タグ

hyolee2のブックマーク (66,000)

  • 2025年度新設大学・学部・学科、規制が強化されるも40校以上が申請

    文部科学省は4月8日、2025年度開設予定の設置認可申請のあった大学を公表しました。学部や学科、大学院などの設置申請は、公立大学、私立大学を合わせて41校ありました。時代のニーズを捉えた新学部学科は受験生の利益にもなります。ただ、文部科学省は昨年、提出書類の変更により、新増設に対する規制を実質的に強化していますので、対応できる大学は限られると見られていました。しかし、多くの大学が新しい規制に臆することなく新学部学科の設置に動いています。 新設学部学科に加え4私大が新設を申請、国立・東京科学大も 2025年度入試で新設が予定されている大学・学部などは文部科学省のホームページに掲載されています。ただ、複数の場所に分散して掲載されていることもあり、現段階では駿台予備学校のホームページ「大学入試情報」にある「2025年度 国公立大新増設一覧」と「2025年度 主要私立大新増設一覧」が分かりやすいと

    2025年度新設大学・学部・学科、規制が強化されるも40校以上が申請
  • 高岡法科大学 2025年度から学生募集停止 入学者減少で|富山のニュース|KNB WEB|北日本放送|ラジオ・テレビ局発!富山の最新情報サイト

    高岡市の私立大学、高岡法科大学は15日に記者会見を開き、来年度から学生の募集を停止すると発表しました。定員割れの状態が続いていて、学生を確保していくことが今後も困難と判断したためです。 川原修平理事長「18歳人口の減少や大規模校志向とか都会志向の中で、今後学生募集を継続して行っていくことは困難。(在校生が)全員卒業した暁には高岡法科大学を残念ながら廃止する」 高岡市戸出石代にある高岡法科大学は、北陸初の法学部だけの単科大学として1989年度に開校しました。これまでに4770人が卒業していて、このうち6割が県内で活躍し、卒業生2人が県内で弁護士として活動しているということです。 1999年度から定員割れが続いていて、この春は100人の募集定員に対して入学者は37人に留まりました。また、累積赤字は、38億円にのぼるということです。 大学の閉校方針に地元の人は 「残念ですけれども、子どもたちの数

    高岡法科大学 2025年度から学生募集停止 入学者減少で|富山のニュース|KNB WEB|北日本放送|ラジオ・テレビ局発!富山の最新情報サイト
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/15
    法律ですらこれだ。富山県内で法律が学べる大学がなくなる。
  • https://twitter.com/nsx2023/status/1779071629823488472

    hyolee2
    hyolee2 2024/04/14
    大邱慶北そのもの。
  • 30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集

    「朝8時15分の校門開放に合わせて登校してください」 私がそう告げられたのは、2月の小学校入学説明会。 えっ?もしや出勤時刻に間に合わない? 保育園では7時半から預けられたのに…。 ランドセルの準備も、放課後の学童保育の利用も申請していた。 だけど、朝の保育園の預かり時間と小学校の登校時間との間に生じる数十分のギャップが、これほど悩みの種になることに当事者になって初めて気付かされました。 どうしたら「朝の“小1の壁”」を乗り越えられるのか? 同じ悩みをもつ共働き世帯を取材しました。 (おはよう日ディレクター 山内沙紀・谷圭菜)

    30分遅くなっただけで…共働き世帯 悩ます「朝の“小1の壁”」 | NHK | WEB特集
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/12
    高校生より学校に行くのが早いというのはおかしい
  • 上智大短大部も募集停止を公表…短大はこのまま「絶滅」を待つ運命なのか?|日刊ゲンダイDIGITAL

    10年前の2014年度には353校あった短大が、2023年度には303校となり、さらに2024年度も、実践女子大学短大部(東京)など20校近くが募集停止している。ついに300校を切ったのだ。 すでに2025年度以降の募集停止を公表している短大は、北星学園大学短大部(北海道)、足利短大(栃木)、東京経営短大(千葉)、星美学園短大(東京)、名古屋女子大学短大部(愛知)、鈴鹿大学短大部(三重)、奈良佐保短大(奈良)、池坊短大(京都)、園田学園女子大学短大部(兵庫)、武庫川女子大学短大部(兵庫)、姫路日ノ短大(兵庫)、就実短大(岡山)、美作大学短大部(岡山)福岡女学院短大(福岡)、純真短大(福岡)、中九州短大(熊)、九州龍谷短大(佐賀)など、かなり多い。 有名私大系列の短大も例外ではない。学習院女子短大を皮切りに、立教女学院短大などが続き、2023年度には青山学院短大が、さらに上智大学短大部も

