タグ

レシピと酒に関するkenzy_nのブックマーク (10)

  • エリンギに隠し包丁を入れてチーズ&醤油と一緒に焼くと『え、今ホタテを食べてるのか...!?』と錯覚するぐらい格別なおつまみができあがります

    「クランド」クラフト酒のお店 @KURAND_INFO クラフト酒の世界をひらく、オンライン酒屋「クランド」公式アカウント。好奇心のままに、お酒との出会いを一緒に楽しみましょう。│※お問い合わせはコチラにお願いします→ https://t.co/XxmtwkWlV3 │※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されてます。 kurand.jp/?utm_source=tw… 「クランド」クラフト酒のお店 @KURAND_INFO これは豆知識なんですけど エリンギに隠し包丁を入れてチーズ&醤油と一緒に焼くと 「え、今ホタテをべてるのか...!?」と錯覚するぐらい格別なおつまみができあがります... pic.twitter.com/sT97BoQGJV 2023-06-27 21:03:00

    エリンギに隠し包丁を入れてチーズ&醤油と一緒に焼くと『え、今ホタテを食べてるのか...!?』と錯覚するぐらい格別なおつまみができあがります
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/06/29
    たまにホタテと一緒に炒め煮を作ってみてる。
  • ジェネリック梅水晶が作りたい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:東京で気の「吉田のうどん」がべられる店「手打ちうどん力丸」 「梅水晶」をご存知でしょうか? 主に居酒屋で、酒のつまみとしてのみ消費される料理で、端的に言うと「梅干しとサメの軟骨をあえたもの」。 単に酔っぱらうためだけでなく、少しずつ酒場自体の味わいの良さに気づきはじめた20代の終わりごろ、その存在を知り、なんとなく通っぽい気がして、メニューにあれば必ず頼むようになりました。 こういうやつです 梅干しのキリッとした酸味と、味に主張はないんだけどコリコリと小気味いいサメ軟骨の感が相まって、ほんのひと口でぐいぐい酒が飲めてしまうとても優秀なおつまみなんですよね。 ちなみに調べてみたところ、この梅水晶、魚を捕るための網が度々破られたり、暴

    ジェネリック梅水晶が作りたい
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/11/01
    居酒屋ジェネリック
  • 鯛の切り身で塩焼き→骨酒→煮付け→〆飯の「なんちゃって鯛づくし」で決めた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さんこんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 ウチの近所のスーパーなんですけど、骨付きの鯛の切り身(2切れ1パック)が500~600円くらいで売ってるんですよね。時間帯によってはタイムセールで半額ですよ。 こんなんあったらつい手に取っちゃうし、これで一品を作り、骨酒と共に一杯やるというのが最高なので皆さんにご報告します。 今日はこの切り身を割烹風に調理して、「なんちゃって即席鯛づくしコース」としてみなさんにご紹介したいと思います。 第一の皿「鯛の塩焼き」 塩焼きなんで、レシピというほどのものではないですが、一応こんな感じです。 【材料】(1人分) 鯛(切り身) 1片 塩 適量 柑橘類 あればで良い 切り身全体に軽く塩を振ります。 10~20分ほど置くと身から汗のように水分がでてくるのでペーパータオルなどで拭き取りましょう。これで身がしまり臭みを軽減できますよ。 味つけ用に再度塩を

    鯛の切り身で塩焼き→骨酒→煮付け→〆飯の「なんちゃって鯛づくし」で決めた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/03/17
    鯛の切り身で色々な体験ができる
  • 酒蒸し法・ザ・ファイナル

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:お汁がじゅわっと染みこむ材王座決定戦 酒蒸し法のおさらい 「酒蒸し法」とは、メジャーなアサリに限らず、さまざまな材を酒蒸しにしてべてみると、材にふっくらと火が通り、しかも日酒の効果で旨味がたっぷり増すという便利な調理法。 やりかたは簡単で、フライパンに塩をふった材を入れ、そこに、材の6ぶんめくらいまでが浸る量の日酒(安いパックの酒でじゅうぶん)を注ぎ、フタをして中火で、水気がなくなるまでほっておくだけ。 自分で言うのもなんですが、これがなかなかに汎用性高く、その割に斬新なアイデアだったようで、デイリーポータルZで発表したあともいくつかの雑誌やWEB媒体などで取材を受け、紹介させてもらったりしました。そして、そういう機会に

    酒蒸し法・ザ・ファイナル
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/17
    我慢比べの域に入ってきた
  • ぶらいあん on Twitter: "これは自宅でできる最強の酒の友だと思っているのでヒョロワーは全員試して欲しいのですが、サクで買った鮪に塩をまぶして20分ほど置いて、塩を洗い落とした後に指の太さくらいの厚みに切ってワサビつけて食べると人生が変わる https://t.co/vYfTD25FrI"

    これは自宅でできる最強の酒の友だと思っているのでヒョロワーは全員試して欲しいのですが、サクで買った鮪に塩をまぶして20分ほど置いて、塩を洗い落とした後に指の太さくらいの厚みに切ってワサビつけてべると人生が変わる https://t.co/vYfTD25FrI

    ぶらいあん on Twitter: "これは自宅でできる最強の酒の友だと思っているのでヒョロワーは全員試して欲しいのですが、サクで買った鮪に塩をまぶして20分ほど置いて、塩を洗い落とした後に指の太さくらいの厚みに切ってワサビつけて食べると人生が変わる https://t.co/vYfTD25FrI"
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/06/07
    インスタント酒盗
  • 「酒が鬼のように進みます」「助けてください」 鳥貴族の「ふんわり山芋の鉄板焼」がお家で再現できちゃうと話題

