hydrangea2602のブックマーク (241)

  • 首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ…

    首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2023/02/04
    メディアがなめられないぞという態度を表すのほんと大事だと思う。少しでも社会を変えていってくれる方向にがんばって、毎日新聞
  • みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい

    毎週決まった雑誌を読むとか 金曜の夜に1人で映画見ながらお酒飲むとか 趣味まで届かない、些細なものを教えてほしい 社会人になって毎日退屈だから些細な楽しみを取り入れるために参考にさせてください

    みんなのルーティン化してる楽しみを知りたい
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/10/26
    お布団に入ってBTSのブイラ聴きながらホームスケープやる
  • 「推しは推せる時に推せ」という言葉が、あまり好きではない - オトニッチ

    バンドやアイドルグループが解散したり、アーティストの引退や訃報が知らされた時、「推しは推せる時に推せ」という言葉がSNSで拡散されることが多い。 個人的にこの言葉は、あまり好きではない。 決して否定したいわけではない。間違った言葉だとも思わない。「推しは推せる時に推せ」と言われて救われた人もたくさんいるだろうし、背中を押された人もたくさんいるだろう。 だから使う人を悪くは思わない。自分が使うとことを考えると、様々な理由で違和感を覚えてしまうから、あまり好きではないということだ。 そんな自分もかつては「推しは推せる時に押すべき」と思っていた時期もある。応援していたバンドやアーティスト、アイドルに会えなくなった経験がたくさんあるからだ。 2度と観ることができなくなったSUPERCARとチャットモンチー。遠くに行ってしまった志村正彦と松野莉奈と津野米咲。もっとライブへ行けば良かった悔やんだことが

    「推しは推せる時に推せ」という言葉が、あまり好きではない - オトニッチ
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/10/19
    週末飛び込んできた訃報に言葉をなくした私を慰めてくれた。ありがたい文章。
  • 「大豆田とわ子と三人の元夫」を見終えて眠れなかった夜に。 - ハレの日も ケの日も

    私が改めて言うまでもなく、素晴らしいドラマだった。この世の中に、日常に、溢れているのに名前のつかない感情や関係を掬い上げて「そこに存在すること」を認めてくれるような。それでいて押し付けがましくなく、サラッとユーモアを込めてクスッと笑わせてくれる。 それに加えて大好きな役者さんが同世代を演じてくれていて(それだけならあまりにも簡単な自分に呆れてしまうけど)、立場も状況も全然違うのに、とわ子に共感できることはすごく多かった。ふとした時に口ずさむ(時に熱く歌い上げる)懐かしい歌、10代の娘とのやりとり、男親との距離感、幼馴染の突然の死。私個人としても、ハマる要素で溢れていた。 そんな大好きなドラマの最終回視聴を終えて、ずっと頭から離れないこと、ツイッターでは言い切れないことがふたつあるのでそこだけ残しておきたい。 ずっっっと思ってた、元夫達はなんでとわ子の「帰ってほしい」を全く意に介さずに酒盛り

    「大豆田とわ子と三人の元夫」を見終えて眠れなかった夜に。 - ハレの日も ケの日も
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/06/17
    何をどう感じたかってそれぞれで、それをこうやってブログで読めるのってほんとに楽しい。元夫たちの行動がコメディとして許容される範囲か、いや越えてしまうのでは、というぎりぎりの部分確かにありました
  • 韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について - 宇野ゆうかの備忘録

    私がこの件を知ったのは、ある日の防弾少年団(BTS)のファンのTweetだった。韓国のファンたちが、防弾少年団と秋元康のコラボに猛抗議して、事務所に止めさせたという。 それまで防弾少年団のことを「そういうグループがある」程度にしか知らなかった私は、「そんなことがあったのか」と思い、下のサイトでことの次第を知った。 “「防弾少年団」というグループ名には「10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守り抜く」という意味合いが込められており、歌詞の内容も「ボーイミーツガール」なラブソングなどのいわゆるアイドル楽曲の枠におさまらず、メンタルヘルスの問題や、貧困・雇用など、まさに若者世代が直面している社会問題に踏み込むこともある。” wezz-y.com この部分を見て、「『防弾少年団』というグループ名には、ちゃんとしたコンセプトがあったんだな」と知ったと同時に、「なるほど、これで

    韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について - 宇野ゆうかの備忘録
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/05/25
    3年近くも前の話だけど、ほんとこの方との仕事をキャンセルした選択、良かったとしか…
  • 犠牲者193人…韓国国民が41年前の「光州事件」を振り返り続けるワケ(真鍋 祐子) @gendai_biz

    5月18日は韓国の人々にとって特別な日である。それは、「光州事件」の始まりの日だからだ。なぜこの日、そして光州事件が特別であり続けるのだろうかか。一映画をもとに考える(記事は2018年に配信された記事の再配信です)。 2017年8月、韓国で一映画が封切られた。公開初週の観客動員数は436万、韓国映画歴代3位の大ヒットだった。『タクシー運転手 約束は海を越えて』という作品である。1980年の「光州事件」を描いた映画で、日でもロングヒットを続けている。 光州事件は、日ではそれほど馴染みがない出来事かもしれない。 1979年10月に朴正熙大統領が暗殺され、18年余に及んだ軍事独裁政権が終焉すると、韓国ではそれまで抑圧されてきた民主化への気運が蠢動し始める。 その熱気は、80年春、新学期を迎えた大学街で一気に沸騰する。いわゆる「ソウルの春」である。ことに韓国南西部の都市・光州での動き

    犠牲者193人…韓国国民が41年前の「光州事件」を振り返り続けるワケ(真鍋 祐子) @gendai_biz
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/05/18
    ”光州事件は、民主化を求め続けた韓国の人びとの間で、連綿と受け継がれる遺言のようなものなのである。”歴史的側面から説明されていて面白い。光州事件が国民にとって触れたくない過去だったことにかなり驚いた
  • お金と竜星涼のムダ使いだけは絶対するな - kansou

    吉岡里帆と鈴木亮平主演ドラマ『レンアイ漫画家』見てるんですが、なんですかこのイカレドラマは。 細かいストーリーは省略しますが、まぁほぼ間違いなく始めはいがみ合っていた吉岡里帆と鈴木亮平がなんやかんやあり最終的にはくっつくストーリーになっていくでしょう。しかし、この鈴木亮平 「漫画のネタにするため吉岡里帆に他の男との疑似恋愛をさせる」 という、しみけんもドン引きする異常性癖の持ち主。そこに「当て馬」としてあてがわれた次なる被害者こそ「RPGの最後のほうに出てくるメチャクチャ強い武器みたいな名前」でお馴染み、竜星涼(りゅうせいりょう)なのです。 https://www.fujitv.co.jp/renaimangaka/chart/ …プロフィールを読んでもわかる通り一流企業に勤め性格も爽やかで明るく優しいスポーツマンというまさに「ハイスペ」を絵に描いたような男なのですが、これ…おかしいと思い

    お金と竜星涼のムダ使いだけは絶対するな - kansou
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/04/22
    このドラマ見てないけどそろそろテレビ業界、kansoさんを
  • 岩田健太郎医師が日本のコロナ対策に苦言 「第4波は来るべくして来た」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    岩田健太郎(いわた・けんたろう)/1971年、島根県生まれ。神戸大学大学院医学研究科教授。島根医科大学(現・島根大学)卒業。ニューヨーク、北京で医療勤務後、2004年帰国。08年から現職(撮影/楠涼) 新型コロナウイルスの第4波が格化している。AERA 2021年4月26日号で、感染症専門医の岩田健太郎医師が、日のコロナ対策の課題を語った。 【図】マスク生活で陥りがち!気を付けたい12項目はこちら! *  *  * ――日国内でも従来のウイルスよりも感染力が高い変異株が急速に増え、新型コロナウイルス新規感染者の増加が続いている。神戸大学大学院教授で感染症専門医の岩田健太郎医師は、この第4波は「防ぎようのない自然現象として起きたわけではない」と指摘する。 第4波の到来を防ぐチャンスはありました。国内で最初に変異株への感染が報告されたのは昨年末でした。その際、水際対策や、変異株に感染し

