タグ

とんでもねえなに関するhatehenseifuのブックマーク (562)

  • 東京都 新型コロナ 新たに4704人感染確認 11人死亡 | NHKニュース

    東京都内では26日、新たに4704人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。1週間前の木曜日より830人減り、4日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された11人が死亡したことを明らかにし、このうち50代の男性2人は自宅療養中に亡くなったということです。 東京都は、26日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4704人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より830人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのはこれで4日連続です。 26日までの7日間平均は4352.9人で、前の週の91.2%となりました。 7日間平均が前の週を下回るのは2日連続です。 都の担当者は「前の週からは微減だが、過去最大の水準の4000人超えが続いていて、危機感はかなり高い。大学の寮や保育園、学童クラブでのクラスター

    東京都 新型コロナ 新たに4704人感染確認 11人死亡 | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/26
    「4日連続で前の週の同じ曜日を下回りました」←良かったです、代わりに多くの地方は過去最多の新規感染者数ですけどね
  • 菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン

    横浜市の副市長を務める平原敏英氏(62)が、カジノIR構想への参入を狙う業者から、2016年当時、度々高級料亭で接待を受けていたことが森功氏(ノンフィクション作家)の取材で分かった。森氏は業者側が後に参入計画を巡ってトラブルになり民事調停を行った際の資料を入手。そこには接待の詳細な記録や、費用を負担した際の領収書、その場で副市長から渡されたペーパーなどが含まれていた。それらをもとに取材した結果、容積率などに関する公表前の機密情報が漏洩されていた疑いが浮上した。 業者から判明しているだけで計4回、総額61万円の接待を受けていた平原氏は、当時、林文子市長の下で、カジノIR構想を取り仕切っていた。4人いる副市長の筆頭格であり、当時官房長官だった菅義偉首相とも携帯電話で直に連絡を取り合うホットラインを持つ人物だ。横浜市のプロパー職員で一貫して都市整備畑を歩み、課長時代に菅氏に見出され、“菅人事”に

    菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/25
    ところで、文春以外に調査報道してるメディアはないのかよ
  • 国内ニュース|ニフティニュース

    国内ニュースの記事一覧です。政治、社会や災害、事件、事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の国内ニュースをまとめてお届けします。

    国内ニュース|ニフティニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/25
    こういう人って自分が感染すれば酷く狼狽えるんだろうな、と思う
  • 竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    パソナグループ会長で慶應大名誉教授の竹中平蔵氏が24日までにツイッターを投稿し、「医療ムラを解体しないと、日はよくならない」と指摘した。 現在、全国的に新型コロナウイルスの感染者が拡大し、特に首都圏では医療ひっ迫が深刻化している。 その中で、竹中氏は「コロナ問題最大の課題は、病床不足で医療逼迫すること。病床を増やせというと、医療関係者は『出来ない』理由を並べたてる。小泉元首相は官僚に対し、『出来ない理由を言うのではなく、専門家ならどうしたら出来るか案を持ってこい』と常に述べた」と持論を展開。「『医療ムラ』を解体しないと、日は良くならない」とつきつけた。 竹中氏は、小泉政権時に、郵政民営化担当大臣などを歴任した。

    竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/25
    テメエでは一切仕事をしない、たかが口入れピンハネ屋が、大事な命を救う医療に何をエラソーにぬかすか
  • 菅首相、周囲の危機感に「なんで?」 専門家の「乱」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    菅首相、周囲の危機感に「なんで?」 専門家の「乱」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/22
    「なんで?」←このあいだ健康診断を受けたそうだけど、認知症検査も受けたのかしら
  • 自宅療養中の死亡が相次ぐ 首都圏では7月以降に15人

