仮想通貨に関するhuginn6855のブックマーク (1)

  • 「暗号通貨は日常の支払いには使われない」という発言が波紋を読んでいます。

    「暗号通貨は日常の支払いには使われない」と私が発言したことで波紋を読んでいます。 「BTCは少額決済をあきらめた」とか「コンビニでものが買えないのか?」とか「支払いに使えないコインは無価値」とか、「コア派はついに通貨であることあきらめたw」とにかく酷い反応が多いです。 これに関しては言葉が一人歩きしているようです。 もう一度、誤解なきようにかいておきますね。 まず、BTCに関していうと、少額決済はライトニングネットワークを中心に開発がすすんでいます。ですから、少額決済というカテゴリ自体を諦めてしまっているわけでもなく、むしろ最も積極的に取り組んでいるコインの一つとしか言いようがありません。 では、その少額決済は何のために開発されているのか? それは、たぶんまた見ぬ暗号通貨が基軸になるための新しい市場のためです。それを作り出すことが、少額決済の使命というか、そういうのだとおもいます。 例えば

    「暗号通貨は日常の支払いには使われない」という発言が波紋を読んでいます。
  • 1