ブックマーク / www.itmedia.co.jp (54)

  • 「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表

    京都大学の附置研究所である霊長研は、1967年に愛知県犬山市に設立され、1975年に完成した。野外研究と実験室研究を架橋する学際的なアプローチを推進し、さまざまな画期的成果をあげてきた。中でも飼育チンパンジーを対象とした研究は高い知名度を誇っていた。この分野のリーダーであるA教授とその研究グループは、巨額の研究資金を獲得し、最先端の研究設備を整えるとともに、国際的な人材育成・交流を推進していた。 しかし、大型研究プロジェクトを推進する過程で「研究資金の不正使用」と、別の教授による「論文の捏造」が発覚。21年10月、京都大学の総長は、これらの不正行為を見逃した霊長研全体の責任を問い、研究所の改編を決定した。 実験室研究の教員は新設のセンターに集約され、野外研究の教員は学内の関連部局に分散された。不正事件に直接関わった部門は廃止となり、教員の補充人事も凍結。この措置により多数のポストが消滅し、

    「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表
    moqojiy
    moqojiy 2024/05/10
    研究費の不正使用と、業者が赤字を承知で応札したのは別問題じゃねーのという気がしますが。
  • 「管理職は絶対にイヤ」 エンジニア組織で“昇進拒否”が多発、どうしたらいい?

    管理職になりたくない人が増えていることは、多くの企業に共通しているお悩みです。とりわけエンジニア職や研究開発職、編集・記者職など、専門性の高い職種では昔からその傾向が強いようです。 これらの職種では、スペシャリストとしての技能や専門性を高めることを第一に考える人が多いことが背景にあると考えられます。ジョブ型が注目を集めるにつれ、そうした考えの人はますます増えています。やりたいこと・追求したいものがハッキリしていて「マネジメントをするよりもコードを書いていたい」「マネジメントをしていると最前線の技術に疎くなるのではないかと心配だ」という話も聞きます。 このような組織において、マネジメントを担う人材を見いだし育てることは、他組織と比べて難しいといえます。稿では、このような専門職組織での管理職の育て方を考えます。 専門職志向の人が管理職を経験する「3つの意義」 実は筆者自身も「管理職になりたく

    「管理職は絶対にイヤ」 エンジニア組織で“昇進拒否”が多発、どうしたらいい?
    moqojiy
    moqojiy 2024/04/24
    会議が増えてコード書く時間が減るんじゃなぁ
  • なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言

    ホリエモンAI学校は、ChatGPTを使った自動化ツールの作成やPythonのプログラミングなどを学べるオンラインスクール。堀江貴文さんをプロデューサーに迎え、今年1月に開校した。 なりすまし詐欺広告は、著名人の写真や名前を無断で使い、投資などを促すというもの。ZOZO創業者で起業家の前澤友作さん、実業家の堀江貴文さんら多くの著名人が、FacebookやInstagram上で、なりすましの被害に遭っている。両SNSを運営するMetaは4月16日に対策に関する声明を公表したものの、その内容が不十分として「(Metaに)行政処分を出すべき」(前澤さん)など非難する声が上がっている。 関連記事 “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」 著名人の写真や名前を使って投資などを促す詐欺広告の問題で、FacebookやInstagramを運営する米Me

    なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
    moqojiy
    moqojiy 2024/04/19
    そういうクイズできそう
  • Nintendo Switchのセーブデータ改造代行で逮捕者 「ポケモン全種類作成可能」とWebで募集

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は4月10日、Nintendo Switchゲームソフト「ポケットモンスター バイオレット」のセーブデータの改造代行をしていた人物が逮捕されたと発表した。 逮捕されたのは京都府の内装業男性(36歳)。「Nintendo Switchに施された技術的制限手段を回避する役務を提供した」として、不正競争防止法違反の容疑で高知県警察によって9日に逮捕されたという。 逮捕された男性は「ポケモン全種類作成可能」と打ち出し、ゲームアカウントやゲーム内アイテムの売買専用サイトで客を募り、購入者に代わって、セーブデータの改造代行を行っていた。 関連記事 バイクになるポケモン「ミライドン」、トヨタが開発 ほぼ実物サイズ、モードチェンジも可能 試乗会を開催 トヨタ自動車とポケモン社は、伝説のポケモン「ミライドン」のモビリティを開発したと発表した。ゲームに登場するミ

