タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (78)

  • ロシア富豪、プーチン氏に警鐘 撤退企業の資産接収なら100年前に逆戻り

    ロシア最大の富豪のウラジーミル・ポターニン氏がプーチン氏に警鐘/Chris J. Ratcliffe/Bloomberg/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) ロシアで最も裕福な実業家ウラジーミル・ポターニン氏は10日、大統領府がウクライナ侵攻を受けロシア事業撤退を表明した企業の資産差し押さえを示唆したことに触れ、国を100年あまり逆戻りさせる措置だと警鐘を鳴らした。 ポターニン氏は金属大手ノリリスク・ニッケルの社長で、同社の筆頭株主を務める。欧米企業や投資家に対して門戸を閉ざせば、1917年の革命以前の混乱した時代に逆戻りする恐れがあるとして、資産接収に関しては極めて慎重に対応するようロシア政府に促した。 ボターニン氏はテレグラムに投稿したメッセージで、資産接収に動けば「今後数十年にわたって世界の投資家からロシアに不信感が向けられる結果になる」と指摘した。

    ロシア富豪、プーチン氏に警鐘 撤退企業の資産接収なら100年前に逆戻り
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/03/13
    100年前に逆戻りしても、プーチンはやるんでしょうよ
  • ウクライナ出国目指すインド人やアフリカ人、国境で人種差別に直面と訴え 暴力沙汰も

    (CNN) ロシアによるウクライナへの侵攻が続く中、同国からの出国を試みる外国人学生たちが、ウクライナの治安および出入国管理当局によって差別的な扱いを受けていると訴えている。 リビウで暮らすナイジェリア人医学生のレイチェル・オニェグブルさんはCNNに対し、自分たち外国人学生は、ウクライナ・ポーランド間の国境検問所で公共交通機関のバスから降りるよう命じられたと証言。ウクライナ人のみを乗せたバスが出発する中、身を引くよう指示されたという。 オニェグブルさんはキエフから約650キロ離れた国境の町シェヒニで立ち往生してしまった。 「10台超のバスがやってきて、私たちは皆が出国していくのを見ていた。彼らはウクライナ人全員を連れ出した後に、私たちを連れて行くと思ったが、歩いていかなければならないという話だった。バスはもうないと言われ、歩くよう命じられている」と、オニェグブルさんは説明。 「私の体は寒さ

    ウクライナ出国目指すインド人やアフリカ人、国境で人種差別に直面と訴え 暴力沙汰も
  • 貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス

    ワシントン(CNN) 米鉄道大手「ユニオン・パシフィック」は16日までに、カリフォルニア州ロサンゼルス郡で貨物列車の荷物を狙った強奪事件が急増しているとして同郡内の運行を回避する可能性があると述べた。 被害を受けている荷物は、UPSやアマゾン、フェデックスのものも含まれる。線路周辺に荷物の空き箱が大量に散乱する画像や動画もインターネット上で拡散した。 ユニオン・パシフィックはこの種の犯行の激増について、緩慢な刑事訴追のあり方に言及。貨車やコンテナは施錠されているが、侵入されているとした。 同社が先月、ロサンゼルス郡の検察当局に宛てた書簡によると、同郡内での犯行は前年比で160%増加。同検察当局が2020年12月に出した軽度の犯罪行為の立件方法を変更する特別指示が増加につながったと主張した。 20年の10〜12月期にはロサンゼルス市警や郡保安局と協力し、貨車強盗の100人余を逮捕したともした

    貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2022/01/17
    西部劇か
  • 「忍者」の格好した男、刀剣で警官襲撃試みる 仏警察が銃で対応

