酒に関するharuna26のブックマーク (3)

  • 静岡に来たら、これを呑め! 吟醸王国静岡のお勧め地酒リスト

    静岡にはこれといって有名な観光地はないけど、魚と地酒は美味しいです。静岡は「吟醸王国」といわれ、飲みやすくてキレがあるお酒が多いです。 今年で静岡生活17年目に突入。ガッツリ静岡の地酒に浸かってきました。静岡に来たら飲んでもらいたい地酒をピックアップしてみたいと思います。 あえて磯自慢は外す 静岡といえば、「磯自慢」がプレミアム酒として全国的に有名です。確かに磯自慢は美味しいです。その代わり気軽に飲むにはちょっとお高め。 今回は磯自慢はあえて外して、さらにお手頃で美味しいお酒を紹介しましょう。 ・喜久酔 特別純米酒 藤枝市の青島酒造のお酒です。「きくよい」と読みます。これまで一番飲んできたお酒です。 純米酒でありながら、吟醸の風味も持ち合わせています。酒蔵曰く「利益の出ないお酒」だとか。飲みやすい口当たりですが、飲み進めて行くと、お米の甘みの深さも持ちあわせた、一押しのお酒です。 ・初亀

    静岡に来たら、これを呑め! 吟醸王国静岡のお勧め地酒リスト
    haruna26
    haruna26 2013/03/27
  • 柚子の香エール|伊勢の地ビール販売 伊勢角屋麦酒

    haruna26
    haruna26 2012/08/04
  • 小林酒造(鳳凰美田) の正規販売店| 酒専門店鍵や

    1872(明治5)年に創業の小林酒造の代表銘柄は「鳳凰美田」。酒名は、蔵が日光連山の豊富な伏流水に恵まれた美田(みた)村という良質な米の産地にあったことから命名されました。 鳳凰美田は、「舟絞り」・「しずく搾り」のいずれかの上槽方法を採用しています。ほとんどの酒を大吟醸と同じ「しずく搾り」という方法で搾り、味や香りの面でも大吟醸の雰囲気を持たせている。こうした吟醸タイプのお酒は機械化できない部分が多く、また実際に人の手をかけた方が、高品質な酒に仕上がることが多い。 酒造りにて、最も重要とされる「麹造り」に対する拘りは、特に強く感じられます。 「五層構造の麹室」にて厳格な温度コントロールで麹造りが行われている。また、圧巻すべきは、低温発酵に欠かすことのできない600kg~800kgのサーマルタンクが横一列にずらり約20。普通の蔵なら、サーマルタンクを1、もしくは2持っていれば上出来とい

    haruna26
    haruna26 2012/08/03
    このいちご酒、いちごみるくみたいで飲みやすくておいしかったので今度おみやげにしよう ゆずとかもももあるのか…きゅん
  • 1