kojionoのブックマーク (325)

  • 三大日本人が知ってるイタリア語

    ・ベネ(良し) ・ディモールト(とても) あとひとつは?

    三大日本人が知ってるイタリア語
    kojiono
    kojiono 2024/06/10
    えっ、UNOでしょ。ウノ
  • 【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も

    東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR 東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。 tokyodisneyresort.jp

    【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も
    kojiono
    kojiono 2024/06/09
    そもそもディズニーリゾートは1日で制覇するのは無理だから。また来ればいいじゃないの。それが次のモチベーションになって楽しい。次来た時ははアレに乗ろうだとか、この順番で行こうとか。大人になってもできる。
  • 「大した所得もないのに」人気コラムニスト ゲーム好き男性への“見下し持論”に「何様なん」とブーイング | 女性自身

    6月1日に配信された自らのYouTubeチャンネルで、脚家でコラムニストの妹尾ユウカ氏(26)が語った持論が物議を醸している。動画は妹尾氏とデートを希望する男性を募り、デート実施後に妹尾氏人がモニタリングしながら男性への”ダメ出し”を述べる企画だ。企画に出演する男性も”ボロクソ”に言われることは了承しているという。 記念すべき第1回目のチャレンジャーは、妹尾氏と同じ年齢だという研修医の男性。彼女の印象について問われると、「会える存在と思ってなかったんで、恋愛感情とかもないですけど、人間的にはすごい好きです」と讃えていた。 だが妹尾氏は「ホストの初回でいたら100%忘れるよね」「決して不細工じゃないのよ。だから印象にも残んないのよ」と、序盤から辛口モードに。視聴しているデート動画をストップさせながら、「斜めのこれ(カバン)嫌いなの。犬の散歩のじじいみたいでさ」「わざわざ横浜まで選んでス

    「大した所得もないのに」人気コラムニスト ゲーム好き男性への“見下し持論”に「何様なん」とブーイング | 女性自身
    kojiono
    kojiono 2024/06/08
    そんな現実を忘れるためにゲームやってんだよ
  • 小6の子が5人で遊んだらしいけどうちの子以外スマホ持って来てたらしい。クラスのグループLINEもあるらしい。ケチババア呼ばわりされてる

    かにぱん @d6u6b1 小6でスマホ持たすのやめて欲しい… 今日は5人で遊んだらしいけどうちの子以外スマホ持って来てたらしい。 クラスのグループLINEもあるらしい。 スマホなんてろくなことないのに。 中3の終わりまで持たせたくないけど、無理かなぁ。 今でもケチババア呼ばわりされてる😓 ひどい。息子を思っての事 2024-06-05 22:23:52

    小6の子が5人で遊んだらしいけどうちの子以外スマホ持って来てたらしい。クラスのグループLINEもあるらしい。ケチババア呼ばわりされてる
    kojiono
    kojiono 2024/06/07
    スマホなんてろくなことがない、と言いながら親である自分は使っているんだから説得力がない。いや、私は大人だから大丈夫ってか?むしろ若い世代だから有用なツールだろ。中3なってからじゃ遅い。早めに使うべき。
  • 【小学館の報告書発表】セクシー田中さん問題で、小学館の担当者はかなり豊富なニュアンスも含めつつ丁寧にコミュニケーションしていたが脚本家まで全然伝わっていなかったことが明らかになった

    圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 「セクシー田中さん」調査報告書、日テレ版より小学館版の方が圧倒的に「作品内容についての具体的なやり取りの内容」が伝わってきて良かったです。印象3つ述べると①小学館担当編集者は想像してたより断然仕事してる②諸悪の根源扱いされてる脚家は被害者要素も③一番やばいのは明らかに日テレのプロデューサー(小学館版ではY氏、日テレ版ではA氏と呼ばれている人)と思った。 なんかこの >>> 「原作者」→「小学館担当者」→「日テレ担当者(プロデューサー)」→「脚家」 <<< っていう”グダグダ伝言ゲーム”が全然機能してなくて、原作者の声を小学館担当者はかなり豊富なニュアンスも含めつつ日テレへの配慮も込めつつ丁寧にコミュニケーションしてる印象があったが、なんかそれがなぜか脚家まで全然伝わらない感じ。 イメージ的には、「原作者」のところで100ぐらい

