タグ

おまえが言うなに関するhatehenseifuのブックマーク (154)

  • 防衛官僚、基地環境浄化に横やり  米の前向き姿勢阻む 09年協議で  - 琉球新報デジタル

    「ウィキリークス」が公開した米機密公電。在日米軍基地を巡る環境保全問題について、米側が「柔軟な姿勢」を見せると地元の立ち入り要求と環境汚染の回復コストを招くとして、日側官僚が慎重姿勢を求めたと記録されている 2009年に開かれた日米両政府の局長級会合の場で、在日米軍基地の環境保全に関する新たな取り決めについて米側が「柔軟な姿勢を示せる」と前向きな提起をしたにもかかわらず、日側の官僚が米政府に慎重姿勢を取るよう促していたことが12日までに分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米機密公電によると、当時防衛省防衛政策局長だった高見沢将林氏(現日政府軍縮大使)がキャンベル米国務次官補(当時)に「米政府が柔軟な態度を示せば、地元がより基地への立ち入りを求め、環境汚染を浄化するコストを背負いかねない」などと述べていた。琉球新報は高見沢氏に発言の有無や意図を質問したが、回答は得られな

    防衛官僚、基地環境浄化に横やり  米の前向き姿勢阻む 09年協議で  - 琉球新報デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/14
    「日本政府としてはウィキリークスのように不正に入手、公表された文書にはコメントも確認も一切しない」←公文書の改ざん、捏造、隠蔽やり放題のニッポン政府が言うな、と思いますわなフツー。
  • テレ朝 把握後報道せず 福田氏はなお否定、世間とずれ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 財務省の福田淳一事務次官(58)による女性記者へのセクハラ問題をめぐり、テレビ朝日が19日未明、被害者は自社の女性社員であることを会見で明らかにした。福田氏はなおもセクハラを否定するが、世間との感覚の「ずれ」を指摘する声は強い。一方、会見では女性社員が、発言を隠し録りした音声データを第三者である週刊新潮に提供していたことが明確になった。セクハラ告発が目的とはいえ、報道の倫理を侵すことにならないのか。識者の間でさまざまな意見が上がった。 ■「辞任でも救済されず」 「どういう調査をしたか知らないが、(会話の)全体をみればセクハラに該当しないことは分かるはずだ」 1

    テレ朝 把握後報道せず 福田氏はなお否定、世間とずれ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/04/20
    「報道の倫理を侵すことにならないのか」←サンケイに言われちゃったよ。
  • 安倍首相「行政に対する国民の信頼、揺らいでいる」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は13日、財務省の決裁文書改ざん問題やイラクに陸自部隊を派遣した際の活動報告(日報)が防衛省内で隠蔽(いんぺい)されていた問題などについて「現在、行政に対する国民の皆さまの信頼が揺らいでいるという状況にある」と語った。視察で訪れた大阪東大阪市で同日夕、記者団の取材に応じた。 記者団は、加計学園をめぐる愛媛県文書が農水省内でも見つかったことを例示して問いかけたが、首相は「愛媛県の文書は政府においても確認を行ってきたところでありますが、日、農水省から文書について発表がありました」とだけ指摘。続けて行政への信頼が揺らいでいるとの認識を示し、首相は「徹底的に調査して全容を明らかにし、うみを出し切って、皆さまの信頼を得るために立て直していきたい。そのために全力を尽くしていきたい」と述べた。

    安倍首相「行政に対する国民の信頼、揺らいでいる」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/04/14
    ほんっーーーーーーとーーーーーーに、よく言えるもんだわ。しかし、この写真を使うあたりが朝日の意図を感じるw
  • 「信じられないこと起こっている」と首相 | 共同通信

    安倍首相は、森友学園側に口裏合わせを依頼した財務省の対応に関し「信じられないようなことが起こっている。財務省もしっかりと説明責任を果たさなければいけない」と述べた。

    「信じられないこと起こっている」と首相 | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/04/11
    アンタを信じられないんだよ。
  • 森友問題 口裏合わせ認め陳謝 財務省理財局長 参院決算委 | NHKニュース

