タグ

societyとadに関するguldeenのブックマーク (36)

  • 大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース

    立憲民主党の前衆院議員・尾辻かな子氏のツイート投稿で話題となったJR大阪駅のポスター。対戦型麻雀ゲーム『雀魂』(じゃんたま)とテレビアニメ『咲-Saki-全国編』のコラボ広告だったが、一部ネット上では「性的だ」という声があがり、ジェンダー論や憲法論にとどまらず、燃え広がった。 今回の「萌え絵」をめぐる議論について、行政事件や憲法訴訟に取り組む平裕介弁護士に聞いた。 ●広告の「表現の自由」>「見たくないものを見ない自由」 ――今回の広告は「法的」に問題があるのか? 法的に問題はありません。問題となった広告は、刑法175条のわいせつ文書にも、自治体の青少年保護育成条例のわいせつ文書にも、いわゆる児童ポルノ規制法の児童ポルノにも該当しないことは明らかです。 また、電車内の広告放送に関する判例「とらわれの聴衆」事件判決(最高裁判所第三小法廷昭和63年12月20日判決)に照らすと、広告を見たくない人

    大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース
    guldeen
    guldeen 2022/12/16
    憲法の範囲で法律や条例・駅構内等公共用途な私有地内の掲示物内容規範は作られるのだから、憲法・刑法どころか条例違反ですら無い。と同時に、「不快さを感じる人が一定数居る」事は両立するので、そこは要調整。
  • こ わ い か ん ば ん ま と め

    怖い看板を纒めてみました(定期的に更新するかも)

    こ わ い か ん ば ん ま と め
    guldeen
    guldeen 2022/11/28
    挿し込んであるアフィリエイトも、怖い(>_<)
  • ロリエロ、漫画もアニメも構わないけど、公共の場には出してくれるなとい..

    ロリエロ、漫画もアニメも構わないけど、公共の場には出してくれるなというのが、現在娘をもつ親の率直な気持ちなんだが、これはお気持ち案件、表現の自由をどーのこーのになるのかね… もううんざりだよ… 売る側は人の欲につけ込んでるし、 表現の自由戦士とやらは自分達の嗜好が否定されたとでも思ってるのか攻撃的だし… 公共やそれに近い場ではやめてくれよという話なんだけどな… 追記 相変わらずロリエロの表現の自由には敏感だな…(他の表現にもちゃんといついてたらすみません) 法で規制はしてほしくない。それこそ表現の自由は大事だと思っている。 子供をモデルにしたエロ表現の掲示は場所を考えてほしいってだけなんだがな… それで細かく定義とか…しんど… 追記2 条件をガン無視してるレス多くて萎える… まーここでは仕方ないか 追記3 追記4 (トラバが循環して読みづらいのでリンク削除)

    ロリエロ、漫画もアニメも構わないけど、公共の場には出してくれるなとい..
    guldeen
    guldeen 2022/11/28
    それは広告掲示空間を管理・所有する企業や地方自治体の判断の話で、嫌なら『そこを利用しないか目を背ける事で済む』話だし、広告を出されたくないなら資本主義原則として誰かが広告枠を買い切ればよいのだよ?
  • ”見たくない表現に触れない権利”は存在しない。すでに司法で否定されていた。平裕介弁護士の解説。

    まとめ 低価値や営利目的、TPO。どれも表現の自由の問題です。平裕介弁護士が解説する、”月曜日のたわわ”広告と表現の自由。 ””見たくない表現に触れない権利”は存在しない。すでに司法で否定されていた。平裕介弁護士の解説。”から続く、平裕介弁護士の表現の自由についての解説です。 10274 pv 347 19 users 14 まとめ 【追記あり】”見たくない表現に触れない権利”なんてものを認めると、あっという間に差別につながる→JR恵比寿駅から「ロ.. ロシアと云う国、(ウクライナ侵攻に従事する)ロシア軍と云う軍隊、は批難に値しますが 個々のロシア人・ロシア語・ロシア文化などは【取り扱い要注意】です 9533 pv 95 6 users 10

    ”見たくない表現に触れない権利”は存在しない。すでに司法で否定されていた。平裕介弁護士の解説。
  • 「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に

