moru27のブックマーク (633)

  • いつまで行く?運動会 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    🔺マンションの植え込みに可愛い花を発見💡 なんていう花でしょう? ポケモンにこんなのいたな・笑 🔺寄り添ってて可愛い🥰 さて、先週行われた娘の運動会。 1日中曇りだったのに☁️ 🔺物凄い日焼け☀️ なぜにーーー⁉️ 非常に痒いなう😭笑 そして平日だったと言うのにお父様たちの参加率の高さに驚く👀💦 中高になると親は来ないものなのかと思いきや。 いやはや皆様の娘愛に乾杯🥂 我が家のパパも、娘大好きだけど。 🔺そして娘も今のところパパ大好きみたいだけど💕 『まぁみんなもう見に行かないでしょ』って彼は普通に出勤してゆきました👨🏻笑アマカッタネ もちろん小学校時代に比べたらだいぶ来てなかったですけども😅 実は私も行かないつもりで。 でもやっぱり行くことにしたのは娘が応援団に立候補したから✨ 人前で踊るの大好きだから小学校の時に『応援団やれば?』って言っても頑なに『嫌だ』と

    いつまで行く?運動会 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    moru27
    moru27 2024/06/11
    衣装めちゃくちゃ可愛い❗️😍青春ですね〜。最近確かにお父さん参加率高いと感じますね👀
  • 【びわ】を初めて食べた息子さんは『鬼滅の刃ー!』と何故か喜ぶ(笑) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【びわ】を初めてべた息子さんは『鬼滅の刃ー!』と何故か喜ぶ(笑) 先日、仕事場の方が自宅で生った『枇杷』があるのでよかったらどうぞ~(^^♪ という事で頂きました(≧▽≦) 実家では子供の頃よく、木からもいでべてましたが私もべるのはすごく久しぶりです! 早速家に帰って息子のジャグちゃん(名前の由来)に 『びわって果物知ってる?』 と聞いてみました。すると突然、ギターを弾く真似をして 『なーきーめーーー!』 と叫びました(笑) 鬼滅の刃に出てくる、上弦の鬼の肆(よん)『鳴女(なきめ)』が楽器を持っていてそれが『琵琶(びわ)』なんです! ギターではなく琵琶の弾く真似だったんですね(笑) 引用元;鬼滅の刃単行 コロナ禍のころ、鬼滅の刃漫画、全巻をそろえて一緒に朗読していた時に、鬼好きのジャグちゃんの特にお気に入りだった『鳴女』。 『びわ』は『びわ』でもちょ

    【びわ】を初めて食べた息子さんは『鬼滅の刃ー!』と何故か喜ぶ(笑) - 晴れ時々コジコジ blog
    moru27
    moru27 2024/06/11
    びわと聞いて鳴女を連続するのすごい😄確かにーですね^ ^
  • スマホ新調!写真キレイ!動き早っ!#カメラ #スマホ - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ もしかしたらお気づきの方がいらっしゃるかしら(?) 前回記事の写真、妙~に鮮やかです。 つまり… カメラ(スマホ)が新しくなったってことです。おにゅぅ☆(死語?) スマホの買い替えは、なんとな~く4年に1度のペースになってます。 そしていつも、買い替えのタイミングは、旦那くんによって突然もたらされます。 旦那くん「スマホ買い換えよう」 私「なんで?」 旦那くん「クーポンが来た」 私「私来てないよ」 旦那くん「麻夢ちゃんはdポイント使おう」 私「…まだ壊れてないよ」 私は何でも完全ブロークンまで使い続けるタイプ。その辺、旦那くんはよくわかってるので、ちゃんと説得材料も用意しています。 旦那くん「電話が壊れたら困るやろ?(カタログを見せながら)ほら、麻夢ちゃんの好きな色があるよ」 私「…うん」 すでに機種も色も選定済み。ずっとドコモのアンドロイド arrows(富士通

    スマホ新調!写真キレイ!動き早っ!#カメラ #スマホ - ぷちリチュアルな日々
    moru27
    moru27 2024/06/11
    新しいスマホいいですね〜✨"〜ならんごと"が懐かしすぎる‼️😍
  • リフォーム話〜お楽しみのインテリア前編 - しぼりだし日記