    (CNN) フランス西部シェルブールで2日、忍者のような格好をした男が刀剣で警官2人を襲おうとする事件があった。当局が明らかにした。警察は男を銃で撃って無力化したという。 女性警官2人が自動車窃盗に関して質問しようと男に近づいたところ、事態がエスカレートした。シェルブール市の報道官はCNNの取材に、「男は銃弾で無力化された」と述べたものの、男の容体については明かさなかった。 フランスのダルマナン内相はツイッターで「シェルブールで自動車窃盗に介入した際、警官2人が負傷した」と述べ、警察への支援を表明した。 シェルブールのベノワ市長も警察の尽力に謝意を示した。 当局によると、負傷した警官2人の容体は良好だという。 フランス南部カンヌでも先月、刃物による警官襲撃事件があったものの、襲われた警官は防弾チョッキを着用していたため無事だった。襲撃犯は警察署前にいた警官4人に近づき、4人の乗った車両のド

    「忍者」の格好した男、刀剣で警官襲撃試みる 仏警察が銃で対応
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/12/03
    「警察は男を銃で撃って無力化した」←婉曲的
  • ウッドワード氏らが新著 米軍トップがトランプ氏の暴走懸念、核使用制限の秘密行動と指摘

    ワシントン(CNN) 1月6日に起きた米議会議事堂襲撃事件の2日後、米軍制服組トップのミリー統合参謀部議長が、トランプ大統領(当時)が危険な軍事攻撃を命令したり核兵器を発射したりする可能性を制限するため、秘密裏に行動を取っていた――著名ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏と米紙ワシントン・ポストのベテラン記者ロバート・コスタ氏は新著「Peril(原題)」でそう内幕を記述した。 両氏によると、事件に深く衝撃を受けたミリー氏は、「トランプ氏の精神状態が大統領選後、深刻に悪化したことを確信」した。「トランプ氏はほぼそう病のような状態となり、当局者を怒鳴り散らしたり、際限のない選挙の陰謀論に関する別の現実を作り出そうとしていた」という。 ミリー氏はトランプ氏が「暴走」する可能性を懸念し、「何が引き金になるか分からない」と側近に語っていたと、両氏は記している。 こうした状況を踏まえ、ミリー氏は異例

    ウッドワード氏らが新著 米軍トップがトランプ氏の暴走懸念、核使用制限の秘密行動と指摘
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/09/15
    恐ろしいったらありゃしない
  • ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い

    記者会見に臨むアーダーン首相=17日、ニュージーランド首都ウェリントン/Hagen Hopkins/Getty Images (CNN) ニュージーランドのアーダーン首相は17日、国内で新型コロナウイルスの感染者が約半年ぶりに1人確認されたとして、全国で感染警戒レベルを最上位の「4」に引き上げ、ロックダウン(都市封鎖)措置を導入すると発表した。 アーダーン氏によると、検出されたウイルスのゲノム解析はまだ完了していないが、感染力の強いデルタ株と推定される。 保健省のブルームフィールド長官によれば、最大都市オークランドに住むワクチン未接種の58歳の男性が検査で陽性反応を示した。男性は最近、同じ北島のコロマンデル半島を訪れた旅行歴があり、国境とのかかわりが判明している。 アーダーン氏は、17日午後11時59分から3日間、全国にレベル4の警戒態勢を敷くと宣言した。市民の外出を禁止し、必需品を扱うス

    ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/18
    極東の島国のポンコツに、爪の垢を着払いで送ってください
  • 東京五輪はコロナ阻止のあり方明示 医療顧問が評価

    (CNN) 東京五輪開催に伴う新型コロナウイルス予防策を国際オリンピック委員会(IOC)などに助言する医療顧問は7日、今回の大会は新型コロナの感染拡大をいかにい止められるかを世界に明示したと評価する考えを示した。 同顧問のブライアン・マクロスキー博士は東京での会見で、大会を安全に運営させる大会組織委員会らの努力は「大成功を収めた」と考えていると主張。 「パンデミック(感染症の世界的流行)を遠ざけることは可能であることを示した」とし、東京から世界の他国へ伝えられる非常に重要な教訓であると述べた。 その上で過去2週間で得られたデータは他の組織や政府も共有でき、東京で起きたことを学べると続けた。 同博士は英イングランドの公衆衛生庁の元幹部。IOCや東京五輪の大会組織委員会らに新型コロナ対策を助言する独立的な専門家パネルの委員長を務めている。 東京五輪はパンデミックの最中に開かれた大規模なスポー