    Nintendo Switchのセーブデータ改造代行で逮捕者 「ポケモン全種類作成可能」とWebで募集
    moqojiy
    moqojiy 2024/04/11
    対戦ガチ勢が使うんだろうね。入手が限定されてる(1ROM1個体とか)ポケモンの強い個体とかのバリエーションを確保とか。世界大会で改竄データで失格者でてるくらいだし。
  • 世界初、「ドラゴンボール」のテーマパーク建設へ 場所はサウジアラビア 全高70m「神龍」など設置

    東映アニメーションは3月22日、漫画「ドラゴンボール」のテーマパークをサウジアラビアに建設すると発表した。同作品のテーマパークは世界初という。サウジアラビアの投資会社Qiddiya Investment Companyが進めるプロジェクトの一環として建設する。 テーマパークの敷地は50万平方メートルを超える広さになり、7つのエリアで構成。作中に登場する「カメハウス」「カプセルコーポレーション」「ビルスの星」などの建物を再現するという。アトラクションの数は計30以上におよび、そのうち5つは「画期的なライド」になるという。テーマパークのランドマークとして、パーク中央に全高約70mの「神龍」を置き、その内部をくぐれる大型ジェットコースターも設置予定。

    世界初、「ドラゴンボール」のテーマパーク建設へ 場所はサウジアラビア 全高70m「神龍」など設置
    moqojiy
    moqojiy 2024/03/22
    「クンッ」ってやりたくなる
  • なぜ「でっかいCDラジカセ」が売れているのか たまに止まる理由

    カセットテープの魅力とは何か。若い人にとっては「使ったことがないので、よく分からないなあ。デジタル音源にはない良さがあるとか?」などと思われたかもしれないが、ほかにもある。例えば、自分だけのテープをつくれることだ。 好きなアーティストの好きな曲だけを集めたり、デート用にラブソングだけを録音したり。そんな思い出たっぷりのテープをいまも大切に保管している人もそこそこいるかもしれない。しかし、持っていてもここから前に進めない。久しぶりに聴いてみたいけれど、「ハードがない」という問題があるのだ。 ラジカセを買うために家電量販店に足を運ぶと、数千円のモノがたくさん並んでいる。しかく「せっかく買うんだからちょっといいモノがほしいよな」「若いころに使っていた、あんな機能もこんな機能も使ってみたいな」といった人にとってはやや物足りないのだ。 大切なオリジナルテープを聴きたい――。好きなアーティストの曲をテ

    なぜ「でっかいCDラジカセ」が売れているのか たまに止まる理由
    moqojiy
    moqojiy 2024/03/18
    「424台が売れた」売れてる?
  • ドコモの回線品質に嫌気さしての解約、「あまりいないんじゃないか」とNTT島田社長

    NTTは2月8日、2023年度第3四半期決算を発表した。連結業績では、営業収益が9兆7169億円(前年比1.5%増)、営業利益は1兆4862億円(同2.3%減)、当期利益は1兆111億円(同2.1%)、EBITDAは2兆5717億円(同0.6%減)となり、営業収益は過去最高となった。 会見の質疑応答では、子会社のNTTドコモに関し「ネットワーク品質に嫌気が差してやめた人など、契約者数の影響はあったか」という質問が出たが、NTT代表取締役社長の島田明氏は「アンケートを取ったわけじゃないので分からないが、あまりいないんじゃないかと思っている。自分でも言うのも変だが、このところ(ドコモは)一所懸命頑張っている」と説明した一方で、「コロナが明けてからのトラフィック量を調査すると、倍ぐらい上がっているところもあった。それに対しての対応が少し後出に回っていたことについては反省している」という。 島田氏

