タグ

ブックマーク / prtimes.jp (25)

  • 世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!

    世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!~仕事も“ととのう”、コワーキングスペースLifeWork吉祥寺店内に、MONSTER SAUNA誕生~ 株式会社メッセプロパティー(社:東京都港区六木6丁目2番31号、代表取締役:宮茂、以下「メッセプロパティー」)は、次世代複合型の居場所型施設を展開する企業です。 このたびメッセプロパティーは、住みたい街ランキング上位常連である吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺町1丁目8番3号地下1階)の、コワーキングスペースLifeWork吉祥寺店内に、収容人数世界最大級※のメガサウナ室を有する「MONSTER SAUNA」を、2023年冬にオープンします。吉祥寺の中心地230坪の巨大コワーキングスペースに、巨大サウナ、巨大水風呂、巨大ととのいスペースが誕生します! 男性専用エリア、女性専用エリアがあり、水着着用で

    世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!
    kaitoster
    kaitoster 2023/10/03
    『奥多摩の森林で育まれ、地下250Mからくみ上げた武蔵野市水道水(地下水80%含有)を特殊処理し、カルキ臭を低減した、濁りの無い、綺麗な水質の水風呂に仕上げております』←ただの浄水した水道水では?
  • 京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!

    京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!単行・講談社ノベルス同時発売 百鬼夜行シリーズ新作長編『鵼の碑』(ぬえのいしぶみ)が発売されます!!! このタイトルが発表されたのは17年前、『邪魅の雫』(2006年刊)の巻末予告として。 『姑獲鳥の夏』から30年読みつがれ愛されてきた「百鬼夜行」シリーズ。 「いつ出るのか? 早く読みたい!」そんな読者の声は絶えることなく届いていました。 みなさん、ついに発売されます。京極堂に、また会えます! デビュー30周年を記念して、YouTubeチャンネルで各作品のPVを毎週月曜日21時に配信中! https://www.youtube.com/@30thAnniversary-nd9xp 講談社文芸第三出版部公式Twitter:https://twitter.com/kodansha_novels 講談社文庫出

    京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!
    kaitoster
    kaitoster 2023/08/01
    数作目くらいまでは読んでいたんだが、次第に作者の蘊蓄語りがメインになっていくのが耐えられなくて読むの止めた思い出・・・。
  • 「ライフカード」カードデザインをリニューアル

    ライフカード株式会社(社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:増井 啓司、以下ライフカード)は、2023年6月より「ライフカード」のカードデザインをリニューアルいたします。 新デザインライフカード <表面> <裏面> カードを無地のキャンバスに例え、これから何にでも染まれる・自由な発想や行動へと繋がっていってほしいと願いを込めたデザインとなっております。 マット加工を施した洗練された表面に加えて、カード番号や氏名などの情報を裏面に記載することで、セキュリティも強化しました。 対象のカード ●現在お持ちのカードは有効期限まで引き続きご利用いただけます。 ●新規発行ならびに紛失・盗難、破損などによるカード再発行は、2023年6月14日以降新デザインのカードをお届けします。 ●カードの有効期限更新時は2023年7月から新デザインのカードをお届けします。 ●デポジット型ライフカード及び一部ライフカー

    「ライフカード」カードデザインをリニューアル
    kaitoster
    kaitoster 2023/06/02
    デザイナー費用削減?
  • 堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ

    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」、社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO/CFO:瓜生 憲)の完全子会社である株式会社ライブドア(「以下「ライブドア」、社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 COO:宮 直人)は、この度、堀江貴文氏がライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして就任し、連携を開始いたしましたのでお知らせいたします。 2022年12月、ライブドアはミンカブのグループ会社として再スタートを切りました。今後、ミンカブグループのメディア事業の中核を担うとともに、新たなユーザーエクスペリエンス・ユーザーエコノミーを提供するWeb3時代の総合ネットメディアとして事業推進しております。この度、堀江貴文氏をライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして迎え、これまでの経験と知見をもとに、ライブドアのアドバイザーとして同社の事業及び運営する各サービス、新

    堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ
    kaitoster
    kaitoster 2023/02/15
    創業者がいなくなったワタミが一時期ホワイト企業化したが創業者の復帰に伴い速攻でブラック企業に戻ったんだっけ・・・。
  • 15才の時に東日本大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始

    15才の時に東日大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始 電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する、株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、8月3日よりオリジナル漫画レーベル「ebookjapanコミックス」の新作として、『15才の時に東日大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話』を配信いたします。 今作は、著者・あぶくま君のTwitterなどですでに公開されている作品を編集し、電子書籍化したもの。電子書籍用に表紙を描き起こし、読みやすいページ単位でまとめております。また初回は1、2話を同時配信いたします。 Ⓒあぶくま君/ebookjapan 作品名:15才の時に東日大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 著者名:あぶくま

    15才の時に東日本大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始
    kaitoster
    kaitoster 2022/08/15
    さすがに擁護していた朝日新聞社からも出版無理になったか。
  • 川崎ブレイブサンダース直営バスケットボールコート「KAWASAKI BRAVETHUNDERS COURT」の開業が決定

    川崎ブレイブサンダース直営バスケットボールコート「KAWASAKI BRAVETHUNDERS COURT」の開業が決定-ラ チッタデッラ内「アレーナチッタ」にバスケットボールを中心に多様なスポーツ、イベントなどが楽しめる施設としてオープン 子ども向けバスケットボールスクールも同時開校- 川崎ブレイブサンダースは、2022 年秋に直営のバスケットボールコート「KAWASAKI BRAVE THUNDERS COURT (カワサキブレイブサンダースコート)」を、ラ チッタデッラ内「アレーナチッタ」に開業することを決定しました。 「KAWASAKI BRAVE THUNDERS COURT 」はフルコート2 面とクラブハウスを備えた全天候型のバスケットボールコートです。バスケットボール以外のスポーツやイベント開催も可能な多目的施設として運営し、コートの時間貸しおよび川崎ブレイブサンダースが川崎

    川崎ブレイブサンダース直営バスケットボールコート「KAWASAKI BRAVETHUNDERS COURT」の開業が決定
    kaitoster
    kaitoster 2022/07/04
    川崎チネチッタのフットサルコートがバスケコートになるとはなあ・・・。
  • 萩尾望都『一度きりの大泉の話』4月発売決定──出会いと別れの “大泉時代”を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録

    萩尾望都『一度きりの大泉の話』4月発売決定──出会いと別れの “大泉時代”を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録352ページ、12万字書き下ろしエッセイ・未発表スケッチ収録 河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役社長小野寺優)は、萩尾望都さんによるエッセイ『一度きりの大泉の話』を2021年4月22日(木)予定で発売いたします。 書は1970年代の一時期を過ごした“大泉時代”の回想、そして現在の心境について綿密に綴られた萩尾さんによる12万字の書き下ろしエッセイです。 少女漫画の礎を築いた伝説的女性漫画家たちの若き日々について、これまで萩尾さんご自身の口から直接詳しく語られることはありませんでした。書には、萩尾さんが体験した大泉での日々、そしてさまざまな出会いと別れについての全てが書かれています。 表紙を飾る装画は『ポーの一族』連載時に描かれた絵で、1976年発行の雑誌に掲載され、以

    萩尾望都『一度きりの大泉の話』4月発売決定──出会いと別れの “大泉時代”を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録
    kaitoster
    kaitoster 2021/03/16
    大泉少女漫画家トキワ荘時代のお話?
  • 【国立科学博物館】速報!各地で観測された火球が隕石であることを確認!