    上智大短大部も募集停止を公表…短大はこのまま「絶滅」を待つ運命なのか?|日刊ゲンダイDIGITAL
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/12
    短大は女性が行くものというイメージのせい。
  • ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由

    『花束みたいな恋をした』は、ファミレスの物語だ。坂元裕二が脚を書き、2021年に公開された同作は、主人公2人の甘く、苦いラブストーリー。それは、ファミレスでの告白からはじまり、ファミレスでの別れ話で終わる。 ちなみに筆者はこうした「ファミレスでだらだらするシーン」が出てくる物語を「ファミレス文学」と呼んでいるが、作は「ファミレス文学」の代表格といえるだろう。 学生が社会人になっていくときの心の動き、そしてある種の「子どもだった自分たちへのノスタルジー」を多分に含んだ作は、深夜のファミレスで過ごした時間が、どこか夢のような、幻のような空間だったことも表している。ファミレスで、恋人とだらだら話した時間は、もう戻ってこない。作を見終えたあとに感じるのは、そんな気分だ。 そして、現実に、そんな「だらだらできたファミレス」は過去のものになっているのかもしれない。 苦境に立たされるファミレス

    ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/12
    サイゼリヤはファミレスではない。
  • 水原一平容疑者、「ジェイ・ミン」の偽名で野球カード購入…大谷の銀行口座から約5000万円送金と米司法当局:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    米連邦司法当局は11日、ロサンゼルスの連邦裁判所で会見し、ドジャースの大谷翔平選手の元通訳でチームを解雇された水原一平容疑者を、大谷選手の銀行口座から1600万ドル以上(約24億5000万円)のお金を盗み、違法賭博のブックメーカーに送金した銀行詐欺の容疑で訴追したと発表した。 訴状と宣誓供述書によれば、水原容疑者は大谷選手の銀行口座から2021年11月〜2024年1月までの間に違法賭博の胴元に1600万ドル(約24億5000万円)以上を送金していた。それとは別に、今年1月から3月までオンラインマーケットプレイスの「eBay」などを通じて約1000枚のベースボールカードを購入し、大谷選手の口座から送金。金額は32万5000ドル(約5000万円)に上り、「ジェイ・ミン」の偽名を使っていた。

    水原一平容疑者、「ジェイ・ミン」の偽名で野球カード購入…大谷の銀行口座から約5000万円送金と米司法当局:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/12
  • 「陰謀論者と言われる理由はわかりますが…」国賠訴訟で東京都に勝訴した「暇空茜」インタビュー「世間の批判にすべて答えます」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「陰謀論者と言われる理由はわかりますが…」国賠訴訟で東京都に勝訴した「暇空茜」インタビュー「世間の批判にすべて答えます」 | デイリー新潮
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/12
    国賠訴訟ではない。
  • 【地元の40~50代に聞いた】子どもを入学させたい「熊本県の公立高校」ランキング! 2位は「熊本高校」、1位は? | 熊本県 ねとらぼ調査隊

    ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、熊県在住の40~50代を対象に「子どもを入学させたい熊県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。 熊県に住む40~50代から、「子どもを入学させたい」と支持を集めたのは、どの高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう! ※ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

    【地元の40~50代に聞いた】子どもを入学させたい「熊本県の公立高校」ランキング! 2位は「熊本高校」、1位は? | 熊本県 ねとらぼ調査隊
  • 選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK

    投資目的の購入が制限されていた東京湾岸部の選手村跡地に建設中のタワーマンションで、実際には投資家らによる制限を上回る応募が相次ぎ、なかには20近い部屋に応募した人がいたことが、取材で明らかになりました。 東京 中央区にある東京オリンピックの選手村跡地「晴海フラッグ」では、先行して販売された分譲マンションに転売目的の投資家などの応募が殺到し、最高倍率が266倍となる事態になりました。 一般の世帯が、当選しづらくなったため、販売事業者に改善を求め、建設中の地上50階建ての2棟の事業を監督する東京都は、タワーマンションについては、申し込みは、個人と法人ともに「2部屋まで」に制限されました。 しかし、このタワーマンションでは、実際には2部屋を上回る申し込みが相次いでいたことが、取材で明らかになりました。 なかには、家族一人ひとりの名前で、6つの部屋に応募した人や、所有する複数法人の名義で、18部屋

    選手村跡地に建設中のタワマン 投資目的の制限超え応募相次ぐ | NHK
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/12
  • 韓国総選挙 野党の過半数維持が確実に 公共放送KBSが伝える | NHK