    【小学館の報告書発表】セクシー田中さん問題で、小学館の担当者はかなり豊富なニュアンスも含めつつ丁寧にコミュニケーションしていたが脚本家まで全然伝わっていなかったことが明らかになった
    kojiono
    kojiono 2024/06/05
    “自分の投稿で脚本家に対するネットバッシングが起きてしまったことを気に病んだからではないか” 芦原さんは本当に優しい人だったんだな。自分の作品のために、他人を攻撃したり傷つけることを最期まで望まなかっ
  • “プラモデルを楽しめる土壌は完璧とも言える”今だからこそ、多くの人にプラモデルの楽しさを届けたい。(俳優 石坂浩二)

    HOME ものづくり “プラモデルを楽しめる土壌は完璧とも言える”今だからこそ、多くの人にプラモデルの楽しさを届けたい。(俳優 石坂浩二) ものづくり 2024年06月03日 “プラモデルを楽しめる土壌は完璧とも言える”今だからこそ、多くの人にプラモデルの楽しさを届けたい。(俳優 石坂浩二) 俳優として唯一無二の存在感を持ち、常に最前線で活躍している石坂浩二氏。彼は俳優業だけでなく物作りを愛している人としても知られています。その中でも「模型・プラモデル」は特別な存在。自ら「ろうがんず」というプラモデルクラブを結成して、多くの仲間と共にプラモデルの楽しさを発信しています。

    “プラモデルを楽しめる土壌は完璧とも言える”今だからこそ、多くの人にプラモデルの楽しさを届けたい。(俳優 石坂浩二)
    kojiono
    kojiono 2024/06/04
    石坂浩二、元気そうで良かった。なんかほっとした。
  • 精神障害をテーマにしたゲームが好き。

    [追々記] 思ったより反応をもらえて驚いています。 はてな記法がよくわからないので、間違えていたらすいません。 (少しだけ、一部の表現を修正しました) id:unfallen_castle タイトルを出すこと自体ネタバレになってしまう問題 ああ、確かにそれはありますよね。大変失礼しました。 id:atlas_estrela 適応障害で休職が決まったからゲームってまかり通るんだ。社会保険料は働く人たちが負担してるんだよな。そんなことも言ったらまずいような空気っておかしいと思う。そりゃ精神障害になる人が増えるわけだわ ストレス源から遠ざかったら少しずつやりたいことが浮かぶようになってきたので、自分に近い体験やそれを乗り越える話を遊びたくなったんだよね。 自分自身でもこんな風に具合が悪くなると思わなかった。自分も、元気なときには療養中の人がフリーライドしているような気分になっていたかもしれない。

    精神障害をテーマにしたゲームが好き。
    kojiono
    kojiono 2024/06/04
    Celeste あった。俺もこのゲームは一生忘れない。大好き。このゲーム音楽も大好き。
  • 会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン

    会場は日なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日人が知らない“中国”の一面 4月下旬から約10日間かけて、あるロック歌手のツアーが日全国5都市で行われた。全会場でチケットが完売し、1万人もの観客が涙を流し熱狂したが、コンサート会場にいた客の大半は中国人だった。しかもわざわざこのコンサートを見るためだけに来日した人も多い。彼らはなぜ、多くの金と時間をかけ、わざわざ日に来たのか?その答えは、彼らの視線の先で歌う1人の中国人男性の歌に込められている。その歌手は、共産党の監視の目が光る中国国内では、公の場で歌う事ができない。この事実を知る日人は、ほとんどいない。 以下の文章は、東京大学のある中国人訪問学者が執筆し、東京大学大学院の阿古智子教授が翻訳したものを編集した記事である。 満場の観客が流した涙 数千人規模の会場は満員。そのほとんどが中国

    会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン
    kojiono
    kojiono 2024/06/01
  • ニンテンドースイッチの成功の影にあるwiiUからの逆境と背水の陣という危機感

    ニンテンドースイッチの成功の影にあるwiiUからの逆境と背水の陣という危機感としていて、任天堂タイトルだけで切り開かなければならないのはwiiUと一緒でしたが、携帯機一体型になったので、開発ラインを大幅に増やす事が出来ましたね。 『Nintendo Switch』はなぜ任天堂史上最も売れたゲーム機となったのか。ゲームジャーナリストのJiniさんは「1世代前の『Wii U』の失敗に学び、発売1年で多彩なゲームソフトを次々と投入した。これにより故・岩田聡社長が言う『勢い』を作り出せたことが大きい」という――。

