mamu-petitのブックマーク (8,294)

  • *ビオラが手放せない&咲いたプチダリア♡ - *グリーン&花 Diary*

    今シーズンの中で成長が遅かった ビオラ ミルフル+。.໒꒱°* まだ綺麗に咲いてますヽ(*´∀`) グランビオラは かろうじて、まだ綺麗かな? いや、過去の写真を見ると もう手放そうかな… 2024年4月 2023年12月 2023年10月 今年も ビオラの色変わりを楽しみました♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: プチダリア ハミングブロンズ エターニティ 渋くて可愛い 銅葉がお気に入り(๑´ლ`๑)フフ♡ サーモンピンクの小花が可愛い❁.。.:* うどんこ病の気配は まだないです(o´・ω-)b 後ろでは 植えっぱなしの お母さんのナデシコが満開に 派手な花色(´⊙ω⊙`) ほんのり良い香りがします❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

    *ビオラが手放せない&咲いたプチダリア♡ - *グリーン&花 Diary*
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    ビオラのフリルみたいな花びら、可愛いですね♪
  • 大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ヒグマ駆除「日当8500円」… こりゃ役場管理職の駆除が先だな…( ̄0 ̄) しかし良く言ったわ…このハンター達 これこそが 「大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なくべる自分になろう(もも性格新聞より)」 「報酬がやすい!!」って言えないのは最後のから揚げを遠慮や周りを気にしてべられないのと同じ このヒグマ駆除の話って 抽象度を上げれは…根底に 「弱い者は助けられるのが当たり前、弱い者は常に正しい」ってのがあると思うのね つまり…ハンターは困ってる奈井江町民為にヒグマの駆除をしなければならない…… 町民の為なのにカネの話しをするのは人間的に如何なものか、来ボランティアでやるのが人ってもんだろ! そうハンター達に同調圧力かけてないか? そしてハンター達は使命感だけで町民のために働いてくれた…… って感じの美談ストーリーを妄想したはず。 で……町から謝礼として8500円なんだよ 多分、 他

    大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    このニュースは不思議でした。普通、役所は複数の関係会社(団体)から見積を取って決めるはずなんですけどね、この役所はそうじゃなかったんでしょうかね? 普通の日当でも安すぎですよね、しかも危険仕事なのに…
  • 爽やかなゆず味のポン酢ジュレ!冷奴に新しいアクセントを♪ #高知県 #ゆずぽん - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 冷奴にポン酢をかけただけ、の一品がいきなりオシャレになっちゃう便利な調味料見つけた。 ゆずづくしジュレ 258円(税抜) 高知の品会社 旭フレッシュさんの人気商品『ゆずぽん酢"土佐山村のゆずづくし"』をベースにした、ジュレタイプのぽん酢。 寒天を使用することで、ジュレ状に固めています。高知県産のゆず果汁と五穀酢で爽やかなゆずの味だけど酸味が強すぎない。 冷奴に乗せるものが何もない時も、こうして豆腐の上にチュルっと出すだけでOK。 普通のポン酢なら流れ落ちちゃうからこんなビジュアルにはならないもんね。 豆腐にも絡みやすくてべやすい。 一人分の冷奴に自分で寒天を使って作るのは面倒。だけど、ポン酢をかけるだけではビジュアルが弱い。薬味がない時でもジュレポン酢はお助けアイテムです。 土佐山村のゆずぽん酢 ゆずづくしジュレ 180g 土佐山村のゆず

    爽やかなゆず味のポン酢ジュレ!冷奴に新しいアクセントを♪ #高知県 #ゆずぽん - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    キラキラしてなんか可愛いし、液体じゃないからかけすぎ防止にもなりそうだし、心にも身体にも優しいですね♪
  • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツべなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せてべたり

    幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    「出会った事の無いその方のご先祖様に感謝しながら」とっても素敵なことですね (^^) 担々ラーメン鍋、むっちゃ美味しそうです♪
  • 毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    無印良品&カルディ◆ ◆無印良品◆ ◆カルディ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は奥さんがムジラーなので、ほぼ毎週行くことになる無印良品です。最初はよく行くなぁ~って思ってましたが、よく行く無印良品は隣がカルディなのでだんだん商品を見るのが楽しかったりしています。まぁ~全然詳しくないですが、今回は ●初代 「歴代バターチキンカレーを今なら買えるから行きたい」って奥さんは言いますけど....。ほぼ毎週無印行ってま~す(ふふふ) そんなこんなで初代のバターチキンカレーを買いました。 僕は「3種の唐辛子とチキン」買いました。 無印では唐辛子マークが多いものを選ぶことが多いです。 そこまで辛くないので、僕には唐辛子5がちょうどいい感じですね! ルーはちょっと赤い感じですね! ●ムジコーヒー 毎週行くから、職場で飲むコーヒーを無印に変更しました。 飲んでみたら、しっかり苦みもあ

    毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    無印良品のお隣がカルディだなんて、最強の散財スポットかもです (^▽^;) 絶対楽しくて止まらなくなっちゃうっ!!
  • 幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●朝ごはん弁当● 今回もお越し頂きましてありがとうございます。 今回は定番になってる「幸あれ朝ごはん弁当」の紹介になります。 あ、も~いつものやつぅ~って思われてるかもですね。 ●実はサンドイッチ 上から撮影すると、サンドっぽくない! パン焼いたの?的な感じですよね。 撮り方って大切ですよね。分かってて、なかなか修正出来ませんねぇ〜。 ●幸あれ弁当 定番の感じで完成しました。 厚焼き卵、沢庵、豚肉のソテー 簡単レシピですけど、安心出来るお弁当です。 ●幸あれ朝ごはん シンプルな朝ごはんにしてみました。 シンプルですねぇ〜。 でも、奥さんは毎回このくらいの量でいいそうです。 いつも作り過ぎてるのは分かってます。 反省してないから、ついつい同じ事しちゃいます。 ●デカデカハンバーグ弁当 晩御飯がハンバーグだったのです。 だからこんな感じでハンバーグをドーンって乗せてお弁当作ってみ

    幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    軽めの「幸あれ朝ごはん」で、美味しそうだな~私もこのくらいで大丈夫かも~なんて思ってたのですが、次に出てきたガッツリな「デカデカハンバーグ弁当」に完全に心奪われました!! うまそうですっ!!
  • <DIY>友人の持ち込み企画 第2弾 - DIYnom’s blog

    【いつもの友人】 先日、別件で連絡をくれた時に、ピーちゃんの件を話したら、私を慰めに 我が家に来ました。しかし、私は来るなら慰めだけに来るはず無い?と 良く無いですが、何かあると深読みしてしまいました。 diynom.hatenablog.com 【慰めてくれましたが…】 色々と話を聞いてくれて、落ち込んでいた私を一生懸命慰めてくれました。 私も素直に喜び感謝しました。しかし、このままでは終わるはずが無いと 余計な私の深読みは「的中」。 【以前もやりました】 前回の持ち込み企画は、「ヘリンボーン柄」のトレーを作って欲しいと、 100均で購入して来た「すのこ」を使って作製しました。 diynom.hatenablog.com 今回も、カバンからゴソゴソと何かを取り出しています。 これは何?? 「スタンプ消しゴム」と言う商品の大小各1つずつ出してきました。 商品名からこの後の展開が予測できまし

    <DIY>友人の持ち込み企画 第2弾 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    お友達くん、相変わらずですねぇ… (^^;) でも少し気が紛れたのだとしたら、それはそれで良かったのかもですね☆ ハンコ、十分キレイだと思います!
  • 日日草の間引きと補強 - DIYnom’s blog

    【また少し】 不慣れでビビりな私なので、初めての種撒きかr育てている日日草の 2回目の間引きです。かなり成長具合の温度差もw出て来たので、細い芽は 残念ですが、ここでリタイヤになります。 残念ですが間引きます 前回より成長具合が分かり易いので、少し気楽に間引くことが出来ました。 【スッキリ】 間引いたことで、見た目もスッキリしました。 これでもう、間引きは終了で良いのかな?状況に応じて対応します。 スッキリしました 後は、元気に育ってくれることを期待します。 【進路妨害を矯正】 既に2年目に突入している日日草は現在絶好調です。 日に日に大きな花を咲かせて癒してくれます。しかし、元気過ぎてお互いの 進路妨害になってしまっています。切るのも可哀そうなので、矯正(補強)で 調整します。 すのこを解体した時の端材を再利用します 250㎜くらいだったので、100㎜を2、200㎜を2にして使います

    日日草の間引きと補強 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/30
    一般的に「2」は、ミミズやバクテリアなどが多い肥えた土なら分解できるので当てはまりますが、そうでもない土では虫や病気が発生しやすくなります。でもミントは虫も病気も付きにくいから「2」でいいのかもですね☆
  • 福岡満喫ー美術館編ー - 50歳からの推し事