    10日に投票が行われた韓国の総選挙について、公共放送KBSは、革新系の最大野党・共に民主党が過半数を維持することが確実になり、系列の政党を含めて170議席以上を獲得する見通しだと伝えました。就任から3年目に入るユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は、少数与党のもとで引き続き難しい政権運営を迫られることになりそうです。 韓国の総選挙は、一院制の国会の小選挙区と比例代表あわせて300議席をめぐって争われ、10日に投票が行われました。 公共放送のKBSは11日朝、革新系の最大野党・共に民主党が過半数を維持することが確実になり、系列の政党を含めて170議席以上を獲得する見通しだと伝えました。 一方、ユン・ソンニョル大統領を支える保守系の与党・国民の力は系列の政党を含めて100議席あまりを獲得する見通しだと伝えています。 韓国の選挙管理委員会によりますと、暫定投票率は67%で前回4年前より0.8ポイント

    韓国総選挙 野党の過半数維持が確実に 公共放送KBSが伝える | NHK
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/11
    2016年の総選挙もこの状態。
  • 韓国の総選挙、見事に古代の新羅と百済のような分断の様相を呈していた。

    韓国の総選挙の結果ではあるが、赤色🟥部分は所謂与党保守系(国民の力)が占める慶尚道(新羅)で、青色🟦部分は野党革新系(共に民主党)が全羅道(百済)をほぼ占めているのは地域差にも拠るのだろうか。 面積の大きい東側が小さい方に選挙の結果で負けているのは西側の方に人口が集中しているということになる。

    韓国の総選挙、見事に古代の新羅と百済のような分断の様相を呈していた。
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/11
    複数の地方自治体を合わせて一つの選挙区にしているので見かけに騙されてはいけない。
  • 4年ぶりの韓国総選挙で「親日」大統領が大ピンチ 野党に「独裁」と責められ、“美人妻”もブランドバッグのスキャンダル | 文春オンライン

    2022年に大統領選挙で勝利して日アメリカとの距離を近づけてきた尹大統領と与党「国民の力」だが、前回の2020年総選挙では野党に過半数を大きく上回る180議席を奪われた。与党にとってはその「ねじれ国会」を解消するミッションがかかった屈辱戦と言える。 当初は野党の内紛などもあり与党側は「与党がどれだけ議席を伸ばすのかが焦点」(保守系紙記者)と楽観的だったが、このひと月あまりで状況は一転した。 実刑を受けた元法相が新党「祖国革新党」を立ち上げ 潮目が大きく動いたのは3月初旬。台風の目となったのは、元法相の曺国氏だった。 2019年に法相に指名されるも、検証過程で娘の不正入学疑惑が浮上し、35日という史上最速で退任に追い込まれた。尹大統領は当時検事総長としてこの捜査を主導し、大統領への道を開くきっかけとなった。 曺元法相はその後、娘と息子の不正入学のために文書を偽造した「公文書偽造」など12

    4年ぶりの韓国総選挙で「親日」大統領が大ピンチ 野党に「独裁」と責められ、“美人妻”もブランドバッグのスキャンダル | 文春オンライン
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/11
    与党がどれだけ議席を伸ばすのかが焦点←2016年も与小野大。政権が変わった2020年は与大野小、政権がまた変わった2024年は与小野大。自称保守は第1党にすらなれず。
  • <主張>デジタル教材 偏向内容が入らぬ対応を 社説

    学校で使われる教材のデジタル化が急速に進んでいる。令和7年度から使用される中学校の教科書では、動画や音声など専用のデジタル教材にアクセスする2次元コード(QRコード)の掲載が大幅に増えた。 デジタル教材は児童生徒の学習意欲を高め、学びを深めるメリットがある。先進各国でも教育現場で広く使われており、適切な内容であれば活用すべきだろう。 一方、デジタル教材は「補助教材」であり、教科書検定の対象外だ。文部科学省によるチェックは限定的で、不正確な情報や偏向した内容が入り込む懸念もある。 文科省は、教科書とリンクしたデジタル教材の長所を生かしつつ、その内容が適切か、確認する措置を講じてほしい。 文科省の検定に合格し、7年度から使用される中学校の教科書のうち、9割以上がQRコードを掲載した。例えば1年英語の平均は83・3カ所で、現行版より1・7倍増加した。各教科全体で8倍以上も増やす教科書会社もあった

