タグ

workに関するkagawa3のブックマーク (31)

  • 問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう

    正社員だって整理されちゃう時代なら、内定を取り消されたって仕方ないだろって気もする訳ですよ。で、問題は内定取り消しそのものじゃなくて、それが今後のキャリアに大きく響いてしまう新卒偏重の方なんだよね。ところが首相のコメントとか労働基準監督署の指導とか、おかしな方向に走っている。役人も記者も新卒採用が多いから、自分が暗黙のうちに差別を認めていることに気づかないのかな。 どこの馬の骨ともつかない一般学生に100万やろうという話がでて、社会がそれに「かわいそうだ」とか同情する一方、100万円もあれば生きる事ができるかもしれない就職氷河期世代の非正規労働者に、質的な意味での同情の声は上がらないわけですよ。 麻生太郎首相は10日午後の参院予算委員会で行われた経済・社会保障に関する集中審議で、企業による新卒者の内定取り消しが増えていることについて「これから(社会人として)スタートする人が、かなり大きな

    問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう
    kagawa3
    kagawa3 2008/12/11
  • 才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い
    kagawa3
    kagawa3 2008/12/02
  • fuba: give me job has been deleted

    fuba liberate your parents give me job has been deleted You can undo the delete, view the history, or create it again: powered by Jottit, a theinfo.org production (talk to us)

    kagawa3
    kagawa3 2008/11/18
    職くれ
  • 会社クビになったwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:14:53.80 ID:I630FQR/0 不当解雇なので裁判を視野にいれて争うぜwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:15:09.78 ID:DClnIvB50 おめwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:15:19.89 ID:rAMnzyaD0 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19:15:49.96 ID:lAUrOtj10 使えねえwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 19

  • 正社員なめんな

    ちくしょー、いくらうちの会社の求人票に「急募!」って書いてあるからってよー。なめやがって。 封筒開けたら履歴書にプリクラ写真貼ってあってどっちの人だかわからないとかふざけんなってーの。普段着でピースサインだし。スーツ着てスピード写真でも何でもまあ証明写真のたぐいを貼り付けて来いや。 あと事務職の応募でもPC使うからWordとExcel使える方って書いてあるだろ?なんだよ面接来てからケイタイしか触ったことありませんって。もしくはPOSなら触ったことありますとか。アビバでも何でも行ってこい。 あと機械系エンジニアの募集枠とかCADオペレータの枠になんでアビバでWord勉強しましたっていう感じの文系の人がきてんの?と思ったら、これはこっちの募集の文言が悪かったっちゃあ悪かった。まあたしかに専門卒または4大卒以上の方ってかいてあっけどさ、設計業務とか設計支援って書いてあるべ?力学をかけらもわかんな

    正社員なめんな
  • フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿名ダイアリー

    とりあえずよく行く現場に入ってる他の派遣業者に引き取ってもらえることになった。スケジュール的には今までほど自由がきかなくなるけど、全く新しい派遣会社に登録しても、ただでさえ日雇い派遣の発注が減ってる現状、そうそう仕事が回ってくるとは思えないし。背に腹は代えられない。 日雇い派遣の現場は高齢化が進んでいる。若い子ほどパートタイム的に利用してるだけだったり、さっさと就職決めて去っていく。フルタイムで働いてるのは30代以上が多い。40~50代も普通にいる。あの人たちどうするんだろう。不思議と現場に危機感はない。「1か月の長い休みだあ」とか言って笑ってたけど、そんなに貯えあるとも思えないんだけどな。 最近フルキャストは2か月連続16日以上勤務すると、社会保険加入が義務付けられ月給制に移行するシステムを導入した。だけど、勤務日数を抑えて月給制回避って人が多い。なんでか聞いたら日払いじゃないとってけ

    フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと - はてな匿名ダイアリー
    kagawa3
    kagawa3 2008/10/06
  • 日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    コンビニとか外の人手不足は、それだけ深刻なのですよ。 都内で起きてること ちょっとググっても、こんな感じだし。 コンビニ 人手不足 - Google 検索 外 人手不足 - Google 検索 実際、ワタクシは外にもおりましたし、某社で人事を仕切ってましたので、求人の実務を見てきましたが、3年前くらいから急激に人が採れんようになりましたな。どこも採れてない。人が集まらない。慢性的な人手不足が続いておりますよ。 正直言って、どこも日人が欲しいんです。長くやってくれる日人が欲しい。しかし応募がないんです。求人誌に広告出したのに、電話一来ないなんて話もよく聞きます。特に珍しいことでもありません。空振りは日常。 となると、海外の人だろうがなんだろうが、採って戦力にするしかないのですよ。従来は直接客に接し、客と会話する職、つまりコンビニであるとか、外のホールスタッフの採用は控えていた面

    日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kagawa3
    kagawa3 2008/10/01
  • http://programmer-wanted.capcom.co.jp/

    kagawa3
    kagawa3 2007/07/03
    「この仕事にはグロテスクなスケジュールが含まれることがあります」
  • 「タコ部屋から逃亡してきました」まとめサイト

