タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

これはひどいとだめかも分らんねに関するhatehenseifuのブックマーク (2)

  • 核使用は憲法禁止せず 内閣法制局長官が見解 - 共同通信 47NEWS

    参院予算委で答弁する横畠裕介内閣法制局長官=18日午前  横畠裕介内閣法制局長官は18日の参院予算委員会で、核兵器の使用は憲法違反に当たるのかとの質問に対し「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を表明した。同時に「海外での武力行使は必要最小限度を一般的に超えると解している」と述べ、現実的ではないとの見方も示した。 日政府は、核兵器を「持たず」「つくらず」「持ち込ませず」の「非核三原則」を国是としている。内閣法制局長官が核使用について公の場で言及するのは異例だ。

    核使用は憲法禁止せず 内閣法制局長官が見解 - 共同通信 47NEWS
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/18
    核兵器が必要最小限度かよ、おい。/酷くないと思う方がどうかしてる。
  • 東京新聞:「テロ対策で共謀罪必要」 サミット理由に自民幹事長:政治(TOKYO Web)

    自民党の谷垣禎一幹事長は十七日の記者会見で、パリ同時多発テロを受けた国内のテロ対策の一環として、殺人などの重大犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる共謀罪を新設して国際社会と連携する必要があるとの認識を示した。「来年は日で主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を行う。情報がないと、十分な対応はしにくい」と述べた。 会見に先立つ役員連絡会で、高村正彦副総裁も「資金源対策を含む国際条約ができているにもかかわらず、日はまだ国内法が整備されていない」と指摘。「(法整備を)しっかりやっていかなければいけない」と意欲を示した。 共謀罪をめぐり国連は二〇〇〇年十一月に「国際組織犯罪防止条約」を採択し、日政府は同年十二月、署名した。これまで共謀罪新設のための組織犯罪処罰法改正案を三回提出したが、いずれも廃案となった。今年の通常国会では政府は同法改正案の提出を見送った。

    東京新聞:「テロ対策で共謀罪必要」 サミット理由に自民幹事長:政治(TOKYO Web)
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/11/18
    何も言えなくなる。恐ろしい世の中へ。
  • 1