タグ

やれやれと終わっているねに関するhatehenseifuのブックマーク (3)

  • コロナ民間検査、医療機関と連携促す 陽性なら連絡 - 日本経済新聞

    厚生労働省は新型コロナウイルスの検査で、民間検査機関に医療機関との連携を促す。現在は結果が陽性でも医療機関に連絡が届かず、患者の治療や隔離が進まない場合がある。感染症法の改正で医療機関との連携を国が勧告できるようにする。増え始めた民間検査機関を生かし感染拡大の抑え込みにつなげる。15日に開いた厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)の感染症部会に感染症法の改正法案の概要を示し、大筋で了承を得た。18

    コロナ民間検査、医療機関と連携促す 陽性なら連絡 - 日本経済新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/01/16
    まだ連携してなかったのかよ
  • 都民1万人アンケート | NHK選挙WEB

    NHKは、今回の東京都知事選挙に合わせて都民の皆さんの意識を詳しく探ろうと、選挙期間中の6月21日から24日にかけて、18歳以上の都民1万人を対象にインターネットを使ったアンケート調査を行いました。 対象は大手リサーチ会社に登録したモニターで、回答は、年代や性別が総務省が発表する最新の人口推計の比率に近くなるように回収しました。 質問は、都政への意識、都知事の政策に対する評価、新型コロナウイルスへの影響など多岐にわたっています。以下、結果を掲載します。 東京都知事選関連リンク

    都民1万人アンケート | NHK選挙WEB
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/07/06
    小池の公約実現に「あまりできていない」と「まったくできていない」が過半数占めているのに実行力がある、などと当選させるんだから、何をかいわんや、である。
  • 首相、沖縄「軽視」と誤読 参院本会議の答弁 - 共同通信 | This Kiji

    安倍晋三首相は26日の参院会議での質疑の際、沖縄県で相次ぐ米軍ヘリコプターの不時着に関し、「地元の懸念を軽減する」とすべき答弁を「地元の懸念を軽視する」と言い間違え、会議場がざわつく一幕があった。首相はすぐに誤読に気付き、言い直した。 この日、答弁中にせきをしたり何度も水を飲んだりする場面があった。公明党の山口那津男代表は「風邪気味のせいか、声が苦しそうで大変気の毒に見えた」と国会内で記者団に述べた。 首相は24日にもプライマリーバランス(基礎的財政収支)を「改善させている」と読むべきところを「改ざんさせている」と誤った。

    首相、沖縄「軽視」と誤読 参院本会議の答弁 - 共同通信 | This Kiji
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/01/27
    ルビだけで間に合わないんだったら、原稿全部ひらがなにしてやれよ。
  • 1