kkkirikkkのブックマーク (7,413)

  • 半年後に迫ったマイナンバーカードと健康保険証の一本化が経済合理的に正しい背景とは「年間約1000億円のコストが解決する可能性も」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    年金制度の問題点と解決策現在の年金制度には問題もある。ここでは二つの事例を紹介しよう。 一つめは、2016年に問題となった「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)だ。GPIFは、国民年金と厚生年金の年金積立金を運用する組織である。かつて問題とされた理由は、5兆円を超える運用損失を出したからだ。 もっとも、株式の運用には、上昇もあれば下落もある。民主党政権下では、経済不況により運用利回りが低くなったが、安倍政権が発足した後は回復した。2016年は、その利回りが一時的に下がっただけで、その後に株価は上昇して再び収支が好転した。 トータルでみれば、市場運用開始以降の2001年度から2023年度第2四半期までの収益率は年率プラス3.91%、累積収益額はプラス126兆6826億円(うち利子・配当収入は49兆2195億円)と着実に資産を積み上げており、運用資産額は219兆3177億円となっている

    半年後に迫ったマイナンバーカードと健康保険証の一本化が経済合理的に正しい背景とは「年間約1000億円のコストが解決する可能性も」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    過疎地のインフラと比べてるコメントなんなの?これを実施する事で誰か暮らせなくなったり生活に支障が出るほど不便になったりするの?
  • 中学の足臭い息子(ごめん)が、洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と説明してあげたら「ママ!!俺天才かも!」と言い出した

    ちょこ̤̮ @cyococoyc 中学の足臭い息子(ごめん)が、洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と。 アルカリで汚れ落とすらしくて洗濯に使った事を伝えた。 数分後、「ママ!!俺天才かも!足の臭さって酸っぱいやん?てことはアルカリで洗ったら中和されてこれ、嗅いで!」 と洗った中敷きを嗅がされた。 2024-06-11 00:11:25 ちょこ̤̮ @cyococoyc あまりの無臭に脳が一時停止した👀 ありえない。今まで粉洗剤、液体洗剤、オキシ漬けやウタマロも試したけど、若干何かしらの臭いがあったのが、無。台風の目かなってくらい、無。 息子の臭いシーツや諸々、セスキで明日洗ってみよう。 2024-06-11 00:11:26

    中学の足臭い息子(ごめん)が、洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と説明してあげたら「ママ!!俺天才かも!」と言い出した
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    中学生男子もママって呼ぶんだって思っちゃった
  • X、「いいね!」を週内に非公開化すると発表

    X(旧Twitter)は6月12日(米国時間)、今週中に「いいね!」を非公開にすると、エンジニアリングチームの公式アカウントで発表した。他ユーザーの「いいね!」タブが見られなくなり、他人の投稿に誰が「いいね!」したかが非公開になる。 自分が押した「いいね!」は確認でき、自分の投稿についた「いいね!」も通知に表示されるが、他人の投稿に「いいね!」したのが誰かは分からなくなくなる。「プライバシー保護のため」としている。 同社は、「いいね!」が公開されていることで、インパクトのある投稿に「いいね!」するのをためらったり、そうした投稿に「いいね!」したことによって攻撃されるなどの問題が起きていると考えており、非公開化する方針を明らかにしていた。 関連記事 Xのエンジニア、「いいね」タブを全ユーザーで非表示にするとポスト Xのプロフィールページの「いいね」タブを非表示にすると同社の複数のエンジニア

    X、「いいね!」を週内に非公開化すると発表
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    そんなことより早くスパムどうにかしろよ、毎日ブロックしてるぞ。そのブロックもやりにくくなったし
  • 彼女にサボテンをプレゼントした

    下北沢の雑貨屋の軒下にサボテンが売られていた。 親指くらいのサイズ、100円。 同棲している彼女が好きそうだなと思った。 その日は給料日で余裕があった。 店の中で椅子に腰掛け気だるそうに雑誌を読んでいる店主に声をかけて、サボテンを買った。 レジでサボテンを袋に入れてもらっている間、なんとなしに気恥ずかしさが湧いた。照れ隠しに「プレゼントなんすよ」と言ってみた。 「へえ、誰に?」と店主。 「同棲している彼女に」 「サボテンはね、人を選ぶよ」。目を合わせず店主がつぶやいた。 きっと喜ぶよ、とか、センスいいね、とか、客商売ならもっと気の利いた一言もあるだろうに、と思ったが、妙に納得した。 サボテンを持ってる自分がおかしくて、足早に家に向かった。 家の間取りは玄関扉を開けるとすぐに廊下兼台所がある。 扉を開けると煮込み料理を作っている彼女と目があった。 彼女の視線が俺の顔から右手に移る。 「…サボ