    東京五輪はコロナ阻止のあり方明示 医療顧問が評価
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/09
    この政府はどんな結果になろうと、五輪との因果関係は認められない、などと強弁するだけです
  • ネットに流れる偽ニュース、保守層の方が信じがちな傾向 米調査

    政治的にリベラルな層よりも保守層の方が、SNSに流れる偽ニュースを当だと信じてしまいやすいという調査結果が発表された/Shutterstock (CNN) 政治的にリベラルな層よりも保守層の方が、SNSに流れる偽ニュースを当だと信じてしまいやすいという調査結果が2日に発表された。右派の方が偽ニュースの標的にされやすいだけでなく、そうしたニュースを信じてしまう傾向があることが、改めて裏付けられている。 調査はオハイオ州立大学のコミュニケーション専門家が実施。ニュースやSNSの記事を分析するシステムを開発し、2019年1~6月にかけてボランティア1200人を対象に、SNSモニタリングサービスの「YouGov」を使ってニュースに対する反応を調べた。 研究チームは2週間ごとに、その前の7日間で最も注目されたニュース記事5000に対するSNSでの反応を調べ、それぞれの記事について真偽の確認を行

    ネットに流れる偽ニュース、保守層の方が信じがちな傾向 米調査
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/06/04
    「SNSで注目を集めた真実の主張は左寄りの傾向、偽の主張は右寄りに大きく偏る傾向があった」←やっぱりデマが好きなんだなウヨクは
  • プーチン氏に終身の刑事免責を付与か、議員が法案提出 ロシア

    ロシアの議員グループが、プーチン氏に終身の刑事免責を付与する法案を提出した/MIKHAIL KLIMENTYEV/AFP/Sputnik/AFP via Getty Images モスクワ(CNN) ロシア議会の議員グループが、大統領経験者に生涯にわたり刑事訴追からの免責を付与する法案を提出したことが分かった。国営タス通信が5日に伝えた。 法案が成立すれば、現職のプーチン大統領が退任を決断した場合に、訴追免責が与えられることになる。 ロシアの現行法上、大統領は在任中に犯した罪につき免責が認められる。今回の法改正には、この免責を任期終了後にも拡大して、大統領が生涯に犯した罪につき免責を適用する狙いがある。 法案を提出した議員グループは今年、プーチン氏が提案した憲法改正案を審議していた。 グループの共同責任者を務めるアンドレイ・クリシャス上院議員はタス通信に対し、「大統領経験者は任期が終わった

    プーチン氏に終身の刑事免責を付与か、議員が法案提出 ロシア
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/11/07
    ニッポンのジタミ辺りが真似するんじゃね
  • 米市長、命令違反の飲み会摘発を指示 捕まったのは妻

    米イリノイ州オールトンのブラント・ウォーカー市長/From City of Alton, Illinois (CNN) 州全域に外出禁止命令が出されている米イリノイ州で、市民に対して指示に従うよう呼びかけていた市長のが、バーで飲み会に参加していたところを警察に見つかって摘発された。 摘発されたのは、同州オールトンのブラント・ウォーカー市長の。ウォーカー市長は3日の記者会見で市民に対し、「今は非常に重大な時です。お願いします。どうか自宅にとどまってください」と呼びかけていた。 しかしその後も命令を無視して外出する市民が後を絶たなかったことから、市長は警察に対し、逮捕権などを行使して取り締まるよう指示した。 警察はこの2日後に、オールトン市内の繁華街にあるバーに踏み込んで、店内で開かれていた飲み会を摘発した。その出席者の1人がウォーカー市長のだった。 ウォーカー市長は6日に声明を発表し、

    米市長、命令違反の飲み会摘発を指示 捕まったのは妻
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/08
    昭恵かと思った。アメリカ様の話ねw
  • 安倍首相、東京五輪は「予定通りに開催」

