおととらはコミック全巻持ってるけど、敵が武器使う世界観じゃないからちょっと違うと思う。 キリオも一時的に出ただけのライバルだしな。 武装錬金はそうかも。

    なぜ槍使いは主人公になれないのか
    mrpotas
    mrpotas 2019/10/31
    だって自害させられるやん