    「毎月50万円もらって生きがいのない生活、30万円だけど仕事が楽しい生活、どっちがいいか」――こんな内容の広告が批判を受けていた阪急電鉄の広告ジャック企画「ハタコトレイン」が中止となることが分かりました。 ハタコトレイン ハタコトレインは、企業ブランディングを手掛けるパラドックスと阪急電鉄のコラボ企画。パラドックスが企業ヒアリングの中で出てきた言葉をまとめた書籍『はたらく言葉たち』から選んだ言葉を車内広告として掲出するものです。問題となった「毎月50万」の他、「アフリカに中古車を販売してお礼の写真を受け取ったときに自分の仕事の価値を知った」という自動車流通業の営業担当の言葉などが広告として掲出されていました。 掲出された広告の例 批判を集めたのは「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」という80代の研

    「月50万円で生きがいない生活か、30万円で仕事が楽しい生活か」 物議醸した阪急電鉄の広告が中止に
    guldeen
    guldeen 2019/06/11
    通勤客の大半の給与水準を把握してない広告を出せば、そりゃ『この世間知らず!』と非難されますわ(´д`)
  • 「富山」に住んでよかった! 食べ物や水が美味しくて子育てもしやすい、大好きな場所(寄稿:つかさちずる) - SUUMOタウン

    マンガと文章: つかさちずる はじめまして! 娘の成長を4コママンガで描いている、つかさちずると申します。 今回は、私が大好きな富山県を紹介します! といいつつ西部(地図で見ると左側)に住んでいるため、西部の紹介が多めです。 でも「富山ってどこ?」という方に、少しでも富山に親しみを感じていただけたらうれしいです! 富山にUターン就職し、家も購入! 私は生まれてから高校まで富山で過ごしたのち、山梨の短大に進学しましたが、就職のため卒業後再び富山に帰ってきました。Uターン就職というやつですね。 「富山湾の海の幸や美味しいべ物に囲まれていたいし、温泉にたくさん入りたい!」という欲望を叶えるため、就職先は温泉旅館。仕事が終わってから温泉に入ると、身体に染み込んでいくようで最高でした! そして結婚して娘を産み、築年数不明(たぶん80年ぐらい)の土地付き2階建て一軒家(8K)を150万円で購入。水ま

    「富山」に住んでよかった! 食べ物や水が美味しくて子育てもしやすい、大好きな場所(寄稿:つかさちずる) - SUUMOタウン
    guldeen
    guldeen 2017/05/25
    ただ、冬場の『雪に備えるコスト』を甘く見てはイケナイ。親の引越で俺は小4-6の頃に富山に居たが、歴史的な『(昭和)56豪雪』に遭遇し社宅の毎日の雪掻きが大変だったのを覚えている
  • 世にもセンセーショナル。社会問題を訴える衝撃的なメッセージ広告(閲覧注意) : カラパイア

    ここにあげる広告は、社会問題を訴える為、効果的な広告戦術を駆使したものだそうだ。センセーショナルな広告は、人々の関心を引くデザインが施されていて、目にした後も長い間記憶に留まる。 普段はあまり関心を持っていない社会的および環境的な問題を、一度立ち止まって人々に考えてもらい、公的支援を増やしたり、有意義な変化をもたらすには商業広告のように、ただ事実を訴えるだけでは足りない。 広告 メッセージ広告は見る人の感情にも訴えなければならない。多数の研究結果が感情は記憶の形成に強力な効果を持つことができることを指摘し、感情を伴う記憶はそれを伴わないものより持続すると保証している。 1. 拷問の被害者は、私やあなたと変わらない普通の人々だ。

    世にもセンセーショナル。社会問題を訴える衝撃的なメッセージ広告(閲覧注意) : カラパイア
    guldeen
    guldeen 2014/06/14
    「板子一枚下は地獄」というか、『危険は日常の中の、あなたのすぐそばにある』事をどう実感させるかの発想合戦。環境保護でのそれは、色々と考えさせられる。
  • 貧困で悩むフィリピンに日本が必要なわけ 日本発、BOP最大の欠点を克服する新ビジネスモデル | JBpress (ジェイビープレス)

