タグ

ネタに関するkurobuchiのブックマーク (492)

  • 好きなスーパーマーケットは何ですか

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:個展のおしらせ&バブルの前髪の作りかた

    好きなスーパーマーケットは何ですか
    kurobuchi
    kurobuchi 2024/05/07
    この記事では挙がってないけど東京にあるスーパーだと「オオゼキ」が好き。生活圏内にある街に住みたい。
  • 「エーカゲン2世」「ググレカス」などの嘘偉人をAIに描かせてみたらこうなった「この手があったか」「平和利用じゃん」

    リンク 暇人\(^o^)/速報 ググレカスみたいな歴史上の人物ネタAA下さい! : 暇人\(^o^)/速報 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:26:38.78 ID:EGspp+SA0 お願いします! 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 21:27:57.40 ID:NRR7yPlF0 -ー=-‐ 、__ 121 users 50

    「エーカゲン2世」「ググレカス」などの嘘偉人をAIに描かせてみたらこうなった「この手があったか」「平和利用じゃん」
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/10/07
    笑った。AIが時代と国とか情報を与えるとここまで画風に反映してくれるのね。
  • ゼンリン主催「#びっくり道路選手権」に集まる、日本に点在するユニークな道路の数々。

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official 【事前予告】 8/10「道の日」に #びっくり道路選手権 やります。 再びのご要望がとても多かった「道路」2年ぶりに開催します!いまのうちに画像フォルダのウォーミングアップ(?)よろしくおねがいします😉 ▼そり立つかb…道路 pic.twitter.com/o5v6i2B8mg 2022-07-21 11:53:58

    ゼンリン主催「#びっくり道路選手権」に集まる、日本に点在するユニークな道路の数々。
    kurobuchi
    kurobuchi 2022/08/12
    驚くような道路がいっぱい! 「洗い越し」って言葉も知った。
  • aikuonyuiさんのブログ結衣への想い

    あなたを想う 寝ても覚めても 結衣あなたを思う あなただけを想う 時のなかで あなたを思う 眠りの゙なかで あなたを想う 日々静かに 遠いあなたを想う 眠りの゙なかで 夢のなかで あなたに逢いたい 風に願う ふれたい 結衣の心に 素顔の心に 眠りのなかで 結衣あなたの心に あなたの時にふれたい 唯一の想い 唯一人の想い人 時の終わりまで 心の終わりまで どんなに遠くても 想いはひとつ 眠りのなかで 心にふれたい 眠りのなかで逢いたい 結衣あなたに

    kurobuchi
    kurobuchi 2021/05/19
    10年以上に渡り新垣結衣さんへの思いを綴っているブログ。2021年5月19日を持って「休止」。
  • ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか

    ジンジャーエール。なぜ生姜でなければならないのだろう。スパイシーな薬味であれば他にも選択肢があるはずだ。 今まで材の脇役だった薬味たちよ、その底力を見せてくれ!! 試行錯誤の末、ついにおいしいレシピが完成した。 長年気になっていたことがある。「ジンジャーエール」とは一体何なのか。 スーパーの飲料棚にも、ドリンクバーにもジンジャーエールはある。居酒屋やカラオケのソフトドリンクメニューにも必ずある。 今や「飲み会で酒が飲めない人はとりあえずこれ頼んどけ」というポジションすら獲得しているジンジャーエールだが、よく考えてみてほしい。ジンジャーとは、生姜なのだ。そしてビールでもないのに「エール」と名がついている。ノンアルコール生姜ビールとでもいったところか。 シュワシュワの生姜ジュースが日全国でこれほど浸透しているのは、考えれば考えるほど奇妙なことだ。 きっと大葉や大根おろしはこう思っているはず

    ジンジャーエールがあるならば、ミョウガエールやネギエールがあってもいいじゃないか
    kurobuchi
    kurobuchi 2021/05/06
    タイトルだけ見て、不味くて悶絶するのだと思ったら写真も綺麗だし美味しいという展開! どんな味なのか飲んで確かめたい。
  • 60年の歩み:校歌|日本電子専門学校同窓会

    大きな夢を胸に抱き 我らが学ぶ誇らかに この瞳 この指先が 月と地球を結ぶのだ ああ エレクトロンの花開く 日電子専門学校

    kurobuchi
    kurobuchi 2021/04/13
    日本電子専門学校の校歌素敵!「♪ああ エレクトロンの花開く 日本電子専門学校」Flashで今音源聴けない…
  • 【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ

    世の中には2種類の人間がいます。お金関係にだらしない人としっかりしている人です。 ・レンタルDVDを返し忘れて延滞料を払ってしまいがち。 ・ポイント還元率も知らないままクレジットカードを使っている。 ・毎回コンビニで傘を買ってしまう。 「借金やギャンブルとか重度のものは別だけど、これくらいなら許されるよね」とだらしない派は油断しています。しかし、しっかりしてる派はこんな小さな無駄金も許せなかったりするのです。 金銭感覚については、お互いの考えはよくわからないもの。 ということで、今日はそんなお金関係だらしない派としっかりしてる派が徹底的に話し合う機会を設けました。 あなたはどっち? 0〜1個当てはまる……お金関係しっかりしてる派 2個以上当てはまる……お金関係だらしない派 「割り勘は下一桁まできっちりやる」「2年契約の解除月はカレンダーにセット済」 そんなあなたは彼らと同じお金関係しっかり

    【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ
    kurobuchi
    kurobuchi 2021/03/06
    自分は「だらしない」方だと思って読み始めたらしっかりしてる方だったようだ。アンケートの最後のエピソード笑った。
  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

    【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
    kurobuchi
    kurobuchi 2020/06/04
    クイズ王の思考回路すごい! すごい面白い企画でドキドキしてしまった。最後の問題は無理。
  • もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた

    ふだん外出する記事を多く書いているのだが、コロナ自粛の影響でちょっと外へ出にくい。 だからこそ、ふだんは考えないような企画をやりたい。 そこでGoogleストリートビューのタイムマシン機能を使って、もうこの世には存在しないモノとその思い出を見つける旅に出た。 いままで撮影した写真も交えてお届けする。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した > 個人サイト 文化放想ホームランライター あのジャスコにまた会える 僕らが過ごした平成の原風景は、郊外の街のジャスコの看板だ。 そんな姿が消えたのは2011年2月28日。3月1日から全

    もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた
    kurobuchi
    kurobuchi 2020/05/19
    神戸らんぷ亭とか懐かしい!面白い企画だけど猛烈に寂しい気持ちに…
  • りょうくんグルメの文体を自動でもとに戻すやつを作りました - 開け閉め

    りょうくんグルメをご存知だろうか。知らなくても、人のツイートの雰囲気は料理レシピなんかで一度は見た文脈のはずだ。 こんなやつ。 まじでこの世の全てのタピオカ好きに教えてあげたいんだが新宿三丁目のceleb縁味には全ての人間を虜にする禁断のオレオミルクフォームがある。 これが濃厚黒糖で超絶美味いからぜひ全国のタピオカ好き、タピオカを愛する者たち、タピオカを憎む者たち、全てのタピオカ関係者に伝われ pic.twitter.com/wnnPvkJ2pr— りょうくんグルメ (@uryo1112) 2019年6月15日 「りょうくんグルメ」は文章が情報量に対してやたら長いので、pythonの練習も兼ねてアイデンティティである上から目線の構文を取り去ることにした。逆りょうくんグルメである。 手順は大雑把に分けて以下の3ステップ。 1. Twitterからりょうくんグルメのツイートをスクレイピング

    りょうくんグルメの文体を自動でもとに戻すやつを作りました - 開け閉め
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/06/27
    笑った。こういうの見ると、プログラムがどういうものか実感できる。インスタの画像も本質だけ抜き出すバージョンも見たいような見たくないような…
  • ダイソーで売っている子供むけの図鑑、英語の読み方がガチすぎる「あにゃあん」「すとぅ」などジワジワくると話題に

    キョウ◆推しが可愛すぎる◆ @kyou0305 @Mariex1021 これくらいの方が実際の英語に近い発音になりますね。 昔の人もウォーターをワラと発音してたと記録が残っています。(今でもワラで通じます) 2019-06-24 20:24:13

    ダイソーで売っている子供むけの図鑑、英語の読み方がガチすぎる「あにゃあん」「すとぅ」などジワジワくると話題に
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/06/25
    笑っちゃうけど、本当はこれが正解なんだろうな。「ぴろーしゅき」が可愛い。
  • 大人が生まれて初めて「そば」を食べる瞬間に立ち会ってきた - ぐるなび みんなのごはん

    誰か私の蕎麦処女を奪って(人生で蕎麦べたことない) — 橋サキ(AM編集部) (@sushitabetai_hs) 2019年2月22日 こんにちは。ライターの斎藤充博です。 先日ツイッターで「生まれて一度もそばをべたことのない28歳女性」を発見しました。しかもその人がそばをべたがっているのです。そばをべたことのない大人が、初めてそばをべる様子、それは絶対見てみたい。 それなんかの企画にさせてください!!!! — 斎藤充博 (@3216) 2019年2月22日 僕は取材申請のリプライを返して、みんなのごはん編集部にも企画を提案しました。両方ともOK。 よって、今から「大人が初めてそばをべるところ」に立ち会います! 下北沢のおしゃれそば居酒屋 会場は下北沢の居酒屋ソバマエ酒場 CAZILO (カジロ)。ちょっとおしゃれなそば居酒屋さんです。 料理人の竹川さんは少々不安な様子。

