kenchan3のブックマーク (35,264)

  • イルカ肉はあれだけバッシングされながらも獲り続けてるからよっぽど美味しいんだろうなと思ってはるばる行って食べてみたら全然美味しくなかった→賛否両論集まる

    へぼ飯+ @TKM_BNBN イルカ肉、あれだけ海外からバッシングされながらも意地になって獲り続けてるからよっぽど美味しいんだろうな、と思ってはるばる和歌山まで行ってべてみたら全然美味しくなくて驚いた 2024-06-10 18:51:02 リンク Wikipedia 鯨肉 鯨肉(げいにく/くじらにく) とは、品として扱われる鯨類や、その小型種の一部の総称であるイルカ類の可部全般を指す。狭義にはイルカ類は除く。筋肉、内臓、鯨類特有の脂皮(脂肪層)などを含む。 鯨類は世界各地で鯨油など多様な利用がされてきた歴史があり、鯨肉の用もその中の重要な用途の一つである。多様な鯨種や部位に合わせて様々な嗜好や調理法も生まれ、国や地域によって様々な文化を形成してきた。現在では商業捕鯨が大きく制限されているため、生産量が減少している。価格も商業捕鯨全盛期と比べると大きく値上がりしている 7 use

    イルカ肉はあれだけバッシングされながらも獲り続けてるからよっぽど美味しいんだろうなと思ってはるばる行って食べてみたら全然美味しくなかった→賛否両論集まる
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/12
    珍味は珍しいと言う意味で、美味しいかどうかは別問題
  • 半世紀「塩漬け」状態だった四国新幹線 瀬戸大橋経由で一致した「岡山ルート」の行方

    計画策定から半世紀以上実現していない「四国新幹線」の誘致に向けた取り組みが、ここにきて熱を帯びている。昨年、四国4県が岡山から各県に線路をつなげる整備ルートで方針が一致したことで議論が活発化。今年6月には四国の官民で作る「四国新幹線整備促進期成会」が4県の知事とともに記者会見を開き、早期実現に向けた署名活動の実施を表明した。各地で整備が進み、今や「唯一の新幹線空白地帯」となった四国。『夢の超特急』の実現なるか-。 次は四国だ「四国が一つとなった今、次(の新幹線整備)は四国だという熱い思いを形にして国にしっかりアピールしたい」 今月、高知県山町で開かれた記者会見。四国の行政、議会、経済団体など46団体で構成する期成会の佐伯勇人会長(四国電力会長)は四国新幹線誘致の署名活動についてこう意気込みを語った。 記者会見で署名活動の開始を発表する後藤田正純徳島県知事(手前)ら四国新幹線整備促進期

    半世紀「塩漬け」状態だった四国新幹線 瀬戸大橋経由で一致した「岡山ルート」の行方
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    北海道新幹線が2030年過ぎに終わった後は大阪京都敦賀になるはずだったのに振り出しに戻ったから、次の番が繰り上がって四国になったような気がする
  • 「よく芸名ですか?と聞かれるのですが本名です笑」突如現れた『倭姫宮』さんは本当に実在するのか…?

    おくろむ @mattari_dqw わいも初対面の人には「すごい名字ですね!」と驚かれる程度にはレア名字だけど、これは負けを認めざるを得ない。 倭姫宮は強い。マジで強い。大好き。 x.com/uta_saxophone/… 2024-06-10 23:09:14

    「よく芸名ですか?と聞かれるのですが本名です笑」突如現れた『倭姫宮』さんは本当に実在するのか…?
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    名前も『和歌』と書いて『UTA』と読むようで、なんか雅だけど言われないとすぐには分からんなあ
  • 83歳が漬物製造の許可取得「生きがいだから、あと20年は頑張る!」空き部屋を改装し保健所から許可を得た

    ライブドアニュース @livedoornews 【販売継続】83歳が漬物製造の許可取得「生きがいだから、あと20年は頑張る!」 news.livedoor.com/article/detail… これまで台所で製造していたが、自宅の空き部屋を改装。多種多様な補助金からマッチするものを選び、その申請や、保健所・業者とのやり取りを重ね、法改正直前の5月に許可を受けた。 pic.twitter.com/ZEVg6USg6p 2024-06-11 13:19:02

    83歳が漬物製造の許可取得「生きがいだから、あと20年は頑張る!」空き部屋を改装し保健所から許可を得た
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
  • 没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ

    こんにちは。乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢です。 当方、悪役令嬢に転生する前は日でサラリーマンをやっておりましたが、仕事をサボって『俺が日のタンポポの綿毛をぜんぶ吹き飛ばせば春は終(つい)』というオモコロ特集の撮影をしていたら酸素欠乏症で倒れてしまい、気がついたらこの異世界におりました。 この世界のあたしは乙女ゲームの悪役令嬢、『エヌビディア伯爵令嬢』といいますの。 ~エヌビディア伯爵令嬢~ 人気乙女ゲームシリーズ『Girls And Futures』の2作目『Girls And Futures: Advanced (通称GAFA)』に出演するキャラクター。時価総額300兆円(2024年4月現在)を超える新興有力貴族エヌビディア家のひとり娘。非常に高慢で高飛車な性格。もともと辺境の中堅貴族だったエヌビディア家は事業が時流にうまくはまり大成功をおさめ、絶対とされている世界四大貴族の地

    没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    BEVになるまでもなく、自動車の燃費が良くなってガソリンの需要が減ってるので、乙4自体が没落資格。
  • オレンジジュースに“異変”? | NHK | ビジネス特集

    オレンジジュースといえば、身近な飲み物の1つですが、このところ、大手飲料メーカーなどの間で販売休止や値上げが相次いでいます。 背景にあるのは、原料となるオレンジ果汁の供給不足です。なぜ影響は広がり続けているのでしょうか。取材を進めると、すぐには供給を増やせない事情も見えてきました。 オレンジジュースは卓から遠い存在になってしまうのでしょうか。 (経済部記者 大江麻衣子・松山放送局記者 勅使河原 佳野) 飲料メーカーなどの間ではオレンジジュースの販売休止や値上げの動きが広がっています。 このうち「森永乳業」は200ミリリットルのパック入りの商品について、原料がなくなり次第、6月中にも販売を休止する見通しです。また6月1日の出荷分から税抜きの希望小売価格を120円から130円に、10円、値上げしました。 また「ヤクルト社」も4月からパック入りのオレンジジュースの販売を休止、「雪印メグミルク

    オレンジジュースに“異変”? | NHK | ビジネス特集
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    OJは今日、ちょっと安くなってたのでかったばかりでこのニュース
  • 米のミサイル不足、日本が補充へ 企業が受注し共同生産 - 日本経済新聞

    日米両政府は9〜11日、都内で防衛装備に関する会合を開き、具体的な協力策の議論を始めた。ミサイルの共同生産を進め、米軍の武器不足を補うことを想定する。防衛力を相互に補完する体制をつくり、安全保障環境の変化へ対応する力を高める。日が防衛協力で担う役割は一層大きくなる。「日米防衛産業協力・取得・維持整備定期協議(DICAS)」は、4月の日米首脳会談で設置を決めた。防衛装備庁の深沢雅貴長官と米国防

    米のミサイル不足、日本が補充へ 企業が受注し共同生産 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    兵器生産はアメリカ国内の利権なのに、海外で作ることを決めるだけでもアメリカ軍の弾薬不足は切羽詰まってる。あとラストベルトのように製造業が衰退してるから簡単に製造ラインも増やせない。
  • 「嫌ならなぜ最初に言ってくれなかったの?」というときはだいたいこれ→「飯はまだか」と言った夫を刺した事件はこんな感じだったかも

    後藤羽矢子 @hayakogoto 漫画描いたりいろいろしてます。「ボクのはNTRれない」「ごはん日和」「小田原観光大使になれるかな?」「叡智なビデオは好きですか?」(原作)連載中です。連絡はこちらのメルフォから form1.fc2.com/form/?id=116909 プロフサイトknoow.jp/@/hayakogoto inutan.moe-nifty.com/hayanomoto/

    「嫌ならなぜ最初に言ってくれなかったの?」というときはだいたいこれ→「飯はまだか」と言った夫を刺した事件はこんな感じだったかも
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    漫画としてAとBが突然立ち位置を変えるのはやめて
  • ← TOEIC全く点数アップしなかった勉強法 | → TOEIC905点取った勉強法「やっぱり絞った方がいい」「左側の蓄積がある」賛否両論の声

    みかんもち🍊 @M54615 @Shukatsu_0707 @Zero34521 コメント失礼致します。 勉強法参考にさせていただきたいと思っています。 この写真の比較は下記のうちいずれを意図したものかを念のため確認させてください。 ①多数の参考書を読むより、参考書を絞って繰り返して読む勉強法が良い ②スコアアップ時に利用した教材が良い ③①と②両方 ④上記以外 2024-06-07 21:09:59

    ← TOEIC全く点数アップしなかった勉強法 | → TOEIC905点取った勉強法「やっぱり絞った方がいい」「左側の蓄積がある」賛否両論の声
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/11
    オラはもっと持ってるぞ。
  • NHK 撮影中に重要文化財一部破損 | NHK