    ▽タコ部屋  賃金の上前をはねたり、逃げる者に暴力をふるったりして、監禁同様に労働者を働かせた飯場。 【語源】  一度ここに入れられると、まるでたこ壺に入ったタコのように抜け出られないところからつけられた。 46 :1 ◆8kZl85I/m. :04/05/15 17:36 ID:qgpBV3DT>>45 今から10年位前の話しなんですよ 若い頃はブラブラしてたけど 仕事は普通にしてますよ 30代です 104 :1 ◆8kZl85I/m. :04/05/16 20:13 ID:???>>103 もう大分昔の事ですから 思いだしながら書いてますので でも、事実にもとずいて書いてますよ 多少脚色してますが・・・・ だって小説とか書物はそんな物ですから 569 :1 ◆8kZl85I/m. :04/05/21 23:05 ID:???>>560 基礎関係です 道を作るにしても そのままでは

  • 単純作業をやらせると、その人の仕事感がわかる

    [曇のち雨] 今日は、繰り返しを伴う単純作業を多くの人とやっていたのですが、人々を観察していると次のように分類が出来ます。 ①効率が悪い方法であっても、地道に作業を続ける人 ②効率の良い方法を用いて、高速に作業を続ける人 ③作業はあんまりせずに、話し続ける人(笑 ③は作業員としては戦力外なので何も言うことはないのですが、私が問題視をするのは①のタイプだったりします。 ①のタイプは目の前の作業が非効率であっても、作業をした分だけ仕事をしたと思い込む傾向が強いです。この手の人がマネジャーになると厄介だと思います。何故ならば、この人は効率的に作業を進めるにはどうしたら良いかという事を考えることなく、非効率なやり方であっても目の前の作業を終わらせる事にやりがいを感じてしまうからです。 ①のタイプの人は職人気質の並の技術屋に多いですね。 ②のタイプは目の前の作業が非効率だと、何とかして効率的な方法が

  • 日本人の“働く意欲”は世界16カ国中ワースト2位 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人の“働く意欲”は世界16カ国中ワースト2位 1 名前: 配管工(大阪府) 投稿日:2007/06/05(火) 12:20:02 ID:E+pgrvq50 ?PLT 日人はいまや“怠け者”の代名詞? 働く意欲は世界16カ国中ワースト2位 16カ国中15位の低い労働意欲、働き蜂の面影はなし! 6月は梅雨の季節。じめじめと雨が降る中、会社に向かう足どりも重くなりがちだ。 なかなかやる気が起きないのは、天気のせいばかりなのだろうか。 人事・組織コンサルティングを世界各国で行っているタワーズペリンが2005年に実施した調査によると、「働く意欲が低い」と答えた割合は、日では回答者全体の41%に達する。 これは、調査対象16カ国中、インドに次いで2番目に悪い値だ。 かつて、高い労働意欲と会社に対する忠誠心を示し、世界に「働き蜂」として名をはせた面影は、日人に残っていないのかもしれない。(以下

    日本人の“働く意欲”は世界16カ国中ワースト2位 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kagawa3
    kagawa3 2007/06/06
    インドの低さが気になる
  • clausemitzの日記:iPhoneが出ると地獄 - livedoor Blog(ブログ)

    になるのが見え見えなのが日の携帯電話開発です。 通称マ板の携帯電話開発スレ。久しぶりに見たのですが、 もう16進数で0x10まで逝ってます。 消え行く日の物作り。携帯電話開発は今 0x10 30 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:22:10 ソフトウェア開発者の机っていうのは なんであんなに狭いのだろうか 31 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 08:45:53 派遣だからさ 32 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 10:18:47 PC2台とボードがあるがまだスペースある 俺は恵まれてるのかな 33 :仕様書無しさん :2006/11/08(水) 14:11:20 それは恵まれてるな ふつうはPC一台分の作業スペースが確保されているだけだから 隣の奴が臭い奴とかだと最悪だお 53 :仕様書無しさん :20

  • ITmedia エンタープライズ:第3回 ハッカーと仕事 (1/2)

    ハッカー傾向のある人々は、正直あまりビジネス向きではないように思います。しかし、いくらハッカーでも、霞をべて生きていくわけにはいきません。そこで今回は、ハッカー仕事生活を紹介しましょう。 ハッカー傾向のある人々は、正直あまりビジネス向きではないように思います。なにしろ彼らの美徳は「不精」「短気」「傲慢」ですし、好きなことにはのめり込むタイプですが、逆に嫌いなことはあまり我慢しないかもしれません。しかし、ビジネスとはそんなに甘いものではないはずです。 ハッカーも人間です。眠たくもなれば、お腹も空きます。いくらハッカーでも、霞(かすみ)をべて生きていくわけにはいきません。そこで今回は、ハッカー仕事生活を紹介しましょう。もっともわたしの周辺のごく限られたサンプルからの情報なので、独断と偏見があることはあらかじめご了承ください。 論文や卒業がネック ハッカーが多く見受けられるのは、やはり大