    大人が生まれて初めて「そば」を食べる瞬間に立ち会ってきた - ぐるなび みんなのごはん
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/04/12
    やりとりが面白すぎる。自分の中の蕎麦の概念が途中で揺らいだ。
  • メルカリにいたヤバい出品者の中でも今までで一番ヤバかった「高橋陽平を救う会」について

    くら @k_kmh4 2 僕がこのアカウントを知ったのは、2年前メルカリで遊戯王カードを探してた時。 欲しいカード(黒の魔導陣)が相場よりも少し安く出品されてるのを見つけて即購入したんだけど、その出品者が『高橋陽平を救う会』で、取引ページで初めて名前意識して、なんだこれ?ってなった。 2019-04-09 23:16:02 くら @k_kmh4 3 プロフィールページにはざっくり、 ・高橋陽平が親から虐待されてる。 ・彼を助けてあげたい。 ・中学を卒業したら一人暮らしをさせてあげたい。 ・そのための資金をメルカリで稼いでる。 ・商品はクラスメイトが持ってるいらない物。 みたいなことが書かれてて、単純に今時はすげえなって思った。 2019-04-09 23:16:04 くら @k_kmh4 4 取引ページで、 「購入しました。発送お願いします」 って送ったら、すぐに「購入ありがとうございます

    メルカリにいたヤバい出品者の中でも今までで一番ヤバかった「高橋陽平を救う会」について
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/04/12
    結論として面白いネットサービスの使い方!
  • 「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる

    憧れの人に会えた時、うそみたいな失敗をした時、いろんな場面で「おい!昔の私!聞いてくれ!いまこうだぞ!」と言いたくなることがある。 「あの頃の自分に伝えたい」というやつだ。 でも実際、昔の自分を前にして喋ってみるとどういう気持ちになるのだろうか? もしもに備えてシミュレーションしてみることにした。 シミュレーションの仕方 今回は「昔の自分に語りかける」練習をする。どうやればいいだろう。考えたのが ①学生の頃の写真をPC画面いっぱいにうつす ②その写真を見ながら話しかける ③友人に昔の自分になりきって声を担当してもらう というデジタル腹話術方式(?)でやってみることにした。むかしの自分からビデオ通話がかかってきたようなイメージである。 あくまで影武者の方は見ず、PC画面だけを見て「むかしの私が喋りかけてきた」と思い込むことが重要だ。 実際にやってみる 大学の友人に、中学時代の写真データだけ持

    「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる
    kurobuchi
    kurobuchi 2019/01/25
    面白かった!セラピー的な効果ありそう。昔の自分にガッカリはされるだろうけど、恥じる事はなく生きているぞ!
  • 日清のどん兵衛

    「日清のどん兵衛」から日のお正月を温めるべく、 『どん兵衛かるた』が誕生!! どんぎつね達の楽しい暮らしを描いたほっこりイラストが 満載の実物のかるたセットを10名様にプレゼントするキャンペーン! 2018年12月26日(水)11時00分00秒 ~ 2019年1月15日(火)09時59分59秒 【キャンペーン概要】 キャンペーン期間中に、Twitterで日清のどん兵衛公式アカウント (@donbei_jp) をフォローして、該当のツイートをリツイートいただくと、「どん兵衛かるたセット」が10名様に当たります。 【キャンペーン賞品】 どん兵衛かるたセット 【当選者数】 10名様 【キャンペーンタイトル】 日清のどん兵衛「かるたセット」プレゼントキャンペーン 【キャンペーン期間】 2018年12月26日(水)11時00分00秒 ~ 2019年1月15日(火)09時59分59秒 【応募方法】

    日清のどん兵衛
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/12/26
    どん兵衛のスペシャルコンテンツの「どん兵衛かるた」が可愛い。
  • 君は「国立奥多摩美術館」を知っているか - SEPPUKU Web

    話は一昨年にさかのぼる。 当時私は「サウダーヂ」という映画が見たくてたまらなかった。 rinriko-web.hatenablog.com 山梨を舞台に土方の青年たちを描いた凄まじい映画なのだが(感想はリンク参照)、この映画の製作者であるグループ「空族」は方針として作品のDVD化をしておらず、見るには劇場で放映される機会を待つしかない。いやいやいやいやなる早で見たい。都内のどこかで見られないものか。困っていたところに、フォロワーの人から「国立奥多摩美術館というところでリバイバル上映をやるらしいですよ」という情報がもたらされた。これは行くっきゃない。行くぞ! そしてたどり着いたのが、青梅だった。 ……いや、これ、どこ? 青梅市自体来たことがなかった。『怪談レストラン』のどれかに昔の青梅駅を舞台にした話があって、確か乗り過ごした電車の終着駅として青梅が出てくる。そのせいで青梅はなんとなく「最後