    森友学園への国有地売却をめぐって、財務省の職員が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが明らかになったことをめぐり、財務省の太田理財局長は、参議院決算委員会で、財務省の職員が学園側にうその説明をするよう求めていたことを認め、「間違いなく誤った対応であり、大変申し訳ない。深くお詫びする」と陳謝しました。

    森友問題 口裏合わせ認め陳謝 財務省理財局長 参院決算委 | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/04/09
    安倍:「選挙で約束したことをやらないことこそが選挙の正当性を失うものだ」←選挙で約束したことをやったことがあったのか?約束しなかったことはやったがな。
  • 【主張】朴前大統領に有罪 民主国家として未成熟だ(1/2ページ)

    韓国のソウル中央地裁は、前大統領の朴槿恵被告に懲役24年、罰金180億ウォン(約18億円)の有罪判決を言い渡した。朴被告が大企業に資金を拠出させたとする職権乱用罪と強要罪について有罪と認定した。 韓国では3月、李明博元大統領が収賄や職権乱用などの容疑で逮捕されたばかりだ。 違法行為があれば罪に問われるのは当然だが、やはり相次ぐ大統領経験者の摘発は異様に映る。 前政権の全面否定は、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意の反故(ほご)と同じ文脈にあるのではないか。 政権交代すると前政権の全てが否定されるのだとすれば、外交上の約束は意味をなさない。 テレビで生中継された判決公判に、朴被告は出廷しなかった。最後の出廷となった昨年10月の公判で朴被告は「法治の名を借りた政治報復は、私で最後になるよう望む」と述べていた。 逮捕された李容疑者も検察当局の捜査に対し、「政治報復だ」と批

    【主張】朴前大統領に有罪 民主国家として未成熟だ(1/2ページ)
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/04/07
    サンケイが熱心に支持している、どこやらの国のアレ政権は未成熟どころの話じゃないのだが。/権力者が政治的報復で刑事司法の対象になるのを、我が国に置き換えて心配してんのかしら。
  • 森友文書問題 連合会長「野党は1つにまとまり力発揮すべき」 | NHKニュース

    財務省による決裁文書の書き換え問題について連合の神津会長は記者団に対し、「単なるスキャンダルではなく、深い政治構造に根ざしている。大きな責任は政権与党にあるがこういう政治構造を生んでしまった責任の一端は野党にある。民主党政権の崩壊後、国民の信を得るような形で野党が1つになれず、国会の力をおとしめてしまったからだ」と述べました。 そのうえで神津会長は、「野党は互いの小さな違いについて『ああだこうだ』と言わず、1つになってしっかりまとまり、力を発揮すべきだ」と述べました。

    森友文書問題 連合会長「野党は1つにまとまり力発揮すべき」 | NHKニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/19
    「政治構造を生んでしまった責任の一端は野党にある。」←ほう、連合にはその責任の一端はないとでも。
  • 橋下徹"これが財務省書き換え問題の真相" 安倍さんはどこで対応をミスしたか

    衝撃的な事実が発覚した。森友学園問題で財務省が関係する公文書の書き換えを行っていたと公表したのだ。同学園の小学校設立認可において“当事者”でもあった橋下徹氏が、安倍政権の対応はどこが悪かったかを指摘する。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(3月13日配信)より、抜粋記事をお届けします――。 不正の事実が漏れなかった財務省という組織の恐ろしさ 安倍晋三首相は忖度イコール悪という認識で、財務省組織に自分への忖度は一切なかったというスタンスで臨んだ。だからこそ「私やが関係していたら総理大臣や国会議員を辞める」という発言まで行った。そのことを受けて、財務省は、安倍政権と森友学園の関係性が疑われることにつながる森友学園への配慮などは一切ないというスタンスで臨むことになった。 他方、僕は森友学園の小学校新設申請を巡る問題について、「大阪府庁の職員は僕に忖度していたはずだ

    橋下徹"これが財務省書き換え問題の真相" 安倍さんはどこで対応をミスしたか
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/14
    財務省の暴走は(まずこれがありき)、安倍さんの「私や妻が関与していれば辞職する」が原因だそうです。
  • 書き換え問題「企業なら責任の取り方決める」経団連会長:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書の書き換えを財務省が認めたことを受け、経団連の榊原定征会長は12日の記者会見で「ゆゆしき事態で言語道断。企業なら再発防止策を示して責任の取り方もきちんと決めていく話だ」と批判した。安倍政権に対し、書き換えの意図の解明を含め、徹底した原因究明を求めた。

