タグ

societyとfoodに関するguldeenのブックマーク (298)

  • 渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK

    ハロウィンの前後、「渋谷に来ないで」。 渋谷区長が出した異例のメッセージ。背景にあるのは、急増する「路上飲み」の存在です。センター街を中心に路上で飲酒する人の姿が目立つ渋谷の夜。ケンカなどのトラブルや散乱するゴミが後を絶たず、ハロウィーンの時期に深刻なトラブルを招く温床になると警戒を強めているのです。 なぜ、渋谷に「路上飲み」が根づいてしまったのか。その理由を求めて「路上飲み」の現場に密着すると、SHIBUYAから世界に広がった誤解が顔をのぞかせていました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 「渋谷に来ないで」発言の裏に路上飲みの横行 「渋谷に来ないでほしい」。来、街を訪れる人を歓迎する立場の渋谷区長が出した異例のメッセージが「路上飲み」の現場に密着しようと思ったきっかけでした。区長は9月の会見に続いて、10月には海外メディア向けにもメッセージを出し、地方自治体としては異例の海外発信に踏み切

    渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK
  • 年金の味がするお米 - プログラマでありたい

    煽り気味のタイトルですが、わりと真面目な話です。私の田舎の方で長らく続けてきたお米作りを止める決断がされました。それについていろいろ思う事があるので、文章として残しておくことにします。 zcf428526によるPixabayからの画像 背景の説明と止めるに至った経緯 まず登場人物の関係をぼかしたまま書くと、読んでいる人は訳がわからなくなるので差し支えのない範囲で背景を説明します。田舎と書いて実家と書かなかった理由としては、次のような感じです 私が30歳くらいの時に、兵庫県にある父方の私の伯父に養子にいって家を継ぐことになった。私の感覚としては、実家というよりおばーちゃんの家 生まれ育った家は滋賀県の大津市にあり、兄夫婦が住んでいる 実母は既に亡くなっており、実父は田舎と呼んでいる家から車で10分くらいにある旧家を継いで暮らしている 実父も40歳くらいの時に、親戚の旧家を継ぐために養子になっ

    年金の味がするお米 - プログラマでありたい
    guldeen
    guldeen 2023/03/31
    『継ぐ事になる家は、昔は地方の名家と呼ばれるような家だったが、祖父の戦死や戦後の農地改革で家と少々の畑が残るばかり』世知辛い(-_-;)▼じゃあ他の植付作物を、と探そうにもこれがなかなか…
  • ローソン、販売期限切れ「からあげクン」を急速冷凍し子ども食堂へ

    ローソン、販売期限切れ「からあげクン」を急速冷凍し子ども食堂へ
  • 渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体

    東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキンの店舗前で、「ヴィーガン」になってクリスマスにチキンをべるのをやめようと呼びかける動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)のメンバーら(2022年12月8日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【12月9日 AFP】動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」は8日、東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗前でサンタクロースに扮(ふん)してデモを行い、「ヴィーガン(完全菜主義者)」になってクリスマスにチキンをべるのをやめようと通行人に呼び掛けた。 プラカードには「すべての存在のために地球に平和を。ヴィーガンでいこう」と書かれていた。(c)AFP

    渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体
    guldeen
    guldeen 2022/12/10
    いや、日本人に食文化の強制や禁止はムリだろ。
  • 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」

    吉野家役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言が大きな批判を集めている。抗議した受講生に話を聞いた。 撮影:西山里緒、shutterstock / yu_photo 問題となった発言は早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」で起きた。当講座は4月から7月に80時間をかけて行われる社会人向けのプログラムで、受講費用は38万5000円。 開講初日の4月16日、対面授業でキャンパスに集った受講生たちに課されたのは、牛丼チェーン吉野家のマーケティング課題の解決策をグループで話し合い、発表するというものだった。 講師は吉野家・常務取締役企画部長の伊東正明氏。吉野家は18歳から25歳までの若い女性の集客に苦戦しており、こうした女性たちを取り込む施策を考えて欲しいと説明する過程で、伊東氏は「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら複数回発言。「田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうち

    吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」
    guldeen
    guldeen 2022/04/19
    「オフレコでの不謹慎話」でウケる快感が、この方は年を経る毎にエスカレートしていったのだろう。それが発覚し、解任。若年世代の倫理観と自分の価値観がズレてた事に気づけなかった悲劇。
  • 時短営業の奇策「朝ラー」 開店早めたら…直後に満席:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    時短営業の奇策「朝ラー」 開店早めたら…直後に満席:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2021/01/29
    新型コロナウイルス感染症対策で街の姿が変わり、それに順応して生き延びたい飲食店の『奇策』。
  • ラーメン店倒産 9月までの件数 過去最多に 新型コロナ影響 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響でラーメン店の倒産が増加傾向にあり、ことし9月までの件数がこれまでで最も多くなっていることが分かりました。 比較ができる2000年以降でラーメン店の倒産件数が最も多かったのは去年の36件でしたが、それを上回るペースで増えています。 日人だけでなく外国人旅行者にも人気が高まり出店が増え競争が激しくなる中、新型コロナウイルスの影響で客足が遠のき大幅な売り上げ減少に直面していることが背景にあるとみられます。 帝国データバンクでは「有名店の倒産も目立ち、このペースが続けばことしは50件程度に達するおそれがある。ラーメン店は大手チェーンを含めて、これまでの拡大路線からの岐路に立たされている」としています。

    ラーメン店倒産 9月までの件数 過去最多に 新型コロナ影響 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/10/09
    飲食業は、不景気の影響を真っ先に受ける職種よね(´д`)
  • めいろま on Twitter: "あとな、ポテサラジジイに文句言ってる子持ち。お前超絶楽な環境なんだよ。外国はな、そんな惣菜がない。食い物は皆手作りだ。ないからな。ないんだよ。文句いう先がないんだよ。しかも保育所は月20万だ。外にはヤク中やナタ持った奴やコロナ蔓延… https://t.co/v4jHxI3BNR"

    あとな、ポテサラジジイに文句言ってる子持ち。お前超絶楽な環境なんだよ。外国はな、そんな惣菜がない。い物は皆手作りだ。ないからな。ないんだよ。文句いう先がないんだよ。しかも保育所は月20万だ。外にはヤク中やナタ持った奴やコロナ蔓延… https://t.co/v4jHxI3BNR

    めいろま on Twitter: "あとな、ポテサラジジイに文句言ってる子持ち。お前超絶楽な環境なんだよ。外国はな、そんな惣菜がない。食い物は皆手作りだ。ないからな。ないんだよ。文句いう先がないんだよ。しかも保育所は月20万だ。外にはヤク中やナタ持った奴やコロナ蔓延… https://t.co/v4jHxI3BNR"
    guldeen
    guldeen 2020/07/12
    分類タグの「キレ芸」にわらた。▼日本は消費者向け商業サービスが、昭和末期からは発達しすぎよなぁ。
  • なぜ酒がセーフなのかが分からない……

    どう考えても薬物濫用の一種なのに……

    なぜ酒がセーフなのかが分からない……
    guldeen
    guldeen 2020/06/23
    20歳以上と規定してても、娯楽の無い地方部だと未成年飲酒は黙認されてたりするしなぁ。しかも、危険な飲酒運転もなかなか減らないし。
  • 在英6年の経験者による長期旅行者・在住者向け「イギリス暮らしの基礎知識」 - トイアンナのぐだぐだ

    イギリスから帰国しました。昨年移住してから約1年半。ずいぶんとあっさり帰国しましたが、学生時代から累計6年ほど住む機会に恵まれたことに感謝しています。 そこで帰国がてら実際の生活に役立つツールをリストアップしておきたいと思います。またイギリスに行ったとき、自分が忘れないためにも。 銀行口座を作る カネを日から送る 日の入手 携帯電話 移動する手段 美味しいご飯にありつく 医療を受ける おわりに 銀行口座を作る 最初の関門、銀行口座づくりです。イギリスでは非現金社会が到来しており、なにはともあれデビットカードがないと動けません。また、その際はイギリス国内の口座が求められるため日のクレカだとはじかれること、多数。まずは口座を作りましょう。移住はそれからです。 新参者の我々には、financial history(これまでお金を国内で使い、信頼のある顧客と認められるための経歴)がありませ

