mmiimmのブックマーク (1,281)

  • 【映画】「すずめの戸締まり(Suzume)」(2022年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    九州の田舎町に住む鈴芽(すずめ)は、ある日「扉を探してる」という旅の青年(草太)とすれ違う。 彼の後を追うすずめは、廃墟にあった扉を見つけ、そこにあった石像のようなもの(要石)に手を触れてしまうと、巨大な赤い物体(ミミズ)が見えるようになる。 日各地で起こる大地震は「常世」にあるエネルギー(ミミズ)が扉を通じて現世に流れ出すことで発生し、その扉を閉じる役目を担った「閉師」である草太と、要石を抜いてしまったすずめが、扉を閉じていくというロードムービー。 すずめと草太の恋愛話もちょっと絡みありつつ、東日大震災と向き合うすずめが成長するという感じの話です。 ですが、この作品、辛く怖くなかったですか? あの地震で怖い目にあったり、辛い目にあった人は、見ることが出来たのでしょうか? 私は東日大震災の被害を直接受けていませんが、それでもしんどかったです。 地震(天変地異)を扉を閉じるだけで防げる

    【映画】「すずめの戸締まり(Suzume)」(2022年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/10
    すずめの戸締り、まだ観てないけど、、、あまり見たくない映画かも。。。ですかね。。
  • 猫の腸内環境を整える新習慣:毎日爽快サプリが鍵?#猫の健康 - 保護猫との生活を綴ります

    の軟便の原因と対策:腸の健康維持に「毎日爽快 植物酵素&乳酸菌」が効果的? 愛が健康で幸せに過ごすためには、日々の体調管理が欠かせません。 しかし、が下痢や軟便になることは意外と多く、飼い主にとって心配の種となることがしばしばです。 幸いなことに、我が家の五は、軟便だったり、下痢の症状が長く続く、という事は、過去殆ど経験がありません。 ただ、飼い主さんの投稿や、話を聞いていると、軟便だったり、下痢の症状が続く、という事に直面されている方が少なからずいらっしゃるようです。 この記事では、の軟便の原因を5つ、そしてその対処方法を5つご紹介します。 また、特定の原因に対して有効なサプリメント 「毎日爽快 植物酵素&乳酸菌」 も紹介しますので、愛の健康管理にお役立てください。 用サプリ「腸の健康維持に」獣医師がおススメ【毎日爽快 植物酵素&乳酸菌】 目次 の軟便の原因 事の変化

    mmiimm
    mmiimm 2024/06/10
    サプリメントの紹介、ありがとう御座いました。試してみます。とりあえず落ち着いたみたいですが、まだ心配。。。
  • 6月になりました - ちびころばーちゃん備忘録

    2024年前半最後の月となりましたね。 あっという間に今年も終わるんでしょう。 驚く速さ。地球の自転のスピードが加速したの?笑 もともと天気が良くないことが多いとはいえ、今年の5月は例年に比べ圧倒的に天気が悪く、「美しき5月」がほとんど味わえなかった。 この ↓ フォトは数日前に「ああ、今朝は良い天気だ」と嬉しくなって撮ったもの。 でもこの日も、結局午後になって雨になったのよねえ…。 ああ、せっかくの5月が…。泣 でも日はまだ長くなっていて、22時過ぎてようやく暗くなる感じ。 天気は悪くとも日が長いのが少しは救いです。 さて、いくつかメモ。 今朝ラジオのニュースで、Torii(鳥居)の話をしていたのが聞こえてきた。 で、気になってそのニュースに関する記事を検索してみた。 これ ↓ 。 www.rtbf.be なんでも1910年にニッポンを旅したマリモンの市長ワロケさんが、日光の神社で見た鳥

    6月になりました - ちびころばーちゃん備忘録
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/07
    日本の政治が苦手(よく分からない)Mですが、このブログを読むと日本人で日本国に住んでて良かったと思う。私なんてすぐ難民になってしまうような女だから。。
  • 忠猫  - 素直な天邪鬼

