タグ

societyと801に関するguldeenのブックマーク (12)

  • BL とポリコレ

    BLポリコレ (ver. 0.2) 2020.7.17 Q&A と参考文献を追加しました

    BL とポリコレ
    guldeen
    guldeen 2020/07/13
    (アダルトビデオもだが)ポルノでファンタジー、な自覚が作者や読者にどこまで在るか。ポルノは「社会生活と別物な空想の話」と認識した上で大衆は鑑賞できてるわけで、実生活と混同し迷惑掛ける奴は罰すれば済む話。
  • なぜ女はBLが好き? 男が知らない本質的な理由 | GetNavi web ゲットナビ

    覗けば深い女のトンネルとは? 第30回「共感はしたい、でも距離はおきたい」 先日、男性から「BLのどこがいいんですか?」と直球で聞かれました。確かに男性にはわかりづらいんだろうなと思います。リアルな恋愛は男性とする女子でも、BL大好きなんてことはざらです。BLモノが生まれて50年近く経ちますが、どうしてこんなことが起こるのでしょう? なぜBLはこんなにも普遍的な人気があるしょう? 今回はそんな話をひとつ。 昔、漫画研究家の藤由香里さんの講座を受けたときのことです。BLの事始め、耽美少年ものの元祖である『風と木の詩』(竹宮惠子)を解説していました。「風木」は1970年代の、そして竹宮先生の代表作です。主人公は美少年ジルベールと誠実な少年セルジュ。2人はとあるギムナジウム(少女マンガで頻出の寮制男子校のこと)で出会い、真面目なセルジュは退廃的なジルベールに翻弄されていきます。問題はこのジルベ

    なぜ女はBLが好き? 男が知らない本質的な理由 | GetNavi web ゲットナビ
    guldeen
    guldeen 2017/07/15
    『多くの女子は、大人の恋愛をする前に、いやらしい言葉をかけられたり、身体を触られるなどのセクハラの経験をするものです』この問題は重い。そして「そこから切り離された形での恋愛」を娯楽として楽しむ、と。
  • BLと在日

    注:加筆修正しました 最近商業BL作品ばっかり読んでるから、たまにはネットで同人作品も読もうかなと思い立って、某ジャンルのサーチから二次創作サイト巡りをしていたときのこと。リンクを辿っていった先に、管理人が韓国人であることを明記しているBL小説サイトがあった。日語ネイティブじゃないとこれはムリだろと思わせる豊かな語彙の小説や日記・掲示板の内容から判断するに留学生やニューカマーなどではなくて、日で生まれ育った在日韓国人の方であるようだった。 なんかね、これちょっとびっくりしたんですよ。在日の人もBL書くんだなぁって。 いや、こんなにもアニメや漫画の氾濫する日社会で生きている以上、日人だろうが外国人だろうがオタク趣味に染まる人は染まるのが当然だろうし、中にはヤオイや二次創作に興味を持って腐女子や腐男子になる在日コリアンがいるってのも理性では理解しているんだけど。実際目にしてみると、なん

    BLと在日
    guldeen
    guldeen 2011/06/28
    いわゆる『キャラ属性』のフレーバー要素として、在日コリアン・その他を入れるか等。ただ、ふらっと使おうにも"実はよく知らない"事が多いのも、また事実。
  • ボーイズラブを読む! -腐女子のBL読書感想文- : 腐女子であること・BLを愛するということ

    2011年05月29日23:39 by アキミ 腐女子であること・BLを愛するということ カテゴリBL系・コラム Tweet 腐女子界ではとかく「腐女子論」的な考察が忌避される傾向にあるのですが、まあ私はこう考えていますよということで書いてみたい気分になったので書きます。 定型文的に断りを入れておくと、以下の文章は私見です。 ちょっと規制の話も絡んでます。 萌話ではないので、興味ない場合はスルー推奨です。 『腐女子』というのは一種の性的嗜好だと思っています。 性的嗜好:人間の性的行動において、対象や目的について、その人固有の特徴のある方向性や様式を意味する。すなわち、対象や行動目標において特定の好みやこだわりが存在する場合、何らかの性的嗜好を持つと表現できる。 ウィキペディア 別に悪いことをしているわけではないし、卑下する必要もないけども、あまり大っぴらにしたくない、隠れていたいというのは

    guldeen
    guldeen 2011/06/01
    なぜ叩かれるのかというと、『現在の世の中』(ここ重要)では異端とされる趣向だから。それ以外の理由は無い▼空想・妄想を楽しめるのは、文化的な存在である事の証左。それを取締るのは、(権力的に)アホのやる事。
  • 続・妄想的日常 最高齢の腐女子