    ドコモの回線品質に嫌気さしての解約、「あまりいないんじゃないか」とNTT島田社長
    moqojiy
    moqojiy 2024/02/09
    d払いとdポイントカードで2回バーコードを提示しないといけないことのほうに嫌気がさしています。
  • MetaのザッカーバーグCEO、超リアルなアバターでメタバースを語る

    米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOAI研究者で人気ポッドキャスターのレックス・フリードマン氏の9月29日付のポッドキャストに登場し、メタバース構想などについて語った。ザッカーバーグ氏とフリードマン氏は「Meta Quest Pro」とMetaの「Codec Avatars」で生成したリアルなアバターを介して会話した。 メタバース内で会話するレックス・フリードマン氏(左)とマーク・ザッカーバーグ氏のアバター(レックス・フリードマン氏のYouTube版ポッドキャストより、以下の画像も) Codec Avatarsは、MetaのAR/VR研究部門、Reality Labsが2019年に発表した、3Dキャプチャ技術AIシステムを使った3Dアバター生成ツール。カメラやマイク、各種センサーを搭載する専用システム、ヘッドマウントキャプチャーシステム(HMC)からの入力データを、3Dアバターにリ

    MetaのザッカーバーグCEO、超リアルなアバターでメタバースを語る
    moqojiy
    moqojiy 2023/10/02
    まともなディレクターおらんのか
  • iPhoneで「通知はないのにバイブだけ鳴る」“ゴーストバイブ”の報告が相次ぐ 原因はあのアプリ? 対処方法は

    8月30日ごろからiPhoneユーザーを中心に、通知が届いていないにもかかわらずバイブレーションだけが振動する、いわゆる“ゴーストバイブ”の報告が相次いでいる。 記者の手元にあるiPhoneや、身の回りのiPhoneユーザーでも同様の現象が発生していることを確認した。この場合、インストールしているどれかのアプリが不具合を起こしている可能性が高く、原因を切り分けて対処する必要がある。 現在報告されているゴーストバイブについて、X(旧Twitter)上では位置情報ゲーム「Pokemon GO(以下、ポケモンGO)」を「バージョン 0.281.0」(28日公開)にアップデートしてから同現象が発生したという声もあり、アプリ内の設定で振動をオフにすると改善するとの報告もあるが、今回の原因であるかは未確認だ。 参考までに、ポケモンGOの設定変更手順は次の通りだ。 ゲームを起動したら、画面下部のモンスタ

    iPhoneで「通知はないのにバイブだけ鳴る」“ゴーストバイブ”の報告が相次ぐ 原因はあのアプリ? 対処方法は
    moqojiy
    moqojiy 2023/09/01
    ウネルスマホ
  • 立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ

    建材卸や木製什器などの製造を手がける広葉樹合板(北海道旭川市)は8月1日、イトーキの特許を用いた、立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を発表した。仕事場に設置すれば、疲労や眠気を感じた時に20分ほどでリフレッシュできるという。 公衆電話ボックス程度の大きさの箱の中に、頭と腕をのせるテーブル、お尻とすね、足の裏を支えるパッドを設けた。4カ所で体を支え、どんなに脱力しても立った状態を維持できるという。 各パッドは電動で上下の位置調整が可能。表面は衛生面を考慮して撥水、撥油加工を施した。内部には調光対応の照明器具やUSBポートがあり、スマートフォンの充電も行える。 同社によると仮眠に最適な時間は15~20分で、それよりも長いと熟睡してしまうという。しかし北海道大学と台湾・国立成功大学の共同検証により、giraffenapの立った状態の仮眠であれば「ノンレム睡眠のうち

    立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ
    moqojiy
    moqojiy 2023/08/01
    2段ベッド置くほうがいいんじゃない
  • 河野大臣「マイナカード持ってます」 一部週刊誌の報道に反論