    記者会見に臨む安倍首相。東京五輪について予定通りの開催を目指す考えを明らかにした/CHARLY TRIBALLEAU/AFP/AFP via Getty Images (CNN) 安倍晋三首相は14日、記者会見し、今夏に開催予定の東京五輪・パラリンピックについて予定通りの開催を目指す考えを明らかにした。世界的に新型コロナウイルスの感染が拡大するなかで、大会の実行可能性を懸念する声も出てきている。 新型コロナウイルスの感染拡大により、一部の世界的なスポーツイベントも開催が中止されるなどしている。東京五輪についても延期や中止といった見方も出るなか、安倍首相はこうした見方を退けた。東京五輪は7月24日から8月9日の日程で開催される予定。 安倍首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を乗り越えて、「予定通り開催したい」と語った。ただ、五輪開催の最終判断については、国際オリンピック委員会(IOC)が行う

    安倍首相、東京五輪は「予定通りに開催」
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/03/16
    開催して世界中からボイコットされればいい
  • 「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選

    (CNN) 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。 例えば、われわれはソーセージをトード(ヒキガエル)と呼ぶし、(羊などの)内臓をグレイビーソースで覆い、ペストリーで包んだ料理を「プディング」と呼ぶ。また冗談ではなく、ウナギもべる。 事情を知らない人は、どれも理解に苦しむだろう。しかし、それは英国料理が非常に特別な料理である理由の1つにすぎない。 そこで今回は、英国の伝統料理20品をご紹介する。 フル・イングリッシュ 英国の正式なフライパン料理を盛り付けるには、普通の皿では小さすぎる。 定番の卵とベーコンに加え、キドニー(羊などの腎臓)、フライドブレッド(油で揚げた薄切りパン)、豚の血を固めて作ったソーセージ(下のブラック・プディングを参照)、余ったじゃがいもと野菜を混ぜ合わせた炒め物をすべて盛り付けられるだけの大きな皿

    「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/09/14
    これについて、BBCのコメントを聞きたい気がする
  • 米億万長者、学生のローン返済を全額肩代わり 卒業式スピーチで発表

    (CNN) 米ジョージア州アトランタのモアハウスカレッジで19日、卒業式のスピーチに登場した億万長者の投資家ロバート・スミス氏が、卒業生約400人の学生ローンは自分が全額返済すると申し出て、拍手喝采を浴びた。同カレッジは伝統的に黒人学生が通っている。 卒業生を前にスミス氏は、「この国で暮らしてきた私の家族8世代を代表して、あなた方に少しばかり燃料を注入しよう」と述べ、同カレッジの学生ローン負担を取り除くため、助成金を創設すると発表。「今後も全クラスに同じ機会を提供しよう。全員がアメリカンドリームのチャンスをつかめるように」と語った。 同カレッジのデービッド・トーマス学長によると、卒業生396人のローンを返済するために必要な金額は最大で4000万ドル(約44億円)。「借金を抱えていれば、世界の中で出来ることの選択肢は狭まる。(スミス氏の贈り物は)、夢や情熱を追求できる自由を学生たちに与えてく

    米億万長者、学生のローン返済を全額肩代わり 卒業式スピーチで発表
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/05/20
    いいなあ。どこやらの国の億万長者はロケット飛ばすとか、月に行くとかそんなんばっかりやもんね。
  • ハワイ州議会、たばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案を審議

    ハワイ州議会がたばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案の審議に入った/Joe Raedle/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 米ハワイ州議会でこのほど、たばこの購入が許可される年齢を、現行の21歳以上から100歳以上まで段階的に引き上げる法案の審議が始まった。 法案は「たばこは人類史上、最も致死性の高い人工物だと考えられる」との文言で始まり、州内でたばこが購入できる年齢の下限を来年までに30歳に引き上げると規定。その後も毎年10歳ずつ引き上げ、2024年以降は100歳とする内容だ。 ただし電子たばこや葉巻、かみたばこは対象に含まれていない。 法案を提出した州下院のクリーガン議員は救急医でもある。地元紙とのインタビューで、たばこ業界はたばこの致死性が高いことを知りながら中毒性の高い商品を開発し、喫煙者を奴隷状態に陥れていると非難した。

