korenvsuzuranのブックマーク (86)

  • タイミー疲れたよ日記

    こんど転職するのだが、見切り発車で仕事をやめた結果、次の仕事が始まるまで1か月ほど暇な時間ができてしまった。 2週間ほど休んだらもう休むのが嫌になってしまったので、せっかくなのでタイミーとやらを試してみようと思いついたときの話。 意外にも未経験だとできる仕事は少なく、やっと見つけたのは某化粧品とか日用品、掃除用品を作っている会社の流通倉庫でのピッキング作業。 朝から夕方までガッツリ働いても9000円いかないのには驚いたが、バイトなんて学生の頃以来なのでちょっと楽しみだ。 働いてみると、想像していたよりもずっとホワイト、というか巨大なシステムの一部として期待されていること以上のことは一切期待されていない、という労働環境なのでなかなか気楽で楽しかった。 休憩を抜くと7時間ほどハンドフォークを引っ張りながら歩きっぱなしだったが、毎日リングフィットをしているおかげかさほどダメージはなかった。 その

    タイミー疲れたよ日記
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2024/05/06
    マニュアルの余白で繰り広げられる権力闘争。 面白いなぁー😂
  • 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】

    国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2024/05/06
    不動産情報、自分で調べられるの便利だな✨
  • シンプルな線画イラスト素材は「Linustock」- 無料ダウンロード

    ライナストックは無料ベクター線画イラスト素材No login required, Free for commercial use, Free illustration vectors

    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2022/10/08
    無料イラスト素材サイト。線画。
  • 建築弁当

    いい建築は、いい弁当箱だ。 いい空間構成は、いい弁当構成になる。 いい空間体験は、いい弁当体験になる。 弁当箱をアップデートすれば、 新しいの体験が生まれるはず。 これは、 名建築にインスパイアを受けて 新しい弁当箱をつくるプロジェクト。 さあ、建築弁当の着工です。 Great architecture, makes great bento boxes. Great spatial composition, makes great bento composition. Great spatial experience, makes great bento experiences. If bento boxes are updated with great architecture in mind, A new food experience will sure to be born. T

    建築弁当
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2022/09/22
    いい建築はいい弁当だ。建築をモチーフに弁当を作っているプロジェクト。発想がおもしろい
  • 直送計画 出店案内(新潟直送計画・山形直送計画)

    直送計画に 出店しませんか? 最低限の手間とコストでネット販売をスタート! つくり手の想いを全国の消費者に伝えます。 直送計画は、地域の「つくり手」の方々がとにかく手軽に、最低限のコストで、 インターネット販売に踏み出せる仕組みを作ることを目指し、 2011年に新潟でスタートした通販サービスです。 現在「新潟直送計画」は、多くの生産者・メーカー様からの支持をいただき、 1,000商品以上の新潟産品を取り扱う、県内最大規模の産直サービスに成長しました。 2021年5月には、「山形直送計画」の運営を開始。 今後は山形県内のつくり手の皆様と共に、山形産品の販路拡大にも取り組んでまいります。

    直送計画 出店案内(新潟直送計画・山形直送計画)
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2022/09/22
    地域の「つくり手」の方々がとにかく手軽に、最低限のコストで、インターネット販売に踏み出せる仕組みを作ることを目指し、2011年に新潟でスタートした通販サービス。「デザイン事例」が勉強になる。
  • 椎茸祭 Shiitake Matsuri

    椎茸だし・植物性のだしパックなどを取り扱っております。高知県四万十の原木椎茸の販売や出汁。しいたけまつり。Online store of Shiitake Matsuri Inc. We deal in shiitake mushroom dashi, plant-based dashi, and other products. We mainly use raw wooden shiitake mushrooms from Shimanto-cho, Kochi Prefecture.