    この週末は細かい荷物の移動と整理をしています。なかなか通常に戻れない。 でも部屋がスッキリきれいなので鼻歌が出てきちゃいます☺️🍀 金曜日習い事のついでに代官山で3店、自由が丘で5店もインテリア系を見てきたんです。 私頑張った❗️楽しくもあったんだけどね。 もう家具はあるので細かいもの。壁に飾る絵っぽいのとかクッションカバーとか。 絵だけ売ってるところ、案外少ないんですよね。 家具探すより小物の方が難しい。もう運命の出会いだと思うんですよ。飾り物って。 せっかくいっぱい撮してきたので、載せちゃえって。 旅行の時もけっこうかわいいウィンドウのものを気にしている方多かったんですよね。 まずは代官山。 最初に駅直結のお店(ボーコンセプト代官山)っていうところを覗いてみたのですが…。 ゴージャスですてきだけど手も足もお金も出ないよ⁉️ ( ̄◇ ̄;) 伊達に代官山じゃないですね。ハイクオリティ✨

    リフォーム話〜お楽しみのインテリア前編 - しぼりだし日記
    moru27
    moru27 2024/06/09
    ワクワクしますね〜🎵実は娘が今度いいソファ買いたいから一緒にunico行こうとLINE来てたんですよ^ ^いろんなものがお洒落ですよね。
  • 共有したい病かもしれないお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス 今日もいい天気です とても爽やかな気分でありブルーでもあります。 といいますのも ワシ今、共有したい病に罹患しております(笑) なんとなく孤独感がある気がします 家族や友人、会社の従業員などと一緒にどこかへ出かけたり いろんなものべたり飲んだり遊んだりと 同じ体験や同じことをしたりその場に一緒にいたりと 共有したくてしたくてたまらないのです。 こんな感じ好きですwww ワシが勝手に思っていることであり ワシ以外の相手にとったら ウゼーッ、行きたくない、一人で行けば? とかなるのかもしれませんが、ウズウズしてたまりません。 自己承認欲求といいますかワガママ勝手なのですが 根底には みんなの笑顔が見たい みんなを喜ばせたい といった気持ちが日に日に増してきているのがわかるのです! あぁ病気だわ 普段近くにいるのが当たり前の環境になっており その時は気にも留めないのです

    共有したい病かもしれないお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    moru27
    moru27 2024/06/08
    根底のその気持ち✨大切な事ですよーきっとるとさんの周りの人も幸せな気持ちになってますよ!35年ぶり、良い時間を過ごせたらいいですね☺️
  • どちらもフランス発祥の焼き菓子! - japan-eat’s blog

    ふわっと広がるバターの風味にサクッと軽い感が魅力の「フィナンシェ」とシェル型の美しい見た目が印象的な「マドレーヌ」。どちらもフランス発祥の焼き菓子ですが、一体どのような違いがあるのでしょうか? マドレーヌとは フィナンシェとは フィナンシェの語源・由来 マドレーヌの語源・由来 形 フィナンシェの形 マドレーヌの形 材料 フィナンシェの材料 マドレーヌの材料 感や味の違い カロリーの違い フィナンシェの基の作り方 マドレーヌの基の作り方 マドレーヌとは マドレーヌとは、貝殻の形とぽっこりおへそが印象的なお菓子。 フランスはロレーヌ地方・コメルシーのものが有名で、やさしい甘さとふんわり香るバターの風味に、誰もが癒されるお菓子ではないでしょうか。 バニラとかんきつを使用して香り付けされることが多いですが、今ではいろいろなフレーバー・形があります。 フィナンシェとは フィナンシェとは、薄い

    どちらもフランス発祥の焼き菓子! - japan-eat’s blog
    moru27
    moru27 2024/06/08
  • 山王祭近づく街②『赤坂~溜池山王』赤坂通り - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    山王祭近づく街②『赤坂~溜池山王』赤坂通り The town where the Sanno Matsuri is approaching 2"Akasaka ~ Tameike Sanno" 一ツ木通り 赤坂通りを日枝神社方向に向かいます。 赤坂ふきぬき 創業大正十二年 鰻料理専門店 あられ・おかきの専門店 赤坂柿山 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中

    山王祭近づく街②『赤坂~溜池山王』赤坂通り - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    moru27
    moru27 2024/06/07
  • リフォーム話〜職人さんってすごい✨ - しぼりだし日記