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、各地で自宅療養中の死亡が相次いでいる。感染者数が連日1000人台を超えている首都圏1都3県は、7月以降で計15人に上っており、特に感染者が急増した8月に入ってからが目立つ。自宅療養者の増加で健康観察など行政の目が届きにくくなっているほか、入院先が見つからないまま死亡した例もある。医療体制の逼迫(ひっぱく)は続いており、今後もこうしたケースがさらに増える恐れがある。 基礎疾患ない感染者も東京都内では12日、40代の女性が自宅で死亡した。女性は親子3人で家庭内感染し自宅療養中だった。前日に保健所が健康観察した際は異常がなかったが、翌日、死亡しているのを家族が見つけたという。女性には糖尿病の持病があった。 都では7月に1人、8月は17日までに7人の自宅療養中の死亡を確認。死亡した8人のうち、2人には基礎疾患がなかった。都内では7月中旬以降、感染

    自宅療養中の死亡が相次ぐ 首都圏では7月以降に15人
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/19
    人でなしの百合子は想定内だと言ってたようだ
  • IOCバッハ会長、また来日へ パラリンピック開会式に合わせ23日が有力:東京新聞 TOKYO Web

    国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が24日の東京パラリンピック開会式に合わせて来日する方向で、関係機関が調整していることが分かった。複数の関係者が18日、明らかにした。23日の来日が有力という。

    IOCバッハ会長、また来日へ パラリンピック開会式に合わせ23日が有力:東京新聞 TOKYO Web
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/18
    再入国禁止の手続きしておけよ、入管
  • 東京パラ 学校観戦 千葉県熊谷知事「授業とリスク変わらず」 | NHKニュース

    東京パラリンピックが原則として、すべての会場で観客を入れずに開催することが決まったことについて、競技会場のある千葉県の熊谷知事は17日朝、記者団に対して「やむをえないと思う。残念だが、いたしかたない」と述べました。 東京パラリンピックで千葉市の幕張メッセでは4つの競技が開催される予定です。 原則、無観客での開催が決まったことについて熊谷知事は17日朝、記者団に対し「やむをえないと思う。会場を満員にしようと何年もかけて取り組んできた身とすれば大変残念だが、いたしかたない」と述べました。 また、安全対策を講じたうえで実施することになった、学校観戦チケットによる子どもたちの観戦については「しっかり評価する。世界中のパラアスリートのプレーを通して、パラリンピックの意義を子どもたちが受け取り、共生社会を実現してくれると信じている」としたうえで「各学校の実情を踏まえて各自治体が判断していくが、県として

    東京パラ 学校観戦 千葉県熊谷知事「授業とリスク変わらず」 | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/17
    こういう手合いがクラスター発生した時に、因果関係は認められない、とかぬかしやがるんですぜ
  • 小池知事「オリンピック成功をパラリンピックにつなげていく」 | NHKニュース

    今月24日に開幕するパラリンピックについて、東京都の小池知事は「オリンピックの成功を必ずパラリンピックにつなげていく」と述べました。 小池知事は13日の記者会見で、今月8日に閉幕したオリンピックについて、記者団から「安全安心に大会を終える目標を達成できたか」と問われました。 これ対して小池知事は「これまで経験したことがないような困難な状況での開催だったが、皆様のおかげで成功し、無事にやり遂げることができた。水際対策、健康管理、行動管理、検査など協力してもらったことで、感染拡大の抑止につながった」と述べました。 また、今月24日に開幕するパラリンピックについて「オリンピックの成功を必ずパラリンピックにつなげていく。オリンピックの経験を生かしながら、また改善を加えながら、安全安心な大会にしていきたい」と述べました。 一方、児童・生徒たちにチケットを割り当てる「学校連携観戦」を、パラリンピックで

    小池知事「オリンピック成功をパラリンピックにつなげていく」 | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/14
    感染爆発を「最大級、災害級」などと下らんゴロ合わせを言いつつパラリンピックはやるんかい
  • バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)

    国際オリンピック委員会(IOC)のバ…

    バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/12
    害悪でしかない文字通りのボッタクリ野郎バッハ
  • 電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞

    電通グループは11日、2021年12月期(今期)の連結最終損益(国際会計基準)が1075億円の黒字(前期は1595億円の赤字)になりそうだと発表した。コロナ禍からの経済活動の回復を背景に、上期(1~6月)は国内や海外全地域の業績が大幅に回復した。下期もこの傾向が続く見通しで、社ビルの売却益も寄与し、通期で上場来最高益

    電通グループの今期、1075億円の最終黒字に転換 上場来最高益見込む - 日本経済新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/12
    中抜きというピンハネの濡れ手で粟
  • 安倍・菅内閣、若年層ほど高い支持率 最低は60歳代 チャートで読む政治 世論(3) - 日本経済新聞

    過去の日経済新聞社の世論調査を分析すると内閣支持率にある傾向が見える。2012年12月の政権交代以降、安倍晋三内閣も菅義偉内閣も若年層の支持率が高い。12年12月からの安倍内閣と20年9月からの菅内閣について、世論調査で「支持する」と答えた人の割合を調べた。安倍内閣は平均で53%だった。世代別で最高は29歳以下(対象は16年3月まで20~29歳、同年4月以降は18~29歳)の59%だ。

    安倍・菅内閣、若年層ほど高い支持率 最低は60歳代 チャートで読む政治 世論(3) - 日本経済新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/10
    若者の知性離れ、かい
  • 新型コロナ 自宅療養どうすれば 感染対策は?一人暮らしは? | NHKニュース

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大で、感染が確認されたあと自宅で療養する人が急増しています。 もし自宅での療養を余儀なくされたとき、個人で何ができるのか。 家族への感染を防ぐための対策や症状の悪化に気付くのに必要なことについて、感染症対策に詳しい国際医療福祉大学の松哲哉教授に聞きました。 家族への感染防ぐ8つのポイント 松教授にまず聞いたのは、新型コロナウイルスに感染した人がいる家庭内で家族への感染を防ぐための対策についてです。 松教授は、東京都が作成した自宅療養者向けのハンドブックで紹介されている基的な8つのポイントを最低限、守ってほしいと指摘しました。 そのポイントとは、部屋を分けること、感染した人の世話をする人はできるだけ限られた人にすること、感染した人や世話をする人はお互いにマスクをつけること、こまめに手を洗うこと、日中はできるだけ換気をすること、手のよく触れる共用部分を掃

    新型コロナ 自宅療養どうすれば 感染対策は?一人暮らしは? | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/10
    特に一人暮らしは、放置されて「精いっぱい生きてくだけ」じゃないのか
  • IOC、菅首相と小池都知事に五輪功労章 | 共同通信

    国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は8日のIOC総会で、五輪運動の発展に寄与したことをたたえる「五輪オーダー」(功労章)で最高の金章を、特例で菅義偉首相と東京都の小池百合子知事に授与すると明らかにした。

    IOC、菅首相と小池都知事に五輪功労章 | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/08
    国民の健康や命、懸念の声を無視して五輪貴族とテメエらの利益を守った功績かい
  • 「想定外だ」2度繰り返した都幹部 収束見えずパラへ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「想定外だ」2度繰り返した都幹部 収束見えずパラへ:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/08
    なるほどそうか、想定してないから何の対策もせずに、都知事がワイドショーのコメント芸人みたいなんだな
  • 「児童・生徒に観戦してほしい」 パラ選手団長が千葉知事に要望(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県の熊谷俊人知事(右)に学校連携観戦の実施を求める要望書を手渡す東京パラリンピック日本代表選手団の河合純一団長=5日、県庁(高橋寛次撮影) 東京パラリンピック日本代表選手団の河合純一団長(水泳)は5日、千葉県庁でパラリンピックの「学校連携観戦」に関する要望書を熊谷俊人知事に手渡した。無観客になった場合でも、学校主導の児童・生徒による競技場での観戦は実施するように求めた。 要望書では、「東京パラリンピックは、多様性を尊重する共生社会を育むまたとない契機になる」と指摘。その上で「何よりも望みたいことは、日の将来を担う小中学校・高校・特別支援学校の児童・生徒の皆さんに、競技会場に来てパラリンピック協議を観戦してもらうことです」と強調している。 熊谷知事はこれを受け、「今回のご要望を重く受け止めて、(東京五輪・パラリンピック組織委員会との)協議に当たりたい」と話した。 県内では千葉市美浜区の

