タグ

アメリカとカメラに関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • ラストベルトで育った若者のリアル『行き止まりの世界に生まれて』

    (左から)キアーとリューとザックはスケボー仲間だ PHOTO ILLUSTRATION BY GLUEKIT, COURTESY OF HULU <貧困や連鎖する虐待などを抱えて生きるスケボー少年たちを描いた注目作> ビン・リュー監督の『行き止まりの世界に生まれて』は、アメリカのラストベルト(さびついた工業地帯)に暮らすスケートボードを愛する若者2人を追ったドキュメンタリー映画だ。 舞台となるイリノイ州ロックフォードはリューの故郷。かつて同州第2の都市だったが、1980年代後半以降、急激に衰退した。時給が15ドルに満たない労働者は全体の半数に迫り、2010年以降は州内で最も急激に人口が減っている町の1つでもある。 そんなロックフォードの寂れた通りを、17歳のキアーと23歳のザックがスケートボードで駆け抜ける。優しく開けっ広げな性格のキアーは、死んだ父のことや、スケボー仲間で自分だけがアフリ

    ラストベルトで育った若者のリアル『行き止まりの世界に生まれて』
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/09/06
    自己と社会との対話の物語
  • 「トラック殺しの高架」がトラックを葬り続けるのを記録し続けるムービーがひそかな人気

    人間には「Schadenfreude(シャーデンフロイデ)」と呼ばれる、他人の不幸を喜ぶ気持ちがあると言われています。アメリカのノースカロライナにある「トラック殺しの高架」がトラックを破壊する様子を記録し続けるムービーは、シャーデンフロイデを生み出す格好の素材になっているようです。 Big Truck + Low Bridge = Satisfying Schadenfreude - YouTube アメリカ・ノースカロライナ州にある町ダーラム。 とあるストリートに入ると、「11フィート8インチ(約3.6メートル)の高さ制限」という桁下制限を示す標識が現れます。 右にも左にも現れる標識。 これらの標識は、この「トラック殺しの高架」を警告するものです。 桁下制限の標識だけでなく、「高さ制限を超える車両は迂回するように」と促す警告灯もあります。 しかし、これらのものものしい警告表示にもかかわら

    「トラック殺しの高架」がトラックを葬り続けるのを記録し続けるムービーがひそかな人気
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/11
    見守り人がスティーヴ・ブシェミの様な不思議な雰囲気を醸し出している。
  • ハリウッド看板が「ハリ大麻」に… LA名所がいたずら被害

    米ハリウッドで、いたずらの被害に遭い「HOLLYWEED」に細工されたハリウッドの看板(2017年1月1日撮影)。(c)AFP/Gene Blevins 【1月2日 AFP】米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)を見下ろす丘に設置された有名な「ハリウッド(Hollywood)」の看板が、何者かによって「HOLLYWEED」に改変されるいたずら被害に遭ったことが1日、明らかになった。 米CBS系の地元テレビKCALが警察の話として伝えたところによると、何者かが看板によじ登り、アルファベットの「O」の2文字の一部をシートで覆って「E」に見せ、「ウッド」部分を「ウィード(大麻)」に変える細工を施した。 アルファベットの看板の高さは13.7メートルもあるため、いたずら犯は相当の運動能力を持っていたとみられる。 カリフォルニア州では昨年11月の住民投票で嗜好

    ハリウッド看板が「ハリ大麻」に… LA名所がいたずら被害
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/02
    ラブメン生郎
  • 1