    河野太郎デジタル大臣は7月7日、自身のTwitterアカウント(@konotarogomame)で「私はマイナンバーカードを持ってますし、保険証としても利用しています」と投稿した。マイナカードの保有や、健康保険証とのひもづけを行っているかの問い合わせがあったため、自身の利用状況を明かした。 政治家のマイナカード取得状況を巡っては、ニュースサイト「Smart FLASH」が6日に「全衆院議員464人を直撃『マイナカード、持ってる?』大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯」という記事を公開。全衆院議員464人に「マイナカードを取得したか否か」「健康保険証や公金受取口座とひもづけているか否か」を尋ねたが、河野大臣などは回答を拒否したと報じていた。 河野大臣は「岸田内閣の閣僚などについては、2022年の臨時国会の質問主意書で回答がされています」と説明。第210回国会の浜田聡参議院議員に

    河野大臣「マイナカード持ってます」 一部週刊誌の報道に反論
    moqojiy
    moqojiy 2023/07/07
    そういうときはカードを片手にニッコリした画像を添えるんやで。かじりつくのはやりすぎな。
  • 日本人はなぜ「マスク」と「PPAP」をやめられないのか

    人はなぜ「マスク」と「PPAP」をやめられないのか:あなたは大丈夫? 電子メールのセキュリティ対策(1/3 ページ) 2万社以上にセキュリティ対策を強化したメールサービスを提供しているサイバーソリューションズ(東京都港区)のシニアエンジニア 高橋長裕氏が、電子メールのセキュリティ対策について解説する連載。今回のテーマは「脱PPAP」についてです。 PPAPとは「パスワード付きZIPファイルとパスワードを同じ経路で送信する方法」のこと。「(P)パスワード付きZIP暗号化ファイルを送り、(P)パスワードを送る、(A)暗号化 (P)プロトコル」の頭文字からなる造語で、元JIPDECで現PPAP総研代表の大泰司章氏が命名し、問題提起したのが始まりだといわれています。 政府がPPAP廃止を宣言してから3年。いまだにパスワード付きZIPファイルを送ってくる企業が少なくありません。なぜ日企業はP

    日本人はなぜ「マスク」と「PPAP」をやめられないのか
    moqojiy
    moqojiy 2023/06/19
    人類はなぜメールをやめられないのか
  • 新型「Mac Pro」、グラフィックスカードの増設に対応せず

    Appleが6月5日(現地時間)に発表した「Mac Pro(2023)」。PCI Expressカードの増設に関し、さまざまな仕様が判明している。Intelプロセッサを搭載したMac Pro(2019)用の「GPU MPX Module」などに加え、GPU PCIeカードをサポートしないという。 Mac Pro(2019)は、1つのMPXモジュールに対し最大500Wの電力、2つの8ピンコネクタ経由で最大300Wの補助電源が利用できたが、Mac Pro(2023)は、75Wの電力を供給する6ピンコネクタ×2、150Wの電力を供給する8ピンコネクタ ×1で合計300Wの補助電源が利用可能となっており、そもそもの供給電力が足りないという。 また、Mac Pro(2023)に対応させるには、Appleシリコン搭載Mac用ドライバが必要となる。 Appleが利用可能と紹介したPCIeカードは以下の

    新型「Mac Pro」、グラフィックスカードの増設に対応せず
    moqojiy
    moqojiy 2023/06/08
    ケースの在庫処分感
  • 「日本の住所のヤバさ」知れ渡る 正規化・名寄せ問題、Twitterトレンドに

    「日の住所のヤバさ」が6月7日朝にTwitterトレンドになっている。住所表記の正規化・名寄せがいかに難しいかを解説した、inuroさんのnote記事「とにかく日の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います」がバズっているためだ。 6月4日のテレビ番組で、マイナンバーカードに記載される住所をめぐり、河野太郎デジタル大臣が「将来的にはAI技術を使って住所の表記揺れを判断することがあり得るかもしれない」と発言し、住所の正規化についてネットで議論になっていたことがきっかけだ。 記事は、「日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難か」を解説する内容だ。 まず、日にはそもそも、新旧の2つの住所システム(A町1丁目3番2号/A町1234番地)が併存しており、例えば、「浦安市舞浜2」の住所が「舞浜2丁目」「舞浜2番地」の2系統あるケースを紹介。 さらに、まったく同じ住所表記が異な