    誰が一番? みなさんの愛😺さんは 家族の中で誰に一番懐いてますか? 我が家ではダントツ母でした! 😺さん達のお世話をしてくれてたのは 母でしたので納得ですね✨ ですが… なぜが私に懐いてくれた😺さんが おりまして… ジャーン! 翔(かける) オス 性格 律儀 真面目 翔と書いて (かける)と読みます 友達からホストみたいな名前と笑われました💦 私は『かけちゃん』と読んでました 尿路結石 かけちゃんは 尿路結石になり手術をしました 私が動物病院にお見舞いにいくと 『かたじけないっす』 とばかりに ゲージ越しに挨拶をしてました✨ (え? 気のせい?) かけちゃんは 尿路結石でオシッコが出なくて 辛い想いをしたので 手術後オシッコが出るようになったことを 感謝しているようでした✨ (え? 考えすぎ?) 手術後から 特に私に対して 忠になりました✨ 私が帰ると出迎えてくれたり (他の

    忠猫  - 素直な天邪鬼
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/07
  • 鶏肉と共に水気を切り合わせたサラダ - 真っ当な料理ブログ

    煮ると茹でるの違いとは? 煮る:材を醤油や出汁などの調味料を含んだ液体と一緒に加熱し、味を染み込ませる調理方法 煮物やスープなど、そのままべる系事 茹でる:材を水やお湯で加熱する調理方法。 味付けをすることはほぼなく、お湯は捨てることが多い。 野菜など、材を柔らかくするための調理方法。 たくさん茹でたご飯です きゅうりくらいですな、茹でてないのは。 そんな感じで今日のご飯 揚げない揚げ出し豆腐 叩かれないバンバンジー 茹でないきゅうりサラダ 揚げない揚げ出し豆腐 材料 豆腐 人参 玉ねぎ いんげん きのこ欲しかったけど、なかった という報告 水切りした豆腐に、片栗粉を付けてフライパンで全面焼きます 色々、ベローンなってますね お好みのお皿に取り出しておいて、上に乗せる餡を煮ましょう 人参、玉ねぎ、水、酒、砂糖、醤油 しかと煮て火を通します きのこほしかったな という願望 しっかり

    鶏肉と共に水気を切り合わせたサラダ - 真っ当な料理ブログ
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/07
  • 6月7日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年6月7日(金) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 6月6日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 千葉県東方沖で震度3。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 6月7日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、幸せ、 高齢の常連客、ゴミの中の犬、 手術費用が入った鞄と警察、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 最近、更新がないので心配しています。

    6月7日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/07
    【愛情ある心が、すべての知識の初めである。】←納得....
  • 「カザルスへの旅」伊勢英子著 - ururundoの雑記帳

    大して期待もせずに 読み始めたであるのに 最初から面白く 読み進んでいる。 「カザルスへの旅」伊勢英子著。 5月15日のブログ 『見えない蝶をさがして」「チェロの木」』の作者だ。 「日常のこまごまとした事に 押しつぶされそうになっていた私の感性。 一度自分の全ての束縛から放り出してみたかった」と 伊勢英子は カザルスの住んでいた スペインの小さな村プラドへ旅立った。 カザルスは フランコ独裁政権下で故国スペインを去り 一才の権力に背を向け 永遠の亡命者を決意した。 私が説明するまでもなく 余りにも偉大なチェリストだ。 3歳からチェロを弾いている 絵作家の伊勢英子は なぜカザルスの地に行ったのか。 それは読み進めば 分かるだろう。 文章の上手さ 美しさ 生きる事への情熱。 日常の束縛から解き放たれたいと思い それをすぐに行動に起こす決断とバイタリティ。 旅をする伊勢英子の心の中は 彼女の

    「カザルスへの旅」伊勢英子著 - ururundoの雑記帳
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/07
  • 行きたかった - mariaodai’s blog