    国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」で、先月、NHKが撮影を行った際、カメラマンが花道から転落して客席の一部を破損しました。 NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします」としています。 破損したのは、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」の客席の一部です。 先月24日、Eテレの番組「芸能きわみ堂」のロケのため施設内で撮影していたカメラマンが、花道から足を踏み外して客席に転落し、升席を仕切る角材の一部を破損しました。 NHKは建物を所有する琴平町など関係者に謝罪するとともに、町を通じて関係機関に報告しました。 出演者や関係者にけがはありませんでした。 また、この日に公演はなく、一般公開や公演などに影響はありませんでした。 NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします。関係機関の指導に従い、適切に対応してまいります

    NHK 撮影中に重要文化財一部破損 | NHK
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    紅白で、文化財にカメラ固定のために穴開けてたのに比べれば。
  • 61歳で縁もゆかりもない北海道へ、人生の大転換を迎えた医師・香山リカが一番大変だったこと(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    立教大学の専任教員をしながら精神科医として臨床を続け、評論家、エッセイストとしての著書も多数。そんな香山リカさんが大学を辞め、北海道南部にある“恐竜の町”むかわ町の小さな診療所で働き始めて2年がたつ。大学の定年を迎えたわけではなく、東京に居られなくなったわけでもなく、還暦を越えて縁もゆかりもない地へ―。人生を大転換させたきっかけや現在の心境を伺った。 【写真】さすが恐竜の町! 町内に展示されているカムイサウルスの化石 二拠点生活を始めたきっかけは「ふたつの死」 香山さんの勤務先の正式名称は『むかわ町国民健康保険穂別診療所』だが、住民も職員も合併前の町の名から「穂別診療所」と呼ぶ。宿舎から診療所まで車で3分。宿舎の前には原野が広がり、四季折々の花が咲く。冬は白銀の世界が広がり、近くの川でダイヤモンドダストがきらめくこともある。 「地元の人には当たり前の光景ですが、こっちはまだ半分お客様みたい

    61歳で縁もゆかりもない北海道へ、人生の大転換を迎えた医師・香山リカが一番大変だったこと(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    ファミ通で連載してた精神科医のお姉さんのイメージ
  • 扇風機買いにきたのだが今、令和だよね⁈→「こんなの、まだ売ってるんですか?」「まだじゃなく、新製品です」昭和を思い出すレトロな扇風機に様々な声

    巨神兵 @RW25118583 @koizumimari1 昔を懐かしむ人だけじゃなくて、昭和レトロのデザインは若い人にとって新鮮味があるかも知れないので以外に売れるかも。 惜しむらくは羽のデザイン。 2024-06-09 23:10:27

    扇風機買いにきたのだが今、令和だよね⁈→「こんなの、まだ売ってるんですか?」「まだじゃなく、新製品です」昭和を思い出すレトロな扇風機に様々な声
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    羽の数が5枚で今風。昔は3枚だよね。
  • 「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外

    【読売新聞】 高齢者がマイホームなどを安価で買いたたかれる「押し買い」の被害が増えている。契約後に解除を申し出ても、自宅の売却には一定期間内ならば契約を取り消せるクーリングオフが適用されないため、高額な違約金の支払いを余儀なくされる

    「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    リバースモゲージって欧米だとまともな制度なのに日本に来て何故か悪しき契約になる。不動産関連は欧米の一般商習慣を日本に持ってきて魔改造して契約者に不利なものばかり。
  • 130年前の遠足を(ほぼ)完全コピーする

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:高架下に書かれた壁画「高架下絵巻」の秘密を探ってみると、いつの間にか都市について想いを馳せていた > 個人サイト Note 出発 この遠足は通称、「飛鳥山遠足」と呼ばれている。 文字通り、桜の名所である王子・飛鳥山までの校外学習で、上野不忍池から片道6キロの道のりを歩く遠足だったからである。 目的地の飛鳥山公園。あとでたどり着きます 飛鳥山遠足は1896年の11月に、東京高等師範学校附属第2小学校(現・筑波大学附属小学校)の教員・樋口勘次郎(ひぐち・かんじろう)先生の元で行われた。生徒は小学校2年生。大変そう。 樋口勘次郎先生 記録には樋口先生お手製のルートマップも書かれてお

    130年前の遠足を(ほぼ)完全コピーする
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
  • 先人の知恵。コピー用紙に反転プリント→除光液で転写。

    ボンゲ式 @bongeshiki1 ボンゲ式です。頭に浮かんだ妄想を膨らませて形にしています。 #俺かえフォトコン2 ガチャ化→ #俺今日からかえる 作品販売→ #ボンゲ式TOYS 作品販売サイト→bongeshiki.thebase.in グッズ販売→ suzuri.jp/bongeshiki お仕事依頼はDMへ bongeshiki.thebase.in

    先人の知恵。コピー用紙に反転プリント→除光液で転写。
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    ほむ。よいな。アセトンの入手が一番難しな、除光液もアセトン含有量がピンキリなので
  • 本日から奈良で国際学会です…ってこんな発表会場なことあるんだ!?「やだおしゃれ!」「海外の人も嬉しいだろうな」