    日でほぼリフォーム終了しました🎉 洗面所アフター 右の扉変えたのに似てた^_^; この記事予約投稿したら、夕飯作ってべ終わったら新しくなった洗面台に荷物を収納する予定です。 月曜にソファーが届きカーテンの採寸と注文も完了するはず。 これでやっと日常に戻れます☺️✨🍀 そして職人の皆さんともお別れです。ちょっぴり寂しい気もします。 私昔から職人気質とかそういう言葉大好き❤で。 頑固な伝統工芸の職人さんとか聞いただけでズキューンときます。あと宇宙に行くネジを作っている町工場とか‼️テンションだだあがりなのです。 腕は良いけど商売は下手とか、かなりポイント高いです。 それくらいののめり込み様が好ましい。 夫と最初に会おうと思ったのも自分の人生であまり縁がなかったエンジニアという理系男子が職人さんに通ずるものがあるんじゃないかと思ったからでした。専門バカって言うんですかね。 そして案の定ち

    リフォーム話〜職人さんってすごい✨ - しぼりだし日記
    moru27
    moru27 2024/06/07
    わかります、一見職人気質の方と話しやすくなった頃にはさよならで、完成間近にひょっこりチェックが何かで来てくれると謎の安心感出たりしました。チラッとお子さんの待ち受けなんか見た日にゃあ〜☺️ですよ
  • 地縛霊・甲府・サッカーのお話! - ると 雑記妄想倶楽部

    こんにちは ると デス 愛知は快晴です 天気よすぎで気持ちも晴れやかです! 今回は山梨県甲府の小話です 甲府はワシにとっては思い出があり 息子が●●学院大学付属高校に愛知から越境していたので 当時、サッカーを見によく行きました 名古屋からだと 夜中に出発 国道19号を北上し、ずーっとまっすぐ走ります。 恵那-中津川-飯田-駒ヶ根-伊那市 伊那で右に曲がりず~っと長野県 茅野方面へ向かうと 杖突峠(つえつき峠?)という 夜中にシカがたくさん出没する峠道をゆっくりゆっくり走ります 国道20号に出ますのであとは甲府までのんびりと行きます なんだかんだ下道で7時間くらいかけて休みながら運転したものです ゲオでビデオ借りて車の中で音だけ聞くのです これがまたたまらなく楽しい いわゆる行きは良い良い帰りは・・・です 友達が甲府で新築アパートに住んでいるとのこと 武田神社のすぐ近くらしい ワシは何気に

    地縛霊・甲府・サッカーのお話! - ると 雑記妄想倶楽部
    moru27
    moru27 2024/06/06
    私もけっこうそっち系聞くのは興味あるけど、絶対当事者は嫌ですね😓昔からの土地にまつわるってのはよくありますね🥶
  • 鶏むね肉は、冷凍保存しても品質が落ちにくい! - japan-eat’s blog

    鶏の“むね肉”は、もも肉に比べて節約ダイエット材のイメージが強いかと思います。 では、具体的にどのような特徴を持っているかご存知でしょうか? また、もも肉やささみとはどこが違うのかも理解されていますでしょうか? むね肉 むね肉ともも肉は何が違う? むね肉とささみの違いは? 鶏むね肉が"買い"な理由 ポイント1:とにかく低価格 ポイント2: 低カロリーだけじゃない!鶏むね肉は栄養的にも優秀 ポイント3: 料理の汎用性が高い 切り方にひと工夫 砂糖で下味 加熱しすぎない ポイント4: 冷凍ストックOK! よりおいしくべるコツ むね肉の上手な保存方法 むね肉 鶏の翼の付け根から肩にかけての部位です。 脂肪が少なく、鶏肉の臭みもほとんどありません。 また、旨味成分のイノシン酸の他、抗酸化作用を持つアンセリンやカルノシン、疲労回復に効果のあるイミダペプチドなど、さまざまな成分を含んでいて、近年

