ブックマーク / me38a.hatenablog.com (1)

  • 【新宿区と渋谷区の境目】消えた霞ヶ丘アパート - 境目と鉄道…

    1.はじめに 国立競技場付近は渋谷川跡が渋谷区と新宿区の区境ですが、競技場にかなり飲み込まれてしまいました。今回は、さらに南方の区境がどうなっているかに関してです。 2.都営霞ヶ丘アパートも国立競技場付帯設備に飲み込まれた 区境(渋谷川跡)は、仙寿院交差点から外苑西通に沿って南下します。その後、霞ヶ丘団地交差点を東に曲がります。この区境付近には、都営霞ヶ丘アパートがありました。しかし、国立競技場の付帯設備(歩行者デッキ等)の建設用地となり、アパートは消えました。 現在はまだ柵に囲まれていますが、その外から見ても大きく風景が変わっていることがわかります。 3.区境の状況 写真1 空中写真(1963年6月) 写真2 空中写真(2017年5月) 写真1は旧国立競技場ができて間もない頃、写真2は最近の空中写真です。 写真3 区境の道(2014年2月) 写真4 区境の道(2018年1月) 写真3およ

    【新宿区と渋谷区の境目】消えた霞ヶ丘アパート - 境目と鉄道…
    kintaorgH
    kintaorgH 2024/02/02
  • 1