    独立行政法人国立科学博物館(館長:林 良博)は、千葉県習志野市に新しい隕石が落下したことを確認しました。隕石の落下は2018年の小牧隕石以来2年ぶりで、国内で53番目に確認された隕石となります。 ​ 習志野隕石(仮称:回収された2つの破片を組み合わせた写真) 国立科学博物館 概要 7月2日(木)2時32分頃、千葉県習志野市のマンションに隕石が落下した。宇宙線生成核種からのガンマ線を検出し隕石であることを確認した。今後、分類を確定し、国際隕石学会に名称を「習志野隕石」として登録申請する予定である。 習志野隕石(仮称)の確認経緯 7月2日午前2時32分、関東地方上空を西から東へ流れる大火球が観測された。7月4日、千葉県習志野市の一般の方から千葉県立中央博物館へ隕石が落ちたのではないかというお問い合わせがあり、7月5日に実物を確認後、当館に調査を依頼された。7月6日より約1週間のガンマ線測定を行

    【国立科学博物館】速報!各地で観測された火球が隕石であることを確認!
    kaitoster
    kaitoster 2020/07/13
    『午前2時32分に大火球が流れ、同じ頃、千葉県習志野市のマンションの2階で大きな音がした。朝に玄関を開けると、玄関前の中庭に面した共用廊下に石の破片があることを発見した』←一軒家だったら屋根貫通したかな?
  • 『進撃の巨人』ハリウッド版実写映画化決定!|株式会社講談社のプレスリリース

    『別冊少年マガジン』(講談社)で連載中の『進撃の巨人』(著:諫山創)の、ハリウッド版実写映画化が決定しました。 監督は『MAMA』『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』のAndy Muschietti(アンディ・ムスキエティ)、制作は『ハリー・ポッター』シリーズや『ゼロ・グラビティ』のHeyday Films(ヘイデイ・フィルムズ)、製作・配給はWarner Bros.(ワーナー・ブラザース)となることが決定しています。 ◆『進撃の巨人』について 巨人がすべてを支配する世界において、まだ見ぬ外の世界に憧れる少年・エレンらと巨人との戦いを描いたダークファンタジー漫画。2009年より別冊少年マガジン(講談社)で連載を開始。2013年にはTVアニメ化され、2018年7月からアニメSeason3が放送された。 2018年10月現在、26巻まで発売され国内累計発行部数は7600万部を超える。1

    『進撃の巨人』ハリウッド版実写映画化決定!|株式会社講談社のプレスリリース
    kaitoster
    kaitoster 2018/10/30
    『進撃の巨人/壁の向こうから“それ”が見えたら、終わり。』の公開ですね!
  • 【109シネマズ】「IMAX®レーザー」川崎・名古屋に、11月23日(金・祝)導入!|株式会社東急レクリエーションのプレスリリース

    株式会社東急レクリエーション(社:東京都渋谷区、社長:菅野 信三)は、2018年11月23日(金・祝)より同社が運営する109シネマズ川崎(神奈川県)と109シネマズ名古屋(愛知県)の2サイトに、最新鋭の上映システム「IMAX®レーザー」の導入を決定致しました。 独創的な発想と優れたテクノロジー映画鑑賞の可能性を広げてきたIMAX®社と、シネマコンプレックスチェーン「109シネマズ」を展開する東急レクリエーションは、密接かつ強力なパートナーシップを結んでおります。このコラボレーションにより2009年に日初となるIMAX®デジタルシアターを川崎・菖蒲・箕面の3サイトに、2015年にはこれもまた日初となるIMAX®次世代レーザーを大阪エキスポシティにオープンして大成功を収めました。現在、全国9サイトのシネコンにIMAX®を展開し、“臨場感溢れる映像体験”という新しい映画鑑賞のスタイルを

    【109シネマズ】「IMAX®レーザー」川崎・名古屋に、11月23日(金・祝)導入!|株式会社東急レクリエーションのプレスリリース
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/20
    大阪エキスポシティにしかなかったIMAX®レーザーをついに首都圏の川崎に導入か。
  • 大ヒット映画「楽園追放-Expelled from Paradise-」テレビ初放送決定!TOKYO MXにて3月26日19時放送