    深田洋輔さん(30歳)もその魅力にとりつかれた1人。マニラにオフィスを構え、日の優れた携帯電話技術を使ってフィリピン人の貧困対策に一役買えないかと2012年にやって来た。 「フィリピン人は恐らく世界でもっとも話好きな民族の1つだと思います。みな携帯電話中毒で、いつでもどこでも電話で話し、携帯メールを送っている」 「それもお金がある人ばかりではありません。1日に2ドル、200円ほどしか収入のない人たちが、携帯電話の使用料に40円も払っているんです」 南国のフィリピンでは冬の寒い国々と違い、餓死したり凍死したりする危険性が少ないということなのだろうが、1日2ドルで生活している人が携帯電話中毒というのは日人の感覚ではちょっと考えられない。 「フィリピンに来て思うんです。日の常識っていったい何だったのだろうと。世界には全く違う常識で生活している人が山ほどいる。日にいると世界が見えないことを

    貧困で悩むフィリピンに日本が必要なわけ 日本発、BOP最大の欠点を克服する新ビジネスモデル | JBpress (ジェイビープレス)
    guldeen
    guldeen 2013/06/09
    Win-Winとよく言うが、さらに進んで近江商人のモットーである「三方よし(売り手よし買い手よし世間よし)」となりうるビジネスモデルのほうが、結果的には長続きするよね。
  • 十代の妊娠は女のコだけの問題ではない! 米・シカゴ市公衆衛生局が示した強烈なメッセージ | AGROSPACIA

    Photographs by the courtesy of Chicago Dpt. of Public Health 「こんなことになるなんて思っていなかった (UNEXPECTED)?」という大文字のコピー と共に掲載された、臨月に近い大きなお腹の「妊娠した少年」の写真。 by 岩渕 潤子(いわぶち・じゅんこ)/AGROSPACIA編集長 一瞬、何かの見間違いかと思わせるショッキングなポスターは、アメリカ、シカゴ市公衆衛生局(CDPH)が展開中の「十代での望まない妊娠」を防ぐための啓蒙キャンペーンで使われているものだ。コピーの続きには「十代での妊娠はほとんどが予期せぬものです」とあり、「望んでいないのなら、妊娠と性感染症(STI)は予防しましょう。コンドームを使うか(もう少しオトナになるまで)待ちましょう」と結ばれている。 現在、このキャンペーンは、写真の意外性からか、全米のみならず

    十代の妊娠は女のコだけの問題ではない! 米・シカゴ市公衆衛生局が示した強烈なメッセージ | AGROSPACIA
    guldeen
    guldeen 2013/05/29
    『広告のチカラ』の、判りやすい例。例の「死にそうな子供を後ろから狙うハゲタカ」の写真もそうだが、視覚的に訴えるという意味では強烈なインパクトがある。
  • asahi.com(朝日新聞社):自衛隊広報施設、有料化で入場者半減 仕分けで指摘受け - 社会

    印刷  陸海空の3自衛隊の広報施設で、有料化の実験をしたところ、入場者数が4〜6割以上も減少した。防衛省は入場料の徴収をあきらめ、人気のあるシミュレーターなどの有料化を検討を始めている。  有料化の実験は、行財政刷新会議の「事業仕分け」で予算削減の対象と判定され、「入場料をとって、必要な経費を賄うべきだ」と指摘されたことを受けて始まった。  対象は陸自広報センター「りっくんランド」▽海自佐世保資料館「セイルタワー」▽空自浜松広報館「エアーパーク」の3カ所。昨年11月〜今年1月、大人400〜500円、小中高校生200円の入場料を集めた。  その結果、各施設の入場者数は陸自が1万4519人(前年度同期比62%減)▽海自1万1147人(同36%減)▽空自3万6436人(同55%減)といずれも激減した。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    guldeen
    guldeen 2011/12/16
    『入場料がタダだから来る』ってのは当然。指摘のように、特定の設備だけ有料化、ってのは妥当かと。(あとは、ノベルティを販売する事での収入も)
  • 9歳の少女が「その電話、信じちゃダメ!」 松戸市で振り込め詐欺防止を呼び掛ける萌えポスター登場 | ニコニコニュース