    鶏むね肉は、冷凍保存しても品質が落ちにくい! - japan-eat’s blog
    moru27
    moru27 2024/06/06
  • レトルト「青の洞窟」2種類を再現しました&美味しいパエリアの作り方 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 しばらくお料理の記事を載せてない気がします 写真が溜まるばかりなので、少しずつ載せていきたいですがついつい写真が多くなってしまうのは要注意ですね。 GWに帰省していた娘から、これを再現してレシピを書いて欲しいと頼まれました。 もう1か月も前ですねぇ💦 記事にするのが遅くなりました。 こちらのレトルト「青の洞窟」2種類です。 これを袋のまま電子レンジで温めてパスタにかければべられる商品 娘はこのレトルトの味が美味しくて気に入ったのだそうです。 この2種類を再現しました。 まずはべてみましたが、美味しくて簡単に出来て素晴らしい! それにしても、香料や着色料の他にもたくさんの添加物が入っていますね。 私はアレルギーがあるのでできるだけ必要のない添加物は摂りたくないと思っています。 完全排除ではなく出来るだけですが。 私のアレルギーを起こす物質は主に化粧

    レトルト「青の洞窟」2種類を再現しました&美味しいパエリアの作り方 - temahime’s blog
    moru27
    moru27 2024/06/06
    美味しそう😍ラグーってそういう意味だったんですね。作ってみます!
  • リフォーム中のお楽しみ - しぼりだし日記

    今日か明日台所が完了して器棚が戻るはずなんですが、どうなりますかね。 昨日息子が戻って来て、彼の部屋の荷物を全部持っていってくれたので、あとは器棚関係と洗面所関係が残っているだけです。 器棚が片付いたら、私的にはものすごくホッとすると思うんですよ。 狭苦しいのもいつものものが無い、っていうイラッとも解消しますから。 ちょっと困っていたのが鍋敷きが無い。 新聞紙しいたり、途中からオーブンについていた石焼きプレートを代わりに使ったり…。 良かった。石焼きプレートとっておいて。 当にピザ焼く時のピンポイントでしか役立ってないわりに場所取るし重いんだけど。 あと蓋も行方不明でパスタ用片手鍋のを使い回すか、アルミホイル代用。 コーヒーソーサーも見つからないから一杯用ドリップのを買ってきています。 今回バタバタしていた時にブログでファンのTKworldさんのショップがオープンになって、早速グッ

    リフォーム中のお楽しみ - しぼりだし日記
    moru27
    moru27 2024/06/06
    わかります、ゆるんゆるん。息子とか食の経験値低いから外食で物珍しいプレートにいちいち喜ぶので、あーだこーだ言う夫より楽しいですね😚
  • 白湯!!そんなに体に良いのか!白湯! - japan-eat’s blog

    白湯(さゆ)とは、水を一旦沸騰させた後、50℃程度の温度まで冷ました飲み物のこと。身体によい影響を与えるとして多方面で話題になりましたが、お湯を沸かすのが億劫で簡単には続けられなかったという方も多いのではないでしょうか? 白湯は、毎日飲み続けることでその効果を存分に得ることができます。手軽に白湯を生活に取り入れるのなら、お湯を沸かす手間なくおいしい白湯が作れるウォーターサーバーの活用がおすすめです。 「白湯」に隠された驚きの力とは 常温の水と白湯の違い 白湯とお湯の違い 白湯の知られざる効果とは?! 冷え性を改善できる ダイエット効果 デトックス効果 花粉症の緩和 美肌効果 便秘の解消 白湯の作り方 白湯の飲み方 白湯を飲むタイミングや飲むべき量とは? 起床時 就寝前 日頃の水分補給に 「白湯」に隠された驚きの力とは 白湯と言えば、赤ちゃんの粉ミルクを作るときや、身体の弱っている方への水分

    白湯!!そんなに体に良いのか!白湯! - japan-eat’s blog
    moru27
    moru27 2024/06/05
    今年から朝一白湯飲み始めたらなんだか調子が良い気がします!
  • 前泊のためのホテル予約から始まる!?第一志望の国立大学の前期二次試験:地方在の我が家の宿泊を伴う受験準備と試験前日の様子とは? - 受験を見守りたい母 の日記

