ブックマーク / jp.reuters.com (78)

  • コラム:住宅購入に乗り出した中国「国家隊」、費用1兆ドルとの試算も

    [香港 16日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の国家隊が家探しに乗り出している。国有企業や地方政府が中央政府の要請を受け、売り残りマンションを買い取るとみられており、不動産価格の急落に歯止めがかかる可能性がある。 この大胆な取り組みの口火を切ったのは、アリババ(9988.HK), opens new tabや吉利汽車(0175.HK), opens new tabの社がある浙江省杭州市だ。同市は臨安区にあるマンション(最大10万平方フィート)を市場価格で買い取り、手頃な価格で賃貸する計画を発表した。 他の地方政府も追随するとみられる。共産党中央政治局は4月、住宅在庫を削減する全国的な取り組みを要請。ブルームバーグによると、国務院も、地方政府と国有企業が国有銀行の融資を受けて経営難のデベロッパーから売れ残り住宅を購入する案を検討している。

    コラム:住宅購入に乗り出した中国「国家隊」、費用1兆ドルとの試算も
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/05/18
    泥縄に見える。公的機関が営業部隊の代わりしても需要が足りないもの得ることはできないだろう
  • AI、世界の雇用に影響 「津波」のよう=IMF専務理事

    国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は13日、人工知能(AI)が「津波」のように世界の労働市場を襲っているという認識を示した。2023年12月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [チューリヒ 13日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は13日、人工知能(AI)が「津波」のように世界の労働市場を襲っているという認識を示した。 ゲオルギエワ氏はチューリヒで開催されたイベントで、AIが今後2年間で先進国の雇用の60%、世界の雇用の40%に影響を与える公算が大きいと指摘。「人々や企業が備える時間はほとんど残されていない」とし、「うまく管理できれば生産性は飛躍的に向上する可能性がある。しかし、誤情報の増幅に加え、社会の不平等が拡大する恐れもある」と述べた。 世界の経済情勢については、コロナ禍やウクライナでの戦争に言及し、衝撃を受けやすい状況になってい

    AI、世界の雇用に影響 「津波」のよう=IMF専務理事
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/05/14
    かつて蒸気機関が水汲み人夫を労働から「解放」したのは美談か否か
  • バイデン氏、ラファ侵攻反対を再表明 イスラエル首相と電話会談

    バイデン米大統領(写真)は6日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、パレスチナ自治区ガザ南部ラファに対する大規模な攻撃を行わないよう求めた。2日撮影(2024年 ロイター/Nathan Howard) [ワシントン 6日 ロイター] - バイデン米大統領は6日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、パレスチナ自治区ガザ南部ラファに対する大規模な攻撃を行わないよう求めた。 ホワイトハウスによると、バイデン大統領は、ラファにいる数十万人のパレスチナ民間人を保護する方法を示さない限り、イスラエルは侵攻計画を進めるべきでないという米国の「明確な立場」をネタニヤフ首相に改めて表明した。

    バイデン氏、ラファ侵攻反対を再表明 イスラエル首相と電話会談
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/05/07
    世論に敏感になる大統領選前だったのが救いになってるかも
  • 米、イスラエル部隊に制裁方針と報道 ネタニヤフ氏「全力で闘う」

    4月21日、イスラエルのネタニヤフ首相は、米国が近くイスラエル軍の部隊に制裁を科す方針だとの報道を受け、全力で闘うと述べた。写真はテルアビブで1月代表撮影(2024年 ロイター) [エルサレム 21日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相は21日、米国が近くイスラエル軍の部隊に制裁を科す方針だとの報道を受け、全力で闘うと述べた。

    米、イスラエル部隊に制裁方針と報道 ネタニヤフ氏「全力で闘う」
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/04/23
    ロシアと同等の経済制裁に踏み切るべきでは
  • 性別適合手術や代理出産「人間の尊厳脅かす」、バチカンが新文書