    ITmedia エンタープライズ:第3回 ハッカーと仕事 (1/2)
  • ノッフ! - 僕は再び衝撃的な事実を発見してしまった

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    ノッフ! - 僕は再び衝撃的な事実を発見してしまった
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/28
    「僕の上にいる人が結果さえ同じであればどういう手順を踏んでもオーケーみたいな感じの人」
  • あなたがフリーになったら出会う12種類のクライアント | P O P * P O P

    フリーランスのためのリソースを数多く提供しているFreelance Switchで興味深い記事が・・・。 「あなたがフリーになったときに出会う12種類のクライアント」というものです。「あぁ、こういうクライアントいるいる・・・」とうなづきまくってしまいました。 典型的なクライアントの種類とその対策は以下をどうぞ。フリーになる前に知っておきたい情報ですね。 やたらローテクなクライアント 技術がまったくわからないクライアントです。よくいますね・・・。 典型的な台詞: 「このサイト、いいじゃない!FAXで送っておいてくれる?」 対策: 説明は全て文書で行いましょう。そうでないと何度も説明する羽目に陥ります。また電話や実際に会う機会が多くなるので、その分の予算も上乗せしておきましょう。 興味がないクライアント プロジェクトにあまり興味がないクライアントです。 典型的な台詞: 「あー、まぁ、いいんじゃ

    あなたがフリーになったら出会う12種類のクライアント | P O P * P O P
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/24
    フリーターだけどあるある
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/17
    ”たくさん働いたほうがえらい”って風潮やめようぜ
  • 東京プラス社長 西村博之氏インタビュー - GREEキャリア

    匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」で全国を席巻した西村博之氏。そんな彼が、かつては真面目に授業に出席し、アルバイトに精を出しながら普通の大学生活を送っていたという。インタビュー前編では西村氏の価値観を形成した学生時代に焦点を当てる。(聞き手はグリー社長 田中良和) 西村 博之(にしむら ひろゆき)氏 プロフィール 1976年生まれ。2000年中央大学卒業。米国留学中の1999年にネット掲示板 「2ちゃんねる」を開設。現在、東京プラス株式会社社長、有限会社未来 検索ブラジル取締役、株式会社ニワンゴ取締役など複数の企業の経営に携わる。 西村さんのGREEのプロフィールを見る ゲーム感覚で解いた選択問題 田中:西村さんは巨大掲示板2ちゃんねる」の管理人としてよく知られていますよね。現在は、(株)ニワンゴの取締役も務めていらっしゃる。プロフィールを拝見しましたが、意外とみんな西村さんがどういう人な

  • タバコ部屋は僕らのパラダイスなのさ! - フランシーヌの場合は

    mixiのノンスモーカーコミュニティに、あるトピックが立った。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17269536 非喫煙者より喫煙者の方が、仕事が良くできているように見える。多分それは、タバコ部屋のコミュニケーションがあるからだろう。非喫煙者の自分はどうしたらいいだろうか。 超共感したので、これに関するエントリーを書く。 タバコ部屋ってうらやましいよね。 たとえば仕事で接点のない部署の人と、たとえば普段話すことのない上位上司と、話ができる。仕事に関係あることないこと話しているうちに、他の部署の仕事が見えてきて、互いの得意分野が見えてきて、会社全体の方向性が見えてくる。 こういうことは、ぺーぺーのウチはへーそうなのかで終わるけれども、自分の責任範囲が広がるにつれて、手を動かす側から仕切る側にシフトしていくにつれて、少しずつ有益な情報になる場面が増えてくる。 今困っ

    タバコ部屋は僕らのパラダイスなのさ! - フランシーヌの場合は
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/14
    タバコ吸わない人用のタバコが欲しい
  • http://info.dwango.co.jp/2ch_kyujin/

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/07
    Brainf*ckもWhitespaceもKEMURIもHQ9+もダメなんて!
  • 【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】

    1 :ドワンゴ求人広告 ★:2007/02/19(月) 15:54:03 【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】 文 ◆求人広告◆◆株式会社ドワンゴ(東証一部上場:証券コード3715) ◆急募◆技術者◆学歴重視◆未経験者優遇◆ ■仕事内容■ □ネットワーク(web)系のソフトウェア開発、またはサービス企画 ■応募資格■ □年齢制限あり。17歳から22歳まで □学歴制限あり。中卒または高卒の方のみ。大学在籍者の場合は卒業の意志のない方 に限らせていただきます。 □プログラム開発の能力がある方。JAVA,PHP,C++,ActionScriptのどれかでがんばっていること。 □日語で十分にコミュニケーションがとれる方。 ■募集期間 2月吉日~3月31日まで。 ■募集人数 10名程度 応募専用サーバはこちら http://info.dwango.co.jp/2ch_kyu

    kagawa3
    kagawa3 2007/02/20
    「学歴制限あり。中卒または高卒の方のみ。大学在籍者の場合は卒業の意志のない方」