keystoneforestのブックマーク (9,275)

  • 6月11日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年6月11日(火) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 6月10日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 6月11日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、昨日、 譲られた指定席、間一髪の救出、傘のお礼、 メモと5カ月の犬、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 最近、更新がないので心配しています。 6月11日の

    6月11日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/11
    新幹線での出会い、一期一会ですね。こうした出会いをお互い大切に思うことができれば、幸せな気分が広がりますね☺️
  • 1日5枚も - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年2月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) harienikki.hatenablog.com *発掘作業 おママが特別養護老人ホームに入所して1年5ヶ月になります。早いものですね。 おママが貼り絵を始めたのは認知症の診断を受ける少し前の2005年から2006年頃からでした。 そして,私がブログを始めたのは2016年の12月です。 それから特養入所の直前2022年12月までの6年間、おママの貼り絵制作を見守りつつ、写真や動画を撮り溜めてきました。 私のiCloudのストレージは200GB(400円/月)で契約していますが、もうギリギリ満杯です。今後、おママが2005年〜2016年に制作した貼り絵を写真に撮っていくとしたら、今までの写真データの多くをSSDに移動保存して消去しないと無理でしょう。 (その大整理をする前に、これまでの膨大なデータの中で、まだブログに載せて

    1日5枚も - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/11
    スマホで撮りためた写真の管理大変ですね。お疲れ様です、、、と、わたしは撮りっぱなしで、もうゴミ屋敷状態です(^_^;
  • JAにしみのファーマーズマーケット南濃店でありきたりの野菜を買った - 🍉しいたげられたしいたけ

    家庭の事情というやつで、週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。その折に高齢の身内の無聊を紛らわすため、車で近場に連れ出している。身内は行ったことのないところに行きたがるのだが、現住所のある県から実家のある隣県までの限られた範囲で行ったことのない場所は有限だから、そのうち尽きるのではないかと思いつつ、発掘するとまだまだ見つかるのが面白かったりもする。 身内はJA直売所や道の駅が好きである。最近の新規では、4月にJAにしみのファーマーズマーケット南濃店というところに行った。 www.watto.nagoya 検索でここを見つけたとき、同じJAにしみのファーマーズマーケットの南濃店というのも見つけた。マップを見ると道の駅 月見の里 南濃の、ほとんど軒を接しそうな隣だった。道の駅 月見の里 南濃には何度か行ったことがあるのに、なぜかここには気づかなかった。なんでだ? マップ貼ってみようかな

    JAにしみのファーマーズマーケット南濃店でありきたりの野菜を買った - 🍉しいたげられたしいたけ
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/07
    今度は海苔が高値とか? 週末に手巻き寿司をする予定なので、スーパー巡り必至です(^_^;
  • 【短編小説】タヤの神様はどこに居るのか - コトゴトの散文

    Ⅰ グレゴリー 「やれやれ、疲れた……」 重い木戸を勢いよく押し開け、大柄な男が小屋の中へ入って来た。 日焼けした肌。毎日の労働で鍛えられた筋肉。 肘や膝にしっかりと当て布を施した衣類。 ゴトンと鈍い音と共に壁に立てかけられた斧と大きな荷物を見るまでもなく、肉体労働で糧を得ている男であることが一目でわかる。 この男の名はグレゴリーと言う。彼が入って来た粗末な小屋は、エルプルス山の裾野に広がる森の中に建てられている。 グレゴリーは、春と夏は黒海近くの村に降りて農作業を手伝い、秋と冬はこの小屋に上がって炭焼きをしている。短い夏が終わり、時には涼やかな風が吹くようになってきたので、彼は炭焼き小屋へと生活の拠点を移すことに決め、重い荷物を抱えながら山道を登ってきたのだった。 小麦の刈り入れの時期には村に降りて手伝いをするし、森で切り出した木の一部を薪として村人に売ったりもするので、小屋に籠りきりに

    【短編小説】タヤの神様はどこに居るのか - コトゴトの散文
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/06
    この作品の作者が黒くにんさんでしょうか、、、
  • 6月6日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年6月6日(木) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 6月5日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回。 栃木県南部で震度4。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 6月6日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、楽しみ、 落とした財布、86歳が守る山の秘湯、 7人がトラックを支える、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 最近、更新がないので心配してい