    在英6年の経験者による長期旅行者・在住者向け「イギリス暮らしの基礎知識」 - トイアンナのぐだぐだ
    guldeen
    guldeen 2020/06/09
    2017年の段階ですら、イギリスのメシ事情が微妙というのは、戦慄する。あと、日本からの送金にそんなに手数料かかるの?…(震え)
  • コロナで失職、腹減って…カップ麺盗んだ疑い、男逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナで失職、腹減って…カップ麺盗んだ疑い、男逮捕:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2020/04/25
    ジャン・バルジャンを思い出した人多数(-_-;) 『食い物を盗む』のは、近代社会においては「よっぽどの追い詰められた事情」だからね。施政者は恥じなきゃならん場面。
  • ちょっと高い牛乳を買って一口飲んだ瞬間に、牛乳は課金すべきアイテムだと完全に理解した…全国のおすすめ課金牛乳の情報が集まる

    フキチャン @fumin_kamin 酪農家ピンチの知らせを受けせっかくなので通常の買い出しに加え普段買わないちょっと高い牛乳にプラス課金してみたんだけど、一口飲んだ瞬間に「完全に理解」するレベルで美味しかったので牛乳は課金すべきアイテムということがわかった 2020-03-01 20:45:45 フキチャン @fumin_kamin 【ツイッターのみんなが教えてくれた課金牛乳リスト①】 明治オーガニック牛乳、タカナシ北海道4.0牛乳、東京牛乳、農協牛乳、十勝牛乳、ライフプレミアムそのままの牛乳、ローソン成分無調整3.6牛乳、木次パスチャライズ牛乳、ブラウンスイス牛乳、白バラ牛乳、蒜山ジャージー牛乳、ポッポ牛乳 2020-03-03 01:36:38 フキチャン @fumin_kamin 【ツイッターのみんなが教えてくれた課金牛乳リスト②】 八千代牛乳、良寛牛乳、大阿蘇牛乳、オブセ牛乳、関

    ちょっと高い牛乳を買って一口飲んだ瞬間に、牛乳は課金すべきアイテムだと完全に理解した…全国のおすすめ課金牛乳の情報が集まる
    guldeen
    guldeen 2020/03/04
    関西だと、蒜山ジャージーや『白バラ』は高級牛乳として知られてます:-)
  • 日本の脚気史 - Wikipedia

    高木説への批判[編集] 1885年(明治18年)3月28日、高木は『大日私立衛生会雑誌』に自説を発表した。しかし、高木の比例不良説(脚気は炭水化物に対するタンパク質不足で起きる)と麦飯推奨説(麦はタンパク質が米より多いため、麦の方がよい)は、「原因不明の死病」の原因とするには根拠が少なく、医学論理も粗雑であった。そのため、東京帝国大学医学部を筆頭に、次々に批判された。1ヶ月後の4月25日には同誌において、村田豊作(東京帝国大学生理学助手)が高木の説に反論した上で化学的分析でいうなら麦よりタンパク質の多い糠になぜしないのかと非難した。同年7月には大沢謙二(東京帝国大学生理学教授)が消化吸収試験の結果より麦が米よりもタンパク質の吸収が悪いことを示し、品分析表に依拠した高木の説が机上の空論に過ぎず誤っていることを明らかにした[注 7]。また、一般医会からも反対が多かった。「物が不良なら身体