    ニンテンドースイッチの成功の影にあるwiiUからの逆境と背水の陣という危機感
    kojiono
    kojiono 2024/05/29
    WiiUが売れなかったのは、Wiiとの違いが分からず買いたい理由が見出せなかったからかと。俺は持ってるけど、起動も遅いし、起動してもアップデートでゲームがすぐできない。それをSwitchで全部を改善した。次はどうする
  • グラディウス6をコナミが出すつもりがないのなら、版権をどこかに譲って欲しいというコラム記事(リライト記事)

    29, 2024 グラディウス6をコナミが出すつもりがないのなら、版権をどこかに譲って欲しいというコラム記事(リライト記事) グラディウス6をコナミが出すつもりがないのなら、版権をどこかに譲って欲しいというコラム記事(リライト記事)根強いファンがいるだけに、出し渋りをしているくらいなら、別の会社で出したほうがいいですね。 自分がグラディウスのとの最初の出会いはまさに幼いころ、ファミコンでゲームをプレイしたのがきっかけで、宇宙が丸ごとやってくるというキャッチコピーがあって、はっきりいって、あまり期待していなかったんですが、実際に初めてその画面と音楽を見たとき、その完成度の高さに驚きました。特に音楽が未来感を感じさせて、わくわくしたのを覚えています。 ファミコンでだぶつきながらも100万を突破した作品だったので、ゲームセンターでよりよく知っていた人以上に知名度が高いゲームに成長しました。そし

    グラディウス6をコナミが出すつもりがないのなら、版権をどこかに譲って欲しいというコラム記事(リライト記事)
    kojiono
    kojiono 2024/05/29
    “wiiでグラディウスリバースをM2開発でだしたのを最後に完全に忘れ去られたか如く音沙汰が無くなります。” そうなんよ、グラディウスリバースやるためにWiiUでWiiモード起動してしるしかないの。新しいグラディウス要
  • JR東日本など鉄道8社、磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え。2026年度末以降

    JR東日本など鉄道8社、磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え。2026年度末以降
    kojiono
    kojiono 2024/05/29
    今やディズニーリゾートも映画館もスポーツ観戦も全てチケットはQRコードだもんね。再入場とかも管理できてるみたいだし。親や友達のチケットまとめて買って分配とかもできるし便利。この流れは止まらない。
  • Web制作者はダウンロードしておきたい! CSS関連の最新版チートシートのまとめ

    CSS GridやFlexboxで配置するプロパティ値は? 先頭の3つだけを指定するセレクタは? という「あれは何だっけ?」に役立つのが、チートシートです。 CSS GridやFlexboxの各プロパティ・値でどのように配置されるのか、セレクタやnth-child()やdisplayやposition、VS CodeやGitのコマンドがまとめられたチートシートを紹介します。 チートシートは高解像度版が用意されており、ダウンロードしておくと便利です。 CheatSheets -GitHub チートシートはすべて、「ご自由にダウンロードしてご利用してください」とのことです。チートシートは高解像度版を無料でダウンロードでき、モニターの壁紙や印刷して机の脇に貼っておいても便利です。 では、どんなチートシートがあるのか紹介します。 まずは、CSS Flexboxのチートシート。Flexboxの各プロ

    Web制作者はダウンロードしておきたい! CSS関連の最新版チートシートのまとめ
    kojiono
    kojiono 2024/05/28
  • twitter凍結の体験共有|DaiTamesue為末大

    Noteにはたくさんのクリエイターの方がいらっしゃると思いますので、ナレッジのシェアのためにこちらにことの顛末を書き記しておきます。たぶん、みなさんにも関係する話です。 凍結の時系列 2024年5月21日10:55凍結判明津田大介さんからあんた凍結されてますよとの一報が入る。さすが津田さん、早い!そしてメールを見ると。 2024年5月21日11:30最初の異議申し立てその後2024年5月24日昼まで合計10回の異議申し立て。メールの返信はなし。 5月24日の19:19ごろ解凍。 そしてこちらがメディアの方から来たメールです。凍結が解除されたのはこの日の19時19分でした。まあ、これはあんまり関係なさそうですが 凍結理由多分これが引っ掛かったんじゃないのと言われてはいますが、当にこれなのかはわかっていません。 私の友人関係が結構広めで上は84歳から下は19歳までいて、同世代より年齢差がある

    twitter凍結の体験共有|DaiTamesue為末大
    kojiono
    kojiono 2024/05/28
    “なんと!凍結の理由はわからずどのツイートが凍結の原因になったのかも教えてもらえませんでした。”
  • NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円