    ローマ教皇庁(バチカン)は8日発表した文書で、性別適合手術やジェンダー論、代理母出産について人間の尊厳を脅かすとして反対する見解を表明した。写真はフランシスコ教皇。バチカンで2月撮影。(2024年 ロイター/Remo Casilli) [バチカン市国 8日 ロイター] - ローマ教皇庁(バチカン)は8日発表した文書で、性別適合手術やジェンダー論、代理母出産について人間の尊厳を脅かすとして反対する見解を表明した。

    性別適合手術や代理出産「人間の尊厳脅かす」、バチカンが新文書
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/04/11
    まあイチ宗教団体の意見ということで
  • アップル、EV開発中止 AI部門に人材移管へ=関係筋

    米アップルが電気自動車(EV)開発事業を打ち切る。ブルームバーグが27日、関係筋の情報として報じた。2023年6月撮影(2024年 ロイター/Loren Elliott)

    アップル、EV開発中止 AI部門に人材移管へ=関係筋
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/02/28
    Appleカーは幻になったな
  • アングル:稼ぎより自分の時間優先、将来悲観する中国の「寝そべり族」

    中国では経済の停滞に伴い、若者は就職や労働を通じた将来の見通しがききにくくなっている。そうした中で、チュー・イさん(23、写真)が選んだ道は「寝そべり族」だった。2月5日、チューさんの上海の自宅で撮影(2024年 ロイター/Nicoco Chan) [上海 15日 ロイター] - 中国では経済の停滞に伴い、若者は就職や労働を通じた将来の見通しがききにくくなっている。そうした中で、チュー・イさん(23)が選んだ道は「寝そべり族」。自分が楽しめる時間を過ごすのに必要なだけの稼ぎを得るため、最低限しか働かない人々のことだ。

    アングル:稼ぎより自分の時間優先、将来悲観する中国の「寝そべり族」
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/02/19
    日本だとひきこもりとかニートって呼ばれてた何か
  • アングル:PC普及で廃れた筆記体、米小学校で教育義務化の動き

    米国ではコンピューターの普及に伴って、筆記体はほとんど使われなくなった。しかし、カリフォルニア州が今年から小学校で筆記体の学習を義務化するなど、教育の再開に取り組む州が増えている。端末操作を通じて文字の書き方を学んだ世代は今後、時代遅れになるかもしれない。写真は同州フラートンの学校で、筆記体を練習する子ども。23日撮影(2024年 ロイター/Mike Blake) [フラートン(米カリフォルニア州) 27日 ロイター] - 米国ではコンピューターの普及に伴って、筆記体はほとんど使われなくなった。しかし、カリフォルニア州が今年から小学校で筆記体の学習を義務化するなど、教育の再開に取り組む州が増えている。端末操作を通じて文字の書き方を学んだ世代は今後、時代遅れになるかもしれない。 カリフォルニア州では元小学校教師のシャロン・クワークシルヴァ氏が筆記体の学習義務化に関する法案を議会に提出し、法案

    アングル:PC普及で廃れた筆記体、米小学校で教育義務化の動き
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2024/02/05
    日本でも草書体を普通の人が読めなくなって久しいね
  • イスラエル、ガザ地下トンネルに海水注入を検討=WSJ

    イスラエルがパレスチナ自治区ガザの地下トンネルに海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、米当局者の話として報じた。写真は、ガザ地区で活動するイスラエル兵士。この写真は、12月4日に公開された配布ビデオから作成された。(2023年 ロイター/Israel Defense Forces/Handout via REUTERS) [4日 ロイター] - イスラエルがパレスチナ自治区ガザの地下トンネルに海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、米当局者の話として報じた。

    イスラエル、ガザ地下トンネルに海水注入を検討=WSJ
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/12/06
    防空壕もトンネル扱いして海水注ぎそう
  • イスラエル、シファ病院地下で55メートルのトンネル発見と発表