    書き換え問題「企業なら責任の取り方決める」経団連会長:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/13
    東レ子会社によるデータ改ざんの責任を企業のトップとしてどうしたのかな。
  • 国会審議で説明責任を果たすと安倍首相 - 共同通信 | This Kiji

    安倍首相は12日の自民党役員会で、森友学園に関する決裁文書改ざん問題に関し「国会審議で説明責任を果たしたい」と述べた。

    国会審議で説明責任を果たすと安倍首相 - 共同通信 | This Kiji
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/12
    「丁寧な説明、説明責任。」もういいから、責任取って辞めろや。
  • 松本人志、番組出演者へのバッシングに「ツライです」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ダウンタウンの松人志(54)が、自身の番組出演者に対するバッシングに「ツライです。きっとサービス精神でいろいろ話してくれたのに」と胸中を明かした。 松が出演するフジテレビ系「ワイドナショー」が11日に放送され、T.M.Revolutionこと西川貴教や、国際政治学者の三浦瑠麗氏などが出演。北朝鮮問題も取り上げたが、北朝鮮の工作員が日国内に潜伏しているなどとした三浦氏の発言が、ネット上で物議をかもした。 松は同日夜、ツイッターを更新。三浦氏へのバッシングを受けてのものなのか、「たとえばオレの番組にゲストで出たタレントさんが叩かれてたりするとツライです。きっとサービス精神でいろいろ話してくれたのに。ダウンタウンの番組に出て楽しかった!って思って欲しいもんなー」との思いをつづった。

    松本人志、番組出演者へのバッシングに「ツライです」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/02/12
    ちょっとなに言ってんのかわからない。
  • 安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会:時事ドットコム

    安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会 安倍首相 「何かスローガンを叫んだところで負担は軽減されない。御党の前身の党の間3年3カ月、1ミリも進まなかった」。安倍晋三首相は30日の衆院予算委員会で、沖縄の基地問題への政府の対応をただした立憲民主党多平直氏に対し、いつもの旧民主党政権批判を展開した。 松副大臣、やじで引責辞任=米軍機事故に「何人死んだんだ」 多氏から沖縄訪問回数を尋ねられた首相は、「すぐには答えかねるが、大切なことはそういうことではない」と語ると、延々と沖縄問題への政府の取り組みを説明した。 多氏がなおもい下がろうとすると、首相は「安倍政権ではしっかりと(負担)軽減を進めてきている。これがよっぽど気にくわなかったのかも知れないが」などとやゆした。(2018/01/30-17:33) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相、沖縄めぐり野党やゆ=国会:時事ドットコム
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/01/30
    95年の米兵少女暴行事件から言えば、自民党政権の20年も解決してないくせに、お前が言うなクズ。
  • 自民・小泉氏「同じような質問、将来はAIではじいて」:朝日新聞デジタル

    小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(発言録) 今の国会のあり方に大きな問題ありだ。この(通常)国会を「国会改革国会」とできるように、様々な発信をしたい。特に、総理、外相、防衛相がこんなに国会に張り付く必要はない。外交努力をすること以上に、質問がなくても国会に長時間座っていることが国民が求めることなのか。 (森友・加計(かけ)問題やスーパーコンピューター開発の助成金詐欺事件で追及を受ける場合には)与党は野党の質問に対して、真摯(しんし)に答えていくのが務めだと思う。まあ、将来的な国会のあり方をイメージすると、何度も同じような質問が繰り返される時は人工知能ではじいてほしいな、と。そういう人工知能の活用とか、未来の国会のあり方、やれることはいっぱいある。(国会内で記者団に)

    自民・小泉氏「同じような質問、将来はAIではじいて」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/01/23
    同じような世襲議員も今すぐはじいてほしい。
  • 連合会長が“喝” ゴタゴタの野党に連携呼びかけ

