タグ

ブックマーク / 39323939.hatenablog.com (1)

  • 3Dプリンタでコストコバスティッシュホルダーを作ってみた - 39な3Dプリント日記

    ご無沙汰しております。 最近コストコの会員になって色々と買いあさっております。 そして今回目を付けたのがこのトイレットペーパー。 アメリカではトイレットペーパーのことをバスティッシュと言うんですねー。 これ、日製のトイレットペーパーよりも柔らかくて肌触りがとてもいいんです。 コストコ会員の間でもリピーターが多いそうです。 普通にトイレットペーパーとしても使えますが、私はリビングでティッシュのかわりに使っています。 5箱250円前後の安物ティッシュよりも柔らかくて鼻触りがいいのです。 トイレットペーパーをティッシュとして使うってどうなの?って思いましたか? 実は卓上ホルダー売ってます。 ただ、このコストコのバスティッシュは日のトイレットペーパーよりもかなり大きくて、これらの商品には入りません。 左が日のトイレットペーパー、右がコストコのバスティッシュ 日製だと25~30mくらいですが

    3Dプリンタでコストコバスティッシュホルダーを作ってみた - 39な3Dプリント日記
  • 1