    ハワイ州議会、たばこ購入年齢を100歳に引き上げる法案を審議
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/02/06
    「ただし電子たばこや葉巻、かみたばこは対象に含まれていない」←こういう法案は良いと思うけど、葉巻・かみたばこを含まないとは、どーゆーことよ。
  • 「クマが一緒にいてくれた」 行方不明の男児を森で発見

    無事に見つかったケイシー・ハサウェイちゃん。「クマが一緒にいてくれた」と話しているという/Craven County Sheriff's Office (CNN) 米ノースカロライナ州で行方不明になり、丸2日以上たって森の中で見つかった3歳の男児は、森にいる間ずっとクマと一緒だったと話していることが分かった。 ケイシー・ハサウェイちゃん(3)は22日、親類宅の庭から姿を消した。大規模な捜索の末、24日に無事発見された。 地元捜査当局者が28日、CNNに語ったところによると、ケイシーちゃんは搬送先の救急病院で、それまでどうしていたかを語り出した。森の中に友達がいて、その友達はクマだったと話したという。 同当局者によれば、この地域には確かにクマが生息しているものの、その1頭がケイシーちゃんと一緒にいたことを示す証拠はない。 だが最初の夜は氷点下まで冷え込み、2日目の夜には50ミリの雨が降る過酷

    「クマが一緒にいてくれた」 行方不明の男児を森で発見
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/01/30
    森のくまさんだ。
  • 米劇作家ニール・サイモンさん死去、91歳 ピュリツァー賞受賞

    (CNN) 米劇作家のニール・サイモンさんが26日、肺炎の合併症のため、ニューヨーク市内の病院で死去した。91歳だった。「おかしな二人」「裸足で散歩」「サンシャイン・ボーイズ」「思い出のブライトン・ビーチ」などの名作喜劇を生み出し、米史上有数の成功を収めた作家だった。 サイモンさんは60年以上にわたって米国のエンターテインメント業界を支え続けた。ブロードウェイの舞台から映画、時にはテレビ番組に至るまで、サイモンさんの作品が上演されていなかった時期はほとんどなく、1960年代後半にはブロードウェイで同時に4作品が上演されていたこともある。手がけた戯曲の数は30を超えた。 トニー賞には16回ノミネートされ、演劇作品賞を3回にわたって受賞。アカデミー賞に4回ノミネートされたほか、マーク・トウェイン賞など数々の賞を受賞し、1991年の「ロスト・イン・ヨンカーズ」はピュリツァー賞を受賞した。ニュー

    米劇作家ニール・サイモンさん死去、91歳 ピュリツァー賞受賞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/08/27
    ポール・サイモンと空目してしまった。
  • コフィ・アナン元国連事務総長が死去、80歳 ノーベル平和賞受賞

    (CNN) 2006年まで2期10年にわたり国連事務総長を務めた西アフリカ・ガーナ出身のコフィ・アナン氏が18日に死去した。80歳だった。 コフィ・アナン財団の発表によると、アナン氏は少し前に体調を崩していた。子に付き添われて最後の数日間を過ごし、18日午前に静かに息を引き取ったという。 アナン氏は1938年生まれ。62年に短期間の予定で世界保健機関(WHO)に入ってから長年の国連勤務を経て、国連職員出身で初、黒人でも初の国連事務総長として97年に就任。在任中の01年にはノーベル平和賞を受賞した。 南アフリカのマンデラ元大統領が創設した国際人道グループ「エルダーズ」に加わり、13年から会長を務めていた。 国連平和維持活動(PKO)担当事務次長だった94年のルワンダ虐殺と、95年にボスニア・ヘルツェゴビナのスレブレニツァで起きた虐殺が、その後の考え方に大きく影響したと話していた。 事務総長