    民進党の最大の支援団体である連合の神津会長は、民進党と希望の党の統一会派が実現しなかったことを受けて「野党がこのままでいることはあり得ない」と連携を呼び掛けました。 連合・神津会長:「もやもや感や怨念をぶつける相手はどこなのかを頭の中にしっかりと据えて、一つの固まり、国会のなかでは協力すべきは協力するということに向かって頂きたい」 神津会長は「相変わらず野党はガタガタしているとしか映らない。極めて残念だ」と述べたうえで、連携を呼び掛けました。こうしたなか、民進党の増子幹事長は希望の党の古川幹事長と会談し、統一会派について了承を得られなかったことを謝罪しました。そのうえで、統一会派の交渉はいったん打ち切るものの、来週に始まる通常国会では協力していくことを確認しました。

    連合会長が“喝” ゴタゴタの野党に連携呼びかけ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/01/20
    連合もガタガタしてますけどもw
  • 佐川国税長官に批判の声やまず 今年の確定申告は混乱必至|日刊ゲンダイDIGITAL

    「国会でおかしな説明をしていた人がいま国税庁長官をしている。これから確定申告だが、その前にしっかりとケジメをつけないといけない」 これは、7日のNHK「日曜討論」に出演した立憲民主党の枝野幸男代表の発言。“おかしな説明をしていた人”とはもちろん、財務省の理財局長だった佐川宣寿国税庁長官のことである。 いよいよ確定申告のシーズンがやってくる。今年は2月16日から3月15日だ。森友問題での佐川氏のデタラメな説明や資料廃棄を理由に、全国の税務署の窓口などで、納税者の“反乱”が拡大、大混乱する可能性がある。すでにこれまでにも税務署には、「来年からは資料を提出しない」「おたくのトップは認められている」などという不平不満の声が寄せられているという。 佐川氏は昨年11月、全国税労働組合との団体交渉の場に出席。同組合の機関紙によれば、冒頭、次のような弁明があったらしい。 〈現場において納税者から様々なご意

    佐川国税長官に批判の声やまず 今年の確定申告は混乱必至|日刊ゲンダイDIGITAL
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/01/10
    【納税者と信頼ある税務行政を築くうえで大変重要】←自らがぶち壊しておいて、なかなか言えないセリフ。
  • 「朝日新聞は捏造、誤報、偏向のオンパレード」 維新・足立康史氏、衆院憲法審で - 産経ニュース

    維新の会の足立康史衆院議員は30日の衆院憲法審査会で、安全保障関連法や森友、加計学園問題に触れ「マスメディアは偏向、中でも朝日新聞は捏造、誤報、偏向報道のオンパレードだ」と述べた。 憲法改正の国民投票の際の情報公開に関する発言で「メディアを正すか信頼度を欧米並みに下げることこそ、国民投票に必要な環境整備だ」などと持論を展開した。 このほか「平和安全法制を野党は『戦争法』と呼び、共謀罪を政権が『テロ等準備罪』とするなど政争に明け暮れてきた」と発言した。 足立氏は今月、朝日新聞の社説を巡ってツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿している。

    「朝日新聞は捏造、誤報、偏向のオンパレード」 維新・足立康史氏、衆院憲法審で - 産経ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/12/01
    ねつ造、誤報、偏向の便所紙サンケイが言うな。あ、それから維新のアホ議員カメラ目線で指さすな。
  • 教育の「無償」明記せず 自民、改憲原案集約へ:朝日新聞デジタル

    自民党は28日午前、憲法改正推進部の全体会合を開き、大学など高等教育を含む教育無償化について、党の改憲原案に「無償」の文字を明記せず、努力目標とする条文案で集約する方針を固めた。ただ、日維新の会は反発しており、政党間の協議次第で文言が復活する可能性はある。 全体会合では、推進部の役員が、「無償」を明記しない改憲条文案のたたき台を提示した。等しく教育を受ける権利を記した26条1項に「経済的理由によって教育を受ける機会を奪われない」との文言を追加する▽国に教育環境を整備する責務があることを明示する3項を新設する――とした。 教育無償化は、自衛隊明記などと並ぶ自民党の改憲4項目の一つで、衆院選の公約にも明記した。こうした経緯から会合では「無償化の文言を書き込まなくていいのか」と公約との整合性を問う声も出たが、首相が改憲のまとめ役とする高村正彦副総裁が「教育の無償化という言葉の捉え方も含めて