    大ヒット映画「楽園追放-Expelled from Paradise-」テレビ初放送決定!TOKYO MXにて3月26日19時放送同作のプロデュースを手掛けた東映アニメーションが制作する新作TVアニメ「正解するカド」、4月7日放送開始 2014年11月に公開し、第24回日映画批評家大賞アニメ部門作品賞受賞、Amazonランキング大賞2015 上半期アニメDVD・ブルーレイ第1位など大ヒットを記録したオリジナル劇場アニメーション「楽園追放 –Expelled from Paradise-」が、2017年3月26日19時よりTOKYO MXにてテレビ初放送されることが決定しました。また、同作のプロデュースを手掛けた東映アニメーションが制作する初のCGアニメーションTVシリーズ「正解するカド」が、4月7日より、TOKYO MX、MBS、BSフジにて、放送スタート! 「楽園追放 –Expelle

    大ヒット映画「楽園追放-Expelled from Paradise-」テレビ初放送決定!TOKYO MXにて3月26日19時放送
    kaitoster
    kaitoster 2017/03/11
    川崎にシネコン三つもあるのに上映しなかったので見に行きそびれたのでこれは楽しみ。
  • 大人気ビブリオミステリが実写&アニメで映画化決定!『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ完結第7巻 2月25日発売!!

    大人気ビブリオミステリが実写&アニメで映画化決定!『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ完結第7巻 2月25日発売!!アスキー・メディアワークス 大人気ビブリオミステリ、メディアワークス文庫『ビブリア古書堂の事件手帖』(三上 延 著、発行:株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス)が実写&アニメで映画化決定、2月25日(土)にシリーズ完結第7巻を発売いたします。『ビブリア古書堂の事件手帖』はシリーズ累計発行部数640万部を突破いたします。 最新第7巻表紙 大人気ビブリオミステリ、メディアワークス文庫『ビブリア古書堂の事件手帖』(三上 延 著)では、2月25日(土)、前作から2年ぶりにシリーズ完結となる最新第7巻『ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~』が全国書店およびインターネット書店にて発売となり、シリーズ累計発行部数は640万部を突破いたします。また、作品の

    大人気ビブリオミステリが実写&アニメで映画化決定!『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ完結第7巻 2月25日発売!!
    kaitoster
    kaitoster 2017/02/10
    剛力の時みたいにショートカット女優をキャスティングにねじ込まれないようにしないとな・・・。
  • Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ

    一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。 株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。 なお、譲渡先は以下の企業になります。 株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F) ■件に関するお問い合わせ DMM.com 広報部 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー21階 TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00~18:00) E-MAIL: release-dmm@dmm.com

    Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/28
    DMM「逃げはぢしました!」
  • DMM.com、新社長にピクシブ片桐孝憲氏を1月より招聘を内定

    株式会社DMM.com(社:東京都渋谷区、以下DMM.com )及び株式会社DMM.comラボ(社:東京都渋谷区、以下DMM.comラボ)は、2017年1月よりピクシブ株式会社(社:東京都渋谷区、以下pixiv)の片桐孝憲氏を両社の代表取締役社長とすることを内定しましたので、お知らせいたします。 ■新社長招聘の概要 DMM.comはインターネット事業の更なる拡大、推進を行うため新しい経営体制を敷き、事業の一層の加速を目指します。 これまでpixivにてテクノロジーやクリエイティブを推進し、ユーザーと一体化した文化構築に特化してきた片桐氏の知見と経験をDMM.comの多様なサービスと2,400万人を超える会員に対して反映していただくことを期待しております。 ■片桐孝憲(かたぎり・たかのり) 略歴 ピクシブ株式会社 代表取締役社長 1982年2月4日 静岡県浜松市生まれ 2005年にWE

    DMM.com、新社長にピクシブ片桐孝憲氏を1月より招聘を内定
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/06
    pixivのエロ漫画やエロイラストやエロ小説を、DMMで売るって事?
  • 「エブリスタ」発の人気小説5作品が、ライト文芸の新レーベル「SKYHIGH文庫」(三交社)より書籍化!創刊ラインナップとして2016年9月9日(金)より順次刊行開始