    6月6日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/06
    多くの善意が世界を支えていることを改めて感じました。マスコミはこうした善意をもっともっと広く伝えてほしいと思います。
  • こざっぱりとした人の正体。 - 口から出まかせ日記【表】

    最近、東京あたりのゲリラ豪雨の中継をニュースでやってたりしますが、ずっと昔からおかしいのが、リポーターの装備です。洞窟探検にでもいくんですかみたいな防水ウェアで身を固め、新橋あたりで雨ざらしになりながらやっている。あほらしくならないんでしょうか。それとも雨に濡れると特別手当でもつくのかしら。 台風の時なんかも何故だか体を張ってくれますが、ぶっちゃけ、そんなことしてくれなくていいのです。こざっぱりとした格好で、屋根の下で淡々と説明すればよろしい。視聴者に何かしら体感的なものを伝えたいんだったら、雨風に煽られて地面をのたうちまわるサラリーマンとかたぶんいるからそれらを映せばいいわけです。わざわざ自分から被害者になりにいくマインドはいらない。 話が変わりますが、ジメジメしてきたので、こざっぱりとした格好をしたいと思い、色々と新調したいので今度買ってこようかと思ってます。大事なのは素材。夏に着るな

    こざっぱりとした人の正体。 - 口から出まかせ日記【表】
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/06
    ストレスコントロール、、、なるほどです😅
  • 国宝 綴織當麻曼荼羅を拝観しました(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2008年4月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約1年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *久しぶりの展覧会 年度変わって東京国立博物館では新しく大規模な企画展が始まりました。 (↓)こちらです。 www.tnm.jp 展は、令和6年(2024)に浄土宗開宗850年を迎えることを機に、法然による浄土宗の立教開宗から、弟子たちによる諸派の創設と教義の確立、徳川将軍家の帰依(きえ)によって大きく発展を遂げるまでの、浄土宗850年におよぶ歴史を、全国の浄土宗諸寺院等が所蔵する国宝、重要文化財を含む貴重な名宝によってたどるものです。 どうしても観たい国宝が会期の前半のみ公開されているので、思い切って初日にいってまいりました。 その私が観たかった国宝とは…。 東京では初公開となる国宝「綴織當麻曼荼羅」(奈良県 當麻寺所蔵 東京国立博物館での公開は4/16(火)〜5

    国宝 綴織當麻曼荼羅を拝観しました(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/04
    わたしはゴールデンウィークに奈良国立博物館の空海展を観にいきました。現存最古の両界曼荼羅、、、巨大で圧倒されました。密教の世界観面白いですね。
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の6月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Apple製品情報サイト『Apple教』の6月の壁紙を公開するんだ! 刮目して見てね♡ 6月の壁紙を公開しますの! 早速、毎月恒例のApple教の壁紙を公開するぞ! それでは! 5 4 3 2 1 ハイ!ズドーン!! 寝そべりながらアイスをべるセーラーワンピースの涼(すず)たんだぞ! これって、この間外国の南国リゾートに連れて行かれた時の写真じゃん! ・・・この後、浅緋さんに嫌がらせされたんですよね・・・ だから、浅緋さんは、うしるさんに次いで、信用ならないんですよ! だからゴメンって! この後、お昼ご飯にスイーツにお土産までなんでも奢ってあげたじゃん! お陰でお姉さんは金欠だよ!! 私はまだ許してません うんうん♪あれは最低だよね!? ま、しっかりカメラに収めておいたけど! ・・・ このカメラが悪いんですね!このカメラのせいで手癖が悪いんですね!!

    Apple製品情報サイト『Apple教』の6月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/03
    スマホだけはダメ🙅 もし無くしたり使えなくなったりしたら、全財産なくしたに等しい、、、💸 うしるきゅん、大丈夫?😁
  • カタツムリを探しに行ったよ - 空元気も元気!

