タグ

societyとtvに関するguldeenのブックマーク (159)

  • 【 #明石家サンタ 2022】「元カノの漫画で性癖を晒される」「ヒゲ脱毛に失敗して鬼瓦権造に」「実朝役 柿澤勇人さん」など全不幸話をまとめました

    リンク Wikipedia 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー 『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』(あかしやサンタのしじょうさいだいのクリスマスプレゼントショー)は、フジテレビ系列で1990年12月25日から毎年クリスマスの深夜(あるいは近い時期)に特別番組として生放送されるバラエティ番組で、司会を務めている明石家さんまの冠番組である。通称『明石家サンタ』。 1990年代前半に数回だけ、『明石家サンタの史上最大の春(もしくは夏)のプレゼントショー』と題して春と夏にも放送されたことがあるほか、1994年には大晦日に放送された。1997年からは、毎年1 12 users 27

    【 #明石家サンタ 2022】「元カノの漫画で性癖を晒される」「ヒゲ脱毛に失敗して鬼瓦権造に」「実朝役 柿澤勇人さん」など全不幸話をまとめました
    guldeen
    guldeen 2022/12/26
    見逃したけど、これ読んだだけで番組見れた気になった。SNS時代、さまさまですわ。
  • アイドルが出てるサッカー番組見続けてたらW杯がわかった

    私の推しサッカー好きだ。しかもかわいい、頭がいい、に加えて重度のサッカー戦術オタクで、あらゆるサッカー番組に引っ張りだこらしい。私にはやべっちFCくらいしかわからなかった。内田篤人と仲良く喋ってるのもすごいんだと。へえ。 推しが言ってることはさっぱり理解出来ないけど好きなことを仕事にして随分楽しそうにしているので出演した番組は見られる分だけ全部見た。サッカーに興味は湧かなかった。でもどんどん周りの人を唸らせる推しのことは尊敬した。日常にちょっとだけ支障をきたす程度にサッカーに時間を割いてるらしい。寝てる?寝てなさそう。 2年追いかけてもサッカーへの解像度はさっぱりあがらなかったけど、どうやら推しがこのワールドカップでビッグ仕事を掴んだという話があった。20試合もゲスト登場する?アイドル仕事と並行できる?心配ではあったけど人は大層な夢を叶えるところでアドレナリンがギンギンのようなので応援

    アイドルが出てるサッカー番組見続けてたらW杯がわかった
    guldeen
    guldeen 2022/11/25
    好きな人の好きなものを、好きになる。実は意外と、これは難しい▼私も、デーモン閣下のラジオの影響で大相撲好きになったしなぁ。
  • 陰謀がバレたひとたちのドキュメンタリー反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。呉座勇一さんは『陰謀の日中世史』で、陰謀はほとんど成立しないといってます。陰謀に関わる人間の数が増えるにしたがって情報が流出する可能性も高まるので、陰謀は企んだとしてもたいていバレて失敗するものだと。 その実例が、なんとつい最近起きました。愛知県知事のリコール運動で署名が大量に偽造されたことがバレて、事務局長や関係者が逮捕されたのです。 みなさんすでにご存じとは思いますが、なんでみんなもっと喜ばないのですか? 興奮しないのですか? われわれは、違法な手段で政治を変えようと画策した陰謀がバレて失敗した実例をこの目で見られる幸運に恵まれたのですよ。貴重な歴史の瞬間に立ち会えたことを、もっと喜びましょうよ。 地上波のテレビドキュメンタリーは早朝・深夜に追いやられてしまったので、私は番組表でタイトルだけチェックして興味があるものは録画しておきます。 先日、

    guldeen
    guldeen 2021/06/18
    愛知県知事のリコール署名大量偽造問題だが、名古屋のTV局が発起人に密着取材していた(その最中に逮捕された)のは知らなかった。
  • NHK「つながり孤独」は「つながってもいない」し「孤独」でもない。|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    「つながり孤独」とは、ツイッターやFacebookなどのSNSが急速に普及するなか、“多くの人とつながっているのに孤独”を感じることだそうです。番組が作った造語でしょうか? 内容については、上記リンクが文字起こしになっているので、そちらを読んでいただければと思いますが、番組が言いたいことは、「孤独という病」みたいなものが現代社会にはあって、それは若者を中心に知らない間に拡大しつつあるのだよ、ということなのだろうなという印象。 う~ん?相変わらず、イギリスの孤独担当大臣の話とかを持ってくるあたり、何か恣意的な意図を感じるわけです。つまり、「孤独=悪」という決めつけが感じられます。 番組の中ではこの「つながり孤独」に苦しむ人たちの以下の声を取り上げています。 30代 女性 「つながりがあっても、自分は誰からも理解してもらえない。」20代 男性 “知り合いの幸せそうな姿、夢や目標に向かって頑張っ

