タグ

トンデモとわけわからんわに関するhatehenseifuのブックマーク (2)

  • 自家製ロケットで不時着して救急車……2019年に「地球平面説」支持者が増えている理由 | 文春オンライン

    「地球」のかたちは「球」ではない……「平面」なのだ! 今、地球平面説を信奉する人々が爆増している。アメリカでは、18〜24歳の18%が「地球を球体だと常に思ってきたわけではない」とする調査も出るほどだ。有名バスケット・ボール選手が地球平面説支持を表明したこともあり、授業で球体説を教えて反発を受ける科学教師の悩みも報告されている。 地球平面説を信じる者の言い分とは Netflixで配信されている『ビハインド・ザ・カーブ ─地球平面説─』は、地球を平面だと信じるフラット・アーサー(Flat Earther)を追うドキュメンタリー映画だ。ここで紹介されるメジャーな地球平面説は「ドーム説」。パンケーキのような平らな地球がドームに覆われている状態を想像してほしい。陸地の終点の南極は高い氷壁に囲まれているそうなので、スノードームのようだとも言える。「ドーム説」を信じるフラット・アーサーたちは学校で教え

    自家製ロケットで不時着して救急車……2019年に「地球平面説」支持者が増えている理由 | 文春オンライン
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/09/29
    「地球平面説」←平面、の前に地(球)と言うてるやんかw
  • 【群馬「正論」懇話会】ケント・ギルバート氏「9条こそ憲法違反」 

    群馬「正論」懇話会の第41回講演会が8日、前橋市の前橋商工会議所会館で開かれ、米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏が「米国人から見た憲法論議の不毛」と題して講演した=写真(橋爪一彦撮影)。 日の現行憲法について「何よりも問題なのは、憲法前文などで明記している国民の生存権を否定しかねない9条2項。自国を守る軍さえ否定する条文こそ憲法違反だ」と強調。「現憲法は平和憲法ではなく平和を願う憲法だ」と述べた。 さらに、「憲法を作成した米国人でさえ、まだ改正していないのかと驚いている」と指摘し、「1、2の国を除く世界の国々が認めるだろう」と改正を促した。日の憲法学者に対しては「いかなる憲法であるべきか議論するのが来の職務なのに字面の解釈だけをしている」と批判した。

    【群馬「正論」懇話会】ケント・ギルバート氏「9条こそ憲法違反」 
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/06/09
    アレな持論がブレないのは特筆ものw
  • 1