    最近Xに紫陽花の写真をよく載せています やり取りさせていただいている方から 「以前はアジサイの葉の上にカタツムリがはっていたのを見ましたが、最近は見かけません う〜にゅんさんの所ではどうですか?」 と、お声がけをいただきました (こちらは今日出会ったカタツムリです) 現在の我が家にはカタツムリはいません 実は私、ここ50年ほどカタツムリに出会えていないのです 遅い朝ごはんをべながら夫にその話をすると、近隣地域のカタツムリ目撃情報を検索してくれました 車で30分ぐらいのところに目撃情報がありました カタツムリを探しに出かけてみることにしました 牛久自然観察の森です 20ヘクタール以上ある広い敷地に小川や池、林が広がっています ここでカタツムリの目撃情報があるそうです もし自然観察の森で見つからなくても、ネイチャーセンターのビオトープにはカタツムリがいるとのことです 「子育て時代に子供たちと

    カタツムリを探しに行ったよ - 空元気も元気!
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/06/03
    カタツムリ探し、楽しいですね。 わたしも次の週末散歩で探してみます😊
  • ローリングストック×業務スーパー🔥食す✨防災訓練日🏕️ #食事 #ローリングストック - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    5月27日(月)⛅→☔ 今日は【ひっそり防災訓練】です⛺✨ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ミートソース】をす🔥 5月27日(月)⛅→☔ 今日は【ひっそり防災訓練】です⛺✨ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ミートソース】をす🔥 日ごろの備えが肝心⛺🔥 人は、事をしないと生きていけない⛺🔥✨ ローリングストックという考え方✨ ひっそり防災訓練⛺🔥 今日はこんなです👇 調理だ🔥 完成だ✨ 実だ🔥 まとめ⛺ 今日使った道具はこちら👇 日ごろの備えが肝心⛺🔥 いつ何が起こるか分からない自然災害には、日ごろの備えが必要です✨ 特に近年は、異常気象や自然災害が多く、また地震も多発している為、 万が一の備えの必要性を強く感じている方も多いのではないでしょうか💦 そして~ 防災グッズの中でも、特に必要不可欠なのは事(●´ω`●)✨ 人は、事をしないと生きていけない

    ローリングストック×業務スーパー🔥食す✨防災訓練日🏕️ #食事 #ローリングストック - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
  • 雨の日浅緋たん - 元IT土方の供述

    こいつを見てくれたまえ諸君! こいつをどう思う? まーたネタ切れですか? ネタがないならいっそのことブログを辞めたらどうですか? 浅緋さんの制服の写真・・・ また浅緋さん家に忍び込んで、高校時代の写真盗んできたんですか? 今すぐ警察に通報して当分の間ブログを更新できない環境へと送ってあげましょうか? ち、違うもん!この間浅緋たんに頼み込んで撮らせてもらったんだもん! 確かにブログはネタ切れだけどさ! おい!変態筋肉ダルマ! この写真誰にも見せるなって言ったよね!? ちょっとくらいいいじゃん! めっちゃ似合ってるし! 凄く似合ってますよ浅緋さん 当はお酒が飲みたくて20歳の大学生のフリした高校生じゃないんですか? 当は高校何年生なんですか? 僕は正真正銘の20歳の大学生だ! ほら学生証見て見ろよ! あれ・・・?無い!?今日は自主休講してたから家だわ・・・ じゃ、じゃあ免許証・・・ って!

    雨の日浅緋たん - 元IT土方の供述
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/29
    焦らさないで!💢
  • 後日談集2024年5月 - 🍉しいたげられたしいたけ

    小ネタ集です。機会あるたびに書いていますが、弊ブログの主目的は自分用メモです。 目次 majicaと一体化したUCSカードが届いた 家ヤクルトを10だけ飲んでみた エアコン室外機パイプ修理用カバーを買ったのだが… majicaと一体化したUCSカードが届いた 3月23日付のこの小ネタ集の1項目に、剥離式ハガキで予告が届いたことを書いたものである。メイン使いショッピングセンター発行の年会費無料クレジットカードが、経営統合されたなんでも安い黄色いショッピングセンターのカードに交換されるとのことだった。 www.watto.nagoya 5月上旬に簡易書留で届いた。私は何もしなかった。つまり勝手に変更してくれた。 カードの実物はスキャンするわけにいかない。宛先を隠すの面倒いんで、空の封筒をスキャンした。裏面に載っている写真の、ゴールドでない赤い方である。 クレカ番号が表面から裏面に移動したり