    彼女にサボテンをプレゼントした
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    こういう酔いしれた創作大嫌い
  • 何かと低品質だと言われ「別にYouTubeでいいじゃん(笑)」とか言われがちなニコニコ動画ですがYouTubeがニコ動の代わりにならない理由がある

    Sin@物書きオタク @Sin_Utyouten 何かと低品質だと馬鹿にされ「別にyoutubeでいいじゃんw」とか言われがちなニコニコ動画ですが、私にとっての評価基準は赤線で囲った部分 なのでyoutubeではニコ動の代わりにならないのですよ…! #がんばれニコニコ運営 pic.twitter.com/gHdtTIxArZ 2024-06-11 19:00:34

    何かと低品質だと言われ「別にYouTubeでいいじゃん(笑)」とか言われがちなニコニコ動画ですがYouTubeがニコ動の代わりにならない理由がある
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    youtubeの検索本当にまともに使えないよな、関係無いのが当然のように出るの何を考えて作ったんだ?他にも例えば地名とラーメン屋で検索したら地名省いてラーメン屋だけで結果出るとか使い物になるわけないだろ
  • 【追記しました】時々幽霊になっていた

    朝、いつもよりゆっくりめに出勤する。定時数分前にデスクに着き、私、今日幽霊なので!と宣言する。 幽霊なので電話は取らなくていいし、追加で仕事を頼まれることもない。 自分の仕事にだけ取り組めば良いのだ。 疲れたら職場を出てコンビニにコーヒーを買いに行って気分転換してもいい。携帯をいじってリフレッシュも出来る。 いつもの様に時間に追われて次から次へと来る仕事を何が何だか分からないままこなして、頭がオーバーヒートしてることは理解してるけどとにかくやらないといけない毎日と違って、私は「幽霊の日」が結構好きだった。 この幽霊の日が私にとっての有給日だった。 ほんとにね、今思うと何言ってるの馬鹿じゃないの???って話だけど、その時は大真面目にやってたんだよね。 幽霊の日、私はいない、ということにする。そして仕事をするのだ。幽霊の日=有給とりつつ仕事をする日、だった。 働き始めの頃は理解できなかったけど

    【追記しました】時々幽霊になっていた
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    最初良い話かなと思ったら完全にホラーだった。企業はこういう精神で壊れない奴隷を求めてるんだろうね
  • トラペジウムは丁寧な仕事によって作られてる本当に良い映画でした - orangestar2

    Trapezium Aniplex Inc.Amazon こちら。bluesky@orangestar.bsky.social on Blueskyに書いたものをまとめたものです 1) トラペジウムすごく良かった。土曜日に見に行って、で、まだ、頭の中でグルグルしてる。何人かを映画館送りにして、そのうちの半分くらいがトラペジウムに脳を焼かれているので、結構いい打率だと思う。もっと色んな人に見て欲しい。 トラペジウムについて、グルグル考えていて、それをどこかで吐き出したいんでここでだらだらと書きます。トラペジウムを人に見て欲しいならファンアート(と2次創作)をかいてアップしていった方がいいっていう、それはそう。よくわかってます。 トラペジウム、アイドルの話、青春の話、そういう風に語られて、そしてそうなんですけれども、自分は『人生のハレとケ』についての話あと思いました 2) 『ハレとケ』結構難し

    トラペジウムは丁寧な仕事によって作られてる本当に良い映画でした - orangestar2
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    同意できないなぁ、賛否両論作品だとそういった深読みが発生するけどこの作品に関してはかなり浅い作品だったと思う。力を入れるべきところに力が入ってないのにその他の細かいとこが深く考えて作られたとは思えない
  • 良いところも悪いところもあった映画『トラペジウム』 - シロクマの屑籠