    937 名前:3060[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 19:39:58 ID:3axSrgvhO 三桁生きてる祖母は、戦争も関東大震災も生き延びて 子供七人女手一つで育て上げた。 そして今、よしなが先生の漫画を愛読し 某ドラマの龍馬×せんせえ(たかお姐さん)SSを書いて 娘の自分に読ませてくる。 938 名前:3060[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 19:46:29 ID:00m0r1XI0 >>937 恐らく世界最高齢の腐女子では…… 947 名前:801[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 21:48:22 ID:00m0r1XI0 個人的にはそのお母様?おばあさま?が何でヤオイ開眼したのか気になる 953 名前:3060[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 10:01:36 ID:rHCG9wkCO >>947 受け側の俳優

  • 海外記事「大阪が8つのBL誌を有害図書に指定」とその反響

    ALL YOU NEED IS KILL & 白川静さんに学ぶ漢字は楽しい 「白川静さんに学ぶ~」がちょっとツボに入ったのでプッシュさせて頂きます。 漢字の成り立ちや体系を教えてくれるなのですが、普段、何気に使ってる漢字 の中にドキっとさせられる起源があったりして驚かされます。 例えば「取」という漢字は、右側の旁(つくり)である「又」は手を意味してい て、左耳を手で切り取る形をしているんだそうです。 戦争の際に討ち取った敵の左耳を切り取って戦功を明らかにしていたとか。 さらに「最」という字は「取」の上に袋を被せた形になっていて、切り取った 左耳を袋に入れ、一番集めた者、つまり一番功績のあった者のことを「最」と いったんだそうです。いや~、結構ホラーな漢字だったんですねえ。 以前このブログで「大 + 羊 = 美」漢字の衝撃コンボをネタにしましたが、 このに「美」の漢字の成り立ちが書かれて

    海外記事「大阪が8つのBL誌を有害図書に指定」とその反響
    guldeen
    guldeen 2010/04/30
    男性向け・女性向けはともかく「この書物はわいせつ内容を含むのだから、未成年への閲覧・販売は禁止」と言われたら、多少は仕方ない部分はある。
  • 大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ (となりの801ちゃん)

    大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ。 こんばんは。 普段、801ちゃんと呼ばれている26歳の大人です。 突然ですが、あなたに向けて伝えたい事があって、キーボードをたたいています。 今回は、突然の規制で、とても驚いたと思います。 怖い思いや、悔しい思い、恥ずかしい思いもしたと思います。 ニュースで耳にしたり、書店さんの前を通るたびに、死にそうな気持ちになったかもしれません。 わたしやあなたの趣味は大部分の人には理解されにくいと思います。 気持ち悪がられたり、異常だと言われることもあると思います。 その趣味を恥じ入ったり、自分を卑下してしまう事も多くあると思います。 でも、大丈夫です。あなたが選んで手に取った作品や、趣味は、 必ずあなたの血肉となって、あなたが大人になる手助けをしてくれます。 わたしも、あなたも真っ直ぐには生きれていないかもしれません。 でも、そういう人間にとって支えになるそ

    guldeen
    guldeen 2010/04/30
    まーそら、性交場面やそんなやり取りがメインな創作作品は、R18指定は免れんわな。男性向け・女性向け問わず/ただ後半の「ジャンル規制で、あなた自身が否定された訳ではない」のくだりにも、同意。
  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイズラブ雑誌、R18に 大阪府が「有害図書」指定 - 社会

    大阪府は26日、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。一般図書と区分した陳列も義務づける。  BLは主に女性読者らの人気を集め、近年、専門の棚を設ける書店もある。府は書店の売り場などを調査し、少年少女の手に取りやすい場所にあることなどを確認したという。学識経験者らでつくる府青少年健全育成審議会が取り扱いを協議していた。  府青少年健全育成条例では、漫画雑誌について「性行為などを掲載するページ数が総ページ数の10分の1、または10ページ以上を占める」ものなどを有害図書に指定している。BLは同性愛という性的少数派を扱っており、「誰もが性的感情を刺激されるものではない」などの理由でこれまで対象外だった。  有害図書をめぐっては、東京都で、18歳未満と判断される登場人物の性描写を掲載し

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    id:kari-koid:KIM625↓ですな。主要需要層が女性に多い事も考慮して、『販売区分けの徹底』にとどめた、という感じがしないでも/店頭販売全面禁止とかになったら、それはそれでまずかろうもん。
  • 大阪府「東京都がロリコンを規制するなら、俺たちは腐女子を規制するぜ!」 BL規制を検討 : はちま起稿