    [エルサレム 19日 ロイター] - イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザ最大のシファ病院の地下に掘られた長さ55メートルのトンネルを発見したと発表し、映像を公開した。 イスラム組織ハマスはガザ全域に数百キロのトンネル網や地下壕、立て坑があることを認める一方、それらが病院など民間インフラにあることは否定している。 11月19日、イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザ最大のシファ病院の地下に掘られた長さ55メートルのトンネルを発見したと発表し、映像を公開した。写真はイスラエル国防省が同日公開した、シファ病院の地下に掘られたものとされるトンネルの動画より(2023年 ロイター) イスラエル軍はシファ病院での作戦に関する状況説明を行い、防爆ドアにつながる深さ10メートル、長さ55メートルのトンネルを発見したと明らかにした。 「このようなドアは、テロ組織ハマスが司令部や地下資産にイスラエル軍が侵

    イスラエル、シファ病院地下で55メートルのトンネル発見と発表
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/11/20
    よく分からんけど、「だから患者も新生児も皆⚪︎しにして問題なかった」って言いたいの?
  • 中国、若年失業率の公表一時停止 海外投資家の信認さらに低下も | ロイター

    8月15日、中国国家統計局の報道官は、8月から若者の失業率データの発表を停止することを明らかにした。写真は北京での就職フェア。6月撮影(2023年 ロイター/Thomas Peter) [北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局は15日、若年層の失業率について、測定方法を改善する必要があるためデータの公表を一時停止したと明らかにした。 国内の雇用見通しに対する不満が高まる中、ソーシャルメディア上ではこの決定に批判が相次いだ。これに先立ち発表された鉱工業生産と小売り売上高の統計は予想よりも弱い数字となり、景気減速を示す内容となった。 もっと見る

    中国、若年失業率の公表一時停止 海外投資家の信認さらに低下も | ロイター
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/08/15
    若年失業率はそのまま出生率に跳ね返るからな…
  • ソフトバンクG、アリババ株ほぼ全て売却へ=FT

    4月12日、ソフトバンクグループが中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングの株式をほぼ全て売却することが分かった。写真はソフトバンクグループのロゴ。都内で2021年2月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [12日 ロイター] - ソフトバンクグループが中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングの株式をほぼ全て売却することが分かった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が12日、米証券取引委員会(SEC)への提出書類を基に報じた。

    ソフトバンクG、アリババ株ほぼ全て売却へ=FT
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/04/13
    孫帝国が瓦解していく
  • 政府・日銀の共同声明、見直してはいけない=世耕自民参院幹事長

    自民党の世耕弘成参院幹事長は5日のNHK日曜討論で、政府・日銀の共同声明(アコード)について、見直してはいけないと指摘した。写真は日銀店。1月撮影。(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 5日 ロイター] - 自民党の世耕弘成参院幹事長は5日のNHK日曜討論で、政府・日銀の共同声明(アコード)について、見直してはいけないと指摘した。

    政府・日銀の共同声明、見直してはいけない=世耕自民参院幹事長
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/03/06
    とはいえ、もうすぐ物価2%達成できそうだよね
  • 中国、重要な技術分野で欧米を「圧倒的にリード」=調査

    3月2日、シンクタンクのオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)は2日、防衛や宇宙、バイオテクノロジーなどの重要な新興技術44分野中37分野で中国が欧米諸国を「圧倒的にリード」していると指摘した。写真は2月撮影(2023年 ロイター/Florence Lo) [シドニー 2日 ロイター] - シンクタンクのオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)は2日、防衛や宇宙、バイオテクノロジーなどの重要な新興技術44分野中37分野で中国が欧米諸国を「圧倒的にリード」していると指摘した。

    中国、重要な技術分野で欧米を「圧倒的にリード」=調査
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/03/03
    中国、ほんとうに社会全体で科学技術を大事にしてるからな… そういう点は素直に羨ましいわ
  • アングル:培養肉が食卓に並ぶのはいつか、障害となる「忌避感」