    久しぶりに美術館でゆっくり絵を 読んで、子どもたちが小さい頃を 思い出した話。 福岡満喫話の最後です。 ただでさえ4,5日に1回投稿なので ダラダラ長くなってしまいました💦 前回までのブログです😙 moru27.hatenablog.com moru27.hatenablog.com 博多座での舞台「千と千尋の神隠し」 は第一幕と第二幕の間の30分休憩で 2階のお土産物売り場をぐるっと回ってみました。 お店がたくさんで楽しい♬ 2年前はコロナ禍だったから、 劇場内や休憩所でお弁当をべてる人 は居らず、今回大勢の人がいろんな場所 でお弁当べてることにびっくりでした。 これが来の博多座の幕間の過ごし方 なんだな~と、賑やかな様子もまた 楽しめました。 今度来ることがあれば、客席でお弁当を べたいです(o゚v゚)ノ 終演後、感動の余韻に浸りながら 次は博多座のお隣にある 福岡アジア

    福岡満喫ー美術館編ー - 50歳からの推し事
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    「1泊しかしてない」に驚きました! 盛沢山すぎて、1泊のレベルじゃないです!! 元気だな~ (^▽^)
  • 福岡満喫ー博多座編ー - 50歳からの推し事

    娘がターメリックにやられた話と 舞台「千と千尋の神隠し」を 見て感動した話。 前回からの続きで福岡満喫の後編①です。 前編はこちら↓ moru27.hatenablog.com 朝は世界一の朝と言われる ビルズ福岡へパンケーキをべに行きました。 平日だから空いてるかと思いきや 開店前から行列が! ほとんどが外国人観光客っぽかったです。 前回来た時は私の誕生日だったので リン(娘)が豪華なモーニングコースを 予約してくれていて、メッセージ入りの パンケーキでしたが、 今回は前日夜の串焼きからのモツ鍋が まだ重たかったので、パンンケーキと 飲み物を注文。 しかし、ここでちょっとハプニング💦 たくさんあるドリンクメニューには ちょっと変わり種ドリンクもあり、 せっかくだから飲んだことないものにしよう! と、私はコーヒーとなんかいろいろ混ざってる フローズンみたいなもの、 リンはマンゴーにタ

    福岡満喫ー博多座編ー - 50歳からの推し事
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    ターメリック事件は災難でしたね (T T) せっかくのオシャレモーニングが… でもちゃんと博多座を楽しめてよかったですね☆ moruさんの大忙しの姿が目に浮かぶようです (^▽^)♪
  • ちょっと恥ずかしい💘ラブホでの話 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです さぁ~って、40年程前にタイムスリップしてみよう この頃はまだ気まおやさんも若かったなぁ~! 顔面赤面の話も今なら笑い話に・・・ 昭和50年代後半、気まおやさんがまだ若い頃 その当時付き合ってた彼女とラブホへ・・・ 玄関入るとを脱いでフロントへ・・・ 基、休憩2時間3000円也 部屋は選ぶほど種類も無く、ほとんどが純和風造りの部屋 だったと思う 昭和レトロなラブホテル:イメージ 畳の上にダブルベットがあって、何故か葵のご紋入り テレビをつけると日活ポルノが💘💕💞 ん~でもって、その~何だ~ゴソゴソ💘💕ギシギシ💖と事が終り、時間が来たので退出の連絡をフロント9番へ 「退室します」もしくは「出ま

    ちょっと恥ずかしい💘ラブホでの話 - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    「終わりました」(^▽^) おもしろすぎ! フロントのおばちゃんの返しもステキ♡
  • 気まぐれおやじの通勤日記 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 週明けもShortブログです おいらは揺れる電車内に立って 右手で吊革、左手にスマホを持ち 皆さんのブログを読んでいました なんて事の無いいつもの通勤時の姿です しかしこの日の目の前には 直視するのがはばかられるほど 露出度の高い女性が座っていて チラチラと顔を上げてはおいらの視線を気にしている様子で 胸元や太ももを隠そうとします おいらは、ただスマホを見ていただけなのですが 女性を見下ろすような位置関係だったし 世間一般的に最も怪しいと言われる 「おじさん」という種族に属しているので その女性が気にするのも不思議ではありません もし電車内でトラブルにでもなれば 問答無用でおいらが取り押さえられるでしょう 出来ればその場を離れたかった

    気まぐれおやじの通勤日記 - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    見られたり、撮られたり、気にならない格好してればいいのに~と思うのは、昭和のおばちゃんだからなんでしょうかね… 私のようにオシャレじゃない野暮ったい人には、露出高めファッションは理解できないのです (T T)
  • ケーキ屋さんのサービスで悩む心の葛藤 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです えーーっと、実は5日ほどおふくろが入院してまして… 入院と言っても、命に関わるものでは無いのですが・・・ でっ、一昨日に退院しました という事で、取り敢えず退院祝いにケーキでもと思い… 仕事帰りにケーキ屋さんに寄りました もう閉店間際だったので、人気のケーキ屋さんですが先客が一人だけ あれやこれやと悩みながら、時間をかけてケーキを選んでおられました 早く選べよ、なんて事で怒らないですよ なんか幸せそうで微笑ましい ケーキって、心までゆとりを持たせてくれるよね でっ、漸く決まってレジへ 支払いを済ませると店員さん 「出口までお持ちします」と言って、先客と出口へ えっ!こんなサービス今まであったっけ? これって

