タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

不動産と健康に関するkusukusunokiのブックマーク (1)

  • 日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京オリパラ組織委員会の森喜朗会長が提案したサマータイムは、議論する余地など微塵もないのにもかかわらず、なぜか導入に向かって進みそうな気配だ。このままだと国民の大半が反対している制度が当に実現してしまいそうなので、特に睡眠と健康という観点から断固阻止の記事を書く。 ただでさえ睡眠時間が短い日人 日は世界的にも睡眠時間が短いことで知られている。中国の8割ほどだし(中国:日、542分:442分/1日)、睡眠不足で有名な韓国(461分/1日)よりも下になってしまった。特にここ数年、他の国に比べ、日人の睡眠時間は減っている(2014年456分→2018年442分、OECDデータ)。 経済と睡眠時間の関係では、睡眠時間が短いほど経済的な悪影響が出る。睡眠時間を週平均1時間増やせば、短期的には1.1%、長期的には5%ほどの生産性アップが見込まれるという研究もある(※1)。韓国がこの数年、高い

    日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/08/19
    OECDの30か国で8時間を切ってるのがメキシコ・韓国・日本のみ。都道府県別では大都市圏ほど通勤時間が長く(神奈川>千葉>埼玉>東京)、睡眠時間が短い(埼玉<千葉<神奈川<東京)。
  • 1