    岩田健太郎医師が日本のコロナ対策に苦言 「第4波は来るべくして来た」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/04/20
    この通りだと思った。政府に耳の痛いことを言う、こういう専門家は煙たがられて国の中枢に入っていけないんだろうと思う。
  • 「Tシャツ問題」白書を読んでみた - はちみつと焼酎

    トランプの置き土産と言っていいのでしょう。 アメリカで黒人へのヘイトクライムに続き、アジア系へのヘイトスピーチ・ヘイトクライムが頻発しました。世界的に#StopAsianHate #StopAAPIHateが叫ばれ、BTSもこのハッシュタグをつけてツイートしました。 #StopAsianHate#StopAAPIHate pic.twitter.com/mOmttkOpOt — 방탄소년단 (@BTS_twt) 2021年3月30日 愛する家族を失った方々に慰めの言葉を送ります。そして悲しみと共に心から憤りを感じます。 私たちはアジア人だという理由で差別を受けた記憶があります。道を歩いていて何の理由もなく罵られ、外見を卑下されたこともありました。さらにアジア人が何故英語を話すのかと言われたこともあります。 私たちの経験はまさに今起きている出来事に比べるととても些細なことです。しかしそのとき

    「Tシャツ問題」白書を読んでみた - はちみつと焼酎
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/04/11
    3か月前にTシャツ問題についてnoteに書いた方がいらしたのだけどかなり攻撃にあってたのを見ていてどうしてこうも口を塞ごうとするのか理解できず。honeysojuさんのツイートやブログを読めて知ることができて有難いです
  • K-POP人気で表層化するアジアンヘイトや“アイドル”への偏見

    2月23日、BTSがアメリカMTVの『MTV Unplugged』に出演し、最新アルバム『BE』の収録曲「Telepathy」「Blue & Grey」とColdplayの「Fix You」のカバーを披露した。その2日後、ドイツのラジオ局Bayern 3のラジオ局ホストが「Fix You」カバーについて中国北朝鮮を絡めた表現で不快感を表明し、「自分は韓国車に乗っているのでゼノフォビア(外国人嫌悪・恐怖症)ではない」という言い訳までつけた。当然ながらこの発言は炎上しハッシュタグ運動にまで発展したが、後日ラジオ局や人から出た謝罪は発言に含まれていたアジア系への偏見やステレオタイプへの謝罪というより、「ファンの気持ちを傷つけて申し訳なかった」という点に終始するものだった。 K-POPが欧米圏でカルチャーの一種として人気になり、チャートやSNSでのバズを超えて各種のアワードの中に名を連ねるよう

    K-POP人気で表層化するアジアンヘイトや“アイドル”への偏見
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/03/22
    ”「アイドルの枠を越えている」「そういうファン層だけではない」という擁護も、彼ら自身のアイデンティティである「アイドル」やアイドル文化そのものに対する偏見からは逃れられていない” 自分の偏見が明らかに
  • 【感想】映画『ミッドナイトスワン』を有り難がってはいけない理由。 - EPATAY-エパタイ- しょうもない、映画の話

    9月25日に公開された『ミッドナイトスワン』を観ました。 草なぎ剛さんがトランスジェンダー女性を演じたことで話題となり、世間で絶賛されている映画です。 ということで今回は『ミッドナイトスワン』の僕なりの感想を述べたいと思います。 なお先に僕のスタンスを示しておくと、絶賛はしていないので「自分と違う意見は全部的外れだ!」という人はブラウザバックしていただければと思います。 読んでくれる方はありがとうございます。あなたの感想も聞ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 『ミッドナイトスワン』 監督・脚:内田英治 音楽:渋谷慶一郎 トランスジェンダー指導:西原さつき(乙女塾)、山岸悠太郎(乙女塾)、瞬 出演:草なぎ剛、服部樹咲、水川あさみ、上野鈴華、真飛聖、田中俊介、吉村界人、田口トモロヲetc...... 映画『ミッドナイトスワン』公式サイト|上映中 LGBTQ映画に対しての僕のスタン