    「日本の住所のヤバさ」知れ渡る 正規化・名寄せ問題、Twitterトレンドに
    moqojiy
    moqojiy 2023/06/07
    明日京都に来てください、究極のヤバさってやつをお見せしますよ。
  • 政府、今後30年で“花粉半減”へ 対策案とりまとめ 岸田首相「スパコン・AIで飛散予測の精度向上を」

    政府は5月30日、「花粉症に関する関係閣僚会議」を開き、花粉症への対策案を取りまとめた。約30年後に花粉発生量の半減を目指すという。岸田文雄首相も出席し、「気象庁において、スーパーコンピュータやAIを活用し、民間事業者による花粉飛散量の予測精度向上を支援する」などと方針を示した。 岸田首相は野村哲郎農林水産大臣に対し「わが国は、戦時中に荒廃した森林について、国道保全や戦後の旺盛な木材需要に応える観点から、杉人工林を造成してきた。しかし現在は花粉発生源の一つになっている。この杉人工林について、林野庁の総力を挙げて伐採、植え替え、利用の取り組みを抜的・集中的に加速してください」とも指示した。 さらにアレルゲン免疫療法(いわゆる舌下免疫療法)の治療薬の増産、治療環境の整備に加え、予防知識の周知を進める方針を示した。国民に対しては、一連の対策を活用しつつ「2024年以降の飛散に備えてもらえれば」

    政府、今後30年で“花粉半減”へ 対策案とりまとめ 岸田首相「スパコン・AIで飛散予測の精度向上を」
    moqojiy
    moqojiy 2023/05/30
    人工林 vs 人工知能、ファイッ!
  • メタバース事業、9割が事業化に“失敗”

    メタバースビジネスの取り組み状況に関する設問に対し、「事業化の社内審査がおりた」「事業として既に運営している」ケースについては成功、「事業化に向けた検討が停滞」「検討自体が中止された」ケースは失敗と定義している。 また同レポートでは、失敗事例と成功事例とを比較し、「企画内容・ビジネスモデル」「検討プロセス」「組織・体制」の観点から事業化に失敗する特徴を導き出した。 企画内容・ビジネスモデルの観点からみる失敗層は、メタバースビジネスを既存ビジネスの延長線上に位置づけている傾向がみられた。そのため、“事業”として捉える視点が希薄であり、「キャッシュポイント」が成功層と比較し個数が少なかったり、「コスト」の可視化ができていない企業が多くみられた。 検討プロセスにおいて、失敗層はユーザーへの調査を実施せず、「ターゲットや課題・ニーズ」が曖昧であり、エンドユーザーへの提供価値が小さい企画となっている

    メタバース事業、9割が事業化に“失敗”
    moqojiy
    moqojiy 2023/05/29
    成功の定義なに?
  • 技術者がガチになる「魔改造の夜」レギュラー番組に 月イチ放送、4月27日から

    NHKテレビ番組「魔改造の夜」が、4月27日からレギュラー番組化する。毎月の最終木曜日の午後7時半からNHK総合で放送。レギュラー番組としての初回となる27日の放送では、ヤマハ発動機や京セラといった企業の技術者、虎とうさぎのおもちゃを“魔改造”してリレーさせる「トラちゃんウサちゃん50mリレー」に挑戦する。 魔改造の夜は、おもちゃや家電を目的外の用途に使えるよう改造し、その性能を競う番組。これまではBSプレミアムなどで不定期に放送されていた。さまざまな有名企業の技術者が参加するのが特徴で、過去にはソニーが「Sニー」、日産が「N産」として参加。27日の放送でも、ヤマハ発動機は「Yマハ発動機」、京セラが「Kセラ」として参加する。 第2回(5月25日)の放送内容もすでに決まっている。技術者たちがマシンを携え、鳩時計を高さ8mにあるカゴに入れる「鳩入れ」に挑むという。 関連記事 ソニー、電気ケト