    日本の脚気史 - Wikipedia
    guldeen
    guldeen 2020/03/03
    年間2万人を超す死者の出る病・古来からの『金持ち病』扱い(精米された白米食が遠因)・近代の軍で大量発生し軍医(含・森鴎外)の悩みの種だった・改善の立役者が『アリナミン』の販売とか、トリビアの塊な記事:-)
  • 「本当に困ってるところには届きづらい」子ども食堂をやってみたが、想定していた層が全く来なくてやめてしまった話

    あめちゃん @amechan_3 子ども堂やってた友人が止めちゃったみたいで話を聞いたら「片親の子、貧困層、不登校気味の子」など想定していた層は全くと言っていいほど来ず、代わりに塾の前に事をしてこいと送り込まれる富裕層の子とか意識高い系の口うるさいけど手伝わない母子とかばかりきて嫌になったから、と言ってた。 2020-01-28 20:08:33 あめちゃん @amechan_3 そういう層も包摂してやっていくとか貧困層へのアプローチ方法を考えるとか色々やり方もあるんだろうけど、そもそも個人の善意に頼っていることなんだから、その個人が嫌になったらそれまでだもんねぇ。 2020-01-28 20:10:34

    「本当に困ってるところには届きづらい」子ども食堂をやってみたが、想定していた層が全く来なくてやめてしまった話
    guldeen
    guldeen 2020/01/29
    カネ持ってても『ネグレクト』やる親はやるからなぁ。日本の親権がヘンな部分で強い事が、子供の心身の成長の妨げになってる例が如何に多い事か┐(´д`)┌
  • 若者が日本酒を飲まなくなったこれだけの理由 日本酒の消費量はピークの3分の1に

    酒の消費量はピーク時の3分の1にまで落ちた 獺祭、黒龍、新政、飛露喜、十四代、ちょっと前なら、八海山、久保田、越乃寒梅、剣菱……と日酒好きならのどが鳴る銘柄ばかり。日酒ファンでなくとも一度は聞いたことがある銘柄名だろう。 こんな名前が市場を闊歩かっぽしているくらいだ。きっと、日酒業界、盛り上がっているんだろうなぁと想像するかもしれない。しかし、現実はそんなに甘いものではない。このグラフを見ていただこう。

    若者が日本酒を飲まなくなったこれだけの理由 日本酒の消費量はピークの3分の1に
    guldeen
    guldeen 2019/11/24
    「飲酒運転撲滅」もだけど、『飲酒の害』が目立ってきたからやね。『絡み酒』などの迷惑行為もだし。
  • “イートイン脱税” 後絶たず 座席撤去など店が対応 | NHKニュース

    持ち帰りと店内飲、それぞれの商品を提供する飲店では、持ち帰り用として購入したものを店内で飲することで2%分の消費税を免れる、いわゆる “イートイン脱税” への対応を迫られています。 しかし、持ち帰り用として8%の税率で購入したものを店内で飲し、2%分の消費税を免れる行為が、“イートイン脱税” としてSNS上などで話題となっています。 名古屋市中区のから揚げ店では、店内や入り口に商品をべられるスペースを設け、客の注文時に持ち帰りか店内飲かを尋ね、それぞれの税率にあわせた代金を請求していました。 しかし、持ち帰り用として購入したにもかかわらず店の入り口のベンチに座ってべる客が後を絶たなかったことから、先月中旬以降、ベンチを撤去しました。 から揚げ店の郷博美店長は「2%分多く代金を支払って店内で飲してくれる客に申し訳なく、やむなくベンチを撤去しました。同じ商品なのに税率が変わる制

    “イートイン脱税” 後絶たず 座席撤去など店が対応 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/11/02
    財務省と公明党と、『軽減税率入りさせてもらった新聞社』が悪い(-_-;)▼これさー、立案に携わったメンバーの顔と名前、晒せないの?国民生活への悪影響は、計り知れないんだぜ?
  • 千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も

    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 「水も料もない」台風影響で悲痛な声 千葉県館山市の女性は被害の実情が伝わっていないのではないかとしたうえで、「実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」と訴えています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-09-10 17:09:54 リンク NHKニュース 台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 | NHKニュース 台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。 394 users 6587 宮川翼!! @tsubasa_yade 千葉県台風被害やばいです。 自分の地元東金市も相当くらってます。 未だに停電、断水、信号機もついてない、水、料も品切れ なんでテレビは全然報道してくれない。 なんのため