    【感想】映画『ミッドナイトスワン』を有り難がってはいけない理由。 - EPATAY-エパタイ- しょうもない、映画の話
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/03/20
    とても論理的で畳みかける説明がすごい。私が感じていた後半への疑問も同感です。
  • 間宮祥太朗は「当て馬」ですらなかった - kansou

    ずっと「間宮祥太朗」とはいったいなんだったのかを考えてる。 『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』というドラマにおける間宮の存在意義。これまで間宮のことをさんざん当て馬だ、当て馬じゃない、と吠えてきましたが結果、間宮はもちろん命でもなければ、当て馬ですらありませんでした。じゃあなんなのか、 なんでもありませんでした。 リアル恋愛における「当て馬」とは来「気のある相手を落とすために利用する気のない相手」のことを言うのですが、ことドラマにおいては 「最終的にヒーローとヒロインがくっつくための舞台装置」 としての役割のことを差す。当て馬という障害がいるからこそ、2人の炎はより強く燃え上がるのです。 会社や両親にまで婚約発表したのに元彼に全てを奪われた瀬戸康史、ずっと片思いされてる女と付き合おうと思ったらすでに実の弟に取られてた三浦翔平、結婚式当日まで迎えたのに友人代表スピーチで長々と告白されたあげ

    間宮祥太朗は「当て馬」ですらなかった - kansou
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/03/19
    ”次の間宮は、国家転覆を企てるテロ組織のリーダーか、金と命を天秤にかける狂った天才外科医か、自分ではいっさい手を下さずに人を破滅させる詐欺師か、依頼者の命令でのみ動く心を失った冷酷な暗殺者で”
  • 間宮祥太朗は絶対に「当て馬」になんかならねぇ - kansou

    火曜日にやってる『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』という上白石萌音、キスマイ玉森裕太主演の恋愛ドラマ見てるんですが、回を重ねるごとに「間宮祥太朗」の好感度が爆上がりして、それ以外の全員の好感度が地に落ちて俺の精神状態がヤバい。正直、今なら間宮のためになんだってできる。 このドラマ唯一の良心、それが間宮。このドラマの主役は間違いなく間宮。間宮こそ正義。見どころは間宮のすべて。今すぐタイトル『オー!マイ!マミヤ!間宮は別冊で』に変更しろ。 間宮は上白石が勤めるファッション雑誌編集部の先輩。業界のことが右も左もわからない上白石に厳しく接するが、太陽のように明るくまっすぐな上白石のことをしだいに好きになってしまう… が、上白石にはすでに気になってるカメラマン・玉森がいる、という絶望的状況。 …そう、もうおわかりでしょう。間宮はあらゆる恋愛ドラマにおいて「負け確」とされてきた二番手、ヒーローとヒロイン

    間宮祥太朗は絶対に「当て馬」になんかならねぇ - kansou
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/03/19
    ”このドラマ唯一の良心、それが間宮。このドラマの主役は間違いなく間宮。間宮こそ正義。見どころは間宮のすべて。今すぐタイトル『オー!マイ!マミヤ!間宮は別冊で』に変更しろ。”
  • 60歳目前の兄が、BTSに遭遇し沼堕ち。なぜ私たちはBTSにハマるのか?(安藤 由美)

    50代後半のおじさんもハマった?兄からのLINE あれは2020年4月、最初の緊急事態宣言が発令されたころのこと。子どもたちに会えず、80代で一人暮らしをしている母は完全に混乱していた。「年寄で自己管理ができない、ダメな人間だから感染してきっと迷惑をかける」「愚痴ばかりの母親でごめんなさい」といった自己否定なメッセージが家族LINEに頻繁に届くようになった。 困ったな、と思っていると、兄から家族LINEにこんなメッセージが入った。 「この動画を見てください。若者に向けてのメッセージですが、どの世代にも響く、大切なことを話していますよ。改めて、コロナ禍に見てほしいスピーチです」 と貼り付けられていたのが、2018年9月に、BTSが国連総会でスピーチした『世界の若者たちへ』の動画だった。

