hairzeroのブックマーク (1,060)

  • 英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介

    英語講師の話す英語はわかるのに、ネイティブ同士の会話が聞き取れない」 「映画英語字幕付きで見ていても、同じことを役者が話しているように聞こえない」 ある程度の英語力があるにも関わらず、ネイティブの話す英語が聞き取りにくく感じてしまう原因のひとつにリエゾン(リンキング)があります。 リエゾンとは言葉の音声変化のことで、ネイティブスピーカーの英語では自然に発生しています。 このリエゾンを意識できると、相手の英語がぐっと聞き取りやすくなるばかりか、自分でもスピーキングのときにより自然な発音ができるようになりますよ。 しっかりリエゾンを身につけて、リスニングもスピーキングも、自信を持ってできるようになりましょう! 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過去あり。中途半端な英語力にコ

    英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介
  • この筋肉を使うだけで脂肪がガンガン燃える…スラっとした体型の人が「毎日1分間だけ」やっていること 背骨をしぼると、使われていない筋肉が目覚める

    日常生活で激減している動作の代表格といえば「上半身をねじる」です。人体の構造的には骨盤を正面に向けたまま真横を向けるくらいまではねじれますが、これができなくなりがちに。 この、できるはずの動きをしないことで、体の奥にあるやせ力が高い深層筋が眠ってしまうのです。そのぶん代謝が落ちて脂肪が溜まりやすくなっています。まずは、その状態をリセット。副次的にねこ背や巻き肩の解消効果も得られます。 やせる背骨しぼりは、このように背骨をしぼりあげた姿勢を1分間キープすることで、ほぼ動かずに体を、脂肪溜め込みモードからやせモードへと変えます。では、どうしてキツい運動も事制限もせずに、そんなことができるのでしょうか。 その秘密は、体のなかに隠された「スパイラル・ライン」にあります。 やせにくいのは、筋肉のつながりを意識していないから スパイラル・ラインとは、体をかたちづくる筋膜のつながりのひとつで、後頭部か

    この筋肉を使うだけで脂肪がガンガン燃える…スラっとした体型の人が「毎日1分間だけ」やっていること 背骨をしぼると、使われていない筋肉が目覚める
  • TouchDesigner 日本語ドキュメント

    このサイトはDerivative社が開発しているTouchDesignerに関するドキュメントの日語翻訳を非公式に公開しています。ドキュメントの原文はDERIVATIVE Incによって執筆されています。(原文トップページ)翻訳内容は、原文をTED KANAKUBO が翻訳、一部加筆したものです。間違い、ご意見等ted.kanakubo@gmail.comまでお送りください。 免責事項として,訳を利用者が利用するにあたり,いかなる損害に対しても訳者はその責を負いません。 TED KANAKUBO プロフィール 元ゲーム開発系テクニカルアニメーターの大学教員。リアルタムCGを使った表現が好きで、TouchDesignerでの制作や勉強会の企画、ワークショップ、創作活動のお手伝いをしています。 サイト:PROCEDURALISM

    hairzero
    hairzero 2024/05/21
  • メディアアート・プログラミング 2020 (アプリケーション開発)

    前橋工科大学総合デザイン工学科2019年度秋学期、水曜日6時限 (18:00 – 19:30)対象年次 3教室: 132担当教員: 田所淳履修条件:PC (macOSWindowsLinuxのいずれか) の基操作について習得していることmacOSWindowsLinuxのいずれかのOSがインストールされたノートPCを持参してくること 最終課題について 最終課題 : TouchDesignerでVJパフォーマンス! TouchDesignerを用いて、音楽にあわせて映像によるパフォーマンス(VJ)を発表してください。 発表会 : 2021年1月13日 19:40〜使用する環境 : TouchDesigner時間はだいたい5分〜10分程度パフォーマンスに使用する曲を各自選曲して使用オンライン (Zoom) での発表となります 講義ノート オリエンテーション – メディア芸術について、

    メディアアート・プログラミング 2020 (アプリケーション開発)
    hairzero
    hairzero 2024/05/21
  • Creating a Relaxing Particles Motion Graphics Video with Geometry Nodes - Detailed Tutorial

    hairzero
    hairzero 2024/05/13
  • 昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ

    Hilary Brueck [原文] (翻訳:遠藤康子/ガリレオ、編集:増田隆幸) Apr. 29, 2024, 08:00 AM ライフスタイル 443,188 マンハッタンの最先端ジムの有名トレーナーからインディアナポリスにあるNational Institute for Fitness and Sport(NIFS)、アメリカ陸軍の体力テストまで、昔ながらの腹筋運動の評判は落ちる一方。 かつてはトレーニングの基として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。 アメリカ陸軍は、体力テストの一つとして数十年間行われてきた「2分間の腹筋運動」を2020年末までに徐々に廃止し、代わりに兵士の戦闘即応力の向上により有効なもの、具

    昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ
    hairzero
    hairzero 2024/04/30
  • インタラクティブアートの作り方[Touchdesigner][InteractiveArt][デプスカメラ][WEBカメラ]

    Touchdesignerを使ってInteractive art インタラクティブアート[体験型]の作り方をUPします。 インタラクティブの制作は一見難しそうに見えますが、Touchdesignerを使うと簡単にシンプルに出来上がります。 音に反応する映像から、WEBカメラ/赤外線カメラ/Realsense[デプスカメラ]/北陽センサー[測域センサー]を使っていきます。 このブログに書いていくインタラクティブアートの作り方は基のみです。 これを基盤にしていろんな作品ができると思います。 子供が大喜びする体験型の作品!ぜひチャレンジしてみてください♫ Touchdesignerは公式のHPから無料ダウンロードできます。 Touchdesigner公式HP TouchDesigner 初心者さんオススメの↓ TouchDesigner プロが選ぶリアルタイムレンダリング TouchDesi

    インタラクティブアートの作り方[Touchdesigner][InteractiveArt][デプスカメラ][WEBカメラ]
    hairzero
    hairzero 2024/04/25
  • 16台プロジェクター同期投影 -AMD Radeon Pro Wx9100で4K5枚を同期出力 - Qiita

    目的 1つのPCからフレーム同期した4Kを4画面分+制御画面1枚:合計5面の4K映像を出力したい。4K1枚から、4つのFullHD映像を分岐投影するので、合計16台のプロジェクターを同期投影することが可能になる。 この記事の続編です。 https://qiita.com/shks/items/580640b95f37ea42b2de 関連展示が2020年3月15日までやっています。 システムを使った、映像・展示に関するワークショップが2020年3月14日にオンライン開催されます。(内容はシステムに加えて幾何・色彩キャリブレーション・Visual効果制作などの内容です。) 既存手法の問題点と方針 Nvidia系のGPUでは、HDMI / DP出力ポート4つまでなので、全てを使用してしまうと制御用画面が使えなくなってしまう。 制御画面出力用にCPU統合側グラフィックを経由するとパフォーマン

    16台プロジェクター同期投影 -AMD Radeon Pro Wx9100で4K5枚を同期出力 - Qiita
    hairzero
    hairzero 2024/04/12
  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    hairzero
    hairzero 2024/03/23
  • 英語のコミュニケーションを円滑に進めるコツ!ついやりがちなNG行動とは

    英語での会話には問題ないけど、どうも話が盛り上がらない。」 「会話の輪にうまく入ることができない。」 英語力はあるのに、英語でコミュニケーションを取るのが苦手という日人の方は多いです。また逆に、英語力はそれほどでなくてもどんどん周りと打ち解けていく方もいます。 「自分は社交的なタイプじゃないから円滑なコミュニケーションなんて無理!」と思い込んでいてはもったいないですよ。 ちょっとしたコツを意識するだけで、今よりラクに楽しく英語のコミュニケーションが取れるようになります! この記事では英語を話すときに意識したいことや、すぐに使える便利なフレーズなど、英語でのコミュニケーション力アップのために役立つことをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語

    英語のコミュニケーションを円滑に進めるコツ!ついやりがちなNG行動とは
  • 人気の「南家こうじ」動画 42本 - ニコニコ動画

    らんま1/2OP 歌 早坂好恵■地球オーケストラ sm956979■日全国酒飲み音頭 sm791912 あいつはいいやつだったよ・・・ ぶんぽちるぞ スペル好恵 オープニングの中では2番目に好き あかねちゃんからは逃げてないからね!!八宝菜がおるから。 走る作画が神 北米版DVDのもので他の曲も終わり方日のと違う この顔に草wwwww のちの犬夜叉と桔梗w

    人気の「南家こうじ」動画 42本 - ニコニコ動画
    hairzero
    hairzero 2024/03/14
  • 【Mac】「Linux」をインストールする方法を解説!