    @SOY_AFL_50Y ポスターも高度化してるなw @jakename ちょwwこれはww @mitsuten123 かわいい @sirubiasu0112 マジかよwwwさすがだな松戸wwww @copuy good @uemoty 市城アイちゃん(リアル)わろたwwwww @paretyo ただの虹絵。惨事が変化しただけで萌えとかってもうねってことだね @ebibaro もうなんでもいいよw @tomatoman714 さすが松戸市 前はpixiv絵師に頼んでたな @polcwataru 松戸w明日見に行くかw @Kazue419 七六さんかwww @kurotani_jun wwwww @damedametobi 地元過ぎワロタww @schwertkreuz1 松戸~。 @twiter120you JJIとBBAは「受話器を持ったまま、後ろの萌えちゃんに振り返る」という構図の方

  • 9歳の少女が「その電話、信じちゃダメ!」 松戸市で振り込め詐欺防止を呼び掛ける萌えポスター登場

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 俺たちの松戸市がまたまたやってくれた 松戸市、松戸市防犯協会連合会および千葉県警察部は、多発する振り込め詐欺の防止するために萌えキャラクターを活用した啓発ポスターを制作した。 松戸市はこれまでも「犯罪ゼロの日および防犯パトロール旬間」や「交通安全ポスター」で萌えキャラクターを採用しており、話題となった。 今回採用されたキャラクターは市城アイちゃん。年齢9歳の小学校3年生という設定。今回もイラストは七六(ななろく)氏が担当している。 今後ポスターは町会・自治会の掲示板、千葉県内の金融機関、公共施設などに提示される。松戸市はA3版3000枚、千葉県警察部からはA2版1万2000枚(2種類)が制作された。松戸市では千葉県警察部と連携し、多発する振り込め詐欺の根絶を目指す。 千葉県の振り込め詐欺発生件数は9月末時点で前年同時比225

    9歳の少女が「その電話、信じちゃダメ!」 松戸市で振り込め詐欺防止を呼び掛ける萌えポスター登場
    guldeen
    guldeen 2011/11/05
    うーん、効果のほどは…(汗)
  • CNN.co.jp:米NY上空に「全員クビ」の横断幕、経済混乱に女性が抗議

    (CNN) 米国経済を混乱に陥れた政界や金融業界と米国債を格下げした格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)に抗議して、1人の女性が米ニューヨークのウォール街上空に批判の横断幕を展開させた。 米ミズーリ州に住む証券会社幹部、ルーシー・ノブさんは9日、航空機をレンタルして「格下げありがとう。あなたたちは全員クビ」という横断幕を付け、ニューヨークのウォール街上空を飛行させた。当は首都ワシントン上空でやりたかったが、飛行禁止区域に指定されていたことから断念し、代わりに金融街周辺を飛ばすことにしたという。 金融情報誌のアメリカン・バンカーは同日昼過ぎ、同機が「マンハッタン南部にあるS&Pのオフィス前を通過した」とツイッターで伝えた。 証券業界に身を置くノブさんは、格下げがどんな影響をもたらすかは分かっていたと話す。S&Pの格下げで怒りに火が付き、夜中にふと目が覚めて、怒りをぶつける方法

    guldeen
    guldeen 2011/08/12
    デモ活動もいいが、なるほど、そういう抗議方法があるのか、と膝ポン。
  • 「広告朝日」編集部 on Twitter: "なでしこジャパン優勝、今日の朝日新聞朝刊の広告:アウディ→「2011年、今年、日本が、いちばん欲しかったもの。それは、希望でした。」アディダス→「nadeshiko is all in すべてをかけて掴み取った世界一。ありがとう、なでしこジャパン。」。嬉しさがこみ上げます!"

    guldeen
    guldeen 2011/07/19
    アウディめ…!泣かせてくれるじゃないか。
  • アルファルファモザイクより「ACのCM怖さランク付けスレ」

    自分はこんな感じでしょうかね。 軍艦島 あよね 北斎の波 子供の目線に マザー・テレサ 北斎の波は、あよねといつもセットで流れていて怖かった記憶があります。 マザー・テレサは、すっかり忘れていたけど最近画箱で見て記憶が よみがえりました。あの女性のナレーションが切なくて、でも怖い。

    guldeen
    guldeen 2011/01/10
    物・サービスや企業を宣伝するだけがCMじゃないんだよ、って事を、これらのCM群は教えてくれる。しかし、怖い。幼少期のトラウマになるには、十分すぎるほどのインパクト。
  • 昔の電車広告センスよすぎワロタ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:46:37.78ID:IC9aNMY10 http://pinktentacle.com/2010/08/vintage-tokyo-subway-manner-posters/ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:48:53.69ID:j/e+RMLe0 なんか政治的宗教的にアブないのチラホラあるとこがいいwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:51:18.47ID:/jVVtRhy0 スペースインベーダーが気に入った 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:52:17.12ID:R96n81Ya0 サンタが一番かっこいい