    60歳目前の兄が、BTSに遭遇し沼堕ち。なぜ私たちはBTSにハマるのか?(安藤 由美)
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/03/13
    ”また、BTSの世界観には各国のさまざまな文学作品がオマージュ的に隠されていて、” ”Butterflly"の歌詞の中に、「海辺のカフカよあの森には行かないで」というのが出てきた時には一瞬息を飲みました…
  • 【Snow Man衣装】『Big Bang Sweet』MVに感じた日本のアイドル衣装の変化とこれから - Nihilismus

    昨日、公開されたSnow Manの3rdシングル『Grandeur』収録曲、『Big Bang Sweet』のMV。 Snow Man「Big Bang Sweet」MV(YouTube Ver.) このMVで使われている衣装にジャニーズにおける、いや日アイドルにおける"変化"を感じまして。 その"変化"については年末のエントリー(2020年アイドルの衣装についてだらだら書く)や、Twitterでもちらっと書いたことがあるのですが、今日は少し詳しく書いてみようと思います。 以前から私のブログやツイートを見てくださっている方は既に"耳タコ"状態だとは思いますが、日アイドルの衣装に面白さを感じたいという話をずっとしていたんです。 韓国中国アイドルがパリ・ファッションウィークなど世界的なファッションイベントのフロントロー(最前列)を飾る中、そういった場にはなかなか出席することがなかっ

    【Snow Man衣装】『Big Bang Sweet』MVに感じた日本のアイドル衣装の変化とこれから - Nihilismus
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2021/02/17
    日中韓アイドルを見てらっしゃる方の記事。衣装における比較や変遷の話とても面白いです!
  • ときめくものだけ持ってきて。 - minimalist's microcosm

    久々の更新です ブログを更新していない間 YouTubeを始めてみたり 勉強を再開してみたり 運動を始めてはすぐに飽きてみたり 買ったり捨てたり 年をとったり 髪が伸びたり いろいろあったのですが 一番の変化は人生の伴侶を得たことです 近々引越しも控えています 「ときめくものだけ持ってきて。」 というのは こんまり先生のTVを見ながら彼が言った言葉です 引越しという断捨離の一大チャンスを前に これ以上ない指針を示してもらいました 新刊も買ったので じっくり読んで 楽しみながら片付けたいと思います Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる 作者:近藤麻理恵,スコット・ソネンシェイン 発売日: 2020/09/16 メディア: Kindle

    ときめくものだけ持ってきて。 - minimalist's microcosm
  • MIU404のキャラクターネームについての一考察 - ←ズイショ→

    ドラマ、MIU404が面白すぎる。とうとうパラビに入会してしまったのでとりあえず最終回までに全話3回づつくらい見直す気がする。兎に角このドラマ、綾野剛が格好良すぎて当に格好いい。今まで見た実写ヒーローで一番くらいに魅了されている。まあ、そういう話はまた別の機会にするとして、眠いので今思いついたことを書く。 全部観てる人前提で書くので、観てないやつは今すぐパラビ登録して全話観ろ。損はしないから。 あのー、9話で菅田将暉演じる久住のセリフで「久住」は「クズを見捨てる」の「クズミ」やねんでーみたいなのあったじゃないですか、あれで、あーっと思って。 MIU404の主要キャラって、示唆的なネーミングではあるんですよね、みんな。 一番わかりやすいところで言えばもちろんダブル主人公の伊吹と志摩。伊吹はたとえば「生命の息吹」とかがパッと思い浮かぶし、対する相棒の志摩は特に伊吹のわかりやすさに引っ張られて

