タグ

詐欺と技術に関するkusukusunokiのブックマーク (3)

  • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で攻撃できる問題

    はじめに#COCOAボランティアデバッグ に尽力されている皆様に深い敬意を表します。 併せて、 OSS コミュニティへの悪影響を残している関係行政機関・各社担当者を強く軽蔑します。 project dead? · Issue #773 · Covid-19Radar/Covid19Radar · GitHub COCOA が抱えるアプリケーション設計上の問題点攻撃者が COVID-19 感染者になりすまして「陽性情報の登録」を比較的容易に行える設計であること登録に必要な「処理番号」のフォーマットは半角数字8桁であることが明示されてしまっているブルートフォース対策としてなのか、複数回の入力ミス発生時は「登録回数上限になりました。アプリケーションを終了します」としてアプリケーションが強制終了するが、特にそれ以上のペナルティは確認できないSMS による処理番号通知を行っているのであれば、8桁数字

    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で攻撃できる問題
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/30
    ライバル店等に15分以上滞在したあと陽性になりすまして登録するとしばらく営業停止に追い込める可能性がある、と。端末間距離をBluetoothの電波強度で測定する(5mでも記録する可能性)が故に過剰に陽性接触した通知。
  • 「ニュースのディープフェイクス」AIで量産、200の偽“地元メディア”が増殖

    ニュースをAIで量産する即席サイトが、450を超すペースで急増。その半数近くは“地元メディア”を装い増殖中――。 2020年の米大統領選を控え、フェイクニュース拡散への懸念が広がる中で、こんな新たな動きが注目を集めている。 ネットの広がりに押され、新聞が次々と廃刊。地域ニュースを報じる地元メディアがない「ニュースの砂漠」が拡大を続けている。一方で、市民の地元メディアへの信頼度は依然として高い。 その空白を、AIがニュースを量産する偽“地元メディア”が侵している。 いずれもパターン化した同じレイアウトと、ほぼ同じ自動生成のニュース。そして、民主党の知事らに対する攻撃と、保守派シンクタンクの発表データなど、右派の政治色が色濃いという。 AIによる自動生成の右派サイトに“地元メディアの顔”をかぶせた「ニュースのディープフェイクス」だ。 IPアドレスやトラフィック分析用IDから、これらの運営には

    「ニュースのディープフェイクス」AIで量産、200の偽“地元メディア”が増殖
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/27
    AIによる自動生成の右派サイトに“地元メディアの顔”をかぶせた「ニュースのディープフェイクス」。2週間で1.5万本の記事。省庁のデータから、AIのアルゴリズムで文章を自動生成したものや、プレスリリースそのもの。
  • AIが大量生成、実在しない「フェイク顔」がトランプ氏を支持する(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    AIが自動生成する実在しない「フェイク顔」のアカウントが、フェイスブックを舞台に大量発生し、トランプ大統領の再選を支持する――。 こんな新たな動きが注目を集めている。 フェイスブックはこの動きに対し、600を超すアカウント、さらに関連するフェイクブックページやグループの削除を発表した。 またフェイスブックの発表と合わせて、大手シンクタンクなどが調査報告書を公表。AIによる「フェイク顔」アカウントが大量発生する仕組みを解き明かしている。 「フェイク顔」「アカウント」「投稿」と、AIが絡んだ自動化によって拡散の波をつくりだす、フェイクネットワークの“製造工程”。その一端を、この騒動から垣間見ることができる。 フェイクニュースの生態系は、加速度的に複雑さを増している。 ●610のアカウント削除フェイスブックは20日、「組織的不正行為(CIB)」に対する、大規模なアカウント削除などの措置を発表した

    AIが大量生成、実在しない「フェイク顔」がトランプ氏を支持する(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/27
    フェイスブックで610、インスタグラムで72のアカウントを削除。5,500万アカウントがこれらのページをフォローしていた。プロフィールにはAI自動生成の写真。アカウント自体も自動生成されている可能性。
  • 1