タグ

kobayasiikumiのブックマーク (17,529)

  • ドラマ『コンフィデンスマンJP』全話を時系列に並べた - kansou

    ドラマ『コンフィデンスマンJP』の話数と時系列が超絶カオスで頭おかしくなりそうだったので全話を時系列に並べました。※公式回答がないので確定ではない 最終話『コンフィデンスマン編』 バトラー(執事)初登場 ボクちゃん「足を洗う」399回目 ホストクラブ・八代、中古車屋・石崎(1話)を狙う ボクちゃんと五十嵐は面識なし 1話『ゴッドファーザー編』-A プロローグ ホストクラブ・八代、中古車屋・石崎を騙す ちょび髭初登場 ボクちゃん「足を洗う」400回目 6話『古代遺跡編』-A 回想 編の2年前 ボクちゃんが十色村に行く 1話『ゴッドファーザー編』-B 回想 1-Aの5ヶ月後 リチャード入院 和菓子処「ふじみ屋」倒産 1話『ゴッドファーザー編』-C 編 1−Bの3ヶ月後 ダー子がCAに転職 いわき空港にMIKAブランド(8話)ポスター ふじみ屋再開 ボクちゃん「足を洗う」401回目 1話『ゴ

    ドラマ『コンフィデンスマンJP』全話を時系列に並べた - kansou
  • ビデオリサーチ、新「視聴率計画」案を発表 視聴環境の変化に対応

  • ネットメディアの信頼向上に向け団体設立へ、ガイドライン設定を目指す(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フェイクニュースが社会的な課題となる中、インターネット情報の質向上を目指そうと(仮称)インターネットメディア協会(JIMA)の設立準備に向けた記者会見が2月26日、東京都内の講談社で行われました。発起人9人を代表し、古田大輔BuzzFeed Japan創刊編集長が「(DeNAの)ウェルク事件アメリカ大統領選におけるフェイクニュースの議論などを受け、我々自身が主体的に行おうと1年以上前から有志で議論してきた。コンテンツプロバイダやプラットフォームすべてを対象にしている」と経緯を説明しました。 「グーグルやフェイスブックの感触はどうか。ビジネスの側面もあるので、プラットフォームと対峙することもあるのではないか」との質問に対して、古田創刊編集長は「具体的な社名はご迷惑がかかるかと思うが、ネットメディアの時代にプラットフォームが果たす役割が非常に大きい。議論に参加してもらいたい」。マスメディアの

    ネットメディアの信頼向上に向け団体設立へ、ガイドライン設定を目指す(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 台湾地震募金デマ:募金「届かぬ」拡散6万 投稿男性仰天 | 毎日新聞

    時間7日未明に台湾で地震が発生した直後、テレビ局の呼びかける募金は朝鮮に行く--などとするデマがツイッターに投稿され、丸1日で約6万回リツイート(拡散)された。投稿主は毎日新聞の取材にデマと認め、過去の同趣旨のネット情報を参考にしたと証言した。デマが生まれ、爆発的に広がる過程を追った。【大村健一】 約束の場所に現れた投稿主の男性は、すらりと細身でグレーのトレーナー、ベージュのスラックス姿。落ち着いて話す様子は、デマを流す行為と結びつかない。

    台湾地震募金デマ:募金「届かぬ」拡散6万 投稿男性仰天 | 毎日新聞
  • 「とんねるず」を見出した名物プロデューサーが語る「みなおか」の“人気と終焉” | デイリー新潮

    ――2018年3月末をもって、番組に終止符を打つ「とんねるずのみなさんのおかげでした」。前身番組(「とんねるずのみなさんのおかげです」など)を含め、じつに30年続いたことになる。86年、とんねるずの石橋貴明が、日枝久編成局長(当時)への直訴で勝ち取った特番が成功。ついに「みなさんのおかげです」のレギュラー化(88年10月~)が決まった。以来、なぜ、この番組は続いたのか。プロデューサーとして彼らを見出し、番組でも木梨憲武扮する“小港さん”としてお馴染みだった港浩一・共同テレビジョン社長(65)が振り返った。... 記事全文を読む