    MIU404のキャラクターネームについての一考察 - ←ズイショ→
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2020/08/28
    ”久住が、自分の可能性も他人の可能性も何一つ信じず、名前の意味を自分で説明して、自分の生き様を一義的に規定したあのシーンがとてもしっくり来るのであった” 本当にそう思った…
  • 「ご主人」「奥さん」は避けたいが……配偶者をどう呼ぶか問題、国語辞典編纂者の「回答」 | 文春オンライン

    「主人」も「家内」も、べつに回避しなくてもいいじゃないかと思われるかもしれません。それも一理あるので、そう思う人にとっては、話はここで終わりです。 一方、「主人」は夫が中心であるように感じられる(「旦那」もいくぶんそう感じられる)、「家内」や「奥様」は家庭の中に押し込められている感じがする、という人もいます。 相手も自分も特に気にしない場合ならともかく、相手か自分か、どちらかが引っかかりを感じるならば、別の自然な言い方を模索するのも必要なことです。今回は、その言い方を考えてみます。 この問題は、大きく3つの場合に分けると論じやすくなります。1つめは、自分の配偶者を指す場合。2つめは、第三者の配偶者を指す場合。3つめは、目の前にいる相手の配偶者を指す場合です。 自分の配偶者は「夫」「」 1つめの「自分の配偶者を指す場合」は、話が簡単です。「主人」「家内」の代わりに「夫」「」を使えばいいの

    「ご主人」「奥さん」は避けたいが……配偶者をどう呼ぶか問題、国語辞典編纂者の「回答」 | 文春オンライン
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2020/08/07
    日本語の多様な言い方が反対にすごい… 自分の配偶者は夫、妻でいいとして、やっぱり相手の配偶者の呼び方が難しいなぁ。こういう時、自分の伴侶を名前で呼ぶ習慣がある国は簡単でいいな。
  • 「家政夫ナギサさん」に見る女性たちの今の本音

    2016年に『逃げ恥』をヒットさせたTBSが、再び家政婦/夫ドラマを送り込んだ。『私の家政夫ナギサさん』〜〜7月6日の初回視聴率は14.2%とまずまずの滑り出し。『逃げ恥』は、2014年頃から始まっていた家事省力化を求めるムーブメントに火をつけたが、男性家政夫が独身バリキャリ女性を助ける『ナギサさん』は、何を目指しているのだろうか。 母から「呪いの言葉」をかけられて育った 物語は、仕事はできるが家事はまったくできない28歳の相原メイ(多部未華子)が、家事と仕事と恋の転換期を迎え、どう成長するかを核に進む。製薬会社のMRという営業職に就くメイは、横浜マンションで1人暮らしをするが、残業が多いこともあって、部屋はしっちゃかめっちゃか。 そんな生活ぶりを心配した家事代行サービス会社で働く妹が、大人気家政夫の鴫野ナギサ(大森南朋)を送り込む。職場でメイは、チームリーダーと新人育成を任される一方、

    「家政夫ナギサさん」に見る女性たちの今の本音
    hydrangea2602
    hydrangea2602 2020/07/29
    全面的に賛同。プラス、企業が余裕のある生活ができるよう方策を講じてほしい。どうしても外注するのに心的ハードルが高い日本だと、なかなか進まないかもしれない。だったら個々人の”余裕”を作り出す必要あり
  • 東京都 新たに366人感染確認 300人以上は初 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は23日、都内で新たに366人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。 23日は、90代までのすべての年代で、22日より感染が確認された人が増えています。 ▽10歳未満は9人で1人増加、 ▽10代は15人で6人増加、 ▽20代は139人で53人増加、 ▽30代は93人で35人増加、 ▽40代は51人で20人増加、 ▽50代は23人で3人増加、 ▽60代は15人で1人増加、 ▽70代は15人で5人増加、 ▽80代は5人で3人増加しました。 ▽90代は、22日はいませんでしたが、23日は1人の感染が確認されました。 366人のうち、 ▽20代と30代は合わせて232人で、全体のおよそ63%を占め、 ▽40代と50代は合わせて74人で、全体のおよそ20%となっています。 また、366人のうち、 ▽およそ39%

    東京都 新たに366人感染確認 300人以上は初 新型コロナ | NHKニュース