    リンク 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~ 能楽ホール 500人収容のホールで、能楽はもちろんのこと、国際会議や講演会等にも使用できるように、目付柱が取りはずし可能で、映写設備、音響設備を備えています。 舞台は尾州檜と台湾檜を使用し、奈良が能楽発祥の地であることから能舞台の形 […] 26

    本日から奈良で国際学会です…ってこんな発表会場なことあるんだ!?「やだおしゃれ!」「海外の人も嬉しいだろうな」
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
  • 音楽をやるうえで欠かせない「防音問題」。かつて西麻布にあった名門ナイトクラブが、近隣からの苦情対策で行っていた方法が現実的だった

    高木壮太+ @takagisota2022 音楽歴史とは騒音苦情の歴史である。ちなみにこういうものでは重低音にまったく効果は無い。低音は部屋全体を重量物で押さえつけるしか無いのだ。防音に100万円使うより隣家に50万円払うほうが安上がりであり効果的であり丸くも収まる。かつての名門クラブ西麻布イエローは近隣に金を撒いていた。 pic.twitter.com/F4snoK2gdU 2024-06-09 07:37:51

    音楽をやるうえで欠かせない「防音問題」。かつて西麻布にあった名門ナイトクラブが、近隣からの苦情対策で行っていた方法が現実的だった
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    部屋を空中に浮かせて外壁と内壁の間を真空にしても重低音は防げるよ。やんごとなき場所ではそこまでやっている。値段は知らん。
  • 何でヨーロッパ人は炭酸水を水として普通に飲んでるんだ…? : 海外の万国反応記@海外の反応

    ローマのコンビニでは炭酸水とミネラルウォーターの割合が3:1くらいだった これもまたヨーロッパでは炭酸水のほうがポピュラーだと思った理由

    何でヨーロッパ人は炭酸水を水として普通に飲んでるんだ…? : 海外の万国反応記@海外の反応
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/10
    炭酸水は弱酸性なので、輸送時に水が腐りにくい。欧州では自然炭酸水の湧水も多くて、昔から飲まれてたその名残。
  • 国産つまようじを作っている北海道産白樺原木の写真をポストしたら「これ、間伐材や木の半端から作ってるんですよね? 」

    菊水産業株式会社【公式】(国産つまようじ屋) @kikusui_sangyo 大阪府河内長野市の地場産業【つまようじ】の会社🤭一般的な形の国産つまようじ製造(全国で残り2社)地元では最後の一社。国産黒文字楊枝(手作業製作)も…中の人→四代目跡継ぎ。職人でもあり多数TV出演あり、つま子の保護者⚠2021/10/9火災被害で会社全焼再建頑張ってます。 lit.link/kikusuisangyo 菊水産業株式会社【公式】(国産つまようじ屋) @kikusui_sangyo 国産つまようじを作っている北海道産白樺原木の写真をポストした所、「これ、間伐材や木の半端から作ってるんですよね? そういうの書かないと環境保護団体から突っ込まれますよ。」とリプ頂いたので説明します。 材料の白樺原木は山にスギやマツを間伐、または主伐しに行った時に周りに白樺も沢山生えてるので一緒に伐採される木でそれが木材の競

    国産つまようじを作っている北海道産白樺原木の写真をポストしたら「これ、間伐材や木の半端から作ってるんですよね? 」
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/07
    そもそも白樺自体が陽樹で比較的早く育つ木なので、間伐材でなくても今風にSDGsに沿ってるといえるかな。
  • 男性器の俗語を使って業務指示 宮崎・延岡市長が謝罪 | 共同通信

    Published 2024/06/07 18:30 (JST) Updated 2024/06/07 23:44 (JST) 宮崎県延岡市の読谷山洋司市長は7日の定例記者会見で、過去に2回、男性職員らの前で男性器の俗語を使った表現で業務の指示をしていたと明らかにした。「より砕けた表現を用いて真意を伝えようとして、不適切な発言をしてしまった」と謝罪した。 市長によると、市の新規事業に関して庁内で協議していた際、担当部署が作成した資料に対して男性器の俗語を交え「覚悟がない」という趣旨の発言をし、文章の表現変更を指示。女性職員は同席しておらず、詳細な時期は不明という。 市長は「少年時代に叱咤激励される際に言われた表現だった。強い意志と責任感を持って事業を進めなければいけないと言うべきだった」と述べた。

    男性器の俗語を使って業務指示 宮崎・延岡市長が謝罪 | 共同通信
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/07
    『市長は男性器を指す俗語を使って「この文章には×××がない。覚悟がないんだよ」と変更を指示』  なのか。伏せ字のxxxが3文字なのは関係あるの?