タグ

東京とJRに関するkenzy_nのブックマーク (5)

  • JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か

    JR東日が2024年3月16日に実施するダイヤ改正について、千葉市と千葉県がざわついている。京葉線において、日中以外の時間帯に運転される通勤快速と快速を各駅停車に格下げするという。JR東日としては、多くの利用者のために配慮したはず。一方で、一部の通勤利用者が困る気持ちもわかる。鉄道は多くの人の生活や人生に関わっているのだと改めて思う。 京葉線のE233系。外房線や内房線などにも乗り入れる 京葉線のダイヤ改正について、千葉市長、千葉県知事ともに「容認できない」「極端すぎる」と発言。千葉市長のX(Twitter)での投稿にも多くのコメントが寄せられている。自民党市議団も「沿線市民の生活を前提から揺るがす極端な“改悪”で、今後の都市発展を阻害する要因になりかねない」とし、千葉市長へ要望書を手渡した。地元の政治家にとっても、「市民のために働く」ことをアピールするチャンスと考えているようだ。 し

    JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/12/31
    車内に降りますボタンと駅ホームに止まりますボタンでも設置してみるか。
  • 東京23区内初となるJ1基準のサッカー専用スタジアム建設へ 葛飾区がJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を表明 :

    Twitter: 191 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける きょうのNHKニュースによると、東京都葛飾区はJR新小岩駅近くの運動場に1万5000人規模のサッカー専用スタジアムを建設する計画を進めているそうです。 建設時期は未定ですが、東京23区内でJ1基準を満たす初のサッカー専用スタジアムとなる見通しです。 [NHK]葛飾区 サッカースタジアム建設目指し 運動場を取得の方針 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230123/1000088865.html 人気サッカー漫画「キャプテン翼」を活用したまちおこしを進める東京・葛飾区は、区内にサッカースタジアムの建設を目指しJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針です。 これは23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。 それによりますと、JR新小岩駅近くに

    東京23区内初となるJ1基準のサッカー専用スタジアム建設へ 葛飾区がJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を表明 :
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/24
    都心からのアクセス抜群のサッカースタジアムとなるか
  • 東京駅からビッグサイト・東京港フェリー直行 JRバスが一般路線を新設 | 乗りものニュース

    国際展示場駅から徒歩30分のアクセスが、バス直通に。 東九フェリーの発着埠頭へ 使用されるハイデッカー車両(画像:ジェイアールバス関東)。 ジェイアールバス関東は2021年12月15日(水)、東京駅から国際展示場駅、東京ビッグサイトを経由して、東京港フェリーターミナルへ向かう新規バス路線を20日(月)から運行開始すると発表しました。 東京港フェリーターミナルはお台場の南方に伸びる3つの突堤のうち、中央の突堤の先端にあります。現在この埠頭から、オーシャン東九フェリーが徳島・北九州をむすぶ4隻のフェリーを運航しています。 国際展示場駅からは徒歩30分の距離にありますが、現在この埠頭へアクセスする公共交通機関はなく、乗船客に限り、国際展示場駅から無料送迎車があるのみでした。 また、東京ビッグサイトへのバス路線は都バスの「都05-2」系統が勝どき駅経由で運行されていますが、今回途中バス停のない直行

    東京駅からビッグサイト・東京港フェリー直行 JRバスが一般路線を新設 | 乗りものニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/12/16
    手荷物の対応量が気になる。
  • 千代田区西神田 自家製麺うちそばのかつ丼セット(もり)!!! - 涅槃まで百万歩

    実は、ゴールデンウィークが明けてからというもの、仕事はチェック待ちの案件ばかりで開店休業状態が続いておりました(汗)……。そこで、久々にフネさんを誘って水道橋界隈へと、昼を摂るためだけの目的で出かけてまいりました(笑)!!! で、何をべようか迷っていたところ、初見の立ちい蕎麦屋さんを発見しました。屋号は『自家製麺うちそば』といい、住所は千代田区西神田二丁目四番地九号。JR水道橋駅西口から、神田神保町方面に七分ほど歩いたあたりに所在します。 さっそく店頭のポスターを物色、「こだわりの丼」の文字が気になります。『かつ丼』は熟成三元豚のロース肉を使用とのこと、柔らかジューシーだそうですよ(笑)。 でも、せっかくなので『もりそば』もべたいし……そこで選んだのは『かつ丼セット』、お値段は六百八十円ですね。さっそく店内の券売機で券を購入しましょう。 まずは、配膳口で店員さんに購入した券を手

    千代田区西神田 自家製麺うちそばのかつ丼セット(もり)!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/18
    蕎麦を続けて健康に役立てる一助に
  • 御徒町駅徒歩1分の老舗「中華 大興」のラーメン半チャーハンセット。480円のラーメンはじめリーズナブルでおいしい中華料理が満喫できる人気店 - 己【おれ】

    ランチタイムだとちょっとした小鉢&お新香付き。 鶯谷駅徒歩0分の「大弘軒」、上野アメ横ガード下の「珍々軒」は、どちらもワンコインラーメンを筆頭にコストパフォーマンスに優れた中華料理を堪能できる老舗。 そもそもこのご時世、天下のJR山手線駅近くで老舗の味が安く召し上がれる時点で奇跡と言っても過言じゃない気はするんですが、上野駅と秋葉原駅に挟まれた御徒町駅にも、これまたステキなお店がございましたと、こういうワケでございます。 JR御徒町駅徒歩1分、地下鉄の御徒町各駅だと徒歩10秒とアクセス抜群!創業60年超えの老舗「中華 大興(たいこう)」 御徒町駅前は世界的にメジャーなアメ横やら秋葉原から流れて来る観光客で賑わっておりますが、ちょっと路地裏に入るとこういう雰囲気なのがたまりません。 「大興」は戦後の闇市時代の創業で、こうやってお店を構える以前は屋台で営業していたらしく、戦後、屋台、闇市って数

    御徒町駅徒歩1分の老舗「中華 大興」のラーメン半チャーハンセット。480円のラーメンはじめリーズナブルでおいしい中華料理が満喫できる人気店 - 己【おれ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/19
    路地裏の名店
  • 1