これはひどいに関するm_hのブックマーク (2)

  • 【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge

    待機児童・少子化 【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge 待機児童問題がやたら盛り上がる今日このごろ。 昨日のクローズアップ現代+「子どもの命が危ない ~保育園が非常事態~」(NHK)をちょっとだけ見たけど、気分が悪くなってテレビを消してしまった。 年間300件以上の死亡や重篤な事故が起こっているらしい。 ※2017年2月3日 番組内でアナウンスされた数字ですが、ソースが弱いので削除とさせていただきます。 保育士のスキル、運営の仕組み、そもそもの保育園不足・・・問題はいろいろあるんだろうけど・・・ 一番意味がわからないのは、0歳から子どもを見ず知らずの他人に預けられる親の神経! に聞いたら、の働く会社でも8ヶ月の子どもを保育園に預けてフルタイムで仕事している人がたくさんいるとか。 ゾッとしました。 うちは結婚

    【待機児童問題】子どもを0歳から保育園に預けるのって育児放棄じゃないの? #taikijidou0challenge
    m_h
    m_h 2016/06/08
    初めて読んだ時とても心がヒリヒリした。待機児童ゼロチャレンジのタグつけてこういう投稿するの、アクセス欲しさに人を意図的に傷つけようとするサイコパスティックな感じがして辛い。おさわり禁止案件?
  • 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    現在日の景気が良くない理由の一つとして、「市場にお金が出回っていない」という状況にあることが挙げられている。個人の金融資産は1400兆円とか1500兆円といわれているのに、それがほとんどしまいこまれて市場に出回らない。人間の体で例えれば血液がほとんど流れず、手や足に満足な栄養・酸素が送られていない状態。この状態を見て報道などでは「若年層が消費しないから」という意見が声高に上げられている。曰く「若者は自動車も買わないし居酒屋にもいかない。家に閉じこもってネットばかり。お金を使わないから市場で物が売れないのだ」。まるで不景気の原因が若年層の消費性向にあるかのような論調である。それでは当に若年層はお金を使わず、溜め込んでいるのだろうか。各年齢層別に金融資産の保有割合をグラフ化してみることにした。

    年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com
  • 1