    教育の「無償」明記せず 自民、改憲原案集約へ:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/11/28
    「憲法に明記して実施できなければ憲法違反になるから」とのジミントー党の言い分。そこ、笑うとこかい?
  • 辺野古で逮捕された「大袈裟太郎」容疑者 基地容認派も知る“有名人”だった (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    沖縄県警が9日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への抗議活動中に、公務執行妨害と窃盗の疑いで現行犯逮捕した男(35)は、基地容認派の間でも名が知られた、いわくつきの人物だった。 逮捕容疑は9日午前9時ごろ、移設先に隣接する米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、交通整理をしていた県警の30代男性警察官から、合図灯1を奪い取って職務を妨害したとしている。約20メートル逃走した後、近くにいた警察官らに取り押さえられたという。 東京都出身とされるこの男は「大袈裟太郎(おおげさたろう)」と名乗り、ラッパー、人力車夫、政治活動家などさまざまな顔を持つ。園子温監督がメガホンをとった映画「TOKYO TORIBE」での端役ながら俳優デビューも果たしたとされる。 政治的な活動は、昨年夏の参院選と東京都知事選での左派系候補の支援から始め、沖縄でも全国から集う左翼活動家とともに東村高江でのヘ

    辺野古で逮捕された「大袈裟太郎」容疑者 基地容認派も知る“有名人”だった (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/11/10
    便所紙サンケイ→【「偏向報道」著しい沖縄県紙には「ラップで平和訴え 不条理に言葉で対抗」という見出しの記事で英雄扱いされたこともある。】
  • 橋下氏、当選の維新議員に反発 「お前が勝てたのは…」:朝日新聞デジタル

    衆院選で議席を減らした日維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)の進退をめぐり、党内で意見が飛び交っている。ツイッターでは、代表選の実施を求めた衆院議員に対し、前代表の橋下徹氏が猛反発する「場外戦」にも発展。橋下氏は、現在就いている法律顧問の辞任も宣言したが、松井氏がいさめる事態にもなっている。 22日の衆院選で、維新は公示前の14議席から11議席に減少。地盤の大阪でも候補者を立てた15選挙区のうち三つしか勝てなかった。24日の維新大阪府議団の会合では、落選した元府議が「(松井知事は)日維新の代表は退くべきだ」と声を上げ、府政改革に集中するよう求めた。 維新の党規約では、国政選挙から45日以内に臨時党大会を開き、代表選を実施するかを決めることになっている。ただ、橋下氏と松井氏以外の候補者が出たことはなく、これまで選挙になったことがない。 大阪19区で当選した丸山穂高衆院議員(33)は24日

    橋下氏、当選の維新議員に反発 「お前が勝てたのは…」:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/10/26
    「言い方があるやろ、ボケ」とはとても判ってらっしゃる大人の言い方ではありませんねw
  • 立憲民主党の実像 | 公明ニュース(2017/10/19)

    (1)あの“民主政権”の顔ぶれ (2)筋通らぬ“選挙互助会” (3)共産と“野合・一体化” 衆院選は22日の投票日まで、あと3日に迫り、最終盤に突入しました。情勢報道では、公示直前に結成された立憲民主党の躍進が伝えられていますが、果たしてその実態は。3点にまとめました。 第一に立憲民主党は、6年7カ月前の東日大震災と原発事故への対応が後手に回り、大ひんしゅくを買った「民主党政権」が復活したかのような顔ぶれです。当時、首相の菅直人氏が最高顧問、官房長官の枝野幸男氏が代表、官房副長官の福山哲郎氏が幹事長に就任。候補者にも、当時の政権幹部が多く名を連ねています。 枝野代表は10日、被災地・仙台で第一声を行いながら震災復興には一言も触れませんでした。「遅い、鈍い、心がない」という民主党政権の体質は変わらないようです。 第二に立憲民主党が「筋を通したというのは真っ赤な嘘」(フジテレビの平井文夫解説

    立憲民主党の実像 | 公明ニュース(2017/10/19)
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/10/19
    金魚のフン、公明党が焦ってるのがよくわかるw