    コフィ・アナン元国連事務総長が死去、80歳 ノーベル平和賞受賞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/08/19
    現事務総長の名は知らないが、アナン氏の名前だけは憶えている。合掌。
  • 完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏

    (CNN) フランスの肉屋の業界団体は12日までに、完全な菜主義者団体による店舗への「テロ」にも等しい深夜などの襲撃が今年多発しているとして内務省に対し保護措置を講じるよう要請した。襲撃の関与者の逮捕も期待している。 これら攻撃では魚屋を含め、店の窓ガラスが割られたり店頭に肉反対のスローガン字句がスプレーで描かれ、血液を模した液体で汚されたりするなどの被害が出ていると主張した。業界団体によると、政府への陳情の書簡が公になった後、リヨンなど2カ所の肉屋が新たに襲撃されたという。 業界団体の責任者はCNNの取材に、これらの迷惑行為は菜主義勢力の仕業と主張しながらも特定の団体名への言及は避けた。肉屋の団体には1万8000業者が加盟しているとされる。 内務省当局者はCNNの取材に、大きな脅威がある場所での監視システムの設置を示唆した。 仏北部リールでは昨年、肉屋7店が攻撃を受けたとされ、パリ周

    完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/13
    草食動物がおとなしい、というのは人間には当てはまらないのかしら。
  • 世界最高齢43歳のクモが死ぬ、ハチに刺されて 豪

    (CNN) 世界最高齢のクモとして知られる43歳のクモが西オーストラリア州でハチに刺されて死んだことが1日までにわかった。 死んだのは「ナンバー16」と名付けられていたトタテグモ。トタテグモは地下で生活し、地面に穴を掘り、虫を閉じ込めるための蓋を作り出す。 一般的なトタテグモの寿命は5年から20年とされる。 ナンバー16について記録した研究の主執筆者であるリアンダ・メイソン氏は「我々が知る限り、これまで記録された中で最も高齢のクモだった」とし、ナンバー16の長寿によって、トタテグモの行動や個体群動態のさらなる調査が可能となったと述べた。 ナンバー16は西オーストラリア州に生息していたトタテグモで1974年に始まった研究で観察対象となっていた。 研究によれば、ナンバー16が長生きした理由としては、自然な状態の低木林地に生息していたことや動き回らないこと、代謝の低さなどがあげられるという。 ナ

    世界最高齢43歳のクモが死ぬ、ハチに刺されて 豪
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/01
    クモが死ぬ、の後に「ハチに刺されて」と持ってくるのはウケを狙っているのかな。
  • トランプ氏、北朝鮮の姿勢評価 「非常に前向き」

    ワシントン(CNN) 北朝鮮が米国と非核化をめぐって対話する用意があると表明したことについて、トランプ米大統領は6日、「非常に前向き」な動きだと述べて対話に意欲を示した。 ホワイトハウスを訪れたスウェーデンのロベーン首相との共同会見で語った。 トランプ氏はまた、北朝鮮の姿勢は「世界にとっても素晴らしいこと」だと語り、今後の展開に期待を示した。 北朝鮮の核問題は過去の大統領によって解決されるべき問題だったとの主張を繰り返す一方、北朝鮮の冬季五輪参加は「素晴らしかった」と述べ、「我々はきっと、とても平和的で素晴らしい道を進むことになるだろう」と語った。 ただ、この発言に続いて米政権高官は、北朝鮮が非核化へ向けて「信用できる行動」や「具体的な措置」を取るまで直接の対話には応じられないと、慎重な立場を強調した。 5日に北朝鮮を訪れた韓国特使団の鄭義溶(チョンウィヨン)国家安保室長が6日の帰国後に発

    トランプ氏、北朝鮮の姿勢評価 「非常に前向き」
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/07
    「圧力」一辺倒の皆さん、今度はトランプ大統領様にお得意の圧力を掛けますか。