    居酒屋チェーン「鳥貴族」の人気メニュー「ふんわり山芋の鉄板焼」がお家で再現できるというレシピTwitterで話題を呼んでいます。当に再現できるのか、作ってみました。 再現レシピを紹介したのは、グルメ情報の発信を行っている「へんグル 矢崎(ヤザキング)@asobikikaku」さん。「再現度120パーセント超えの鳥貴族の「長芋の鉄板焼き」が出来上がります。酒が鬼のように進みます。助けてください」と再現レシピを投稿したところ、10万9000件以上の“いいね”が寄せられました。 鳥貴族の「ふんわり山芋の鉄板焼」再現レシピ作ってみた とっても気になるこのレシピねとらぼ編集部でも作ってみました。 まず用意する材料は、山芋300g、タコ50g、めんつゆ大さじ2、ほんだし小さじ1です。山芋の皮をむき、全てすり下ろします。 次にタコを少し大きめにカットしていき、すりおろした山芋に混ぜます。このときタ

    「酒が鬼のように進みます」「助けてください」 鳥貴族の「ふんわり山芋の鉄板焼」がお家で再現できちゃうと話題
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/04/26
    罪なメニューを作られている
  • 家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    昨今、“若者のお酒離れ”が叫ばれていますが、そんな中でも人気を博しているお酒が「レモンサワー」です。昔から定番ではありましたが、最近はヘルシー志向の高まりもあり、低糖質なアルコールとして再注目を集めているようです。 また最近ではスタンダードなものだけでなく、見た目に工夫をこらしたものやシャーベット状に凍らせたものなど、さまざまな変わり種レモンサワーも登場し、人気に拍車をかけています。 そんなレモンサワーブームを牽引するお店の一つが、「晩酌屋 おじんじょ」です。今回は、1日150杯以上のレモンサワーを作ることもあるという同店の渡辺店長に、「おいしいレモンサワーのつくり方」を伺いました。お店だけでなく、自宅でもおいしいレモンサワーを飲みたいという方必見です! カメラを構えると、すぐさまポーズを取ってくださる気さくな渡辺店長 レモンサワーはどんな事にも合う懐の深い飲み物 レモンサワーは素材で決

    家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/07
    レモンサワーはすべてのサワーの基本となる
  • 宅飲みメニュー自炊レシピまとめ13選+α【2018年8月版】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    安くて旨い宅飲みパーティへようこそ 宅飲み。我が家では最近は居酒屋がわりに月1回ぐらい飲み会を開催しています。安くて旨くてボリュームいっぱいで気楽で楽しくお土産付きとあって大好評。2018年8月開催の宅飲みメニューのレシピをまとめました。 豪華材かつべきれないほどの量が安い居酒屋価格で楽しめる べきれない分はお土産になり翌日の事も一浮く 料理と片付けもみんなでやれば意外と楽 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル) 宅飲みメニュー自炊レシピまとめ13選+α【2018年8月版】 贅沢w【1405円】無水ビーフシチューの作り方~赤ワインとデミグラスソース缶で簡単~ 【1162円】粒ごとニンニクと牡蠣のエキストラバージンオリーブオイル煮の作り方 冷た~

    宅飲みメニュー自炊レシピまとめ13選+α【2018年8月版】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/09/06
    宅飲みの可能性がまた広がる
  • 昨年度優勝者のハマグリ鍋 - 山下泰平の趣味の方法

    鍋の話なんだけど、昨年度に一番良かったのがハマグリ大根鍋であった。 美味い 作るのが楽 しみじみする という3点を押えていたので、昨年度の優勝としたわけだけど、作り方を紹介しておく。 まずハマグリを塩をまぶして洗う。砂取りしたかったらそのまま丼にでも入れて冷蔵庫に放置、次に大根をスライサーで薄切りっぽくする。スライサーはセラミックの使うすごい楽、可変式とか変な機能のない簡単なやつが洗いやすくて良いな、気軽になんでもかんでもスライスしたくなるよ。 京セラ セラミックスライサー うす切り プロテクター付き CSN-152WHP 出版社/メーカー: 京セラメディア: ホーム&キッチン クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 量はべたいだけ、底に昆布入れといてもいい。 そして水と気が向いたら料理酒を入れて煮る。大根が透明になったところでハマグリを入れ、口が開いたら完成。白葱が余っ

    昨年度優勝者のハマグリ鍋 - 山下泰平の趣味の方法
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/08/03
    花開く鍋
  • 【美味】ウイスキーを最高のハイボールにして飲む方法! : お料理速報

    【美味】ウイスキーを最高のハイボールにして飲む方法! 2014年09月30日16:00 カテゴリニュースお酒 1: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 05:00:49.00 ID:F+oYe0fA0.net BE:595621929-PLT(51000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/anime_onigiri02.gif ウイスキーを最高のハイボールにして飲む方法をお教えしたいと思う。 しかもこの方法、いままで飲んでいたハイボールの常識を覆す、絶品なハイボールになるという。 このハイボールの作り方、実は、日でもっとも美味しいハイボールを出すことで有名なBAR『ロックフィッシュ』がやっているレシピ(とほぼ同等)。 ・美味しいハイボールの作り方 1 ウイスキー瓶とグラスを冷凍庫で冷やしておく 2 炭酸水を冷蔵庫で冷やしておく 3 グラ

    【美味】ウイスキーを最高のハイボールにして飲む方法! : お料理速報
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/10/02
    炭酸水アリマス
  • 1