ブックマーク / mainichi.jp (35)

  • 「制裁、正直きつい」「核を使うつもりはない」 金正恩氏が吐露 | 毎日新聞

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は今月発売の回顧録で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が、核・ミサイル開発に対する国連などによる経済制裁について「正直に言って、きつい」と吐露したと明らかにした。「経済を発展させることが自分にとって最も重要な課題なのに、制裁のせいで難しい」とも話したという。 金氏の発言は、2018年4月に南北軍事境界線のある板門店で実施された南北首脳会談でのもの。回顧録によると、金氏は文氏に対し、核開発について「核は徹底的に自分たちの安全を保障するためのものだ。使うつもりは全くない」と述べた。また「我々が核なしでも生きられるなら、何のために多くの制裁を受けながら核を頭にのせて生きるのか。自分にも娘がいる。娘の世代まで核を頭にのせて生きるようなことはしたくない」とも話したという。 金氏は、トランプ米大統領(当時)との会談への期待を口にすると共に「何の経

    「制裁、正直きつい」「核を使うつもりはない」 金正恩氏が吐露 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/05/20
    今の正恩にとって本音を吐露しやすい相手はおそらくプーチンだろう。弾薬や兵器を提供することで貸しを作れるのだから
  • 衆院補選・東京15区 乙武洋匡氏が落選確実 | 毎日新聞

    多くの報道陣が待つ選挙事務所に入る乙武洋匡氏(中央)=東京都江東区で2024年4月28日午後8時3分、玉城達郎撮影

    衆院補選・東京15区 乙武洋匡氏が落選確実 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/29
    5股問題を必要以上に蒸し返したり、小沢一郎の名前をネタ的に活用しようとしたり、ひろゆきを起用したりとウケ狙いでやったことがことごとく滑ってしまった。得意の不謹慎ネタも政治の世界とは相性が悪かった
  • 次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、「政権交代してほしい」が62%で、「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。「わからない」も13%あった。 昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。岸田内閣の支持率は2月に14%まで下落した。4月は20%台を回復したものの、10カ月連続で30%を下回っており、厳しい政権運営が続いている。 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯519件、固定513件の有効回答を得た。【野原大輔】

    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/22
    政権を担う準備ができてる党があるようにはとても見えないけど、今よりはるかに準備ができていた旧民主党政権にすら耐えられなかった国民が政権交代に伴う混乱に耐えられるとは思えない。
  • ガザ紛争半年 地区の67人に1人が死亡 子供、女性が7割 | 毎日新聞

    昨年10月7日に始まったイスラエルと、パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスの戦闘の半年を、データで振り返る。 ガザの保健当局によると、同地区では今回の戦闘でこれまでに3万3091人が死亡した。ガザの総人口は約220万人で、およそ67人に1人が死亡した計算になる。ガザ市民の間に、親族や友人・知人を失わなかった人は一人もいないはずだ。 イスラエル軍は「ガザで民間人は狙っていない」と説明するが、死者の7割は子供と女性だと推計されている。がれきに埋まったままの行方不明者も多く、実際の死者はさらに増える。 一方、イスラエル外務省によると、イスラエルでは10月7日のハマスによる越境攻撃により約1200人が死亡した。平穏な生活を送っていた市民が多数殺され、イスラエル社会には「建国以来の惨事」と衝撃が広がった。侵攻後に死亡した兵士も256人に上っている。【金子淳】

    ガザ紛争半年 地区の67人に1人が死亡 子供、女性が7割 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/09
    かつてアジアで狼藉を働いた日本人には容易く想像できることだが、対等な人間だと思っていれば絶対にこんなことはできない。彼らが殺してもいい相手だと見下す心、内なる差別心に向き合える日は来るだろうか
  • 郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に | 毎日新聞

    郵便料金の大幅な値上げ方針が18日示された。総務省は、現行料金のままでは4年後に日郵便郵便事業の赤字が3000億円超に膨らむと見込む。ただ、想定通りの値上げが実現しても2026年度には再び赤字となる見通し。今後も郵便物の増加は見込めず、郵便事業を維持するには抜的な対策が必要になる。 郵便物は263億通あった01年度をピークに毎年3%程度の減少が続いている。22年度は144億通とピークに比べてほぼ半減した。インターネットやSNS(ネット交流サービス)の普及に伴って、企業が販売促進のダイレクトメールを減らしたり、各種手続きのウェブ化が進んだりしたことが、郵便物減少の背景にある。 これに対し、日郵便は「大切な人への想いを手紙にしたため、受け取る喜び、贈り物を送る楽しさは時代が変わっても色あせない」として、東京・渋谷で若者向けにデザインしたグッズを販売するなど…

    郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2023/12/19
    民営化の是非は別として、実現するために自民党をぶっ壊した小泉純一郎が一番ヤバい政治家だった気がする。ぶっ壊れた自民党は紆余曲折あったのち歪な形で再生してしまった。首相の支持率が高すぎても碌なことはない
  • ガザ市の病院地下でハマスの武器庫などを発見 イスラエル軍発表 | 毎日新聞

    イスラエル軍は13日、パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市の「ランティシ病院」の地下で、イスラム組織ハマスの武器庫を発見したほか、イスラエルから連れ去った人質を拘束していたことを示唆する証拠を見つけたと発表した。イスラエル軍は、病院周辺について「ハマスの拠点になっている」と主張していたが、証拠を示すのは初めて。 ランティシ病院はガザで唯一の小児がんを治療する病院。イスラエル軍は病院の医師や患者を13日までに全員退避させた後、病院内を捜索したという。イスラエル軍が公開した動画によると、地下はハマスの拠点となっており、自爆用ベストや手投げ弾、対戦車砲など多くの武器が発見された。戦闘員がイスラエルに侵入した際に使ったとみられる銃撃痕が残ったバイクもあった。

    ガザ市の病院地下でハマスの武器庫などを発見 イスラエル軍発表 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2023/11/14
    人間の盾は倫理を手放すことで使える「王手飛車取り」防衛戦略だが、攻撃側も倫理を手放すことで無効化してしまう。双方が倫理を捨てた地獄のような世界に対してできることは、罪を記憶し続けることぐらいしかない。
  • 小山田氏分の冒頭4分不使用 組織委「許されるかなと考えたが…」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は19日、五輪開会式で楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)の辞任を発表した。組織委の武藤敏郎事務総長は記者会見で、「小山田氏の楽曲は使用しない」と説明。小山田氏の担当は冒頭の4分程度と明らかにした上で「3、4月ごろにお願いしたと承っている。開…

    小山田氏分の冒頭4分不使用 組織委「許されるかなと考えたが…」 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2021/07/20
    冒頭4分の音楽演出はあまりにも重要だと思うけど、もはやどうやってやっつけでそれなりに見せるかという関係者の意地と諦めの境地しか見どころがないな。急拵えの楽曲が権利的にアウトなのが後で発覚とかもあり得る
  • 「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案 | 毎日新聞

    極端に低い日の難民申請認定率や申請者の長期収容などが問題となる中、野党6党・会派は18日、難民に関する新法案を提出した。「国際基準に沿い、保護されるべき人が保護される制度の抜改革を目指す」(立憲民主党の石橋通宏参院議員)のが法案の狙い。一方で、政府は19日にも入管法改正案を閣議決定する見込みで、これに対抗する意図もある。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 「守るべき人々を守る法制度を」 新法案は「難民等の保護に関する法律案」(難民保護法案)と出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案。難民保護法案などは、立憲民主党共産党、国民民主党、沖縄の風、れいわ新選組、社民党が共同で提案した。各党・会派の議員が参院議員会館で記者会見した。 法案のポイントは、①保護対象を拡大し、難民条約上の難民などだけでなく、迫害を受ける恐れがある外国人や戦争避難民、無国籍者などを含める②難民認定の主体を、現

    「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2021/02/19
    最近割といい動きをしてるように見えるけど、合流の効果が出てきたのかな。支持率増につながっていくことを願う。
  • 「生まれてこないほうがよかった」  世界で注目「反出生主義」とは何か | 毎日新聞

    「人間は生まれてこないほうがよい」……。そんな「反出生主義」という思想が静かなブームになっている。海外では数年前から反出生主義の言論が目立ち始め、日でもコロナ禍の今、関連書籍が売り上げを伸ばしているという。古代からある思想だが、なぜ今、反出生主義なのか? 反出生主義に関する著作がある哲学者の森岡正博・早稲田大教授に聞いた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 ――そもそも反出生主義とは何でしょう。 ◆簡単に言うと、人間が生まれてきたことを否定し、新たに子どもを生み出すことも否定する考え方です。実は古代からさまざまな文献に顔を出してきました。最近ではインターネットを通じて世界に拡散されています。南アフリカの哲学者、デイビッド・ベネターが有名ですが、地球環境問題の悪化を深刻に受け止め、子どもを作らないことを推奨したり、人類絶滅を目指す運動もあります。2019から20年にかけて、反出生主義は

    「生まれてこないほうがよかった」  世界で注目「反出生主義」とは何か | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2021/01/02
    ベネターは究極の屁理屈みたいなもので、ヒューマニズムが行くところまで行くと必然の帰結のようにも思える。
  • 「時代は変わってしまった」香港民主派なすすべなく 運動抑え込まれ 周庭氏ら収監 | 毎日新聞

    周庭氏や黄之鋒氏ら海外でも著名な香港の民主活動家が実刑判決を受けて収監されたことで、国際社会では中国政府や香港政府に対する批判が強まりそうだ。ただ、香港では容疑者を中国当局に引き渡すことも可能な「国家安全維持法」(国安法)の威力は絶大で、施行から5カ月が過ぎたが、抗議デモがほぼ抑え込まれているなど、香港の民主派はなすすべがない状況だ。 「重すぎる判決だ」「時代は変わってしまった」。香港のインターネット掲示板などでは2日、量刑を批判する書き込みが相次いだ。周氏はこれまで「前科」がなく、執行猶予がつかなかったことに市民の間では衝撃が走った。「司法の判断が従来より厳しくなっている」(2019年のデモに参加した若者)との見方が広がっている。

    「時代は変わってしまった」香港民主派なすすべなく 運動抑え込まれ 周庭氏ら収監 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/12/03
    時代が変わったというより、習近平が力ずくで時代をゴリゴリ変えているんだと思う。コロナ禍など絶好のチャンスとしか捉えてないだろう。明確なビジョンを持つ習に対してトランプの対中政策など場当たり的でしかない
  • 菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは7日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は57%で、内閣発足直後の9月17日に行った前回調査の64%から7ポイント下落した。不支持率は36%(前回27%)だった。 日学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だった。「問題だ」と答えた人の8割近くが、菅内閣を「支持しない」と答えており、任命拒否問題が支持率低下の一因となったようだ。首相は任命拒否の理由を明らかにしていない。ただ、支持率の下落は7ポイントにとどまっており、この問題への批判は広がりを欠く面もあるようだ。 菅政権が学術会議のあり方について見直しを検討していることについては、「適切だ」が58%で、「適切ではない」の24%を上回った。「わからない」は18%だった。野

    菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/11/08
    突っ込みどころがあって多少下落するところまでは想定内なのでこの後の対応でどう推移するかで前政権との差が見えてくるだろう。うやむやになって回復するようだと前と同じパターン
  • 立憲 最高顧問に菅直人、野田佳彦両元首相 小沢一郎氏らは固辞 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    立憲 最高顧問に菅直人、野田佳彦両元首相 小沢一郎氏らは固辞 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/09/30
    結局党を変えられるような新しい人材は出てきてないということ。10年かけて立派な野党に育って欲しいと立憲に投票し続けてきたが、20年経ってもダメな気がしてきた
  • 大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8% | 毎日新聞

    大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する大阪都構想について、毎日新聞は4~6日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。都構想への賛否は賛成が49・2%で、反対の39・6%を上回った。 都構想について大阪府・大阪市の説明は十分か、の問いには71・8%が「十分ではない」と回答し、「十分だ」の24・5%を大幅に上回った。新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せない状況で、11月1日に住民投票を実施することについては、48・2%が「現状なら実施すべきだ」と答えた。「収束後に実施すべきだ」は35・0%、「コロナに関係なく実施すべきではない」は13・9%だった。 大阪市選挙管理委員会は7日に会議を開き、10月12日告示、11月1日投開票とする住民投票の日程を決める。2015年5月の住民投票では約1万票の僅差で反対多数となり、否決された。

    大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8% | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/09/06
    現地の言葉で言うところの、「まあええんちゃう?知らんけど」ってやつだろう。> 説明が十分ではないけど賛成
  • 自殺職員の手記読んだ首相「胸が痛む」 一方、再調査はしない意向 森友学園文書改ざん | 毎日新聞

    参院総務委員会で学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で自殺した近畿財務局職員の遺族が国などを提訴したことに関して質問を聞く安倍晋三首相=国会内で2020年3月19日午後4時16分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は19日の参院総務委員会で、森友学園に関する財務省の文書改ざん問題で「国民の信頼を揺るがす事態となり、行政府の長として大きな責任を痛感している。改めて国民におわび申し上げる」と陳謝した。国民民主党の森真治参院議員の質問への答弁。 文書改ざん問題では、自殺した近畿財務局職員の手記が18日発売の週刊文春に掲載された。首相は自らも手記を読んだことを明らかに…

    自殺職員の手記読んだ首相「胸が痛む」 一方、再調査はしない意向 森友学園文書改ざん | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/03/20
    自分が原因となって誰かが自殺したら胸が痛むのは当然であるし、都合が悪いので再調査されたくないのも当然だ。自分に正直すぎるだけで、何も嘘は言っていないので「嘘つき」との指摘は当たらない。誠実さがないだけ
  • 一斉休校、判断根拠示さず 具体策乏しく 感傷的に「断腸の思い」 首相会見 | 毎日新聞

    記者会見で新型コロナウイルス対策として全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に対する臨時休校の要請などについて説明する安倍晋三首相=首相官邸で2020年2月29日午後6時7分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は29日の記者会見で、3月2日から春休みまで全国の小中高校に一斉休校を要請したことについて「万が一にも学校で子供たちへの集団感染のような事態を起こしてはならない」と説明したが、なぜ全国一律で長期間に及ぶ休校を判断したのかの根拠は示さなかった。10日程度での第2弾緊急対応策のとりまとめや、休校に伴う保護者の休職などに対応する新たな助成金制度の創設など対策を列挙したが、いずれも具体的な内容の説明は避けた。独断で休校要請に踏み切った首相だが、対応は後手に回っている。 会見が行われたのは、27日に休校要請を表明してから2日後。記者団から「なぜ27日のうちに政府から詳しい説明がなかったか」と問わ

    一斉休校、判断根拠示さず 具体策乏しく 感傷的に「断腸の思い」 首相会見 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/03/01
    「急に思いついた、なんかいけそうな気がした」以上の根拠があるはずもない。妻昭恵と同じく感性で重大な決断をする人間。国民に負荷をかけて一致団結ムードを出したい、そのための「お願い」がメインの会見だ
  • 蚕のさなぎ食べさせる 神戸市立学校で新たな教員間いじめ 教室で丸刈り、頭に七味も | 毎日新聞

    神戸市教委は28日、市立東須磨小学校とは別の学校で、複数の先輩教員が後輩教員に対し、蚕のさなぎをべさせるなどの集団ハラスメントがあったと発表した。40代男性教諭を減給10分の1(3カ月)、30代男性臨時講師を戒告の懲戒処分とした。市教委は「(後輩に)被害感情がなく、公表を望んでいない」として、校名や校種を明かさなかった。 市教委によると2016~18年度、加害側の2教員が後輩の男性教員に、蚕のさなぎをべさせる▽職員室や教室で丸刈りにさせる▽飲酒を強要する▽10万円分のかばんや時計を購入させる▽七味を頭からかける――など十数件のハラスメント行為をした。既に退職した別の教員も、この後輩教員宅の壁やドアに落書きをしたという。

    蚕のさなぎ食べさせる 神戸市立学校で新たな教員間いじめ 教室で丸刈り、頭に七味も | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/03/01
    先日長野のスーパーでパックいっぱいに詰められた蚕のさなぎの佃煮を見てドン引き。イナゴや蜂の子にはどうにか慣れたけどあの見た目はやばすぎる。長野県民へのリスペクトを新たにした
  • 「事実は謝ったところで変わらない」小泉氏、新型コロナ対策会合欠席「謝罪」はせず | 毎日新聞

    衆院予算委員会分科会で答弁する小泉進次郎環境相=国会内で2020年2月25日午前10時24分、川田雅浩撮影 小泉進次郎環境相は25日の衆院予算委員会第六分科会で、16日にあった政府の新型コロナウイルス感染症対策部の会合を欠席して地元後援会の新年会に参加したことについて謝罪を求められ、「私が横須賀に戻った事実は、謝ったところで変わらない」と述べ、謝罪はしなかった。一方で「今回のことを反省し、今後このようなことがないように、しっかり閣僚として職責を果たす」と強調した。立憲民主党などの統一会派の小川淳也氏(無所属)への答弁。 小泉氏は20日の衆院予算委でも、立憲の多平直氏に「国民に謝罪を」と求められ、「反省が伝わらない自分に対しても反省をしたい」と述べていた。

    「事実は謝ったところで変わらない」小泉氏、新型コロナ対策会合欠席「謝罪」はせず | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/02/26
    正直、誰に、何について謝るべきなのかよくわからない。小泉氏もわからないから形だけの謝罪はしたくないのだろう
  • 少子化対策で「第3子に月6万円」案 衛藤氏進言に首相「必要な政策だけど…」 | 毎日新聞

    第1子に月1万円、第2子に月3万円、第3子に月6万円――。2019年の1年間に生まれた子どもの数が1899年の統計開始以降、最少の86万4000人(推計)となり少子化対策が急務となる中、こんなアイデアが政府内で浮上している。旗振り役は衛藤晟一・少子化担当相。子供1人に月1万~1万5000円を支給する現在の児童手当に代わり、子どもが多い世帯ほど手厚く傾斜配分する手当を導入する構想だ。ただし数兆円規模とされる財源の壁が立ちはだかる。海外では出生数回復の成功例もある多子世帯支援は、実現するのか。【堀和彦】 安倍政権の看板政策 財源規模は 保守系団体「日会議」国会議員懇談会の幹部を務め、安倍晋三首相の側近として知られる衛藤氏は、自民党社会部会長、衆院厚生労働委員長、副厚労相などを歴任した「厚労族」議員でもある。衛藤氏が首相に自らの構想を伝えると、首相は開口一番、「たしかに必要な政策だと思うけど、

    少子化対策で「第3子に月6万円」案 衛藤氏進言に首相「必要な政策だけど…」 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2020/02/12
    民主党の子ども手当は当初一律26,000支給予定を財源問題から断念して13,000支給。現政権の児童手当は10,000〜15,000支給(年齢と子供の数で変動)。ただし所得制限があり960万以上は5,000支給。こういう基本は知っておこう。
  • 竹本IT相「なぜロックされているか分からない」 自身の公式HP閲覧不能で | 毎日新聞

    「なぜロックされているかよく分からない」――。11日の内閣改造で初入閣した竹直一IT・科学技術担当相(78)が13日の記者会見で、こうぼやいた。自身の事務所公式ホームページが閲覧できない状態が続いていることを受けたもので、「見ようと思っても見られない」(竹氏)という。 竹氏の事務所によると、閲覧不能になっ…

    竹本IT相「なぜロックされているか分からない」 自身の公式HP閲覧不能で | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2019/09/14
    前回の五輪相と同じスケープゴートポジションになってしまった。今の日本を象徴する間抜けな人事
  • 「ベーコン」河野外相、今度は「これからの政治家にはツイッター必要だな」 | 毎日新聞

    会談前に握手を交わす河野太郎外相(右)とポンペオ米国務長官=大阪市住之江区で2019年6月28日午前11時33分、山田尚弘撮影 政治家にはツイッターが必要――。河野太郎外相は30日夜、ポンペオ米国務長官との電話協議後に記者団の取材に応じ、トランプ米大統領のツイッターの投稿が3度目の米朝首脳会談につながったと指摘したうえで、「ポンペオ氏と『これからの政治家はツイッターをやらないとだめだな』と言って笑い合った」と明らかにした。 トランプ氏は主要20カ国・地域(G20)首脳会議中の29日、同日夜からの韓国訪問で南北軍事境界線がある非武装地帯(DMZ)を視察する計画を明かし、ツイッターに「もし金(正恩・朝鮮労働党)委員長がこの書き込みを見ていたら、握手してあいさつするために…

    「ベーコン」河野外相、今度は「これからの政治家にはツイッター必要だな」 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2019/07/02
    クソリプ即ブロック、エゴサ先行ブロックはツイッター使いこなしてる証拠。ゴミ情報を積極的に排除しないと使ってられないよ