    「児童・生徒に観戦してほしい」 パラ選手団長が千葉知事に要望(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/06
    ニュース見てるか?
  • 外国人五輪スタッフ、不起訴に 国立競技場で女性乱暴疑い | 共同通信

    東京地検は5日までに、国立競技場内で五輪関係のアルバイト女性に乱暴したとして、強制性交の疑いで逮捕されたウズベキスタン国籍の五輪スタッフの大学生(30)を不起訴とした。地検は理由を明らかにしていない。4日付。 警視庁によると、大学生は2014年に入国。愛知県内の私立大学を休学し、場内でプレス向けに事提供する会社のアルバイトスタッフとして入場していた。7月16日午後9時ごろ、国立競技場の観覧席や通路で、20代の日人女性に乱暴した疑いで同18日に逮捕された。

    外国人五輪スタッフ、不起訴に 国立競技場で女性乱暴疑い | 共同通信
  • 五輪関係車両が当て逃げか 首都高、選手のバス事故も | 共同通信

    1日午後6時ごろ、東京都内の首都高速道路で、東京五輪のボランティア男性が運転する大会関係車両が車2台にぶつかる事故を起こし、立ち去ったことが2日、警視庁への取材で分かった。当て逃げとみて道交法違反容疑で調べている。卓球選手を乗せたバスにトラックが接触する事故もあった。 警視庁によると、立ち去った車両はボランティアの50代の男性会社員が運転。車両は都内から千葉県に大会関係者1人を運ぶ途中で、男性は警察に対し「オリンピックのスタッフを送ることを優先した」と話している。 巻き込まれた2台のうち1台に乗っていた女性2人がけがをして搬送された。

    五輪関係車両が当て逃げか 首都高、選手のバス事故も | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/02
    「女性2人がけがをして搬送された」←人身事故やないかい/タクシーの五輪ファーストの件にリンクしてるな
  • 感染増と五輪 組織委・武藤氏「総理は因果関係ないと」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染増と五輪 組織委・武藤氏「総理は因果関係ないと」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/08/01
    「(五輪実施が感染拡大に)関係がないと断言できる立場にない」←などとテメエは逃げながら、総理と都知事が言ってるんで因果関係はないんでしょう、と卑怯極まりないね
  • 小池知事「ですから、五輪はステイホームに一役買っている」 尾身会長の懸念を否定 :東京新聞 TOKYO Web

    五輪をめぐっては、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が29日の国会で、感染拡大を進める要因として「夏休み、お盆、さらにオリンピック」と列挙し、東京五輪の開催が人出の増加に影響しているとの懸念を指摘している。 会見では、記者が、尾身氏の発言や実際に競技場周辺に人が集まっていることへの見解を尋ねた。これに対し、小池氏は「このところ(テレビの)視聴率が20%を稼げるコンテンツはなかなかない。実際に(五輪が)20%を超える視聴率を上げていることは、テレビでご覧になっていることを示し、ステイホームにつながっている。ですからオリンピックはそういう意味でステイホームに一役買っているし、またそれが選手への声援にもつながっていると思う」と強調した。 さらに「会場の周りに(観客が)おられるといっても、そう何万人といるわけではないと思う。数えてください。そういうことでオリンピックは皆さんに閉塞

    小池知事「ですから、五輪はステイホームに一役買っている」 尾身会長の懸念を否定 :東京新聞 TOKYO Web
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2021/07/30
    じゃ、なぜ感染爆発してるんですか?と聞く記者はいなかったのかよ