    椎茸祭 Shiitake Matsuri
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2022/09/22
    こだわりのしいたけ出汁。
  • 料理食品撮影 バックス|パッケージ・カタログ・シズル撮影・レシピ動画

    私たちは料理専門の撮影会社です。CM用のシズル料理レシピ動画・パッケージ撮影。 どのような料理の撮影でも料理撮影の全てを知り尽くしているスタッフが、あなたの商品を魅力ある画にしていきます。どんなことでも料理撮影のことなら、お気軽に私たちにご相談ください。

    料理食品撮影 バックス|パッケージ・カタログ・シズル撮影・レシピ動画
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2022/06/17
    料理食品専門撮影会社。かりそめ天国で紹介されていた!
  • 【公式】 | リサーチ・市場調査ならクロス・マーケティング

    「市場」の動向だけでなく、市場の中身、顧客や満足度に至るまでを調査。データや数値のみでは計れない潜在的なニーズも察知・予測し、明確な目的と正しい手法で調査することで、正確なデータをビジネスに有効活用できます。

    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2022/05/25
    いろんな調査があって役立ちそう。
  • 『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ

    『かぐや姫の物語』を観た。強い衝撃を受けた。昔話のあらすじそのままでありながら、昔話ではなかった。これは、あきらかに現代を生きる女の話だった。震えた。 思春期を迎える頃に、かぐや姫は生まれ育った山を離れ、都へと連れていかれる。この時点でいくつかの喪失がある。子供時代の喪失。野山を駆け巡る生活の喪失。遊び仲間の喪失。姫は、このときまだ自分が何を失ったのか理解していないが、「子供時代の喪失」は、女にとって、人間性を一度失うことと同じである。女にとって、大人になるということは、ただ子供から大人になるということではない。大人ではなく、「女」になれ、という周囲からの強制が必ず働く。ただ自分の意志で好きなことをし、気持ちをそのままに表現できた子供時代を失い、人目を気にして誰から見られても恥ずかしくない「女」になれと強いられるのは、自分自身を捨てろと言われているのに等しい。都に移り住んだ姫は、走り回るこ

    『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2021/08/01
    女の人生の話、って見たときに感じたけど、すごく分かりやすい批評。私がこの作品に共感したのって、そういう意味だったんだって分かりました。
  • デジタルマーケティング研究の第一人者、本間充さんが語る 「令和のマーケターに求められるロイヤルカスタマー育成の新手法」とは?

    インターネットが誕生した平成から、デジタルネイティブが活躍する令和へ。時代の移り変わりとともに、マーケターが繰り出す打ち手の選択肢も大きな変化を迎えています。AIやビッグデータをどのように活用すればいいのか、デジタルとリアルの効果的な連携はどうあるべきか、そもそもユーザーの態度変容を促すマーケティングの質とは何か――。 今回は、インターネットの黎明期から一貫してマーケティングに携わってきた元・花王のマーケターで、現在はアウトブレインジャパンの顧問などを務める間充さんに話を伺いました。 (取材・文:Marketing Native編集部・岩崎 多、人物撮影:花井 智子) Windows95で日にもインターネットが普及 ――間さんは、日におけるインターネットの黎明期からデジタルマーケティングに関わっていらっしゃると伺いました。間さんのこれまでの経歴を教えてください。 1992年に花

    デジタルマーケティング研究の第一人者、本間充さんが語る 「令和のマーケターに求められるロイヤルカスタマー育成の新手法」とは?
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2021/03/18
    本1冊分になりそうな濃い内容。めちゃめちゃ勉強になる。
  • いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ

    筆者が愛用してやまない作業高速化ツールたちに感謝しながら、ひたすら列挙するページです🙏 Mac専用 Alfread 多機能ランチャ ファイル検索 クリップボード履歴の保存がめちゃくちゃ便利(有償版) Clipyとかも試して、有償版Alfredが一番しっくりきた クリップボード履歴を保存 履歴が残る 筆者は Cmd + Shift + V で発動するよう設定 画像コピーの履歴も保存 履歴の検索 クリップボードでコピーしながらマージできる マージしたい文字列は、「空白区切り」「改行区切り」「区切りなし」を選べる コーディングが捗る スニペット機能(https://zenn.dev/naotolog さんご紹介🙏) 定型文を登録して、呼び出すことができる 穴埋め入力が必要ない場合は Dash よりこちらが良さそう Station 通知の一元化 Slack/Twitter/Facebook/G

    いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ
  • 完全栄養食 BASE FOOD

    Loading...