    ケーキ屋さんのサービスで悩む心の葛藤 - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    あぁ~アレ、照れますよね (^^;) 照れて頭が真っ白になるので、自分がどう振舞ってるか、あんまりおぼえてないです☆ お母様の退院、おめでとうございます♪
  • 体脂肪率が2%下がって体重が0.6キロ増えた - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……デカ犬スクワットの効果 ( ̄0 ̄)… 『アネゴ、力こぶ凄いよ~(・・;)』と茜ちゃんが言う うーん…言われてみれば確かに腹筋と力こぶが成長したわ 今日はお休みで昨日から茜ちゃんや技術局長に1部長やバイトちゃん達が遊びに来てくれてる…晩ごはんをべて 風呂に入って何気なく体重計に乗ると… 思わず「げっ!!」っと声がでた 体重39.7キロ   体脂肪率17.2% 前より体重が0.6キロ増えて、体脂肪率が2%減ってる?( ̄。 ̄;) で、、、 まああれだ………はっきり言って私は細い 細い故に600グラム増加はマジでショック (後輩社長はもっと細い(・・;)) 「ねえ茜ちゃん、あたし太った?0.6キロ増えたんだよね」 『アネゴは太ったってより前より筋肉ついたって…その力こぶ凄いよ』 『アレクちゃんを担ぐからじゃないの?』 お~確かにな ( ̄0 ̄) 晴れて熱い日はアレクちゃんが肉玉 (肉球) を火

    体脂肪率が2%下がって体重が0.6キロ増えた - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    筋肉は重いから… それにしても、痩せすぎです w(゚Д゚)w
  • 子供が病気でも帰れませんよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……視察に来た某自治体の職員達との会話… 「なので子供が幼稚園や学校で病気になっても帰れませんよ」と…… 昨日、視察に来た某自治体職員達に言ったら 「マジかい (・・;)」 って顔したよ。 読者のみなさんもご存じの「子持ち様」ってすっかり定着したみたいで まああれだ、子持ち様の事情は分かる。 でも誰かが子持ち様の残務処理をやるわけで…お一人様がムカつくのは当たり前だよね それを解決したのがウチの総務局と後輩社長宅で 「社内にいる社員が保育園や幼稚園、学校に子供を迎えに行って病院へ…社内で看病」するのだけど、 対処するのがお一人様だった場合、 幾らお互い様が根付いて、更にそれが業務であっても…皆 口に出さないけどやっぱり不満はあるはずで…… (もちろん手当は払っているし、局と後輩社長宅には一人ずつ看護師が常駐してる。 病気の子供に対して会社の責任も発生するけど、私達はその責任を回避しない)

    子供が病気でも帰れませんよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    看護師の常駐、責任回避しない、そこまで徹底されてるからこそですよね、素晴らしいです。私は子無しですが、子持ちのフォローは当然と思っていますが、育児休暇が5年くらいになればいいのにとも思ってました…
  • おお!!大好物おじさん - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……私達の好きなおじさん… 昨日久しぶりにこの動画を見たよ(*´ω`pq゛ ショート動画の恫喝じいちゃんってまだ生きてるのかな…ヾ(^^ ) どう喝や暴行も…太陽光発電の説明会で何が起きた? 告発団体が明かした問題の背景 | ENCOUNT 保安部の 餃子耳の二人が 「大社長、大社長!これ見てこれ!!」 って……… 私は 久しぶりにじいさんを見て…鼻の穴から大量の草(www)が生えまくったよ 「大社長、このジジイ好きですよねぇ~?」 うーん…好きって言うより大好物だ (*´ω`pq゛ ドキドキしちゃうよ💕 このじいさん、やる事なす事が“あの世の肥溜め”に落ちた前組合会頭と同じなのよ あの…殴るふり じいさんが殴るふりした瞬間にメ○ケン○ックをはめた拳に (素の拳では指が骨折するかも) 殴る喜びの全てを乗せ…ぶん殴る ♪(´ε` ) で、、、 『殴られると思ったら無意識に殴っちゃった』って

    おお!!大好物おじさん - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    さすが、ももはなファミリー、強い… (^▽^;)
  • 今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年もまたGW明けに北海道チーズの嬉しいお届けもの。 どこへも出かけない私に、昨年同様北海道のお土産にナチュラルチーズをって、ホント感謝です。 ot-icecream.hatenablog.com 小麦粉製品もスイーツも要らないって人に選ぶちょうど良いお土産はチーズくらいしかないよ、ってそりゃそうだ。 スモーク酪佳(さらべつチーズ工房/更別村) 十勝・更別村の牛乳を自家培養の乳酸菌で発酵、十勝の風土で作った1年以上長期熟成させた「酪佳(らくか)」をカシワのチップでスモークしたもの 北海道洞爺湖サミットで各国の首脳にも振る舞われた一品。 スモーキーな香りがたまらないゴーダチーズ。口の中でゆっくり溶けていくハードチーズなので、風味を存分に楽しむことが出来ます。これは、さすがのクオリティ。 フロマージュ・ブラン 共働学舎新得農場 フランス語で“白い

    今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    それでも、ちゃんとOTSHOKOPANさんが食べれるお土産を買ってこようと思ってくれるんだから、とても良い関係なんじゃないですか (^^)☆
  • 冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 毎朝アボカドプディング生活を相変わらず継続中。 気温が高くなってきてべ時タイミングが難しくなってきたので、いざと言う時のために冷凍アボカドに初めてトライしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 冷凍アボカドダイス 500g 598円(税抜) @業務スーパー バターのようなクリーミーさが美味しいアボカド。冷凍はどうなんだろう、とこれまでは否定的でしたが、毎日摂取していると熟成度合いによってはとんでもない味に当たる日も出てきたりして。 これから夏に向けて冷凍も選択肢のひとつになるかと、今回は初めての購入。 酸化防止剤とPH調整剤が使われているのが気になるところだけど、カットされたアボカドをキープするには仕方ない。 コンパクトサイズにカットされたアボカドは、そのままべてみると、おっ、ちゃんとクリーミー。イメージはかな

    冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    今時の冷凍野菜、何でもあるんですね w(゚Д゚)w アボカドまであるとは、ビックリです!
  • 初物アメリカンチェリーのココナッツオイルソテー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お久しぶりのアメリカンチェリー。旬を迎える前に先取りです。 6月からスーパーに並ぶイメージですが、5月中に特売をしていたアメリカンチェリー。 やっぱりまだ早いのかな、そのままだと甘さが足りない。 そこで今回はソテーしてみる。 【材料】 アメリカンチェリー 20個 ココナッツオイル 大さじ1 ホワイトバルサミコ酢 大さじ1 塩 ひとつまみ ① ココナッツオイルを熱したフライパンに半分にカットして種を取ったアメリカンチェリーを入れる。 ② ホワイトバルサミコ酢を投入。 ③ 弱火で煮詰めて最後に塩をひとつまみ。 ④ 甘くて柔らかいアメリカンチェリーソテーの出来上がり。 これを玄米だけで出来たライスケーキ『朝からサクッと玄米効果』にのせて。 砂糖や甘味料を使っていないのに、ココナッツオイルとバルサミコの風味で、チェリーの甘さがグッと引き出されました。

    初物アメリカンチェリーのココナッツオイルソテー - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    そろそろアメリカンチェリーの季節なんですね♪ 旦那くんが好きなので、買ってきてあげたいと思います! でも私はズボラさんなので、熟れてから… f(^^;)
  • 春のバラフェア2024 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

    歩いて10分もしないところに美術館がある 毎年その庭園で四季折々の花のイベントが年に4回ほど開催される また今年も『春のバラフェア2024』が始まった イベントは5/3〜3日間 私はGW後半も仕事のため、5/2に行きました とても天気のいい日で暑い〜- ̗̀ ☺︎ ̖́- 空が青く綺麗でした✩.*˚ 昨年もとても天気の良い日でした 今回のブログは『バラのphoto blog』 バラの種類まではお写真で控えてないですが 世界各国のバラが400品種2500株 今年は超希少品種『カメオ』が初登場してるらしい。爽やかで甘く強い香りが続くそうです だけどお写真に撮ったか分からない( ̄▽ ̄;) パンフレットのお写真 お写真撮ってない〜似た写真は 全然違う…( ̄▽ ̄;) バラ以外の花も咲いてます ジョーズみたいによってきた魚は特大の『鯉』 美術館のカフェで鯉の餌が売ってるので、鳥肌が立つほど大きいです(

    春のバラフェア2024 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/05/29
    綺麗ですね♪ 今年は近所のバラフェアに行きそびれちゃったので、たくさんのお写真に癒されました (^^)