    君は「国立奥多摩美術館」を知っているか - SEPPUKU Web
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/08/13
    狭い日本にも知らない事があるんだと思い知らされた。国立奥多摩美術館凄い!夏休みに行きたいスポットだ。
  • 『しまむら』がZOZOTOWNに出店!記念に限定発売されたTシャツのインパクトが強すぎる「5周回ってアリ」「人ごとしまむらに染め上げる威力」 - Togetter

    ほうせい【東海オンエア】 @seraya_TV ゾゾタウンとしまむらコラボの漫画意味わからなすぎて草生え散らかしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/iYsyG2wTfE 2018-07-09 18:09:16

    『しまむら』がZOZOTOWNに出店!記念に限定発売されたTシャツのインパクトが強すぎる「5周回ってアリ」「人ごとしまむらに染め上げる威力」 - Togetter
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/07/11
    ZOZOフォーマットに飲み込まれない しまむらのパワー凄い!ZOZOもいいね。
  • 自分の発明で死亡した発明家の一覧 - Wikipedia

    自ら発明したパラシュート服を披露するフランツ・ライヒェルト(左)とその実演の一部始終を収めたフィルム(右) 1912年にライヒェルトはこの奇妙な服をパラシュートとして使用しようと自ら着用してエッフェル塔から飛び降りたが、失敗して死亡した。 自分の発明で死亡した発明家の一覧(じぶんのはつめいでしぼうしたはつめいかのいちらん)は、自分自身で発明もしくは計画した物、過程、行為、あるいは他の新しい手段によって自らの死が引き起こされた発明家の一覧である。 直接的な死亡[編集] 自動車[編集] ウィリアム・ネルソン(1879年頃-1903年) ゼネラル・エレクトリックの従業員だった彼は、新しい原動機付自転車の仕組みを考案した。試作品のバイクを試験走行していた際に転げ落ち即死。24歳だった[1]。 航空[編集] イスマーイール・ブン・ハンマード・ジャウハリー(1003-1010年頃死亡) アラビア語の辞

    自分の発明で死亡した発明家の一覧 - Wikipedia
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/04/15
    セグウェイの社長がセグウェイ乗ってる時に事故死したって記憶を辿っていたら、Wikipediaに「自分の発明で死亡した発明家の一覧」というページがあった!1500年くらいに宇宙に行こうとして爆死してる発明家とかいる。
  • お探しのページは見つかりませんでした。 | ヤマト運輸

    あなたがアクセスしようとしたページは削除されたかURLが 変更されているため、見つけることができません。 お手数ですが、以下の方法でページをお探しください。 The page you're looking for can't be found. Return to top, select a language, or contact us about a problem. 找不到您要查找的页面。 返回顶部,选择一种语言,或就问题与我们联系。

    お探しのページは見つかりませんでした。 | ヤマト運輸
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/04/06
    ヤマト運輸の「Not Found」のページの作り込み凄い!サイトの案内がツボを押さえてるだけじゃなくてミニゲームまで準備されてて、このページを見つけられて嬉しいってなる。
  • ムーミンと並ぶフィンランドの人気日本アニメ「銀牙」そのワケは… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    1月13日に行われたセンター試験・地理Bで「ムーミン」が問題になった。物語の舞台がフィンランドか否か?などの議論を記憶している人も多いと思うが、フィンランドには、ムーミンと並ぶ人気の日アニメがあるのをご存じだろうか。 それは犬が主役の「銀牙」シリーズだ。記者は“ムーミン騒動”の少し前に、原作漫画を描いた高橋よしひろ氏を取材していた。戌(いぬ)年の新年企画だったが、取材はフィンランドの話にも及んだので、今さらながら紹介したい。 「銀牙」は1983年から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載の「銀牙 ―流れ星 銀―」に始まり、今年で35周年の長寿シリーズ。続編やスピンオフを重ね、現在は週刊漫画ゴラク(日文芸社)で「銀牙 THE LAST WARS」を連載中。9日発売の15巻が、シリーズ通算134巻となる。 「流れ星 銀」は「熊犬」と呼ばれる狩猟犬の「銀」が主役。奥羽山脈の暴れ熊「赤カブト」を倒す

    ムーミンと並ぶフィンランドの人気日本アニメ「銀牙」そのワケは… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/02/17
    フィンランドで受けている理由が書かれていて面白かった。海外で人気なのも驚いたけど、銀河がまだ連載続いてるのも驚いた。