タグ

これはひどいに関するharadesugiのブックマーク (70)

  • Amazon.co.jp: KouKou まるごと水素: Drugstore

    産学共同で開発され、現在も大学で生成されている水素粉末を利用することが可能になりました。 この水素粉末だけをカプセルに詰め込んだのが「koukou まるごと水素」です。だから良質で高純度です。 一粒で水素水150リットルの摂取に相当します。1袋90粒入り。 水素を効率よく摂取するためにつくられた、水素粉末だけでつくられたサプリメントです。

    Amazon.co.jp: KouKou まるごと水素: Drugstore
    haradesugi
    haradesugi 2016/06/11
    もうなんでもありだな・・・。
  • ぼちぼちいこか - それはあかんやろ?

    いやはや大騒ぎの一日でした。 結局昨日は穂高連峰で、死亡2名、17名救助、1名未収容となりました。 昨日は富山県の立山や劔でも遭難がありましたし、一昨日はやはり長野県北部や埼玉県でも遭難があったせいで報道的には「春山登山で遭難相次ぐ」とされています。 しかし、穂高でのこの数の多さはちょっと異常でしょう。 それはなぜなのか…… 端的に言うと「春の穂高に登るべきでない(登る技量のない)人が、大勢登ってしまっているから」ということです。 (2016/05/02  6:10 a.m.) 各々の遭難について、その状況や経過はそれぞれ異なりますので十把一絡げに非難することもできません。 でも、今回のジャンでの救助はちょっと酷すぎます。 僕は警察関係から事の詳細をあるていど知り得る立場にいますので、それを晒すようなことは控えますが、 はじめは「果敢にバリエーションルートに挑んだ中での不幸な事態」として捉

    ぼちぼちいこか - それはあかんやろ?
    haradesugi
    haradesugi 2016/05/03
    こういうのは報道でもしっかり言及してもらいたいですね。
  • 70億人が、彼の還りを待っている。オデッセイ(非公認)

    最新映画の必見特集、ランキング、ユーザーみんなが評価できる映画レビュー、映画評論、映画ニュース、独占試写会、映画館検索、プレゼントも沢山

    70億人が、彼の還りを待っている。オデッセイ(非公認)
  • スパルタWEB編集塾ですが撤退します | The Startup

    3日前に下記のような記事を出しましたが、4/1の開講を前に、撤退することをはあちゅう氏と合意の上で決定しました。始める前に撤退という、我ながらすごい判断… ・スパルタWEB編集塾を3ヶ月限定サロンではあちゅう氏と始めます 応募はそれなりの数をいただいたのですが、最大の理由は、このサロンを通して僕の一番の目的であった「東カレWEBの編集者候補」の採用が極めて難しいと判断したためです。応募者の一覧から見てそう感じました。想定外に地方の方なども多数いらっしゃり、オフラインとオンラインが混在した形式が適切なのかという疑問も。 一人でも多くの光るWEB編集者を生み出す一助を担いたいという気持ちはあったものの、あくまでビジネス的な目的を果たすことをが第一であり、その目的が今回果たせない可能性が極めて高いと判断したためです。今回の僕にとってのビジネス的な目的とは収益ではないため、受講希望者がいても、塾と

    スパルタWEB編集塾ですが撤退します | The Startup
    haradesugi
    haradesugi 2016/03/31
    この人、うだつの上がらない人のことを栽培マンとか言ってるけど、本人はそれ以下だよね。
  • 【SMAP】「メリー喜多川」独占インタビュー “中居からも誰からも何の連絡もありませんでした” (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「SMAP」解散の危機は、1月18日の「SMAP×SMAP」冒頭の生謝罪によって、ひとまずの収束をみせた。ジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長、そして飯島三智マネジメント室長の対立が発端となったこの騒動。「週刊新潮」1月21日発売号が、当事者であるメリー副社長の独占インタビューを掲載している。 *** 生謝罪が行われる前、各スポーツ紙は〈木村を除く4人の独立には、大手プロダクションの後ろ盾がある〉という趣旨の記事を報じていた。芸能担当記者によると、 「大手プロとは、タモリなどが所属する『田辺エージェンシー』のことです。タモリが長年司会を務めた『笑っていいとも!』に、メンバー3人がレギュラーとして出演し、とりわけ中居はタモリとの親交が深い。その関係もあり、4人は『田辺』へ入ることが決まっている、との話が出回りました」 この騒動と『田辺』との関連について尋ねると、メリー氏はこう答えた。

    【SMAP】「メリー喜多川」独占インタビュー “中居からも誰からも何の連絡もありませんでした” (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    haradesugi
    haradesugi 2016/01/20
    副社長が自社の内輪もめをこんな風に話している時点でクソだと思う。
  • 【画像】 ハロウィン参加者がゴミ放置で住民激怒…渋谷がゴミの山でブチギレ「ひどい仕打ちだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ハロウィン参加者がゴミ放置で住民激怒…渋谷がゴミの山でブチギレ「ひどい仕打ちだ」 1 名前: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/01(日) 07:39:16.03 ID:xxpDhXQN0●.net 「私が何をしたというのですか? ひどい仕打ちだ」。2015年11月1日午前5〜6時ごろ、ゴミが散乱した路上で激怒し、そう嘆いている男性がいた。話を聞くとこの男性、渋谷に30年以上前から住んでいる住民とのこと。 ハロウィン参加者がゴミを撒き散らし、放置したまま帰宅しているため、渋谷がゴミの山になっている事に腹を立てているのだ。 一昨年はハロウィンでもここまでゴミが散乱することはなかったらしいが、昨年から人とゴミが増え、今年はゴミが散乱し、吐き気がするほど悪臭を漂わせているという。確かに、腐ったような、公衆トイレのような、嫌なニオイがする。 ・地域住民の声 「我が物