    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2020/10/18
    からだに必要な約30種類の栄養素がすべてとれる。とにかく食生活が乱れている、という人はこういうところから始めるだけで変わりそう。これをベースにだんだん数を減らして、うまく使っていければいいかも。
  • 広島と飲食業界にミラクルを起こせ 「たった2坪」のお店の奇跡

    JR広島駅構内の「たった2坪」の個人店がミラクルを生んでいる。一杯600 円の生ビールを求めて一日200〜300人がやってくる。新幹線の改札口から直行の観光客やビジネスマンもいれば、会社帰りの若いサラリーマンやOLも多い。オープン月の売り上げは約一千万円を記録。周囲への経済効果も大きい。小さな個人店の可能性を探る。 「閉塞感」の三文字がスマホ画面に頻繁に浮かぶ世の中だが、全国を旅すると、「小さな個人店」から新しい文化やビジネス、その可能性が生まれ育っている。 2019年10月2日にグランドオープンしたJR広島駅構内の商業施設「ekie(エキエ)」。新幹線の改札からエレベーターですぐの料品エリア「ekie KITCHEN」のイートインコーナー「エキエスタンド」前にある、たった2坪の個人店がミラクルを生んでいる。 店の名前は「ビールスタンド重富ekie」。広島市内の酒店オーナー、重富寛さんが

    広島と飲食業界にミラクルを起こせ 「たった2坪」のお店の奇跡
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2020/10/18
    2坪と3坪のお店が見本になって、「美味しいビールを注ぎたいと思ってもらう」なんてカッコよすぎ!行ってみたいなぁ。
  • 広告会社とコンサル会社 その未来は競争か、協業か | ウェブ電通報

    昨年アジアに初上陸したマーケティング・コミュニケーションの祭典「Advertising Week」が、今年も東京で「アドバタイジングウィーク・アジア2017」として開催された。5月29日から6月1日の4日間、東京ミッドタウンには、ブランド、メディア、テクノロジーなど幅広いテーマを軸に世界から有数の経営者やCMOクラスのリーダーたちが集結。パートナー企業・団体数は昨年の50から64に増加し、約1万3000人が参加した。 多種多様なセッション群の中でも高い注目を集め、会場を満席にしたのは、広告会社とコンサルティング会社からパネリストを招いた「デジタル領域(データ戦略)における広告会社とコンサル会社の協業と競争」だ。電通、博報堂、アクセンチュア、PwCコンサルティングのデジタルを率いる面々が集結し、デジタルをどう捉えているか、そして互いの動きをどう見ているかを明かした。和やかながら白熱した議論の

    広告会社とコンサル会社 その未来は競争か、協業か | ウェブ電通報
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2020/10/16
    恥ずかしながらコンサルという仕事を知らず、最近Twitterを通して知り、広告の仕事と少し似てる?と思うことがあった。PRが仕事だった広告が、もっと根本的な課題解決を内包するようになって、近くなってきたのね。
  • 連載/hueが直伝! “売れる“料理の撮り方、見せ方。 #8 食の写真をモノからコトへ。流行りのライフスタイル・フォトに挑戦 #AdobeStock – Adobe Creative Station

    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2020/09/18
    勉強になる…。人のいる雰囲気を出すには前ボケで撮影。顔などは映さない。そして、人が入らない場合は、食べかけの様子など_φ(・_・
  • 筋トレより効果大!?下半身の「やせ力」を高めて「美脚」を作る方法(FRaU編集部)