    おはようございます。 気温が高いですが、湿気がないので気持ちのいい日が続きます。 さて、過日、開催されました「HONDA」のイベント「HONDAGO  BIKE  MEETiNG」 hondago-bikerental.jp 実ははんと行きたかった。最後までチケット予約を迷ってましたが、結果、5月下旬の長野遠征が尾を引き、断念しました。 この手のイベント、私的には過去参加したことがありません。ただ今回は場所がモテギだったこともあり、日程的にも大丈夫のはずでした。 mariaodai.hatenablog.com mariaodai.hatenablog.com このイベント、サーキットを自分のバイクでツーリング出来る企画があり、これが参加したい一番の理由でした。 HP上にて、既にレポートが上がってますが、参加された皆様、楽しそう。 サーキットと名の付くところへ、行ったのはもう20年以上前で

    行きたかった - mariaodai’s blog
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/07
    何か発見の義・何様の義】←(笑)
  • 草刈り、(=^・^=) & 蘭 - 猫屋の女将

    草刈り御用聞きが来て その後 雨が降って 日が照って 草はどんどん伸びました 駄菓子菓子 数日後、若いオジサンが来て 草ボーボーの所 ↓ の 草刈り をやってました 夕方 散歩に出たくまねこは 草刈ったんだわ とビックリでした そして早速探検に出かけていきました 振り返ると あれ 空ちゃん何してるの 刈った草にマーキングしてたみたい あの雑草盛り盛りの草原も奇麗に草刈りされて くまねこ達は意気揚々と出かけて行きました 女将も この草が目について仕方ないので 草刈り勧誘が訪問しないように ノア君に頑張ってもらいました その上 明日からゴミのステーション当番が女将の家の門口なので 草ボーボーが見えてしまう 田舎の年寄は 家の中より 家の外を気にするのだそうです まぁその割に汚いんですが 家の周り 東西南北 1時間半かかって草刈りしました 北側(右写真)はホタルブクロとミョウガは保護です。シソ行

    草刈り、(=^・^=) & 蘭 - 猫屋の女将
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/06
    我家の庭も草ボーボー。。。空き家か?って状態になりました。。
  • 家に帰るんじゃ - ヨメろぐ

    ヨメの体操研修会参加のため、3泊4日でばあちゃんはショートステイ。今回利用する施設は内装がルネッサンス調で部屋も広い。謎の「BAR」と看板がついている部屋もある。 ばあちゃんの気に入る施設探しも大変である。 研修が終わり、迎えに行くと、ばあちゃんは満面の笑顔でヨメに手を振るのである。よかった、ご機嫌に過ごせたか。 ばあちゃんと楽しそうにおしゃべりしていた女性が声をかけてくれた。 「またね。」 お友だちできたのね、と思っていると 「はい。ありがとう。もう来ませんから。」 えええええー、なんて事言うんだ!全く理解できん!と思いながら、ばあちゃんの荷物を持ち一緒に団らん室を出る。 出たところで、ポツンとおばあちゃんが1人座っている。ヨメを見ると 「今から帰るんか?なら、ワシも家に連れて帰ってくれや。」 へ? 職員がそのおばあちゃんに声をかける。 「今、来たばっかりだよ。2つ寝たら帰ろうね。」 「

    家に帰るんじゃ - ヨメろぐ
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/06
    自分のことが分からなくなる方が幸せかも】←これ、私も思う。旦那の母親をみてて(認知症)そう思いました。でも自分のママに対する感情はきっと別なんだろうな。。。。。
  • 炬燵を夏仕様にしました - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています コタツは、心安らかにぬくぬくできる場所 コタツは、うちはたちにとって憩いの場でもあり 格好の遊び場所でもあります。 だから暖かくなって、撤去されてしまうとなんだかさみしそう。 安心できる 狭くて暗い場所 去年、青たんが知覚過敏症を発症した時に思ったことがあります。 「もっと早くコタツを出しておけば良かったかも」 もし発症がストレスから起因しているものなのであれば、が安心できる場所は多ければ多いほど良いはずだから。 季節問わず、暗くて狭いコタツの中ならきっと落ち着けるはず。 ということで、今年はコタツはしまわず 夏仕様に変えてみました。 厚い掛布団の代わりに、薄い掛布団をかけました。 これなら夏のエアコンの冷風よけにもなるしね。 出入りしやすいようにキューブテントも設置しました。 追いかけっこの時は ズバンとすごい勢いで駆け込むので、やわら