    NHK「つながり孤独」は「つながってもいない」し「孤独」でもない。|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
  • 坂上忍、個人収入を全て寄付へ「緊急事態宣言が解除されるまで」 新型コロナ感染拡大受け思いつづる

    坂上は「来ならば何回も書き直してお伝えするべきことなのかもしれませんが、勢いで書かないと余計なことを考えてしまいそうなので、不快な点があった際はご容赦ください」と前置きした上で「ボク、タダ働きをすることに決めました」と宣言。 「正確に言うと、緊急事態宣言が発令されてから解除されるまでの間、どれぐらいの期間になるかわかりませんが、ボクが得る収入はなにかしらの形で寄付をさせて頂くことに決めました」と伝え「新型コロナウィルス問題が起きてからというもの、(MCを務める)『バイキング』の場所に立ち続けていることに、どこかで違和感を覚え、座りの悪い状態が続いておりました」と心境をつづった。 続けて「なかなか説明しづらい感覚的なモノなのですが、おそらくコレは、ボクの弱さから来るものだとおもいます。もちろん情報番組として発信し続ける、国家権力を国民の皆様が監視する為の、ささやかな橋渡し的役割ということは

    坂上忍、個人収入を全て寄付へ「緊急事態宣言が解除されるまで」 新型コロナ感染拡大受け思いつづる
    guldeen
    guldeen 2020/04/17
    『ヤンキー、子猫を拾う』ではないけど、まぁ意思行動としてはよかろう。
  • 生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否 拡大 読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、後4・47)で10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、お笑いコンビ・藤崎マーケットが男性か女性かわかりづらい人の性別を知るために免許証を見せてもらうなどして確認したことに対して、「許しがたい人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」と怒り心頭に発し、生放送でスタジオが静まりかえる事態になった。 若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい“解決”した。 このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かとい

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online
  • https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/sphone/news/0068/

    https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/sphone/news/0068/
  • 何でも消費される時代

    何でも消費される時代だ。 子供が虐待死したニュースは悲劇として消費される。 そして、そんな様をドヤ顔で指摘する自分も快楽を感じているのだろう。 様々なものが無理やり企業によって商品化されて、消費されていく。 そして、そのような様に人々慣れ切っている。 自分も就活をとりあえずしているが重労働そうなサービス業が目につく。 人々の召使い的なことを行うような感情労働はとてもやりたくない。 仕方がないから大学院生でもやろうかと思い始める。 資主義批判をしたい。 ただ、音は容姿が良くなりたい。 それだけだったりする 容姿が良くなくても、恋人はできるとかそう言う言葉はいらない。 結局、容姿が悪いから力関係的に不利になりがちならたまったもんじゃない。 容姿を良くなる方法を探っている。

    何でも消費される時代
    guldeen
    guldeen 2018/06/10
    記事の題がキャッチーなニュースがウケるのは江戸時代からの伝統だが、ウェブ時代に入って「つまみ食い文化」が加速している感はある。
  • 西成に北九州...日本の裏社会に密着したロシアの番組がある「NHKがマフィアを突撃する感じ」

    ネルノダイスキ @nerunodaisuki スペインのドキュメンタリーで日の裏社会の方々に密着するというのをyoutubeで見つけたんだけど、細い外人のレポーターが飄々と事務所に入って話したりしててなんか画面がシュールな感じに見える。 youtube.com/watch?v=cd9bvi… pic.twitter.com/7eFMytPMIK 2017-10-16 23:05:46

    西成に北九州...日本の裏社会に密着したロシアの番組がある「NHKがマフィアを突撃する感じ」
    guldeen
    guldeen 2017/10/20
    外国人だからこそレポートできる、ってのはたしかにあるかも。
  • 「保毛男」騒動が志村けんにも影響?「老人コント」がNGになる可能性も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「保毛男」騒動で、大物ネタに影響が出る可能性があるとサイゾーが報じた 製作現場では「表現に問題はないか」に気を遣っているとテレビ関係者 志村けんの「老人コント」についても誰もOKとは言わなかったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「保毛男」騒動が志村けんにも影響?「老人コント」がNGになる可能性も - ライブドアニュース
  • 保毛尾田保毛男を放送するフジテレビの無神経、広がる視聴者の嫌悪感(秋元祥治) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「楽しくなければテレビじゃない」とはかつてのフジテレビの名キャッチコピー。 じゃ、笑いを引き起こすためにわざわざ人を傷つける必要があるかと言えば、それはNOでしょう。 昨日(平成29年9月28日)放映した番組「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」の番組内コーナーにおいて、とんねるずの石橋貴明氏が「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」というキャラクターで登場。懐かしい、といえば確かにそうなんですが…。 他の出演者とともに、「ホモ」という単語を数度に渡り発言し、番組全体として男性同性愛者を笑い、というか嘲笑の対象としていたわけですよ。 30年前はいざしらず、少なくとも現在では「ホモ」という単語は男性同性愛者に対する蔑称だという認識はわりと一般的になっていて、その存在自体を嘲笑の対象として表現することは問題あり!と言わざるをえないなぁ、と。 30周年を機に、過去の名物コーナーのキ