    日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約5分で読めます > さて志望の国立大学は遠方のため、 私が同伴し前泊することにしました。 予約したのは8月で、 高2の大学見学時に会員登録した 某ビジネスホテルです。 余談ですが、こちらの予約は 一般・・・5ヶ月前 会員・・・半年前 から可のため(※現時点)、 宿泊希望日の半年前となる24時に 専用サイトにログインしたら、 アクセスが集中していました。 私が入力にモタついているうちに 目当ての部屋は予約済になりました。 すぐに別タイプの部屋に申込んだところ その部屋はキープできましたが、 複数あった同タイプの部屋も たちまち予約で埋まりました。 同じ状況であろう方々が 多数いたのではないかと想像できました。 予約するまでは、共テの結果次第で 泊まらないかもしれないのに 早期から予約するのは・・・と、 思わなくもありませんでした

    前泊のためのホテル予約から始まる!?第一志望の国立大学の前期二次試験:地方在の我が家の宿泊を伴う受験準備と試験前日の様子とは? - 受験を見守りたい母 の日記
    moru27
    moru27 2024/06/05
    その気持ちって大事ですね!"泊まる事になっている"そう信じて早めに動こうと思います😊
  • 諸々 思い出す日々…。 - ちょこチップス

    ドタバタした五月の、目がまわるような 足が地につかない日々も過ぎ、 気がつくと、父が亡くなって いつの間にやらひと月が過ぎていました。 そして、例の『二重生活』も 知らぬ間にひと月が…。 まだまだ、やる事、やるべき事が 満載で、その上 一日が昼夜で分断される と云う日々 な〜んか 生活が安定しない そんな あやふやな日々を送っているあたし。 そんな中でも、少しづつ生活がコトリコトリと 落ち着いて来てるのか、 ここの所、妙に 『思い出す事』が増えて来たように 思えます。 父の介護の日々、それ以前の父との思い出 バタバタしてて、悲しむ間もなかった五月が過ぎて 何か ふとした瞬間に 今更ながらですが 「ああ 居ないんだな」とじんわり実感する時が 訪れます。 また、それとは別に 元の自分の部屋に出戻った(笑)せいでしょうか? 今まで、すっかり忘れていたような事を 急に思い出したり致します。 例えば

    諸々 思い出す日々…。 - ちょこチップス
    moru27
    moru27 2024/06/04
    LINEスタンプすごいですね😆そういう嫌な思いした記憶って何かのきっかけで蘇りますよね…しかし腹立たしい💢切って正解!
  • 強炭酸?炭酸じゃだめなんですか!なぜ強炭酸なんですか! - japan-eat’s blog

    お酒を割ったりそのまま飲んだりして楽しめる炭酸水。一口に炭酸水と言ってもその種類は様々で、使用される水や炭酸の強度によって味や刺激も異なります。 天然炭酸水 【火山ガス起源】 【地殻有機物起源】 【変成作用起源】 人工炭酸水 ①成分 ②味 ③効果 ④コスト 強炭酸 微炭酸 炭酸水の硬度の違い 炭酸水の種類や味の違いについて 炭酸水の硬度の違い 炭酸の強さの違い 強炭酸の炭酸水は 微炭酸の炭酸水は 炭酸濃度の指標としては 天然炭酸水 採水の時点ですでに天然の炭酸ガスが含まれている水を「天然炭酸水」といいます。火山ガスやバクテリアが化石燃料を作る際に発生するガス、変成作用によって鉱物が取り込みきれなくなったガスなど、自然界に存在するガスが水に溶け込んで天然の炭酸水が出来上がるのです。 ヨーロッパを始めとした海外産のものがほとんどで、硬度の高いものが多くみられます。ミネラルが豊富に含まれているの

    強炭酸?炭酸じゃだめなんですか!なぜ強炭酸なんですか! - japan-eat’s blog
    moru27
    moru27 2024/06/04
  • 第48回2024日本ホビーショー⑧『KATOブースの鉄道ジオラマ編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    第48回2024日ホビーショー⑧『KATOブースの鉄道ジオラマ編』 The 48th 2024 Japan Hobby Show (8) "Railway diorama at the KATO booth" ジグソーパズルやトレーディングカードなど、さまざまなキャラクターグッズで知られる”エンスカイ”ブース ”ちいかわ”のペーパーシアター ”ヱヴァンゲリオン” ”魔女の宅急便” 鉄道模型の製造販売元として知られる”KATO”ブース。ハンドメイド中心のイベントであることからジオラマ製作の材料、手法を中心に展開されていました。 参考①:KATO|第48回2024日ホビーショー〜2024年4月25日(木)26日(金)27日(土)〜東京国際展示場(東京ビッグサイト)西1・2ホール 参考②:KATO鉄道模型ホームページ | Nゲージの製造販売 「花と緑のおもてなし」広島電鉄 1002”フラワー