    炬燵を夏仕様にしました - 猫とビー玉
    mmiimm
    mmiimm 2024/06/06
    優しいね。会話が出来ない分、こちらが気付くしかないですものね。。でも、優しい....こんなに思いやれる人は少ないと思います。
  • 5月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年5月31日(金) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 5月30日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 5月31日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、笑顔、 諦めたトミカ、優しい婦人、セコムお手柄、 追加支援物資、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! この間、更新があって、嬉しいです。 5月31日のhap

    5月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/31
    目に見えないプレゼントを  大切に届けたい)←頭が下がります。私も謙虚でありたい。。。
  • 佐伯祐三 「アルルの跳ね橋」 - ururundoの雑記帳

    佐伯祐三 1924年 アルルの跳ね橋 友達が ゴッホの描いたアルルの跳ね橋に行ってきた と 話してくれた。 そのツアーの数人以外に 観光客はおらず 橋の近くに 「ゴッホの跳ね橋」の 案内板が立っていたと。 佐伯祐三との米子は 1924年にアルルに行き 跳ね橋に出会い 心踊るように その橋を描いたと 米子のエッセイに書かれていたのを思い出した。 1978年 京都国立近代美術館 没後50年記念 佐伯祐三記念展があった。 私はそこで その展覧会の図録を買った。 経年劣化で表紙が色褪せた その図録を 久しぶりにページをめくると 鉛筆で描かれた アルルの跳ね橋が在った。 モノクロの写真だが そのスケッチは空は青く 草は淡い緑に塗られていたのだろう。

    佐伯祐三 「アルルの跳ね橋」 - ururundoの雑記帳
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/31
  • 5月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年5月30日(木) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 5月29日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖1回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 5月30日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、笑顔、 母の愛に感動、騒ぐ声を注意、試練の中の力、 支援物資追加、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! この間、更新があって、嬉しいです。 5月30日のha

    5月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/30
    どれだけ愛を込めるかということです。)←ステキです。いつも有難う御座います。感謝です!
  • カサゴとカサゴの顔がずっと怖い - 真っ当な料理ブログ

    カサゴが減らない tontun.hatenablog.com ここからまた、カサゴが増え ずっとカサゴが冷凍庫に鎮座する いなくなったと思ったらカサゴってる カサゴべよ 今日のご飯 カサゴの味噌汁 きのこと鶏肉と玉ねぎの炒め物 卯の花 今日もカサゴの顔が怖い カサゴの味噌汁 水から煮ていきます 灰汁取ったら、お好みの味噌入れるだけです きのこと鶏肉と玉ねぎの炒め物 鶏肉、玉ねぎべたいだけ炒めていきます 鶏肉の色が変わったら、冷凍していたお好みのきのこ しめじとマイタケも入れます ツヤツヤしている 砂糖と酒を入れて蓋をして、具にしっかり火を通します 醤油を入れて味を決めたら、水溶き片栗粉でとろみづけして完成です 卯の花 人参、こんにゃく、水で戻して切った干し椎茸 出汁、水、酒、砂糖、醤油でしかと煮ます 生おから、もっさり入れて全体馴染んだら完成です ●カサゴの味噌汁 お皿がなかった 皮べ

    カサゴとカサゴの顔がずっと怖い - 真っ当な料理ブログ
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/30
  • 感性満載!冷たいシャワーで始めるやる気きゅうり #料理 - 真っ当な料理ブログ

    そもそもやる気なんてものは、動かないと出てこない とは、よく聞きます Copilotにやる気の出し方を聞いたら 1分だけ作業する とりあえず取り掛かる 頭にテニスボールを乗せる 目の前の作業に集中できる 冷たいシャワーを浴びる 交感神経の活性化 と言われました 結構乱暴ですね そんな感じで今日のご飯 やる気の分だけすりおろした大根おろしときゅうりのめんつゆ和え やる気のあるたけのこの煮物 やる気のある鯖の甘酢あんかけ やる気の分だけすりおろした大根おろしときゅうりのめんつゆ和え 大根おろしが美味しい時期?ですが、やる気が追い付かないのが大根おろし 腕の10、20じゃ足りない やる気の分だけすりおろしたら、太めに切ったきゅうり、 めんつゆと合わせておきます やる気のあるたけのこの煮物 まだ横の方、やる気たっぷり凍ってますね 醤油、鰹節、水、酒辺りで煮ていきます やる気のある鯖の甘酢あんか