    Linux」はシステム開発、とくにサーバーの構築やOS開発で役立つOSとして利用されています。無料で利用でき自由にカスタマイズできるので、個人、企業を問わず人気があります。 MacにはmacOSがすでに搭載されていますが、「Linux」をインストールできることをご存じでしょうか。Macで「Linux」をインストールする方法を解説します。 【Mac】「Linux」をインストールするとは? パソコンのOSといえば、Windows OSやmacOSを思い浮かべる人がほとんどですが、パソコンのOSでプログラム開発やWeb開発従事者が好んで利用しているものがあります。この記事で紹介する「Linux」です。 「Linux」はパソコンに特化したOSとして登場しましたが、現在はスーパーコンピュータ、サーバー、組み込みシステムといったいろいろなシステムで使われるようになっています。 「Linux」で開発が

    【Mac】「Linux」をインストールする方法を解説!
    hairzero
    hairzero 2024/03/14
    “トールして使用するケースです。”
  • 不要なOS同梱アプリを削除する「Bloatynosy」がメジャー更新、「BloatynosyAI」に(窓の杜) - Yahoo!ニュース

    ブロートウェアを削除するツール「Bloatynosy」が2月12日(日時間)、v2.0へとアップデートされた。「CoMachina」のユーザーインターフェイスを取り込んでアプリ基盤を刷新したメジャーバージョンアップとなる。 【画像】キーワードの入力でコマンドがサジェストされる 「Bloatynosy」は、Windows 11の肥しとなっている不要な同梱アプリ(ブロートウェア)を削除するツール。標準ではアンインストールがサポートできないアプリも削除できる。OSのプライバシー設定を見直す機能、「Google Chrome」などの人気アプリをインストールする機能なども備える。 今回のメジャーアップデートでは、アプリ名が「BloatynosyAI」になった。これは、最新のWindows 11からAI機能「Copilot」を削除する機能を加えたほか、ソフト自体が“インテリジェントなアプローチ”を

    不要なOS同梱アプリを削除する「Bloatynosy」がメジャー更新、「BloatynosyAI」に(窓の杜) - Yahoo!ニュース
    hairzero
    hairzero 2024/02/19
  • Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場(窓の杜) - Yahoo!ニュース

    「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】「winget」コマンドでもインストール可能 Microsoftが無償提供しているシステム最適化ソフト「PC Manager」が、「Microsoft Store」から入手できるようになりました。先月あたりからひっそりと公開されていたようですが……「winget」コマンドでもインストール・アップデートできるようになったということで、お手軽感が増しましたね! winget install 9PM860492SZD#管理者権限で 「Microsoft PC Manager」について詳しくご存じない方のために簡単にご説明しますと、このアプリはMicrosoft中国部門が開発しているシステム最適化ソフトで、以下の機能が搭載されています。 ・システムのメモリをワンボタンで開放する「ブースト」(Boost)。不

    Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場(窓の杜) - Yahoo!ニュース
    hairzero
    hairzero 2024/02/19
  • 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 - Qiita

    初めに 私は独学でプログラミングその他について勉強をしていますが、基的に知識を得るために金はかけません。調べれば何とかなるので。 私がプログラミングを始めるにあたって自分に投資したものは安いノートパソコンとマウスのみで合計金額は14600円(ノートパソコン14000円、マウス600円)ですね。 もちろんいいものはお金をかけなければ手に入りません。しかし、いいものというのはある程度のレベルにならなくては持っていても意味がほとんどないと思います。 実際にプログラミングの勉強を独学で始めると、なかなか教材を見つけることができず、え?こんないいサイトあったの!?もうちょっと早く見つけときゃあよかった!というものがめっちゃありましたので、これから独学でプログラミングの勉強をしたいという方に向けて、少しでもお役に立てたらと、紹介をしたいと思います。 というわけで、今回は私が感謝する神サイトおよびその

    私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 - Qiita
  • InkTool 三维水墨创作工具 - 素敵な水墨画風表現を実現できるBlender用アドオンがリリース!

    Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Motorica GDC 2024 Announcement Trailer -... 2024-03-23 スウェーデン、ストックホルムを拠点とするMotoricaによるGDC2024向け発表動画が公開されています。AIモーション生成とモーションマッチングを組み合わせてハイエンドな移動制御を実現するとかとか。 続きを読む アセット-Asset The #GameAudioGDC Bundle Part 8 - GDC202... 2024-03-23 今年も来ました!27.5GB超の高品質サウンドエフェクトデータ「The #GameAudioGDC Bundle Part 8」がGDC2024に合わせて無料公開!27.5GB超のロイヤリティフリー・商用利用も可能なサウンドデータ! 続きを読む Blender アドオ

    hairzero
    hairzero 2024/02/15
  • 英語の発音に必要な5つの舌の位置:マネしやすいように図で解説

    英語の発音を上達させようとする人によくある間違いが「音をマネする」ことです。当に必要なことは正しい「口・舌・歯」の形や位置をマネすることで、正しい音はその結果として出てくるようになります。 日語訛りでないきれいな発音をできるようになりたいと思っている人へ、この記事では重要な5つの舌の位置についてわかりやすく図で紹介するので、確認しながら修正していけるようにしています。 正しい舌の動きと位置を図を見ながら身につけられる日語訛りでないきれいな音を出せるこの2点を目標にして練習していきましょう:) 英語の発音における舌の位置英語の発音における舌の位置には大きく分けて5パターンあります。 まずはこれらをマネできるようになることで、発音の質を大きく改善することができます。 英語の発音における舌の位置5パターンをわかりやすく図で示し、それぞれに対応する発音記号を表にまとめました。同じ色のイラスト

    英語の発音に必要な5つの舌の位置:マネしやすいように図で解説
    hairzero
    hairzero 2024/02/13
    図解
  • 【音声付き】英語の発音記号一覧|英語の「音」に挑戦してみよう!

    上の例の場合、「l」のあとのスペルが「aw」か「ow」かによって発音が変わります。それを示しているのが、発音記号の「ɔ́ː」と「óu」です。 発音記号を知らず、また「ɔ́ː」と「óu」それぞれの正しい発音を身につけていないと、「law」と「low」を聞き分けることも、話し分けることもできません。「法律」と「低い」は意味がまったく異なる単語なので、正しい発音を知らなければコミュニケーションがスムーズに取れない可能性もあります。 逆にいえば、英語の音のルールを知ったうえで、しっかり身体に覚えさせることができれば、年齢や学習経験に関係なく、発音は飛躍的によくなります。そして発音をマスターすれば、相手の話す内容を正しく聞き取ったり、自分の言いたいことを明確に伝えたりしやすくなるはずです。 次章以降では、発音をマスターするための第一歩として、「英語にはどのような発音記号があるのか?」「それぞれの発音

    【音声付き】英語の発音記号一覧|英語の「音」に挑戦してみよう!
    hairzero
    hairzero 2024/02/13
    ボイスサンプル
  • 【After Effects】つなぎ目のないループアニメーションの作り方

    記事では、「After Effects」を使って、つなぎ目のないループアニメーションを作る方法をわかりやすく解説します。 ループアニメーションとは、繰り返し再生される映像のこと。例えば、ソーシ...

    【After Effects】つなぎ目のないループアニメーションの作り方
    hairzero
    hairzero 2024/02/05
  • 理解が進んで記憶が定着! 「コーネル式ノート術」で「資格試験勉強」がかなりはかどる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    あなたは資格試験の勉強をするとき、ノートをとっていますか? 難なくノートをとっている方がいる一方で、「わざわざノートをとっていたら時間がかかりそう。勉強の効率が落ちるのではないか……」「いざやってみると、紙面がぐちゃぐちゃになりがち。こんなノートでは意味がなさそう」とお悩みの方も多いでしょう。 そこで今回、そんなお悩みを解消でき、資格試験の勉強にもってこいな「コーネル式ノート術」をご紹介します。筆者の実践模様や感想も詳しくお伝えしますので、ぜひ最後までご一読ください! 【ライタープロフィール】 こばやしまほ 大学では法学部で憲法・法政策論を専攻。2級FP技能検定に合格するなど、資格勉強の経験も豊富。損害保険会社での勤務を通じ、正確かつ迅速な対応を数多く求められた経験から、思考法やタイムマネジメントなどの効率的な仕事術に大変関心が高く、日々情報収集に努めている。 「コーネル式ノート術」とは

    理解が進んで記憶が定着! 「コーネル式ノート術」で「資格試験勉強」がかなりはかどる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習