    第48回2024日本ホビーショー⑧『KATOブースの鉄道ジオラマ編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    moru27
    moru27 2024/06/03
  • Netflixのタイムパトロールぼんが面白すぎる〜藤子もので一番好きだった作品👍🥰 - しぼりだし日記

    Netflixオリジナルで藤子・F先生のタイムパトロールぼんがアニメ化されて放映されているのです。 www.youtube.com ものすごく良い出来なのです‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 作画クオリティ映画並みじゃないの❓ これは書かねば、と思いまして。 (少しネタバレあり) 私タイムパトロールぼんは藤子・F先生の作品の中で一番好きだったんです。 T・Pぼん(タイムパトロールぼん)(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:藤子・F・不二雄 小学館 Amazon 今発売してる新しいセット(月一冊ずつ刊行らしい全5冊) エスパー魔美と迷うところではありますが。 ああ、パーマンも迷う💦1号とパー子(星野すみれ)の恋がね🤭 予告をネットで観た時は嬉しくて叫んでしまった😁 なんで今頃作ったのかはわかりませんが(生誕90年とかだったみたい)、現代要素を付け加えていても違和感なく秀逸

    Netflixのタイムパトロールぼんが面白すぎる〜藤子もので一番好きだった作品👍🥰 - しぼりだし日記
    moru27
    moru27 2024/06/03
    この作品知らなかったです、でも面白そう!見ます😄種崎さんはアーニャからフリーレンからもう凄すぎますよね😳
  • 里帰り🚄 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    金曜日に娘を学校に送り出してから👋 京都の実家へ帰ってました🚄 母が腰の手術をしたものでお見舞いに🏥 到着時はあいにくの雨。 お昼までに上がる予報が、結局1日中☂️ 🔺病院内のタリーズで待ち合わせたら、華麗な車椅子捌きで母登場♿️笑 とりあえず元気そうで何より☺️ 1時間くらいおしゃべりして、次に向かったのは父のカフェ☕️ 🔺途中で見つけたからふね屋さんの品サンプルのパフェが冗談みたいにジャンボすぎてパチリ📸 🔺カフェに到着すると、プリンを切り分けてくれました🍮✨ 美味しかったです😊 家事を一切したことが無い人だったので心配でしたが、よく喋るのでお客さんたちとのコミュニケーションはバッチリでこちらも一安心☺️ ただまぁ、キッチン内のことはもう1人のスタッフさんに手取り足取り教わっていて。 そんな父を見るのもちょっと新鮮🌱 私がやったら1人でお店回せるなと思いました🤣

    里帰り🚄 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    moru27
    moru27 2024/06/03
    地元っ子目線のお店楽しめました^ ^いいな〜ご実家京都😍ガラスに写しての写真の撮り方が、ディスプレイもありなんか洒落てますね!👍
  • 免許の更新はストレスフリー! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます♪ 今PCが使えない状態でスマホ📱から更新していますが、慣れないのでちょっと難しいです( i _ i )気を取り直して(^∇^)! 先日、免許の更新に行ってきました! 優良なので5年ぶり。 優良なのは、車を持っていないので全く乗らないからです。(T ^ T) 実家に帰った時はスーパー行くのにも隣の島に行かないといけないのでその時は乗ります。 実家の車はミッションタイプなのですが、私は昔からこのタイプに慣れているので問題なし! 先月更新ハガキが届いた時に知ったのですが、今年から予約制になったようです。 一応希望した平日の12:30に予約が取れました。 当日は15分前に自転車で到着したので、とりあえず予約時間より早めだけど混んでないのでいいかな?と思い受付をすませると、なんとあれよあれよと事が進み、あっという間に最後のビデオ講習会の会場に。予約した時間と同じ12:3

    免許の更新はストレスフリー! - 晴れ時々コジコジ blog
    moru27
    moru27 2024/06/03
    ミッション乗れるのカッコイイ😍あの写真は毎回わざと変に写るようになってるのでは思ってしまいます…😑