    guldeen
    guldeen 2017/09/29
    さすがにアレは、20世紀に封印すべきネタでしたな…(-_-)
  • 若者のテレビ離れのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    若者のテレビ離れのイラスト
    guldeen
    guldeen 2017/06/11
    そういう意味…なのか?(^^;
  • 「テレビ見ないとバカになる」という言葉を聞いて驚愕した。

    同僚の女性と他愛もない話をしていたら、同僚がとんでもないことを言い出した。 「テレビ見ないからみんなバカになるんですよ。そういう人は芸能人の話にも疎いし、話に厚みがないじゃないですか。」 俺は衝撃を受けた。そもそもこの女が自分のことを賢い側の人間だと認識していたことに驚いたが、それ以上にテレビ見ないとバカになると認識している人間がこの世にいることに驚いた。 うちの家庭では「テレビを見るとバカになる」からとテレビは1日1時間までだった。大学時代の友人も皆「テレビ見ない」「あんまり見ない」「そもそもテレビがない」という人ばかりだったし、世間一般では、テレビはくだらなくてそんなものを見るくらいだったら勉強や読書をしたほうがマシだと認識されていると思っていた。 俺は「テレビを見るとバカになる」とまで極端なことは思わないし、面白い番組、ためになる番組もたくさんあることを知っているし、実際にたまにテレ

    「テレビ見ないとバカになる」という言葉を聞いて驚愕した。
    guldeen
    guldeen 2017/05/22
    PPAPもだが、今はウェブを漁ればゴニョゴニョなサイトや動画で後追いが出来るので、『話題を合わせる』には助かる。
  • NHKのダメダメな主張 : kondohiのblog

    2016年12月27日10:35 カテゴリ NHKのダメダメな主張 とうとう「テレビが無いことを示さない限りネット接続者から徴収」とか言い出しましたよNHK。 いったいどれだけ腐ってるのかこの組織。 まぁいつものように、日が「まとも」な国ならば、これも決して国会を通過することはないとは思うのですけどね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000562-san-bus_all いまさらの話だけどこのNHK問題のポイントを簡単に列挙。 ほとんどはこの数十年、ずっと言われ続けていることなのですが。 --- (1)何よりもスクランブルをかければそれで解決するだけの話なのにやらない まじめに「受益者負担の原則」を守りなさい、としか言えません。 というよりも「受信料を払わないひとは観られない」というだけのスクランブルを採用するだけで、明らかに「

    NHKのダメダメな主張 : kondohiのblog
    guldeen
    guldeen 2016/12/27
    NHKは『国営放送』ではないので、『職員の給与』も『人事院勧告』に従わずに済む(何故なら彼らは公務員ではない)、というのは盲点だった。
  • #真田丸 最終回 大坂夏の陣 天王寺岡山の戦い「(無題)」乱世でしか生きられなかった男たちが歴史に帰っていく。みんなの感想+補足TLまとめ

    逃げるは恥だが役に立った徳川親子だが、ラストは有働無双ナレ倒幕。 放送後の21:15〜22:00頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらいました。 大河レビューしています↓↓ 続きを読む

    #真田丸 最終回 大坂夏の陣 天王寺岡山の戦い「(無題)」乱世でしか生きられなかった男たちが歴史に帰っていく。みんなの感想+補足TLまとめ
    guldeen
    guldeen 2016/12/24
    豊臣方の疑心暗鬼や指揮系統の混乱が最終的に自滅を招いた、という様相がよく分かり、しかしその中で『武士として戦い切った』信繁の姿をよく描いていた。
  • 乙武洋匡さん、離婚理由を語る 「不倫は暗黙の了解あったが…」「乙武の妻に耐えられなくなったのでは」 フジテレビ系ワイドナショーに出演 (1/3ページ)