    これまでに3万人の身体を変えてきた美脚トレーナー兼ボディメンテナンスセラピストの久 優子さん。現在はスラリとした美ボディの持ち主ですが、ダイエットをする前は今より20キロも太っていたそう。そんな自身のダイエット経験をもとに美脚について徹底的に研究を行い、独自の下半身やせメソッドを確立。 7月21日に発売された久さんの最新刊『下半身からみるみるやせるおうちダイエットBOOK』では、簡単で効果が高い久さん考案のストレッチとマッサージの9日間プログラムを紹介。絶対に結果を出すためのメソッドが日ごとに解説されています。今回は、書の内容から一部抜粋して「下半身の“やせ力”を高めるためにやるべきこと・知っておくべきこと」をご紹介します。

    筋トレより効果大!?下半身の「やせ力」を高めて「美脚」を作る方法(FRaU編集部)
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2020/07/22
    脚やせがんばりたい…!
  • Kao PLAZA|花王のキャンペーン&旬のお役立ち情報

    花王が運営するKao PLAZAは、毎日のくらしをいっそう豊かにする知恵や情報をお届けする「みんなでつくるコミュニティサイト」です。花王の新製品などのプレゼントがもらえるキャンペーンも随時開催中!

    Kao PLAZA|花王のキャンペーン&旬のお役立ち情報
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2020/07/08
    花王のミニコラムいろいろとキャンペーン
  • 稼ぐ読書術~お金持ちがアマゾンで「星1レビュー」をつけないワケ=午堂登紀雄 | マネーボイス

    巷の読書法は大抵「お金や時間を無駄にしないようハズレを避けて良いを選ぶ」ことの重要性を説きます。でも実はこれは、金持ちではなく貧乏になる読書スタイルです。(『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』午堂登紀雄) ※記事は有料メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』2017年4月24号を一部抜粋したものです。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:午堂登紀雄(ごどう ときお) 米国公認会計士(CPA)。1971年生まれ、岡山県出身。中央大学経済学部 国際経済学科卒。株式会社エディビジョン代表取締役。一般社団法人 事業創造支援機構代表理事。 大成功する富裕層たちは、想像力と「行間を読む力」に長けていた 「ハズレ」に「星1」評価をつける前に オンライン書店のレビューを見ると一目瞭然ですが、同じでも評価が分かれます。つまり、読者によって、

    稼ぐ読書術~お金持ちがアマゾンで「星1レビュー」をつけないワケ=午堂登紀雄 | マネーボイス
    korenvsuzuran
    korenvsuzuran 2019/11/23
    読書術。なるほどなぁ、と思いました。読書って受け手の想像力次第、うん。
  • http://www.designwalker.com/2007/06/tilt_shift.html

    http://www.designwalker.com/2007/06/tilt_shift.html
  • 「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP

    たまにこんな(↑)写真って見かけますよね。インパクト絶大な写真です。 そんな写真を簡単に作る方法がこちらで紹介されていました。ちょっと人とは違ったサイトを作りたい方はいかがでしょうか。 » Out of Bounds – The Something Awful Forums Photoshopで作成します。ではどうぞ! ↑ 元となる写真はこちら。 まず作るレイヤーは3枚。下から順に黒の背景、素材、フレーム用のレイヤーとなります(↓)。 ↑ 次に矩形ツールで白色の長方形を作成します。 そして、選択ツールで長方形の内部を切り抜きます。これでフレームができあがりました。 ↑ 次にフレームの形を変えます。フレームのレイヤーで「Ctrl+T」を使ってフレームだけを選択。 右クリックし、「遠近法」でフレームの形を変えます。「自由な形に」を選べば微調整も可能です。 ↑ あとは、不必要なところを黒く塗りつ

    「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP