タグ

食に関するhope12345のブックマーク (17)

  • 【検証】どん兵衛をレンチンすると「稲庭うどんみたいにツルツルになる」は本当か

    「どん兵衛」はレンチンすると生麺に近い、ツルツルモチモチの感になるらしい。そんな話がX(Twitter)で話題になっている。 起点となったのは、お笑い芸人の阿蘇山大噴火さんが2020年に投稿した調理法。どん兵衛の麺と粉末スープをどんぶりに入れ、熱湯を注いだあとに電子レンジで3分レンチンすると、ツルツルで稲庭うどんみたいな感に変わるのだとか。 ※【注意喚起】どん兵衛を「容器のまま」レンチンしてはいけない(溶ける)。絶対に、どんぶりなどの耐熱容器に移し替えてやろう! マヤ暦とインド暦だと明日で世界が終わるので、今夜が最後の晩餐。迷った挙句どん兵衛を買ってきて、丼にスープと麺と熱湯入れて、あげを乗せたら電子レンジで3分。ツルッツルで稲庭うどんみたいな感のどん兵衛が完成!店でべてるかのよう。相変わらず美味い。 https://t.co/CCtcvviL6L — 阿曽山大噴火 (@asoza

    【検証】どん兵衛をレンチンすると「稲庭うどんみたいにツルツルになる」は本当か
    hope12345
    hope12345 2024/01/26
    知らなかった
  • 京都名物「からしそば」にハマっているので自作してみた

    京都の広東系の中華料理店にて楽しめる「からしそば」というメニューがある。その名の通り、からしと中華そばを使った一品だ。 いくつか有名店があり、京都に行くたびにべ比べをするくらいにはハマっているのだが、そろそろ味を記憶できたような気がするので自分でも作ってみようと思う。はてさて、うまくいくだろうか。 ・中毒性のあるツンとくる味 京都を歩いていると、所謂(いわゆる)町中華をよく見かける。餃子の王将のメッカでもあるし、京都人は中華好きなのかもしれない。 件の「からしそば」は冒頭に書いた通り、その中でも広東系の店で提供されるものらしい。 なんでもかつて関東地方の中国人が京都にやって来て、京都人の舌にあわせて作ったことが始まりという。 記者が初めてべたのはいつのことだったか忘れてしまったが、周りの人が皆注文していたので真似して頼んだことは覚えている。 見た目はシンプルな具材を使ったあんかけそばで

    京都名物「からしそば」にハマっているので自作してみた
    hope12345
    hope12345 2023/10/20
    からしそば初めて知った
  • フランスの野菜スープが万能つくりおきだった - しゅみは人間の分析です

    フランスの一汁一菜 フランスにも一汁一菜めいた家庭料理があることを知り、作ってみた。 野菜たっぷりスープ 毎日の野菜スープの作り方はシンプルです。 玉ねぎ、人参、セロリを刻んでバターでしんなり炒めてから、小切のじゃがいもと一緒に水をかぶるくらい、鍋に入れて強火で煮立てます。野菜はその時々のものをプラスします。強火で煮立てることで、油脂と水が乳化してトロリとなります。あとは塩コショウで味付けをして出来上がり。 ローストチキンの残りの骨でスープをとるような場合もありますが、普通の家庭にはスープストックがないので、野菜スープは水で作るのが基です。 『一汁一菜でよいと至るまで』p.68 香味野菜を炒めて水で煮るだけ。肉を入れたらカレーの初期段階とまったく同じである。 毎日べても飽きない、持続可能な事といえば日では「一汁一菜」「汁飯香(味噌汁・ご飯・漬物)」ですが、フランスにおける一汁一菜は

    フランスの野菜スープが万能つくりおきだった - しゅみは人間の分析です
    hope12345
    hope12345 2023/07/04
    おいしそう
  • 「本当に合法なのこれ?」ローソンで売っている天下一品の冷凍ラーメンがコンビニで売っちゃダメなレベルで美味いらしい

    没�ュ怜ヨ脳�研 @Qto6BshdBJYXdch 【補足情報】 麺ってる分にはさほど気にならないんだけど、白米をぶち込むにはスープが水っぽいので、麺をい終わったら追加でレンチンして水気を飛ばしてから飯を入れるといい。 ちなみにもちろん俺もカップ麺についてはこれはねーわと思った派だ。 その上で(完璧ではないけど)これは許せた。 2023-04-26 03:25:33

    「本当に合法なのこれ?」ローソンで売っている天下一品の冷凍ラーメンがコンビニで売っちゃダメなレベルで美味いらしい
    hope12345
    hope12345 2023/04/27
    食べてみたい
  • 車で訪れないと食べられない味がある! 街道沿いの愛されロードサイドグルメを巡った(江ノ島茂道) #くるまも - くるまも|三井住友海上

    駅から離れた場所に存在し、国道や県道などの大通り沿いでしか見ない店がある。それを「ロードサイド店舗」と呼び、その中には独自の進化を遂げた「ロードサイドグルメ(街道グルメ)」が存在する。 今回、専門家にアドバイスをもらって、おすすめのロードサイドグルメを味わってきた。 長年にわたって地域の人やドライバーたちに愛される名店。そこには大手チェーンでは体験できない独特の味と魅力があった。 そもそも「ロードサイドグルメ」とは ロードサイドグルメを求めて。東京から茨城へドライブ 【1店目・るぽ】「アイドルセット」とパフェで笑顔になる 【2店目・ゆにろーず取手店】スタミナ丼でスタミナをゲットする 【3店目・とん平堂】「もつ煮定」で地域に根付いたを味わう 【おまけ】個性派揃い! おすすめロードサイドグルメ この記事を書いた人:江ノ島茂道(えのしま・しげみち) 1988年神奈川県生まれ。普通の会社員。

    車で訪れないと食べられない味がある! 街道沿いの愛されロードサイドグルメを巡った(江ノ島茂道) #くるまも - くるまも|三井住友海上
    hope12345
    hope12345 2023/03/31
    どれもうまそうだ
  • 蕎麦vsラーメンvsうどんvsパスタ

    あらゆる勝負をしても蕎麦が最下位で 紆余曲折あるがうどんとパスタの一騎打ちになり うどんが勝利するだろう うどんが勝利する決定打 パスタソースをうどんにかけても美味いが めんつゆをパスタにつけてもうまくない 汎用性でいうと蕎麦とラーメンは弱い

    蕎麦vsラーメンvsうどんvsパスタ
    hope12345
    hope12345 2022/04/07
    うどんは苦手だ
  • 最近よく見かける「ネパール料理屋」はコスパがいいのでぜひ試してほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※この取材は、2019年12月に行ったものです。 ネパール料理のパーティーコースが、飲み放題で2,300円! 皆さんの新大久保のイメージってどんな感じでしょうか。 やっぱり韓流? そうそう、道路は韓流好きな女の子で溢れています。 韓流グッズや韓国コスメ、もちろん韓国料理店もたくさんあって見た目も華やかなので目立ちます。 しかし、いしん坊の筆者の目に飛び込んでくるのは、ちょっとひっそりと、しかし確実に増殖を続けているネパール料理屋。 パッと見にはインド料理屋にも見えますし、ガチなネパール料理べられるお店が最近とても増えているようなんです。 その中の一軒が、新大久保駅のすぐ近くにある「タンドールダイニング ニムト」。 こちらはランチだと、500円から、スープ、ライスおかわりし放題のネパール料理セットがいただけます。 美味しいので筆者は度々ランチに行っておりました。 そこで、メニューをよく

    最近よく見かける「ネパール料理屋」はコスパがいいのでぜひ試してほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hope12345
    hope12345 2021/12/22
    カレー味なのか
  • ちくわパンとザンギがうまいパン屋 ~札幌市 どんぐり~

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:ひとの家のいくらをべ比べたい ちくわパンとザンギがうまい店 ちくわパンというものが北海道で局地的に流行りだしたのはいつのことだっただろうか。パン生地にちくわがまるまる一包まれた、衝撃的な総菜パンである。各メディアで取り上げられることも多かったので、ご存知の方もいるかもしれない(でも意外に知られてないのかも)。 あれから時が経ち、ちくわパンは総菜パン界のレギュラーとして、北海道ではそれなりに定着している。 ちくわパンの発祥とされているのは、札幌市にある「どんぐり」というパン屋だ。

    ちくわパンとザンギがうまいパン屋 ~札幌市 どんぐり~
    hope12345
    hope12345 2021/11/10
    ツナもつまってるのか。おいしそう
  • 無印良品のナンミックスで作る『チーズナン』は罪深い味がしそう「らくらく便利にお店のナン作れるのずるい、欠点なんて何も無い」

    yk@2児母フリーランス @officeYK @wanko_nami フォロー外で失礼します! こちらは通常の無印ナンのように、フライパンで作れるのでしょうか?? とても素敵なアレンジで、真似させていただきたいです🙇‍♀️ 2021-05-22 10:01:36

    無印良品のナンミックスで作る『チーズナン』は罪深い味がしそう「らくらく便利にお店のナン作れるのずるい、欠点なんて何も無い」
    hope12345
    hope12345 2021/05/23
    うまそう
  • 自分の立ち位置を理解して健康志向を捨てたマクドナルド『肉!揚げた芋!Lサイズが安い!!』と振り切ってて強い

    Oh!スーパーアロエチャン @tragadormidera マクドナルドくんは健康志向を完全に捨てて「肉増し!!揚げたイモ!!揚げた鶏みたいなやつ!!それらをさらに2倍にするしLサイズへのアクセスを容易に!!なんならバーガーなしの揚げだけセットが今ならがっつり500円!それの2倍は800円だァーーーーーー!!!」みたいな感じなので今強いですよ 2021-01-20 19:16:41

    自分の立ち位置を理解して健康志向を捨てたマクドナルド『肉!揚げた芋!Lサイズが安い!!』と振り切ってて強い
    hope12345
    hope12345 2021/01/21
    ポテナゲいいな
  • マツコさん全く共感できず! 雪見だいふく、ピノ、スーパーカップ…定番アイスがさらに美味くなる魔法の法則 #マツコの知らない世界

    マツコの知らない世界 次回は3/19(火)よる8時57分〜‼️🥦ブロッコリー・かゆみの世界🌬 @tbsmatsukosekai / このあと8時57分からは‼️ ✨アイスの世界✨ & ✨畳の世界✨ \ この夏🌊絶対マネしたくなる! 感MAXのアイスのべ方🍨🍦 畳がオシャレに進化💍💄 インテリアデザインの幅を広げる‼️癒し効果抜群😌 #マツコの知らない世界 #TBSテレビ #アイス #畳 pic.twitter.com/lpdPTM4kLN 2020-07-07 20:30:00

    マツコさん全く共感できず! 雪見だいふく、ピノ、スーパーカップ…定番アイスがさらに美味くなる魔法の法則 #マツコの知らない世界
    hope12345
    hope12345 2020/07/08
    マツコに同感
  • 無印良品の「淡色のメロンソーダ」で作るクリームソーダがオシャレすぎる!泡がぶくぶくしないコツなども紹介

    tsunekawa/クリームソーダ職人@旅する喫茶 @tsunekawa_ 無印良品の公式通販から、実店舗の在庫状況チェックできるの知ってますか...メロンソーダ置いてないって困ってる方は確認してみると見つかるかも!リンクURL載せときますねー! muji.com/jp/ja/store/cm… pic.twitter.com/Gy9ZCNWNxI 2020-03-21 18:29:38

    無印良品の「淡色のメロンソーダ」で作るクリームソーダがオシャレすぎる!泡がぶくぶくしないコツなども紹介
    hope12345
    hope12345 2020/03/23
    そんなに氷入れたら薄くならないのかな
  • 「変わり駅そば」5選 巨大唐揚げ 山盛りポテト チーズ 奥が深い「のせもん」の世界 | 乗りものニュース

    「駅そば」はさっとべるために、シンプルなメニューがほとんどです。しかしながら、そばのトッピングにこだわる店も。「下が見えないほどの唐揚げ」「大きくはみ出た穴子天」など、変わり種5つを紹介します。 麺が見えないほどの巨大唐揚げそば 「のせもん」とは、ここではそばやうどんに載せるトッピングを指します。駅のホームなどにある「駅そば」のうち変わり種5つを、筆者(宮武和多哉:旅行・乗り物ライター)の独断で選んでみました。 まずは「巨大唐揚げ」です。JR常磐線と成田線の我孫子駅ホーム(千葉県我孫子市)にある「弥生軒」は、1日800杯売れるという「唐揚げそば」が名物です。電車が到着するたびに、店に人波が吸い寄せられ、長蛇の列ができます。 拡大画像 我孫子駅の唐揚げそば。「2個載せ」にすると麺がほぼ見えない(宮武和多哉撮影)。 唐揚げそばの特徴は、上に載っている唐揚げの大きさにあります。1個あたりの重量

    「変わり駅そば」5選 巨大唐揚げ 山盛りポテト チーズ 奥が深い「のせもん」の世界 | 乗りものニュース
    hope12345
    hope12345 2020/01/14
    ポテトそば気になる
  • 豚丼が生まれそうで生まれない日本史 - 本しゃぶり

    豚丼は豚肉と米があれば作ることができる。 それなのに豚丼が誕生したのは昭和になってからのことだった。 豚丼の観点から日史を見つめ直す。 北海道名物「帯広豚丼」 北海道の名物に「帯広豚丼」がある。甘辛いタレで焼いた豚肉を載せた丼飯だ。 Captain76 [Public domain],Link しばらく前にこれをべた時、ふと思った。「北海道で豚丼は異質すぎないか」と。 豚の祖先であるイノシシは、北海道に生息していない。稲作は北海道に適した農業とは言えず、新田を初めて試みたのは17世紀末とされる*1。豚丼の主な構成要素である豚も米も、来は北海道で作るのに向いていないのだ。 「北海道開拓の前に豚丼があってもいいだろ」そう考えて調べてみると、これがなかなか興味深い。「豚丼が無かった」とは言えないが、それまで「豚丼が誕生しにくい」とは言えそうだ。米が主になるにつれ、豚をべる機会が減ってい

    豚丼が生まれそうで生まれない日本史 - 本しゃぶり
    hope12345
    hope12345 2019/12/03
    最初の写真のうまそうだな
  • 「みそカツ」は世界味? 欧米旅行者「食べたもの」1位:朝日新聞デジタル

    愛知への外国人観光客は「みそカツ」と「岐阜」に魅せられている? 愛知県が行った調査で、こんな実態が浮かび上がった。リピーターの増加で、日を再訪した外国人が「未体験」のものを探した結果、みそカツや岐阜を選んだとみられる。 調査は、中部空港からの出発便で出国する外国人旅行者への聞き取りで実施。2015年度に開始し、4回目となる18年度は昨年11~12月に行った。1058人が回答した。 県内で飲したものへの問い(複数回答)で、みそカツは、手羽先に次ぐ2位にランクイン。年度によって質問項目に違いはあるが、過去の順位は15年度13位、16年度3位、17年度4位で、2位は初。回答者の国・地域別でみると、台湾韓国、米州(米国とカナダ)、欧州で1位だった。 県の担当者は「みそ文化のない外国の方には、みそがべったりとのったみそカツは相当ハードルが高いはず。今回の結果はリピーターが『初めて』を求めたため

    「みそカツ」は世界味? 欧米旅行者「食べたもの」1位:朝日新聞デジタル
    hope12345
    hope12345 2019/05/14
    美味しいと思ってくれたのならいいけど
  • 人生で一度も食べたことのないものだけで3日間生活してみた

    みなさん初めまして。北山と申します。 突然ですがみなさんは 「普段知っているべ物ばかりべていませんか?」 皆さんが普段コンビニやファミレスで口にするカレーラーメンや寿司や焼き肉など全部。味、知ってますよね? 僕は先日ふと思ったのです。 「人生も25年目、毎日べなくても味が分かるものばかりべているなぁ」 「もっとに刺激がほしいなぁ」 なので 『人生で一度もべたことのない物しかべられない三日間』 をやってみる事にしました。 ルールはこんな感じです。 ・3日×3の9、未知のべ物をべます。まったく味の想像がつかないものをべる。ポテチの新商品、などは当然ダメです。 ・お米は許して下さい。日人の心なので。お米は。 ・飲み物もさすがに許して下さい。日人の心なので。飲み物って。 それでは実験スタートです。 1日目 朝 とりあえず近所のスーパーでどのくらい未知のべ物があるか探

    人生で一度も食べたことのないものだけで3日間生活してみた
    hope12345
    hope12345 2019/03/05
    黒にんにくは初めて食べた時驚いたなぁ
  • 仏で肉屋襲撃相次ぐ 菜食主義者犯行か、壁にメッセージ:朝日新聞デジタル

    フランスで肉屋が襲われる事件が相次ぎ、あらゆる動物性品を避ける完全菜主義者による犯行との疑いが出ている。業界団体によると、6月下旬までに50件ほどの被害が確認されており、肉屋の店主たちがたまらず政府に直訴。警察による保護を求めている。 パリ郊外ジュイアンジョザスで今月2日の未明、肉屋を営むカルル・ピテルさん(48)の店舗兼住宅が襲われた。店のガラス扉が割られ、外の壁には「人間至上主義にストップを」とスプレーで描かれていた。 人間が生物の頂点に立つかのような発想を否定する、一部の完全菜主義者がしばしば使うメッセージであることから、その関係者による犯行との疑いが出ている。 ピテルさんは「にも自由がある。肉をやめろと誰が強制できるのか。肉屋を攻撃しても仕方ない」と語った。 AFP通信などによると、仏では4月以降、北部リールなどで肉屋の店舗が血を模した液体で汚されたり、ガラスが割られたり

    仏で肉屋襲撃相次ぐ 菜食主義者犯行か、壁にメッセージ:朝日新聞デジタル
  • 1