    ※この文章は映画『トラペジウム』のネタバレを平然と含んでいます。心配な人はブラウザバックしてください※ 『トラペジウム』、褒めてる人もみんな微妙に褒め方違うし、違うのにみんな凄く思い入れと自信があるし、なんか感想がだんだん自分語りっぽくなっちゃうし(オレも実際そうだった)、なんかこう「ロールシャッハテスト映画」なんじゃねぇかなぁ、という気がするんですよね……— 前島賢(大樹連司) (@MAEZIMAS) 2024年6月10日 前島賢さんがおっしゃるには、映画『トラペジウム』はロールシャッハテストであるという。実際、X(旧twitter)では色々なオタクの人がこの作品について色んなことを言っているのを目にした。そこで私も観に行ってみることにした。噂にたがわず、お客さんは少なかった。 「アイドルを目指す主人公が、東西南北(仮)という四人組をつくってアイドルを目指す作品、今流行のギスギスシーン有

    良いところも悪いところもあった映画『トラペジウム』 - シロクマの屑籠
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    アイドルアイドルうるせぇくせにまともに歌もダンスも練習せず素人の3人と同程度なのを見て嫌いになりましたね。これをアイドルが書いたってのが怖くなった
  • 新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがしている

    今年28歳、大したことない地方国立工学部学卒。新卒で奇跡的に某電力に内定を貰い、人生大逆転だと喜び勇んで入社したらまさかの原子力部門に配属(電気系だったのでもちろん原子力なんて希望してなかった)、原発で働くことになった。 俺のところの原発はまだ再稼働しておらず、配属してからはもっぱらお国向けの許認可対応用社内資料を作り続け、そのまま現在に至るという感じ。 再稼働の目処も立たないし仕事は単調で何の面白味もない。そのわりに残業はダラダラ長いというろくでもない環境だが、幸い人間関係に恵まれて今まで続いた。 毎日毎日、勤務時間の4,5割は誤字脱字てにおはレイアウト崩れ等々を目を皿にしてチェックするという、どこぞのコンサルが聞いたら卒倒するようなことをやっているが、28歳の時点で年収は残業代込み600万超。仕事の難易度から考えると正直許されないレベルの高収入だと思う。 Chu!国民の電気代吸っててご

    新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがしている
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    なんで女遊びする気も起きないって人に婚活と子供勧めるんだよ、余計なお世話すぎるだろ。子供なんてめんどくさいなんてレベルじゃ無いだろ、気軽に勧めんな
  • 『スト6』ベガ、テリー、不知火舞、エレナが登場するYear2インタビュー。ベガは肉体も中身も正真正銘のベガ本人。エレナのヒーリングについては中山D「安心してください」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)にて、カプコンの『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)に新キャラの追加が発表された。 2周年目となるYear2では、ベガとエレナのほか、格闘ゲーム『餓狼伝説』からテリーと不知火舞が参戦する。 Summer Game Fest 2024 Play Daysでは、ディレクターの中山貴之氏とプロデューサーの松脩平氏へインタビューを行った。Year2で登場する各キャラクターについて、深掘りしていく。

    『スト6』ベガ、テリー、不知火舞、エレナが登場するYear2インタビュー。ベガは肉体も中身も正真正銘のベガ本人。エレナのヒーリングについては中山D「安心してください」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    調整が下手って散々言われてるからこその不安なのに、当事者に安心してくださいって言われても具体的な話が無いならちょっと…トラウマになってるウル4プレイヤーの気持ち分かってくれ
  • タトゥーはそんな大したもんじゃない

    https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー

    タトゥーはそんな大したもんじゃない
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    いや、カジュアルにしたらやる人増えるじゃん。基本的には消えないんだから世間からどう見られるか覚悟してやった方が良いでしょ
  • 結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウン

    一番好きなゲーム カプコンファンの「好きなゲーム」 コメントを一部ご紹介! Share コメントは一部抜粋して掲載しております。ご了承ください。 私の一番のお気に入りゲームは「ディノクライシス」です 90年代子供の頃、カプコンのロゴを見ると「これはいいゲームに違いない」と感じていました。カプコンのロゴがついてれば、ゲームのことを全然知らなくてもやってみました。一番のお気に入りゲームは「ディノクライシス」です。これらの素晴らしいゲームがリブートやリメイクをされたりするなら喜んでお金を使います。ありがとうございます。 デビルメイクライ5はトロコンもして、今も遊び続けています! ふとしたきっかけで手に取ったデビルメイクライ3からゲームにハマり人生が変わりました。1〜5まで遊び、5はトロコンもして、今も遊び続けています!ダンテさんが大好きです!続編、リメイクなど期待しています。グラフィックと音楽

    結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウン
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/12
    SF6盛り上がってるからもうちょい上かと思ったけど、盛り上がってるの日本だけってやっぱ本当なんだなぁ
  • 憎悪を増幅するプラットフォーム

    先日、ひさしぶりにIT関係の記事を書いたら、わりと読まれました。 https://zenn.dev/tenjuu99/articles/833c063730bd6b zenn にまともに記事を書いたのははじめてでしたが、「参考になった」バッジというものを送っていただきました。zenn の仕様もしらなかったので、なんだこれ?とおもったのですが、「バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。」と書いてあり、読み手が記事にたいして感謝の形としてお金を払うというようなことっぽいですね。たいへんありがたいことです。 この記事は zenn で書きましたが、はてなブックマークが194くらいついています。有用な批判もありましたが、はてなブックマークそのものが悪質なプラットフォームであるという結論に至ったため、コメントを非表示にしています。 この記事の、トップに表示さ

    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/11
    "現場業務をろくに知りもしないでUIの是非など語れるか~"のブコメ、口の汚さはあるけど内容は全く問題無いと思うし個人攻撃でもない。あと個人的にyoutubeみたいに好き勝手コメント消せる方不健全だと思う
  • 学マスの多忙キャラの髪型がボサボサ?「わざと緩くしているヘアアレンジでセットに時間がかかるやつ」

    学園アイドルマスター【公式】 @gkmas_official 「学園アイドルマスター」の公式アカウントです! #学マス の最新情報をお届けします🏫 📌5/16サービス開始!→app.adjust.com/1ai6ouao 📌Discorddiscord.com/invite/sgSdejp… gakuen.idolmaster-official.jp 学園アイドルマスター【公式】 @gkmas_official ✧━━━━━━━━━━✧ 「#YellowBigBang!」 ✧━━━━━━━━━━✧ 歌唱:#藤田ことね (CV. #飯田ヒカル) 作詞:やぎぬまかな 作曲編曲:瀬尾祥太郎 (MONACA) 『【Yellow Big Bang!】藤田ことね』を獲得することで解放! 🔸開催期間 6/19(水) 09:59まで #学マス pic.twitter.com/IYCun9mG7r

    学マスの多忙キャラの髪型がボサボサ?「わざと緩くしているヘアアレンジでセットに時間がかかるやつ」
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/11
    みんな「そうだそうだ!恥ずかしいぞ!」って言ってるけど開発者に聞いたらそうじゃなかったりして。知らんけど/あと写真は可愛いけどCGは中途半端だから変に見えるんじゃない?
  • オタクにありがちな「好きなんだけど詳しいわけではないので好きだとは言いにくい」という呪いについてライオスの描写が完璧すぎる・・・ 「好きなものは好きといえば良い!」

    しとばむ @musitoban 中級者「写真わからん」 上級者「写真わからん」 プロ写真家「写真わからん」 素人「写真上達のコツ教えちゃいます!」 2019-11-04 10:20:00

    オタクにありがちな「好きなんだけど詳しいわけではないので好きだとは言いにくい」という呪いについてライオスの描写が完璧すぎる・・・ 「好きなものは好きといえば良い!」
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/11
    詳しいとかとは違うかもだけど、俺は固有名詞覚えられなくて好きと言いにくいのがある。あとアニメだと声優、実写は俳優の知識があると思われるってのも嫌だな。〇〇好きなら原作読んでるよね?とかもありそう
  • 【追記】元映画クラスタだがここ数年全く映画をみなくなっていたがそれでいいと思うようになった