    技術者がガチになる「魔改造の夜」レギュラー番組に 月イチ放送、4月27日から
    moqojiy
    moqojiy 2023/04/25
    制作スタッフはレギュラー化したいなんて思ってなさそう
  • 書籍「ゲームの歴史」、返金対応へ 講談社は謝罪 「編集部による事実確認が不十分だった」

    講談社は4月10日、書籍「ゲーム歴史」(全3巻)の販売中止を正式に発表した。編集部による事実確認が不十分であり、内容に事実誤認・情報元が確認できない部分が多数見つかったことが原因としている。これを受け、すでに商品を購入したユーザーには返金対応を行う。 同書は、書籍「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海さんとライターの稲田豊史さんによる著書(全3巻)。コンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に書いたとしているが、Twitterで「内容が事実と異なる」などの指摘が相次いでいた。 講談社はこれらの指摘の通り、内容に事実とは異なる部分や情報元が確認できない部分が多数見つかったと発表。販売中止を決め、書店に対して在庫を返品するよう依頼した。 同書では、岩崎夏海さんが企画・構成・口述、稲田豊史さんが文章を担当していたが、講談社は「編集部によ

    書籍「ゲームの歴史」、返金対応へ 講談社は謝罪 「編集部による事実確認が不十分だった」
    moqojiy
    moqojiy 2023/04/10
    そんな前例作ってだいじょうぶか?
  • Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO

    マスク氏は、昨年3月のフォロワーとの会話の画像に「約束したとおりに」と添えてツイートした。画像は、フォロワーに「Twitterを買収して鳥のロゴをdogeに変えてよ」と言われ「それはクールだね」と答えたものだ。 4月1日のエイプリルフールであればまだ理解できるが、このタイミングは奇妙だ。 マスク氏は2021年ごろからDogecoinについて頻繁にツイートしており、現在、自分のツイートでDogecoinの価格を操作したとして提訴されている。Reutersによると、マスク氏は3月31日、この訴訟を棄却するよう裁判所に求めたという。 マスク氏は2018年にはTesla株の非公開化を検討しているとツイートしたことで提訴され、Teslaの会長退任と罰金の支払いで和解している。 TwitterのロゴがDogecoinロゴに変わった後、Dogecoinの価値は急上昇した。

    Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO
    moqojiy
    moqojiy 2023/04/04
    これを止める人がいない組織はもう駄目だろうなぁ
  • Microsoft、「Teams」のデスクトップ版を刷新 「使用メモリ半減、性能2倍」 生成型AIも使いやすく

    Microsoft、「Teams」のデスクトップ版を刷新 「使用メモリ半減、性能2倍」 生成型AIも使いやすく 米Microsoftは3月27日(現地時間)、「Microsoft 365」のコミュニケーションツール「Microsoft Teams」のデスクトップ版クライアントを「ゼロから再構築」したと発表した。メモリ使用量を半減し、パフォーマンスは最大2倍になったとしている。同日からプレビューの提供をロールアウトした。 デザインも大きく変わり、「使いやすく、すべてを1カ所で見つけられるようにした」。また、CopilotやLoopなどのAI機能も提供する。 Teamsアプリのインストールは3倍、起動は2倍、チャットとチャンネルの切り替えは1.7倍速くなるという。消費するディスク容量は最大70%削減する。 こうした性能向上に加え、デザインも大きく変わる。Windows 11のデザインになじみや

    Microsoft、「Teams」のデスクトップ版を刷新 「使用メモリ半減、性能2倍」 生成型AIも使いやすく
    moqojiy
    moqojiy 2023/03/28
    既存サービスへの新しい機能の追加で肥大化していくとかより、こういうことを評価していきたい