    千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も
    guldeen
    guldeen 2019/09/12
    こういうので『凝った商品』まで無料にすると、必ずといっていいほど『タダだからと余計にドカッと持っていく』奴が出現するので、やむを得ない措置ではある(´・ω・)
  • 吉野家で食事してる老人を見ると辛くなる

    吉野家コピペが世に出てから18年経ったらしいが、吉野家はいまだに殺伐としている。 働き盛りの男に合わせた高さのテーブルと背もたれすらない椅子。背もたれもハンガーもないので冬には上着を脱ぐことすらできない。 券による前払い制ではなく手渡しでの後払い制なので、せわしなく行き来する店員をうまく捕まえなければべ終わっても合法的に店を出ることことすらできない。 しかし俺は、そんな殺伐とした吉野家が好きだ。 松屋の券販売機をタッチして「ペボッ」という間抜けな音を出すのより、吉野家の店員に「牛丼並、Bセット、卵」と簡潔に伝える方が好きだ。 何種類あるのかもわからないたくさんのドレッシングが並ぶ松屋のテーブルより、醤油と七味と紅ショウガしか置いてない吉野家のテーブルの方が好きだ。 今日は牛丼をべるぞ、と思ったときに探すのはやはり吉野家なのだ。 そんな吉野家に行くと、最近は毎回のように老人を目撃する

    吉野家で食事してる老人を見ると辛くなる
    guldeen
    guldeen 2019/07/12
    『見ているだけでいたたまれなくなる。これは未来の自分なのだろうか』これだよね。『牛丼福祉論』など、タワケた事を述べる者に足りぬ想像力は。若者向けに設計された街で、高齢者が暮しにくいのは必然。
  • 過激なヴィーガン団体が落とす影 &日本もベジタリアン対応へ(#未来世紀ジパング-2-)  - ベルギーの密かな愉しみ

    前回菜主義の最前線 ベジタリアン争奪戦(#未来世紀ジパング-1-)のつづきです。 昔のことだが、ベジタリアンは仏教徒やインド人以外にもいるんだと知り、新鮮に驚いたものだ。するとけっこう周りにも増えてきて、おかしいな、どうしてだろうと思って人に聞いたら意外な答えが返ってきた。「アメリカ帰りはベジタリアンになる人が多いわね。仕事や留学であっちへ行くと感化されるの。トレンドみたいなもんよ。インテリの証みたいな?」 ふうん、そうなの。私はインテリじゃなくていいや。 ともあれ世界中に多くのベジタリアンがいることはわかった。5兆円市場というこの流れは止まらないだろう。大きなビジネスチャンスなのである。 「ベジタリアンなら野菜をべていればいい。代用肉や魚、フェイクなチーズを求めるのはおかしい」と思う人がいるかもしれない。だがベジタリアン専門のレストランがない町もあるし、自分だけがベジタリアンで、友人

    過激なヴィーガン団体が落とす影 &日本もベジタリアン対応へ(#未来世紀ジパング-2-)  - ベルギーの密かな愉しみ
  • 食べたことないものを食べる

    一日一つは、いままでべたことのなかったものをべるようにしている。 それが美味いと、いままでべたことのある美味い物をたべたときよりも感動がすごい。その逆もあるけれども。 今日は、同僚からべたことのないバームクーヘンをもらったからひとまずノルマは達成できた。 いつもは、なんとなくいままでべたことないけどいつもスーパーに置いてある豆腐とか煮豆とかべてた。別に新製品とかではないんだけど、いつもと違う販売元の蕎麦とか。 まだまだ未開拓のものがあるので、この趣味はしばらく続きそうだ。

    食べたことないものを食べる
    guldeen
    guldeen 2017/10/26
    「未知の味への挑戦」。