    <主張>デジタル教材 偏向内容が入らぬ対応を 社説
  • ミャクミャク様をモチーフにしたシューズがミズノから登場 親和性感じた社員の声で誕生

    大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」をモチーフにしたデザインシューズがミズノから登場します。赤いアウトソールに青いアッパーを組み合わせた「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」など4アイテムをラインアップ。4月13日からミズノ公式オンラインで予約販売を開始し、12月中旬に配送予定です。見た目のインパクトがすごい……! ミャクミャクをイメージした「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」 ミズノによると「THE MIZUNO ENERZY OSAKA EXPO2025」は、ベースとなったスニーカー「THE MIZUNO ENERZY」のソールとミャクミャクに親和性を感じた社員から「ミャクミャクをモチーフにしたシューズがあれば面白いのでは」という声が多数出ていたことから生まれたアイテムといいます。言われてみると、凸凹した感じが似てい

    ミャクミャク様をモチーフにしたシューズがミズノから登場 親和性感じた社員の声で誕生
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/11
    ダサい
  • 「ランドセルが重い」9割の子どもが感じている…保護者も6割が「変えたい」 学用品メーカーが調査:東京新聞 TOKYO Web

    ランドセルを「重い」と感じている小学生が9割に上る―。そんな調査結果を、学用品メーカーのフットマーク(東京都墨田区)が10日、発表した。近年、軽量の布製かばんを配布する自治体もあり、同社の担当者は「ランドセル以外の選択肢が広がっている」と話している。

    「ランドセルが重い」9割の子どもが感じている…保護者も6割が「変えたい」 学用品メーカーが調査:東京新聞 TOKYO Web
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/11
  • K-POPの「スーパーファン 」、なぜアイドルの私生活に口を出すのか - BBCニュース

    K-POPグループ「aespa(エスパ)」のメンバー、Karina(カリナ)さんが3月初め、手書きの謝罪をインスタグラムに投稿した。ひどく恐縮した内容だった。

    K-POPの「スーパーファン 」、なぜアイドルの私生活に口を出すのか - BBCニュース
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/10
    ニッポソの週刊誌を忘れるな
  • 迫る漬物衛生規制 梅干し、たくあん、キムチ…「家庭の味」ピンチ | 毎日新聞

    福岡県糸島市の直売所「伊都菜彩」で漬物を並べる生産者=福岡県糸島市で2024年2月14日午前9時33分、田崎春菜撮影 毎日の卓を彩ってきた漬物が危機にひんしている。品衛生法の改正に伴い、6月から漬物の販売に保健所の「営業許可」が必須になるためだ。厳しい衛生基準が求められ、生産者の多くを占める小規模事業者や個人事業者は設備投資をする余力はなく、廃業する事業者が続出する懸念が指摘される。地域ごとに多様な作り手に支えられた漬物文化はどこにいくのか。 「自分が作った漬物が売れればうれしい。生きがいの一つです」。農協が運営する直売所としては日一の売り上げを誇る「伊都菜彩」(福岡県糸島市)の漬物コーナーには、ぬか漬けや福神漬け、キムチなど農家ら30人近くが出品する100品ほどの漬物が並ぶ。2月の開店前に、手作りの梅干しや大根の漬物を出品していた市内の70代女性はそう充実感を口にした。 だが、女性

    迫る漬物衛生規制 梅干し、たくあん、キムチ…「家庭の味」ピンチ | 毎日新聞
    hyolee2
    hyolee2 2024/04/10
  • 「性的欲求がたまっていた」75歳の男が23歳の女性にした許されない行為…不同意わいせつ裁判で語られたこととは(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース

  • 教え子の女子児童盗撮「四谷大塚」元講師に有罪判決 東京地裁 | NHK

    教え子の女子児童を繰り返し盗撮した罪などに問われた中学受験塾大手「四谷大塚」の元講師に、東京地方裁判所は「講師の立場を利用した発覚しづらい犯行だ」として、執行猶予がついた懲役2年の判決を言い渡しました。 中学受験塾大手「四谷大塚」の講師だった森崇翔被告(25)は、去年3月から8月にかけて、都内の校舎で教え子の女子児童あわせて12人の下着をスマートフォンで繰り返し盗撮した迷惑防止条例違反の罪や、児童6人の名前や住所などをSNSのグループチャットに投稿した個人情報保護法違反の罪などに問われました。 26日の判決で、東京地方裁判所の鎌倉正和裁判官は「塾の講師の立場を利用して被害者の警戒心がないことをいいことに、下着が撮影しやすい体勢をとらせるなどして撮影した。発覚しづらい犯行だ。また、画像などが拡散される危険性を生じさせた」と指摘しました。 一方で、「遅まきながら反省のことばを述べ、性依存症の治

    教え子の女子児童盗撮「四谷大塚」元講師に有罪判決 東京地裁 | NHK