    後日談集2024年5月 - 🍉しいたげられたしいたけ
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/29
    日清のピルクルは堂々と売られていますが、あれもパチモンの部類なんでしょうか、、、
  • 誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *ドタバタの送り出し 3月の下旬は私の都合で、4月はオネコさんが孫のお世話のために、 ジジには、5日から1週間ほど、立て続けにショートステイに行ってもらいました。 昨年から時々利用しているホテル並みのサービスが行き届いたショートステイだから、入所してしまえばジジも慣れているから安心なのです。 しかし、最近のジジは短期記憶がとみに衰えています。 前日、荷物を揃えている時にオネコさんがショートステイの事を話し、 夕時、就寝前は私が説明しました。 当日は、朝、昼、昼後と話し、そしてショートステイからお迎えの車が到着しました。 「お父さん,お迎えの車が来ましたよ。」 「え?何が来たの?」 「今日から金曜日までショートステイに行くのです。」 「そんな話は聞いていないよ。」

    誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/27
    ヘルプの電話をかける、携帯がダメなら固定電話にもかける。そこまでしっかりしてるのに、どうして?と思わないではないですね😅私の母も夜中に、どうして家に帰ってこないの!とお叱りの電話をかけてきたりします。
  • 植木鉢の草たち - ururundoの雑記帳

    数年前 茶色の大きなすり鉢の底に穴をあけ 土を入れ 植木鉢とした。 そこに何の花が植っていたのか 思い出せない。 今年の雪が消え 春になり 初夏が来た。 すり鉢の植木鉢には 何種類もの草が 箱庭の原っぱのように 姿を現した。 ジギタリスの芽 黄色い花の草 薄水色の花 マムシ草のような草 名前の知らない草 等々。 好きな所に 好きなように咲いている。

    植木鉢の草たち - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/27
    好きなところに好きなように咲くことを自然というのでしょうか。咲いて種を残して、気に入ったらまた次の年も同じところに咲くんでしょうね。
  • 多和田葉子の小説 - ururundoの雑記帳

    1ヶ月の間に 多和田葉子の小説を2冊読んだ。 ずっと気になっていたのに なぜか後回し という経験は誰でもあるだろう。 その中の一人が 多和田葉子だった。 初期 中期 最近の作品とリストの中から選び まず 今回は初期と中期のを図書館から借りた。 「犬婿入り(ペルソナ)」は芥川賞の受賞作 「ヒナギクのお茶の場合/海に落とした名前」は 短編8作からなる。 大学を卒業してからドイツに住み そこで 小説と詩を日語とドイツ語で書き 写真で見る風貌は 厳しい表情をしている。 そんな数行の前知識だけで 読み始めた。 「犬婿入り」はマグリットの絵のようであり 「ペルソナ」のラストはアバンギャルトの ヨーロッパ映画の様。 「ヒナギクのお茶の場合/海に落とした名前」の 8作も含め どれもシュールで エロティックで LGBTQが登場する。 言葉 単語の意味は深く しかし それは難解ではない。 読後は「後を引く」

    多和田葉子の小説 - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/15
    読みたくて買ったのに本棚に並べているだけの本がどれほどあることか、、、💦
  • 『Curry Pot(カリーポット)』太閤通駅近くのスリランカ料理屋で「ストリングホッパー」を食べて来たわ!【愛知県名古屋市中村区権現通】 - シャルの甘美なる日々

    名古屋市営地下鉄東山線の太閤通駅にやって来たわ! この駅の近くにガチのスリランカ料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Curry Pot Sri Lankan Restaurant』にやって来たわ! メニュー ストリングホッパーズセット チキンカレー パリップ ココナッツ・サンボル ストリングホッパー セイロンティー ワタラッパン 店舗詳細 太閤通駅4番出入口から、名古屋環状線を近鉄黄金駅方面へ進んで参ります 「上下水道局中村営業所」と書かれた看板と、正面に横断歩道がある交差点を右折します 左手に「ほっともっと千成通店」が見えて参りましたら、交差点を左折します 『Curry Pot Sri Lankan Restaurant』にやって来たわ! 左折してすぐ左手にございます『Curry Pot(カリーポット)』と言うスリランカ料理屋でお事していただ

    『Curry Pot(カリーポット)』太閤通駅近くのスリランカ料理屋で「ストリングホッパー」を食べて来たわ!【愛知県名古屋市中村区権現通】 - シャルの甘美なる日々
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/14
    カレーそうめんのストリングホッパー美味しそう! 笑ったパンも食べてみたいです😄
  • 杉の年輪 黄色の枯れた花 - ururundoの雑記帳