    「とんねるず」を見出した名物プロデューサーが語る「みなおか」の“人気と終焉” | デイリー新潮
  • 「とんねるず」を見出した名物プロデューサーが語る「みなおか」の“人気と終焉”(全文) | デイリー新潮

    ――2018年3月末をもって、番組に終止符を打つ「とんねるずのみなさんのおかげでした」。前身番組(「とんねるずのみなさんのおかげです」など)を含め、じつに30年続いたことになる。86年、とんねるずの石橋貴明が、日枝久編成局長(当時)への直訴で勝ち取った特番が成功。ついに「みなさんのおかげです」のレギュラー化(88年10月~)が決まった。以来、なぜ、この番組は続いたのか。プロデューサーとして彼らを見出し、番組でも木梨憲武扮する“小港さん”としてお馴染みだった港浩一・共同テレビジョン社長(65)が振り返った。 *** 速報石原さとみの夫が「ゴールドマン・サックス」の“部長級の役職”に昇進していた 年収は「7千万円を下ることはない」 「とんねるず」はね、当時のお笑いとしては珍しい、師匠がいるわけでもなく、寄席で修業したわけでもない、新しいタイプだった。それに2人とも身長180センチくらいあるから

    「とんねるず」を見出した名物プロデューサーが語る「みなおか」の“人気と終焉”(全文) | デイリー新潮
  • サンドウィッチマン伊達『東北魂義援金について。』

    サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba また最近、ネットニュースなどで我々サンドウィッチマンが4億円を超す寄付を東北の被災地に…とありましたが。。 ニュースの書き方を見ると、我々二人で全てを寄付したみたいな捉え方をされてしまいそうな書き方が多いのが残念です。(だいたい、そんな稼ぎありませんし…) この4億円を超す寄付(義援金)は、東日大震災の後すぐに我々サンドウィッチマンが開設した『東北魂義援金』の口座に全国の方々からご協力頂いた金額の累計です。 勿論、我々自身も含めですが、単独ライブのグッズ売上等も東北魂義援金に入れています。 しかし、全国の皆様から数万件の東北魂義援金口座への振り込みや募金箱の持ち込み、街頭募金活動で集まった金額等…とにかく、大勢の心優しい方々か

    サンドウィッチマン伊達『東北魂義援金について。』
  • 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース

    鹿児島県の沖合の海底に、世界最大級の溶岩ドームがあることが神戸大学などの調査で明らかになりました。研究チームは巨大噴火につながるマグマだまりが、地下に存在する可能性が高いとしてさらに詳しく調べることにしています。 神戸大学などの研究チームはおととしから「鬼界カルデラ」の周辺で地震計など最新の観測機器を使って海底の詳しい地形を調べたり、潜って海底の岩石を採取したりするなど調査を続けてきました。 その結果、鬼界カルデラの中央付近にある盛り上がった海底地形は、地下からのマグマによってできた溶岩ドームと確認され、体積はおよそ32立方キロメートルと世界最大級であることがわかりました。 また、溶岩ドームから採取した岩石を詳しく分析したところ、およそ7300年前の巨大噴火の際にできた岩石とは含まれる物質の割合が異なることから、巨大噴火のあと、新たにできたこともわかりました。 日列島では過去に、およそ1

    鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース
  • Making of imai – Fly ft. 79, 中村佳穂 | 麦 Baku

    この夏、3ヶ月くらい北海道の実家に戻っていました。基的に自動車免許を取って遊んでいただけなのですが、一方で勉強したり習作したり、わりと色々やってました。その中で最終的にできあがったのがgroup_inouのimaiさんのMV、Fly feat. 79, 中村佳穂です。 このビデオに取りかかるまで、色々な意味で仕事や制作に関してダウナーになっていまして。なんというかとても久しぶりに、自分にとって心地いい作り方で作品と呼べるものを作ることができたような実感があって、メイキングをしっかりとドキュメンテーションしたい気持ちになれたので真面目に書いていこうと思います。同業の人向けです。 Outline TL; DR とはいえ、作り手的にとりあえず気になるのは「コマ撮りなのにどうしてカメラがぐりんぐりんと動いているのか」の一点かと思います。結論からいうと、カメラの位置とアングルをVive Track