    NHK放送センター(「Wikipedia」より) NHKのインターネット事業を必須業務に格上げする改正放送法が17日、参院会議で可決、成立した。ネット視聴料は地上波契約と同額の月額1100円になる見通し(地上契約の受信料を払っている人は追加負担なし)。スマートフォンやパソコン(PC)に専用アプリをダウンロードしてIDを取得した人のみから料金を徴収する方針だが、現在、チューナー付きテレビを持っていればNHK受信料を払わなければならないと定められているため、将来的に「スマホを持っているだけ」でネット視聴料を徴収されるようになるとの見方も根強い。NHKがネット事業の必須業務化に前のめりになっている理由は何なのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 現在NHKはネット業務を「任意業務」「実施できる業務」と位置付けており、NHKテレビ放送内容の「理解増進情報」に限定するとしてきた。ネットコンテン

    NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円
    kojiono
    kojiono 2024/05/19
    スマホから無限に情報取得できるこの時代に、なぜスマホを持ってる人から無条件にお金が取れると思っているのだろうか。しかも最近のNHKのコンテンツは中立性も公共性もなく、偏向的で、民放かと思うような内容が多い
  • 自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか

    みなさんこんにちわ、カカオ豆です。 皆さんは家でコーヒーを飲みますか?僕は一日4杯くらい飲みます。 コスパ良く美味しいコーヒーが飲みたすぎて自家焙煎までしはじめて、職場の同僚にもその良さを布教しまくるようなウザムーブをかまして、気がつけば2年が経ちました。 さて、自宅コーヒーは、ちょっと気をつけて投資するだけでその辺のカフェくらいなら余裕で追い越せるくらい美味しいのが淹れられるようになります。 え?「プロをなめんな?」 いえいえ、もちろん超こだわったお店で超こだわる客に出す超高い一杯を超えるのは相当難しいです。 しかし普通のカフェが出す普通のお客さんに出す普通の一杯は極限までコストを削減しなければならないのです。 それはそれでプロの仕事ですが、我々自家消費のしろうとはコスト感覚を無視して高級豆を使えるのです。よく「ドリップ技術」なんて言われますが、コーヒーのドリップは豆の品質がほとんどです

    自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか
    kojiono
    kojiono 2024/05/01
  • 宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」

    【読売新聞】「これじゃ、無料の宿題代行業者が現れたようなものだ」 東京都内の私立中高一貫校の英語科教諭(56)はため息をついた。昨年度の冬休み、中1の生徒に英語で日記を書く宿題を出したところ、現在完了形など教えていない英文法が使われ

    宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」
    kojiono
    kojiono 2024/04/30
    生成AIを電卓と思えば仕方ない話やな。 そもそも将来、英語を教育することすら必要ないかもしれんしな。スマホで自動翻訳、同時翻訳の世界になっていたら自分で英語を書いたり話したりする必要があるのだろうかね。
  • NES/SNES/NDS/GBゲームエミュレータ「Delta」がApp Storeで公開 - こぼねみ

    NES(ファミコン)、SNES(スーパーファミコン)、N64、ニンテンドーDS(NDS)、ゲームボーイ(GB)、ゲームボーイアドバンス(GBA)などのゲームがプレイ可能なiPhone用オールインワンエミュレータ「Delta」がApp Storeで公開されています。 App Storeから無料でダウンロード可能で、データ収集や広告の掲載はありません。 開発者Riley Testut氏は、オープンソースのエミュレータGBA4iOSを開発したことで知られています。 ゲームエミュレータ「Delta」Deltaは、ファミコン、スーファミ、N64、ニンテンドーDS、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスなどのゲームシステムをサポートするオールインワンのエミュレータです。マルチプレイヤーゲームも可能で、最大4人まで一緒に遊ぶことができます。 Nintendo Switch Proコントローラー、Joy-C

    NES/SNES/NDS/GBゲームエミュレータ「Delta」がApp Storeで公開 - こぼねみ
    kojiono
    kojiono 2024/04/20
  • Teamsのスタンプでセクハラ騒ぎが勃発。男性マネージャー45才の❤が気持ち悪いと垂れ込まれ人事部ヒアリングの憂き目に。