    「エブリスタ」発の人気小説5作品が、ライト文芸の新レーベル「SKYHIGH文庫」(三交社)より書籍化!創刊ラインナップとして2016年9月9日(金)より順次刊行開始 株式会社エブリスタ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:椙原 誠、以下エブリスタ )が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」に投稿された小説「シャーベット・ゲーム オレンジ色の研究」「花屋の倅と寺息子」「ーーねぇ、柴田。」「おいしいは正義」「零(ゼロ)の記憶」の5作品が、今秋三交社より創刊されるライト文芸の新レーベル「SKYHIGH(スカイハイ)文庫」より、一挙に書籍化 されることが決定しました。 SKYHIGH文庫創刊 2010年6月7日のサービス開始以来、これまでに「エブリスタ」から書籍化された小説・コミックは、優に550点以上にのぼります。三交社からは、大人の女性に向けた恋愛小説のレーベル「三交社エブリスタWOMAN」より

    「エブリスタ」発の人気小説5作品が、ライト文芸の新レーベル「SKYHIGH文庫」(三交社)より書籍化!創刊ラインナップとして2016年9月9日(金)より順次刊行開始
  • 株式会社草薙の株式取得(子会社化)に関するお知らせ

    ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下、サイゲームス、社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、2D、 3Dのアニメやゲームの背景美術及びデザインを専門に行う、株式会社草薙(以下、草薙、社:東京都練馬区、代表取締役:中座洋次)の全株式を取得する株式譲渡契約を締結し、草薙がサイゲームスの子会社となったことをお知らせいたします。 草薙は、背景美術に特化した企業として、これまでに多数の有名アニメやゲームの背景制作を担当し、高いクオリティと圧倒的な実績で業界内でも確固たる地位を築いてきました。 今回、継続的な事業発展のため、事業承継先を探していた草薙と、自社が開発するコンテンツのクオリティを高めてくれる、技術力の高いパートナーを求めていたサイゲームスのニーズが一致し、契約の締結にいたりました。 サイゲームス 渡邊耕一代表取締役社長コメント 「当社がコーポレー

    株式会社草薙の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/02
    今期放送中の深夜アニメだけでも『文豪ストレイドッグス』『テラフォーマーズ リベンジ』『田中くんはいつもけだるげ』の背景を手掛けているアニメ背景会社をサイゲが買収かあ・・・。
  • 織田信成さんが特殊メイクで“カイジ”に扮する『東京カジノプロジェクト』のテレビCMを7月1日(水)より放映開始!

    織田信成さんが特殊メイクで“カイジ”に扮する『東京カジノプロジェクト』のテレビCMを7月1日(水)より放映開始! 株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場功淳、社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、スマートフォン向けオンラインアプリ『東京カジノプロジェクト』のテレビCMを、7月1日(水)より放映開始いたします。イメージキャラクターには、プロフィギュアスケーターの織田信成さんを起用しております。 『東京カジノプロジェクト』は、華やかなリゾート地を舞台にしたカジノリゾートシミュレーションゲームで、カジノゲームとリゾート育成要素の両方が楽しめるコロプラならではのタイトルです。テレビCMは、人気テレビアニメ「逆境無頼カイジ」の世界観がモチーフになっており、特殊メイクで主人公・カイジ(伊藤開司)になり切った織田さんが、『東京カジノプロジェクト』で遊べるカジノゲームの1つ「ルーレット」に挑戦するとい

    織田信成さんが特殊メイクで“カイジ”に扮する『東京カジノプロジェクト』のテレビCMを7月1日(水)より放映開始!
    kaitoster
    kaitoster 2015/06/30
    織田カイジ「ここが俺にとっての桶狭間か本能寺になる!ざわざわ」
  • 株式会社KADOKAWA発行のマンガ誌『少年エース』にて、著・幾夜大黒堂『境界のないセカイ』の連載スタート!コミックスは2015年4月25日(土)発売!!