    Making of imai – Fly ft. 79, 中村佳穂 | 麦 Baku
  • 2017年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2017年のテレビでみかけた「テレビ」に関する言葉の羅列。テレビ実況が中心の自分のツイートを「テレビ」で検索して、出てきた言葉をピックアップして編集して並べるという作業の結果。 今回で7回目の企画記事です*1。例年、半年に1回の企画だったのですが、2017年はテレビ視聴が滞っていたので、1年まとめて。あと、今回はインターネットテレビも含んでいます。 個人的に視聴した範囲に限られるのでもちろん偏りがあるのですが(特にバラエティ方面に)、発言者も番組も異なる言葉のあいだになんとなくある、矛盾も含んだつながりがおもしろい気も。テレビが語る「テレビ」のトートロジーとパラドクス。 では以下、時系列で、敬称略で。一般の主婦から横綱(当時)まで。 古舘伊知郎「(昔は)テレビの放送コードがちがう時代でしょ。毒を含んだ笑いとか平気でやれてた時代でしょ。今は放送コードとかコンプライアンスとかいろんな言葉ができ

    2017年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
  • 香取慎吾×草彅剛×稲垣吾郎の映画『クソ野郎』、4人の監督紹介 | CINRA

    香取慎吾、草彅剛、稲垣吾郎の公式ファンサイト「新しい地図」によるオムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』の監督が、日12月14日に発表されました。その顔ぶれは、園子温、山内ケンジ、児玉裕一、そして太田光(爆笑問題)。4人はそれぞれ脚も担当しています。 SMAP時代は、中田ヤスタカや津野米咲(赤い公園)、川谷絵音(ゲスの極み乙女。)、SALUらを抜擢した楽曲や、ジャケットデザインに佐藤可士和、信藤三雄らを起用するなど、気鋭のクリエイターたちと仕事をしてきた彼ら。尖ったクリエイティビティーとコラボレーションし、大衆に向けて開放すること。それは彼らの持ち味のひとつと言えるでしょう。 園子温が稲垣吾郎を「むきだし」にする? 稲垣吾郎 月9ドラマ『流れ星』では上戸彩が演じたヒロインの卑劣な兄に扮した稲垣吾郎。その後も『不機嫌な果実』『福家警部補の挨拶』『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』などで

    香取慎吾×草彅剛×稲垣吾郎の映画『クソ野郎』、4人の監督紹介 | CINRA
  • niconicoサービスの基本機能の見直しと今後に関して|ニコニコインフォ

    ユーザーの皆様へ 先日11月28日にniconicoの新バージョンに関する発表を行いました。 その際、視聴者の皆様やご来場の皆様、SNS上のユーザー皆様から、沢山のご叱責を頂きまして、改めて謝罪と今後の見通しについてお話をさせてください。 まずは10月に新バージョンをリリースすると言ったのにも関わらず遅延したことについて深く反省するとともに謹んでお詫び申し上げます。 また4月の時点で10月のリリース時に完全解決を謳っておきながらも解決ができなかった事、さらには画質・重さに対する今後の具体的な施策を提示できなかった事に関しても大変申し訳なく思っております。 新サービスの発表以前にサービスの根幹となる部分における見直しをしなければいけないという事を身をもって体感いたしました。 我々運営が積極的に取り組まなければいけない基的な部分がおざなりになっていた事、ユーザーの皆さんの不便や不満点に十分目