    Daphne🪅氷河期組ミドルマネ @DaqhneOsmanthus 🏢証券&銀行 、キャリアロンダラー 👜営業→臨担→専業主婦→デジタルマーケ→フィンクラ(オフショア系等) 🧠INTP→ENTJ 🌞広尾・麻布界隈の庶民ライフ発信 / 👩アイコンはかつての自分 #筋トレ #体育会系 #日酒 #ワイン #焼肉 #離島 #ワーママ #小受 Daphne🪅氷河期組ミドルマネ @DaqhneOsmanthus Teamsのスタンプでセクハラ騒ぎが勃発。ハートは使っちゃダメだったらしい。男性マネージャー45才が気持ち悪いと垂れ込まれ人事部ヒアリングの憂き目に。 会社が用意したツールじゃん、さすがに可哀想でしょ。 pic.twitter.com/Akl6XKEHO4 2024-04-12 11:35:57

    Teamsのスタンプでセクハラ騒ぎが勃発。男性マネージャー45才の❤が気持ち悪いと垂れ込まれ人事部ヒアリングの憂き目に。
    kojiono
    kojiono 2024/04/13
    45才の男性が、男女構わず、❤️マーク送っていたらどうだろうか。やっぱり個人的には気持ち悪いと捉えてしまう。❤️は女性が使うものという古い感覚かある。
  • バイトで知り合った女子から数カ月ぶりにきたラインが「PayPayって怖くね」だった話…わりとセンスはいい説

    𝕬𝖄𝕬𝖄𝕬 𝕽𝖊𝖙𝖚𝖗𝖓 𝖙𝖍𝖊 𝕷-𝖘𝖙𝖆𝖗 @wammy4 クレカもそやし「支払い」に利益を生み出そうというより、「支払い“を便利にする”」ことに利益が出てるんやからこの話全部終わり x.com/not_tansio/sta… 2024-04-09 20:05:25 ℕ𝕒𝕥𝕒❒ @whitecube74U 私当初Paypayを批判こそしないまでも警戒してた理由コレに近いな… iDとかQUICPay、交通系ICみたいな明らかにQR決済よりも便利な支払い方法があるのに急に「500円配るから使えよ」みたいなキャンペーンでさも当たり前のような顔して普及させていったの当に怖かった x.com/NOT_TANSIO/sta… 2024-04-09 19:49:53 株式会社おしりカンパニー🦋 @qjg7j7oc88159 一見深い様に見えてそうでもな

    バイトで知り合った女子から数カ月ぶりにきたラインが「PayPayって怖くね」だった話…わりとセンスはいい説
    kojiono
    kojiono 2024/04/10
    あーわかるわ。結果的に何も生産していない仲介業者が商売として成り立つ世界ね。銀行とか、コンサルタントとか、SEO業者とか、転売ヤーとか。
  • Apple Watch を買って半年 - ぽ靴な缶

    去年の9月末に買いました。 Series 9 41mm シルバー GPS 発表を見るたびに欲しいなと思うものの、冷静に考えると要らないよな、という結論に行き着くので買ってなかった。常にスマホ持ってるでしょ。欲しい → 要らん → 欲しい というのを年1でやりつつ、ついに買ってしまった。 買ってからは便利で、風呂と充電以外は常に着けている。 生活をシャキッとさせたい フルリモートなので家から出る頻度が減って、体力も落ちだんだん太ってきた。運動習慣を付けたいけど、無策では続けられないので記録を付けるおもちゃが欲しい。他にも睡眠や心拍など Watch で体をモニタリングして遊びたい。自転車に乗っていた頃は記録に楽しさがあった。サイコンつけるし心拍計も胸に巻いてた。変化が分かると成長が見えるし満足できる。 TODO リストをもっと生活に密着させる狙いもある。Things を愛用していたけど、ここ何

    Apple Watch を買って半年 - ぽ靴な缶
    kojiono
    kojiono 2024/04/01
    Apple WatchによってSuicaが自分の体の一部になった。これでいつでも電車に乗れる。そして、QUICK PayやWAON、nanaco、iDも取り込んだのでいつでも買い物できる。でも1番はAutoSleepで睡眠データが自動で取れてること。睡眠が一番大