    数年前まではツイッターの映画好き界隈(今はあまり言わないがクラスタと言われてたやつ)にかなり出入りして毎日映画の感想や議論をしてたのだが、俺の私生活の変化で映画を見る時間が出来なくなってガクっと映画を見る時間が減り、そのまま界隈に積極的に参加することもなくなり、暇な時間に界隈のTLを眺めるだけになっていった。 その結果どうなったかというと、「俺はなんてムダな時間を使っていたんだ」と思うようになった。映画クラスタなんてもう10年くらいやれポリコレだのやれ監督の倫理観だの労働問題だの邦画はカスだの代り映えのない話題をずっと繰り返している。それかバカしかいない。 その間俺は仕事しもっと有意義な時間を過ごし、そのうえで彼らがわざわざ映画越しに学んでいるらしい社会問題や価値観アップデートをちゃんとしたを読んで学んでいる。まるで「麻雀は頭の体操になるんだよ」とのたまうジジイみたいにまるで映画を見るだ

    【追記】元映画クラスタだがここ数年全く映画をみなくなっていたがそれでいいと思うようになった
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/11
    "社会問題や価値観アップデートをちゃんとした本を読んで学んでいる"そういうクラスタもあるだろうけど、そこに参加したら同じく数年後には無駄な時間だったって思うだろうね。
  • エクストリーム東京都知事選挙2024

    エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツの一種である。 過去の開催 東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441 衆議院東京15区補欠選挙 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008 ルール東京都知事選挙に立候補し、供託金没収の候補者の中でもっとも多く票を得ること。ただし次点候補者を含む落選者全員が供託金没収となった場合はノーゲーム。最低でも次点は供託金が戻ってくることがゲーム成立の条件。選挙期間中、または選挙直後に公職選挙法違反、政治資金規正法違反等で人または関係者から逮捕者が出た場合は失格。優勝の他に「最低得票賞」「供託金未没収候補者最少得票賞」「審査員特別賞」などがある。特別賞は失格者の受賞もあり。なお、2016年の選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となってい

    エクストリーム東京都知事選挙2024
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/11
    石丸が小野以下ってだいぶ偏った見方してないか?好き嫌いは別として得票が小野以下はちょっと考えられないんだけど
  • エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記

    人はルールやマナーを大事にするとか言うひとがいるけれど、それは嘘だと思う。わたしが知ってる日人の大半は、「みんな」や「社会」のせいにしながら非合理な慣例をいつまでも保守し、出た杭に対しては有形無形の不寛容の圧をかけ続け、排除する。 最近は、駅のエスカレーター周辺で「2列になって、歩かず、立ち止まって」という音声アナウンスが流れていたり、ポスターが掲示されていたりする。しかし、少なくとも東京では、依然としてエスカレーターの左側だけに長蛇の列ができ、その右側を急いでいるひとが駆け上ったり駆け下りたりしている状態。 平日の昼間など利用者が少ない時間帯だったらそれで特に問題ないのかもしれないが、休日やラッシュ時は混雑するので「2列で乗ったほうが効率が良いし、何よりリスクが少ないだろうに」と思うことがたびたびある。 そのようなときに、わたしはあえて右側に乗ってみることにした。慣例をすぐに変える

    エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/11
    あえて右側に乗るっていうのが嫌がらせに近いと感じちゃうかな。ルール守ってるからいいでしょって。悪い事してるとは思わないけどこういうトラブルに巻き込まれるのは想像出来るし身内ならやめろって言うね
  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信

    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策

    政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/10
    こんな明らかなパロディ別に良くないか?
  • 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した

    にゃっぴー @nyattp1 人間の鑑/シャニマス/オタク/アニメ/MAD制作/ウエイトトレーニング/クラブDJ/スト魔女/DTM/音ゲー/お絵描き/声優/自転車/競馬/ベイスターズ。絵はこっそりかいてますが note.com/nyattp1 にゃっぴー @nyattp1 4月にくも膜下出血で意識不明になって緊急搬送され、即手術、長いリハビリを経てこうしてまた帰ってきたよ。 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足 生活は気をつけよう。思い当たる節がある人は気をつけてくれよな。 2024-06-08 16:37:06

    毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2024/06/10
    ブコメに書いてある効果ってのがよく分からないけど何か良い事あるの?飲んだことはもちろんあるけど微妙な味のジュースという感想しか持てなかった