    作家の乙武洋匡(おとたけ・ひろただ)氏(40)が27日、フジテレビ系のバラエティー番組「ワイドナショー」(日曜前10・0)に出演した。番組では離婚した理由について「暗黙の了解が家庭内にはあったが、『乙武のはこうなるんだ』というのが人の中に広がって耐えられなくなったのだと思う」と述べた。 乙武氏は「は前から私がやらかしてしまったことは知っており、家庭内ではそういうものだと暗黙のうちにまわっていた。しかし騒ぎが広がっていくうちに『乙武のはこうなるんだ』というのが人の中に広がっていったのかもしれない。気づいてしまったというか。それで耐えられなくなったと思います」と淡々と話した。 「子供に影響が出てしまうのが耐えられなかった。彼らのことを思うと私が離れるしかない」とも述べた。 離婚後に子供と会えているかとの質問に対しては「今は会えていません。今はまだ(記者に)張られている状態で。先日、美

    乙武洋匡さん、離婚理由を語る 「不倫は暗黙の了解あったが…」「乙武の妻に耐えられなくなったのでは」 フジテレビ系ワイドナショーに出演 (1/3ページ)
    guldeen
    guldeen 2016/11/28
    ホリエモンも「もし不倫問題が発覚しなかったら、彼が都知事になってた未来もあったかもね」とツイートしてて、まぁたしかにと。
  • NHK「しゃべり場」の初期は、DQNや不登校を入れて討論させたところ「あまりにも社会に適応できない奴の... - 今日の風

    NHK「しゃべり場」の初期は、DQNや不登校を入れて討論させたところ「あまりにも社会に適応できない奴の割合が高すぎる」という状態になり、「暴走族経験は無駄じゃ無い」という結論になったりしていた。

    guldeen
    guldeen 2016/11/18
    社会不適応ながらも最低限の団体行動ができるタイプが、暴走族や『イベント参加常連(オタク等)』というのは考えさせられる話。
  • 長谷川豊が勇んで突っ込んだ地雷原

    お久しぶりです、dragonerです。ブロガー名乗っているのに、今年はほとんど記事書いてません。ここまで書いてない期間が長いと、8月に出させて頂いた新書はブログ記事30分の分量があるので許してください、というネタも使えなくなりつつあります。 安全保障入門 (星海社新書) posted with amazlet at 16.10.02 石動 竜仁 講談社 売り上げランキング: 68,810 Amazon.co.jpで詳細を見る リハビリに何か書こうと思っていた所、世間では長谷川豊の「殺せ!」が話題になっていました。この人、前から明らかに逆張り野郎で主張には同意できんし、「映画吹き替えはタレントじゃなくて声優使え!」みたいな数少ない同意できる主張でさえ、こいつは表に出してはいけないヤツや、とスルーしてきましたが、一躍時の人となっています。そういうわけで、遠慮なく長谷川豊について書ける環境にな

    長谷川豊が勇んで突っ込んだ地雷原
    guldeen
    guldeen 2016/10/03
    よみうりテレビの元社長の一人が腎不全で死去していたとなれば当然、長谷川氏の発言が許容できない空気は局内にはあるだろうね▼しかし、こういった『権力ゲーム』は、俺はあまり好かんなぁ。
  • NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞

    NHKのEテレの情報バラエティー番組「バリバラ」で28日夜、「検証!『障害者×感動』の方程式」と題した生放送があった。「清く正しい障害者」が頑張る姿を感動の対象にすることを「感動ポルノ」と表現し、「感動は差別だ」との障害者の声を伝えた。同時間帯は日テレビ系で障害者の姿を伝えるチャリティー番組「24時間テレビ」が放送中だった。 番組では、自身も障害者で「感動ポルノ」の言葉で問題提起した豪州のジャーナリスト兼コメディアン、故ステラ・ヤングさんの「障害は体や病気よりも、私たちを特別視してモノ扱いする社会の方」との発言を紹介した。

    NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2016/08/29
    「バリバラ」が、真っ向から「NTV24時間テレビ」に喧嘩を売る構図だった事が、他メディアで報じられる。何やら、感慨深い。
  • さかなクン「魚の研究時間を増やしていただけたら」 | NHKニュース

    天皇陛下が平成22年の誕生日にあたっての記者会見でふれられた「クニマス」の再発見に携わった東京海洋大学の客員准教授のさかなクンは「同じ魚類の研究者としてご縁がありましたが、長年にわたって国民とともに歩んでこられた天皇陛下のお気持ちを強く感じました」と話しました。そのうえで、「ご高齢になられても、科学の研究は生涯現役で取り組むことができます。できることならば魚の研究に取り組む時間を増やしていただけたらなによりだと思います」と話しました。

    guldeen
    guldeen 2016/08/08
    さかなクンらしい陛下へのエールの送り方だな、と思った。