    【画像】 ハロウィン参加者がゴミ放置で住民激怒…渋谷がゴミの山でブチギレ「ひどい仕打ちだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    haradesugi
    haradesugi 2015/11/01
    日本のハロウィンって渋谷にゴミを捨てに行くイベントなの?
  • 「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ

    じん @G_I_N そしてこういう記事に洗脳される人達もいるわけで… || 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 リーディング&カンパニー株式会社 @4chikaraさんから lrandcom.com/we_do_not_need… 2015-09-20 21:48:12 SKMT/坂英樹 @sakamotoh 夏目力氏はまともな論考せずに炎上させて商売しているのだろうけど、下衆度がひどい。これがマーケティングとか誤解されたくない。 RT @4chikara 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 2015-09-22 21:55:52

    「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ
    haradesugi
    haradesugi 2015/09/23
    犬はそこらでクソしても飼い主が片付けてくれるからいいけど、こういうのはどうしたらいいんだろ?
  • 兵庫県議10人に切手大量購入疑惑 - 政治ニュース : nikkansports.com

    兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)が政務活動費で不自然な支出をしていた問題で、同じ兵庫県の県議10人が11~12年度に政務活動費として切手を大量購入していたことが9日、分かった。無所属の丸尾牧県議(49)が兵庫県庁の会見で明かした。 丸尾氏の“告発”によると、新たな“疑惑議員”は10人で、金額は合計329万5010円。80円切手などを2万枚(144万円相当)購入した県議もおり、野々村氏に議員辞職を迫る声の中心となった県議も約70万円分を購入していた。 丸尾氏は「切手の領収書は不十分な要素が多くて、郵便に使ったという証明にはならない。大量購入は自粛するべき」と主張。購入者の中には、選挙区内の複数の郵便局で切手を10万円ずつ分割購入した議員もいたという。 野々村議員は13年度に切手代として約135回購入し約175万円を支出したことが判明しており、さらなる情報公開が求められる。ただ、野々村

    兵庫県議10人に切手大量購入疑惑 - 政治ニュース : nikkansports.com
    haradesugi
    haradesugi 2014/07/10
    号泣会見するまで帰れま10
  • 「新卒が辞めたら、指詰めろ!」 ワタミの社員研修で本部長が叫んだ恐ろしい言葉 - 夕刊アメーバニュース

    私が居酒屋チェーンのワタミに入社したのは、2000年代の終わり。配属された職場は、とにかく売上至上主義の…私が居酒屋チェーンのワタミに入社したのは、2000年代の終わり。配属された職場は、とにかく売上至上主義の体育会系でした。会社は社員に強いプレッシャーをかけ、中にはとんでもない発言もありました。今回はその中から2つ紹介しましょう。 ひとつめは「新卒辞めたら指詰めろ」というもの。最近、外産業の人不足が話題になっていますが、私が働いていた当時も深刻でした。入社した年の社員研修で、管理職である部長が集まった社員に向かってこう叫びました。 「今年入社の新卒は、絶対に辞めさせない。ただの1人もだ。新卒を受け入れる店舗の店長は…新卒が辞めたら、指詰めろ!」 「要はそのくらいの覚悟で」という言い訳は通用するのか (画像はイメージ) 研修という、わりと公の場ではっきりと公言しました。研修の場に一

    「新卒が辞めたら、指詰めろ!」 ワタミの社員研修で本部長が叫んだ恐ろしい言葉 - 夕刊アメーバニュース
    haradesugi
    haradesugi 2014/05/29
    創業者が「今すぐここから飛び降りろ」とかいう会社だから、指詰めろくらい言ってたとしても不思議じゃないよね
  • ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に

    ヤマダイーブックは、独自のSNS「ヤマダ電機マルチSNS」内で2012年12月にスタートしたスマートフォン向け電子書籍サービス。YAMADAポイントとの交換やクレジットカード決済で購入する「イーブックポイント」と呼ばれる独自のポイントで電子書籍を購入できる。 サイト内の告知によると、サービスの向上・コンテンツの拡充のため、夏をめどに大幅なシステム変更を行い、新規に電子書籍サイトを立ち上げるという。購入したイーブックポイントの返金やYAMADAポイントへの交換は行わず、購入したコンテンツは7月31日で閲覧できなくなるとしている。 電子書店の閉鎖に伴い、購入した書籍が閲覧不能になる例はこれまでにもあったが、購入金額の一部や全額をポイントで返金する例もある。 関連記事 ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよう調整 ポイント残額はヤマダポイントで返還 ヤマダ電機は、電子書店「ヤマダイーブッ

    ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に
    haradesugi
    haradesugi 2014/05/29
    よくわからないまま店頭でセールストークに引っかかって買っちゃった人とか今どんな気分なんだろ・・・。