    アイテム 1 の 4  かつてはSF作品に登場するだけの存在だった人工培養肉だが、早ければ年内にも米国の一部のレストランでお披露目となるかもしれない。写真はカリフォルニア州エメリービルにあるアップサイド・フーズの生産施設で11日撮影(2023年 ロイター/Peter DaSilva) [1/4] かつてはSF作品に登場するだけの存在だった人工培養肉だが、早ければ年内にも米国の一部のレストランでお披露目となるかもしれない。写真はカリフォルニア州エメリービルにあるアップサイド・フーズの生産施設で11日撮影(2023年 ロイター/Peter DaSilva)

    アングル:培養肉が食卓に並ぶのはいつか、障害となる「忌避感」
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/01/30
    別に美味しくて安ければ忌避感ないけどな
  • 台湾総統、中国との戦争は選択肢にない ローマ教皇に書簡

    1月23日、台湾の蔡英文総統はローマ教皇・フランシスコに宛てた書簡で、中国との戦争は選択肢になく、主権と自由に対する台湾の人々の主張を尊重することによってのみ、中国との健全な関係を築くことが可能だとの認識を示した。台北で22日撮影(2023年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [台北 23日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統はローマ教皇・フランシスコに宛てた書簡で、中国との戦争は選択肢になく、主権と自由に対する台湾の人々の主張を尊重することによってのみ、中国との健全な関係を築くことが可能だとの認識を示した。総統府が23日に書簡のコピーを公表した。

    台湾総統、中国との戦争は選択肢にない ローマ教皇に書簡
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2023/01/25
    まあ台湾の方から戦争したい理由はまったく無いしな
  • 焦点:暗転する北極圏 軍事的優位に立つロシア、追うNATO

    11月16日、人工衛星と交信する地上局のうち、世界最大のものはノルウェーのスバールバル諸島に置かれている。写真は2019年10月、 米軍との合同訓練に参加するノルウェー軍兵士。ノルウェー・セテルモエンで撮影 (2022年 ロイター/Stoyan Nenov) [16日 ロイター」 - 人工衛星と交信する地上局のうち、世界最大のものはノルウェーのスバールバル諸島に置かれている。利用しているのは西側諸国の宇宙機関で、極軌道を周回する衛星から重要な信号を受信している。

    焦点:暗転する北極圏 軍事的優位に立つロシア、追うNATO
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2022/11/26
    ドイツのガスパイプラインといい、この海底ケーブルといい海底インフラが狙われるのが続いてるな。日本で有事が起きたらインターネットが孤絶するのは覚悟した方がいい
  • アマゾン従業員、ブラックフライデーに世界中でスト 独仏では影響なし

    米アマゾン・ドット・コムの米独仏を含む世界中の拠点の従業員は年末商戦「ブラックフライデー」に合わせてストライキに入る見込みだ。写真はアマゾンのロゴ。フランス北部ロウィン・プランクで15日撮影(2022年 ロイター/Pascal Rossignol) [ベルリン 25日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムの米独仏を含む世界中の拠点の従業員は年末商戦「ブラックフライデー」に合わせてストライキに入る見込みだ。1年で最も忙しい日の一つである25日に賃金改善などを求める。

    アマゾン従業員、ブラックフライデーに世界中でスト 独仏では影響なし
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2022/11/26
    自分1人助かりたいなら転職で済むけど、それでは職場の待遇改善にはつながらない。ストは利他行動
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均39,523.55+0.21%ポジティブ値下がり ネガティブダウ平均37,983.24-1.24%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE7,995.58+0.91%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種5,123.41-1.46%ネガティブポジティブJPYUSD=X0.01

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2022/11/10
    「イージス艦は艦船なので運用が大変」→ 「イージス・アショア作るぜ」→ 「置ける自治体が無い…」→ 「そうだ船に乗せよう」→ 「馬鹿でかい船になりそう」→ 「イージス艦で良くね?」←イマココ
  • トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者

    トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。写真は同社のロゴ。上海で2021年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。 事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ

    トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2022/10/24
    イノベーションのジレンマって分かってても避けるの大変なんだな