    株式会社KADOKAWAは幾夜大黒堂の著作であるコミックコンテンツ『境界のないセカイ』を2015年4月25日(土)発売の少年エース6月号より、連載することを決定した。また、同作のコミックスの第1巻は雑誌と同日の発売となる。 株式会社KADOKAWAは幾夜大黒堂の著作であるコミックコンテンツ『境界のないセカイ』を2015年4月25日(土)発売の少年エース6月号より、連載することを決定しました。また、同作のコミックスの第1巻は雑誌と同日の発売させていただきます。 連載再開とコミックスの発売にあたり、作家の幾夜大黒堂先生より、色紙の画像が届きました。 今後ともマンガ誌『少年エース』ならびに株式会社KADOKAWA発行のコミックスコンテンツをご支援いただきますよう宜しくお願いいたします。 ■コミックス『境界のないセカイ』 これは自由意思で「性」を選択できる世界で生きる若者たちの小さな恋物語。 進路

    株式会社KADOKAWA発行のマンガ誌『少年エース』にて、著・幾夜大黒堂『境界のないセカイ』の連載スタート!コミックスは2015年4月25日(土)発売!!
    kaitoster
    kaitoster 2015/04/02
    まさかの角川の看板雑誌『少年エース』に移籍とは。
  • 『まぶらほ ~じょなんの巻・じゅう~』発売! はたして正ヒロインの座には誰が――!? ラブコメラノベの金字塔、15年目の完結!

    『まぶらほ ~じょなんの巻・じゅう~』発売! はたして正ヒロインの座には誰が――!? ラブコメラノベの金字塔、15年目の完結! 『ドラゴンマガジン』誌での連載開始から15年。ついに主人公争奪戦に終止符が! さらには、完結を記念してシリーズ全33巻+豪華特典をひとつにまとめた、電子書籍版合『まぶらほ』コンプリートBOXも配信決定! ライトノベルを変えたマジカル・ラブコメのフィナーレを見届けよう! ファンタジア文庫(株式会社KADOKAWA 富士見書房BC)より刊行されてきた人気タイトル、『まぶらほ』の最終巻が3月20日に発売となり、15年に渡るシリーズがついに完結を迎えた。 夕菜、凜、玖里子、千早といったヒロインたちが主人公争奪戦を繰り広げてきたシリーズ。最終巻ではついに花嫁の座を勝ち取る少女が決定する――はずなのだがそうは問屋がおろさない。新たな少女が主人公、式森和樹の前の出現し、彼に

    『まぶらほ ~じょなんの巻・じゅう~』発売! はたして正ヒロインの座には誰が――!? ラブコメラノベの金字塔、15年目の完結!
    kaitoster
    kaitoster 2015/03/21
    アニメが2003年・・・。どんなストーリーだったか全く思い出せん・・・。
  • 新SF小説にトップクリエイター集結!大型コラボ『ProjectF』始動!新進作家 七村謙のデビュー作、長編SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻 3月28日 発売!

    SF小説にトップクリエイター集結!大型コラボ『ProjectF』始動!新進作家 七村謙のデビュー作、長編SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻 3月28日 発売!豪華出演者が登場する、発売記念イベント3月21日開催を皮切りにトップクリエイターが集う音楽や映像、アニメなど多彩なメディアが続々展開 出版事業を手がける株式会社ブループレス(社:東京都世田谷区、代表取締役:青木佐智子、以下 ブループレス)は、このたび元経営コンサルタントの新進作家である七村謙(ななむら・けん)のデビュー作となる長編SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~(以下 FEATHER)』 (URL:www.feather00.com)の第1巻を、2015年3月28日にAmazon、ならびに全国書店にて発売いたします。紙の書籍と同時に、電子書籍版もAmazonKindleストア、な

    新SF小説にトップクリエイター集結!大型コラボ『ProjectF』始動!新進作家 七村謙のデビュー作、長編SF小説『FEATHER ~世界は、ひとつじゃない。~』第1巻 3月28日 発売!
    kaitoster
    kaitoster 2015/03/20
    作家デビューする為に会社を立ち上げるあたりが経営コンサルタントっぽいのだろうか・・・。