  • 稲垣吾郎『森君』

    稲垣吾郎オフィシャルブログ Powered by Ameba 稲垣吾郎オフィシャルブログ Powered by Ameba

    稲垣吾郎『森君』
  • 【おまけ】ねほりんやイラスト

    半年間待っていてくれた皆さまへ! 意外と使えるねほりんやイラスト 恥ずかしながら帰って参りました! 半年間待っていてくれた感謝を込めて、 皆さんが日常的に使っているであろう言葉を ねほぱほオリジナルのかわいいイラストにしました。 貼るだけで、あなたのタイムラインをブタさんたちがかわいく彩ります! 配布している素材は、完全どフリー。 おじいちゃんの温湿布ばりに、ペタペタペタペタ貼りまくってくださいね! ②ねほりん好きさんと繋がりたい ③【朗報】 ④【悲報】 ⑤でも幸せならOKです ⑥

    【おまけ】ねほりんやイラスト
  • project one-room(仮)

    あのSerani Pojiが復活!? 謎のプロジェクト「project one-room(仮)」が始動。

    project one-room(仮)
  • 太田光の「憧れ力」を褒め足りない。 | マネたま

    爆笑問題の太田がテレビで、ラジオで、今日も不謹慎なことを言って、相方の田中に「やめなさい」とたしなめられている。二十年近く見てきた光景だ。不謹慎といっても、不祥事をおこした芸能人の名前を無意味に出すくらいのもので、忌野清志郎のように生放送中に放送禁止用語を叫ぶわけではない。不祥事をおこした芸能人を否定するわけでも肯定するわけでもないことは、その無邪気な顔つきから分かる。その人物に触れてはいけない空気、同調圧力にたいして、わざわざ挨拶をして茶化しているだけで、要するに遊んでいるのだ。爆笑問題の太田光は、テレビやラジオに出演することを「仕事」だと思っていない。では、彼にとっての「仕事」とは何だろう。 「漫才のネタ作り」と「原稿書き」は、俺の仕事のなかでは、ちゃんとしてる仕事だと思う。 とくに、原稿書きは一般の人で言う「休日」に書いているから、余計にその思いが強い。テレビやラジオの収録のない日が

    太田光の「憧れ力」を褒め足りない。 | マネたま
  • なぜ小田急線は火災の前で停止したのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ小田急線は火災の前で停止したのか?
  • 【テレビの開拓者たち / 大根仁】「常にポップなものを作り続けたい」 | WEBザテレビジョン

  • 阿久悠が最後に出会った“同士”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昭和歌謡の巨人・阿久悠。 今年は没後10年ということで多くの特別番組や特別企画が放送されている。 『24時間テレビ』でも、亀梨和也主演で「阿久悠物語」が放送された。 その阿久悠が生前最後に出演したのが、2007年7月28日、NHK総合で放送された「通(つう)」という番組だ(亡くなったのは同年8月1日)。 「歌謡曲」をテーマにしたこの回では、『タモリ倶楽部』等でもマニアっぷりを披露していた半田健人がますだおかだに歌謡曲の味わい方を指南するという体で、それを別室(というかVTR)で阿久悠が聞き、半田健人の味わい方についてコメントするという流れで構成されていた。 「やるな小僧」「まだ23歳でしょ?」というますだおかだに対して半田は「リアルタイムっていうのは油断してるんですよ!」と返し、「歌謡曲の正しい聴き方(僕流の)」をレクチャーしていった。それは以下のようなもの。 ●歌詞カードを欠かしてはなら

    阿久悠が最後に出会った“同士”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来

    1987年の発売以来、世界で累計5160万以上を売り上げたコナミの家庭用ゲーム「メタルギア」シリーズ。そのクリエイターであり、開発者である小島秀夫氏は、2015年12月にコナミデジタルエンタテインメントを退社し、インディーズ(独立系)スタジオ「コジマプロダクション」を立ち上げた。現在はPS4向けの新作ゲームタイトル『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』を開発している最中だ。30年にわたりゲーム開発に携わり、無類の映画好きとしても知られる小島氏に、エンタメ業界の危機と未来について聞いた。今回はその前編。なぜ小島氏はインディーズで起業したのだろうか。 インディーズで起業したのはなぜか ――2015年にコナミを退社して独立する際、多くのオファーがあったはずです。インディーズでの起業にこだわった理由は? コナミを辞めたとき52歳でした。残りの人生が短いので(笑)自分の好きな

    コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来