    八重咲き水仙 道端のあちらこちらに 群れて咲いている 黄色の八重咲水仙を 7、8手折り 持ち帰り 白い花器に投げ入れた。 その花達もやがて萎れ 「小屋」の中の高い場所に 紐で結えて吊るした。 やがてそれは しっかりと乾き 薄い花びらを触ると パリパリと音がしそうな程だ。 外の杉の木の上に 並べる。 150年は生きたであろう杉に 数日の命だった 黄色い花達。 そよとも風の吹かない 雲一つない青い空の下 若い芽吹きの木々に囲まれ 遠くから聞こえる ツツドリの鳴き声を聞きながら 質素な美しさの 杉の年輪と黄色い枯れた花を眺め 私は満足である。

    杉の年輪 黄色の枯れた花 - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/06
    枯れたもの過ぎたものに漂うのは哀しさでしょうか、愛しさでしょうか。胸に沁みます。
  • 言うほど疲れてないんだけどね・・ - A DAY IN THE LIFE

    ゴールデンウィークの3連勤の中日。 久しぶりに外出、近所を軽く散歩して外するなど。 少しは気分転換になったか。 折り返した・・。 サウナ・・。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

    言うほど疲れてないんだけどね・・ - A DAY IN THE LIFE
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/06
    ゴールデンウイーク三連勤お疲れ様です。四連休最終日のわたしは持ち帰り仕事にしぶしぶ取り掛かる所存です、、、その前にブログ巡りして仕事から逃げてますが😅
  • 竹鼻まつりを見に行ったら山車とたくさん出会った〔後編〕 - 🍉しいたげられたしいたけ

    山車と緊急車両の行き違いには驚いたが、行きずりの人間に何ができるわけでもない。気が咎めつつも祭り見物を継続した。 名古屋鉄道の竹鼻線という支線沿いの車倉の前に、山車が停まっていた。 山車の背景を通り過ぎる名鉄電車。 この山車のからくり人形は紙吹雪を飛ばすというギミックを演じたが、スマホ写真からじゃわかりにくいかな。 とか何とか思っている間に、すぐそばにある羽島市役所前という駅で行き違った対向車が戻ってきた。 また少し歩いて、「歴史民俗資料館・映画資料館」と… その左隣の「ぐるっと羽島」。観光案内と土産物売り場である。 上の写真左側の、土蔵風の建物1階。「藤せんべい」などのPOPが見える。 2回に上がる階段。 美濃縞伝承会 手紡ぎ木綿を織っています 二階へお上がり下さい 2階。実演をやっていたが、ちょっとだけ覗いてすぐに退散した。 美濃縞は詳しいHPがあったのでブログカードを貼る。 hash

    竹鼻まつりを見に行ったら山車とたくさん出会った〔後編〕 - 🍉しいたげられたしいたけ
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/06
    電球ソーダもサメ釣りも初めて知りました。生き物を扱うにはデリケートな時代になってきたんでしょうか。
  • 頭痛・偏頭痛&綺麗なバラ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年5月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年3ヶ月) *冴えないゴールデンウィーク 皆様、ゴールデンウイークの後半をいかがお過ごしでしょうか? 私は至って普段と変わらなく過ごすつもりだったのですが、 5月3日金曜日は朝から頭痛で起きられませんでした。 理由は夜更かしと目の使い過ぎでしょう。 それでも、1種類の鎮痛剤(ナイキサン)を服用して昼には起きられたのですから、軽い方です。 が、しかし…軽く済んだと言っても、頭の芯の方がいつまでも重く、今日もまだその影響が残っているような感じがします。 せっかくのゴールデンウィークなのに、なんてこった❗️(°_°) *最近の頭痛 私は子供の頃から偏頭痛持ちで、現在も定期的に頭痛外来で薬を処方してもらっています。それでも更年期も山を越えたからでしょう。頭痛が起きる頻度は下がりました。月に1回か2回になったのです。(^O^)v 5年以上

    頭痛・偏頭痛&綺麗なバラ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2024/05/06
    わたしは深夜のサッカー中継を観たせいで、睡眠のサイクルがおかしくなってしまい、午前中活動したあと、午後は昼寝して過ごしています、、、偏頭痛治りますように。土偶チャーコ様、カラフルで可愛いです😅