タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

未必の故意に関するkuzudokuzuのブックマーク (1)

  • 「???」「よくわからない」は攻撃かを考えてみた。 「よくわからない」..

    「???」「よくわからない」は攻撃かを考えてみた。 「よくわからない」といった言葉を文面で見た際、攻撃・拒絶の意図があるのではと感じる気持ちは理解できる。 では、なぜそのように感じるのだろうか。 双方向のコミュニケーションで考えてみる。 人は他人に何かを伝えるときに、自分が伝えたいことを相手に理解してもらうことを期待している。 伝わるか伝わらないか以前に、相手が理解しようとしていることを期待している。 その期待が裏切られたとき、人は落胆・困惑し「自分は拒絶されているのだ」と感じ取る。 言いたいことが伝わらなくても、相手が理解しようとしている姿勢を感じ取れるのであれば幾分かマシだと感じる。 おそらく私だけではないが、普段から「わからない」ことで他人を傷つけないよう無意識に配慮している、と思う。 人とのやりとり(特に文面のケース)でわからないことがあった場合は 「ごめん、ちょっと言ってることの

    「???」「よくわからない」は攻撃かを考えてみた。 「よくわからない」..
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/10/28
    そもそもインターネッツにコメントを残す行為自体が「放射性物質のドラム缶を設置する」ようなもの。被害の予想は投稿者によって判断が変わるが「誰かが傷つくとしても私はコレを投稿したいッ!」という欲望なので。
  • 1