タグ

ブックマーク / www.nagoyatv.com (3)

  • 自分宛ての郵便物が届いたのに「カタカナだから渡せません」 総務省が日本郵便に見直しを要請

    「届いた郵便物は自分宛てなのに受け取ることができなかった」。こうした相談が総務省に寄せられ、総務省中部管区行政評価局が14日、日郵便東海支社に改善に向けた要請を行いました。 去年9月、愛知県常滑市の男性の元に郵便物が届きました。宛名の氏名は確かに自分のものでしたが「人確認が取れない」として受け取ることができませんでした。 いったい、どうしてでしょうか? まず、この郵便物が「特定事項伝達型の人限定受取郵便」であったことです。 「特定事項伝達型の人限定受取郵便」とは、金融機関やクレジットカード会社がキャッシュカードやクレジットカードを送付する際に、差出人に代わって日郵便人確認をして手渡すもので、犯罪防止のため厳格な人確認が義務付けられています。 そして今回、男性が郵便物を受け取れなかった最大の要因は、この郵便物の宛名が「カタカナ」表記だったことです。 郵便局の職員は人確認のた

    自分宛ての郵便物が届いたのに「カタカナだから渡せません」 総務省が日本郵便に見直しを要請
    koinobori
    koinobori 2024/05/15
    2000年頃までカタカナの宛名なんて当たり前じゃなかった?
  • 取材中に「おはようございます。警察です」 リコール事務局長、逮捕直前の様子- 名古屋テレビ【メ~テレ】

    愛知県の大村知事へのリコール不正署名事件で、警察はリコール運動の事務局長・田中孝博容疑者らを逮捕しました。逮捕前日の夜、田中容疑者がメ~テレの単独インタビューで語ったこととは。(5月19日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より) 19日朝、静岡県伊豆市のホテルの部屋から外の景色を見つめていた田中孝博容疑者(59)。 元愛知県議で、愛知県の大村知事へのリコール運動の事務局長だった男です。 午前6時半前、メ~テレの取材に応じていた最中に部屋の扉を叩く音がしました。 「誰だろ?はい」 「おはようございます。警察です」 「警察…ちょっと着替えるの待っててくださいね」 訪問してきたのは、愛知県警の捜査員でした。

    取材中に「おはようございます。警察です」 リコール事務局長、逮捕直前の様子- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    koinobori
    koinobori 2021/05/20
    リークは普通にあるものだけれど、リーク関係ない取材じゃないかなあ。ところで、この場合宿泊費を払う時間は警察は与えてくれるんだろうか。
  • 「映画上映中のスマホ注意したのにやめなかった」非番の警察官 男性に暴行疑いで逮捕 愛知県警 - 名古屋テレビ【メ~テレ】

    11日午後、愛知県小牧市内の映画館で、面識のない男性の肩を掴み引きずる暴行を加えたとして、愛知県警の警察官の男が現行犯逮捕されました。 現行犯逮捕された半田警察署・地域課の古茂田明典 容疑者(53)は、11日午後4時半ごろ、小牧市内の映画館で面識のない男性(34)の左肩を掴んで引きずる暴行を加えた疑いがもたれています。 古茂田容疑者はこの日、非番で1人で映画を観に行っていました。 古茂田容疑者は警察の調べに対し「相手の左肩を掴んだことは認めるが、引きずるといったことはしていない」と容疑を一部否認し、「男性が映画上映中にスマホを操作していて、注意したのにやめなかった」と供述しているということです。 愛知県警の依田龍次郎首席監察官は「捜査結果を踏まえ、厳正に対処する」とコメントしています。

    「映画上映中のスマホ注意したのにやめなかった」非番の警察官 男性に暴行疑いで逮捕 愛知県警 - 名古屋テレビ【メ~テレ】
    koinobori
    koinobori 2020/08/14
    なんで犯罪にもならない迷惑程度でブコメでこんなにも言われなければならんのか。つくづく迷惑教の国だ
  • 1