    昔の電車広告センスよすぎワロタ : まめ速
    guldeen
    guldeen 2010/12/30
    営団地下鉄のマナー広告、だそうだ▼一方、大阪地下鉄は直球だもんなぁ。「チカン|アカン」とか「ゆびつめ ちゅうい!」とか。
  • 携帯ゲーム業界の深刻な問題を積極的に報道できないマスメディア - 木走日記 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    携帯ゲーム業界の深刻な問題を積極的に報道できないマスメディア - 木走日記 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース
    guldeen
    guldeen 2010/12/21
    呉智英が『そもそも営利活動に由来しないジャーナリズムなんて存在するわけが無い』と、ゼロ年代手前に喝破してたな…。現在だとニュースサイトがそうだが、高齢層はIT音痴なので新聞・TVを鵜呑みに。ああ。
  • 昔から郵便局に置くことになってるんで。 - Chikirinの日記

    もし自分がなにかビジネスをやっていて、そのビジネスのターゲット顧客が、乳飲み子のいる母子家庭や、夫が多忙で実家にも相談もできない孤独なお母さん、ひとりで働いて小さな子供を育てているお母さん、みたいな人達だとしましょう。宣伝用ポスターやチラシを作ったら、どこに置こうと思いますか? ここに置くのが効果的だろうと思う場所を下記から3つ選んで下さい。 (1)保育所(特に夜間保育所など) (2)水商売の店(ホストクラブなど) (3)深夜営業のスーパーマーケットやコンビニ (4)郵便局 (5)銀行のATMのそば (6)電車やバスの駅 (7)市役所 (8)病院 (9)ファーストフード、ファミレスなど (10)ドラッグストアなどのように、おむつ、粉ミルク、離乳を売っている店 (11)その他(具体的に・・) ★★★ 下記は世田谷区のお知らせ広報紙です。 タイトルからみて、誰に向けてのメッセージなのかは明か

    昔から郵便局に置くことになってるんで。 - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2010/12/11
    どうやったら、行政広報を『子育てに悩む主婦』の手に届けられるか、という問題。▼俺もやっぱり、地元のスーパーの入口やレジや「荷物台」あたりに掲示する案を選ぶ。買い物は、誰しもするものだし。
  • 日本の景観の悪さはどうにかならんのか、ヨーロッパを見習えよ:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    の景観の悪さはどうにかならんのか、ヨーロッパを見習えよ カテゴリ画像系 1 : 作家(神奈川県):2010/09/19(日) 20:24:19.60 ID:cF2Uscfs0 日画展:須賀利の景観描く--尾鷲 /三重 尾鷲市向井の県立熊野古道センターで、同市須賀利町の風景を描いた「白土会」会員の今井登さん(53)=愛知県豊田市=の日画展「須賀利」が開かれている。 今井さんは「日の里100選」に選ばれた景観に魅了されたといい、高台から眺めた民家の瓦屋根が並ぶ風景を描いた大作(縦横各180センチ)など、4点を出展した。 2年前初めて須賀利町を訪れた今井さんは「心揺さぶる風景と地元の人たちとの温かい出会いで、とりこになった。民家の瓦一枚一枚に思いを込めた」と話す。 複雑に入り込んだ甍(いらか)を微妙な光の変化で落ち着いた色調にまとめた。24日まで。入場無料。【七見憲一】 h

    guldeen
    guldeen 2010/09/20
    本文・ブコメのどこにも「御堂筋(大阪)の百丈規制」が無かったのでおやっと思った。建物の通りに面する部分の高さ規制は景観保全のうえで重要▼京都のそれは有名だが…。
  • ホットペッパー.jp Web サービス

    リクルート WEBサービスは、リクルートが保有するデータベースを外部から利用するためのWeb APIを一括提供するサービスです。サイト制作者の皆様はサービス利用して、リクルートのコンテンツをアプリケーションに組み込んだり、情報サイトのコンテンツとして活用することができます。