    感性満載!冷たいシャワーで始めるやる気きゅうり #料理 - 真っ当な料理ブログ
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/29
  • 5月29日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年5月29日(水) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 5月28日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖1回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 5月29日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、希望、 非番の救助、80歳まで現役CA、心を閉ざす犬、 カード、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! この間、更新があって、嬉しいです。 5月29日のhapp

    5月29日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/29
  • 28日 豪雨強風 - ururundoの雑記帳

    今日28日 豪雨と強風。 風で初夏の緑の木の枝が 大きく撓んで揺れた。 雨は 時には霰かと思うほどの音で ある時は 止んだのかなと思うほどの静かさで降った。 雨は 屋根から滴り落ち 下に置いた 大きなポリバケツに溜まる。 晴れが続いた日の 植物にやる水に使う。 今日も バケツに雨はすぐに溜まり 水の表面が 激しく揺れた。 咲き始めたジギタリスの花 葉っぱに 雨の雫がたっぷりと留まり 落ち続けた。 たっぷりと水を吸った 生き生きとした濃い緑。 川の水は黄土色に変わり早い流れで でも 心配をするほどではない。 29日は お天気になるとニュースで言った。 久しぶりの青空と キラキラ光る木漏れ日が 美しいはずだ。

    28日 豪雨強風 - ururundoの雑記帳
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/29
  • 猫の安全を守る食品と植物#注意 - 保護猫との生活を綴ります

    前回の投稿は、1年前の投稿について、ピックアップされた記事が3つともカプセルトイ、所謂ガチャガチャの投稿でちょっとびっくりした、というないよでした。 sannekoyonneko.hateblo.jp 保護との生活を綴りますを公開して、4年が経過しますが、4年前に投稿したのは、 sannekoyonneko.hateblo.jp コチラの投稿を、めざましい進化をしている生成AIに、文書の作り直しを依頼してみました。 に与えてはならないべ物について 目次 はじめに に有害な植物 シクラメン カーネーション ポトス スズラン トマト アサガオ ユリ スイセン・チューリップ に有害な品 ネギ類 春菊・ほうれん草 チョコレート 緑茶・紅茶・コーヒー 生の青魚 生のイカ、タコ、エビ アワビやサザエの肝 パパイヤ・マンゴー イチジク ぶどう まとめ はじめに は好奇心旺盛な動物で、家庭内

    猫の安全を守る食品と植物#注意 - 保護猫との生活を綴ります
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/29
    うちのこ、米のとぎ汁が好きなんですけど大丈夫でしょうか。。。
  • バター香るチキンのとろとろたまごライス。JAL国際線エコノミー「成田ー東南アジア」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

    エコノミーの夕は、豚丼かとろとろたまごライスだった。一口べたけど、どこを目指しているのか分からない味。トロトロでは無くネトネト。 こういう場合は、エコノミー特有の潰れたパンにバターをつけてべるのが好きなんだけどパンはなかった。 仕事の場合は基ビジネスクラスにするんだけど、今回の予算はそうもいかない。それでもJALエコノミーで13万。 エバーやキャセイなどのビジネスが20万弱だったのでおんなじようなもんか。台北や香港経由のビジネスの方が楽しいね。次はそうしよう。 そんな事より前の白人女二人が自分の事が終わった瞬間ガタンとシートを倒した。思わず通路反対の客もビクッとする衝撃。セーラー君の赤ワインが半分こぼれた。僕の白ワインも倒れた。ファッション命のセーラー君の顔が怒りに歪む。 JALのCA(タイ人)は見て見ないふりだ。令和になっても日系エアラインの東南アジア系CAは白人に弱い。シート

    バター香るチキンのとろとろたまごライス。JAL国際線エコノミー「成田ー東南アジア」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
    mmiimm
    mmiimm 2024/05/24
    フォークは駄目。刺さるから。スプーンで叩いてよかよ(笑)