    大阪府「東京都がロリコンを規制するなら、俺たちは腐女子を規制するぜ!」 BL規制を検討 大阪府が青少年を性的対象として扱う図書の実態把握を行うことを発表。 1 名前: ろう石(関西地方)[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 22:35:04.44 ID:Yhjjc9gA http://www.pref.osaka.jp/attach/263/00046758/100325shiryo2.pdf (参考) ■大阪府青少年健全育成条例の現状 ○青少年の性的感情を著しく刺激する等、青少年の健全な成長を阻害するおそれのある図 書類を有害図書類として指定 ○図書類の販売業者等は、有害図書類を青少年に販売、貸付、閲覧等させてはいけない ○有害図書類を陳列する場合には、青少年が閲覧等できないように個別包装した上で区分 陳列しなければならない →描かれる対象の年齢区分なし

    guldeen
    guldeen 2010/04/05
    あかん、これはアカンて!男の俺だが、BL・ショタ・やおいを規制したからって風紀が良くなる保証がどこにも無い事くらいは分かる/てか、こういった風紀粛清が五月蝿い時代って、歴史的には世の中がヤバい時…。
  • 彼らは「表現規制」に反対しているのではなく「そう言った表現が好きな自..

    彼らは「表現規制」に反対しているのではなく「そう言った表現が好きな自分が世の中に受け入れられない事」に反対しているんだよね、恐らく。 あー、超納得。 この種の男オタクたちは、自分たちが叩かれた時は「マイノリティに対する抑圧だ!」とか言うくせに、腐女子には平気でマイノリティに対する抑圧を行使するよね。 (実際は、腐女子は全然少数派ではないどころか、二次オタの中ではむしろ多数派かもしれないのに) 元増田の話もそういう内容だし。 2chにしろニコニコ動画にしろPixivにしろ、運営側が特に特定の層を排除しているわけでもない場所で、「ここは俺らのための場所。腐女子は出て行け」と言っている。 彼らは「腐女子の表現は不快に思われて当然だけど、俺らの表現は不快に思われることはないはず」と何の疑いもなく思ってる。 当はお前ら自分のことを多数派だと思ってるだろwwwとか思うわw そういやネトウヨも処女厨も

    彼らは「表現規制」に反対しているのではなく「そう言った表現が好きな自..
    guldeen
    guldeen 2010/03/25
    ほぼ同意。「表現規制に反発する一部ヲタが一方では801・BL叩きに走る」のは、世間一般の"同人活動自体に暗い"者からは『内ゲバ』と見られ、規制推進派の思うツボ/"我々は性犯罪者ではない"に絞って反対すべき案件やね
  • ボーイズラブを読む! -腐女子のBL読書感想文- : 東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正案のこと

    2010年03月16日21:40 by アキミ 東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正案のこと カテゴリBL系・コラム雑記 Tweet 先日3月15日、東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。というイベントもあり、多少は世間にも認知されたかと思いたいこの問題。(サイドに関連サイトのリンク貼りました) 大まかに言えば、児童ポルノ規制を錦の御旗に掲げて、創作上の表現を大幅に規制・制限することも可能な条例が、世間にほとんど認知されないまま日の首都・東京で採決されようとしている、ということです。 表現する側・創作物を受け止める側の双方にとって、由々しき問題といえます。 憲法で保障されている表現の自由を著しく損ねる可能性があるからです。 ボーイズラブがどうとか言うレベルの話ではありません。 現在、作家さん、出版社さん、その他たくさんの方々がが反対を表明して出来うる限

    guldeen
    guldeen 2010/03/19
    「不健全な物を取締りたい人」の姿勢の醜悪さって、表現の自由を国が担保する法律がなぜ出来たのか、といった歴史的成立ちに無関心な人が多いからではと思う。表現者の苦悩を判れとは言わん。ただ、邪魔はするな。
  • 『いよいよ児童ポルノ法が改定されそうな状況に』

    『2007-2008 マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)の情報サイトです。 増刷出来ました。書店にてお求め下さい。 火曜日、衆議院議員の保坂展人さんが児童ポルノ法とネット規制の問題を考える集会を開催するということで衆議院第二議員会館へ。 告知が一週間前かつほぼ保坂さんのブログだけだったので参加者は十数名程度。以前より、署名をはじめ様々な活動をしている人たちばかり。いわば「いつもの顔」というヤツである。 そうした面子なので、主にこの間の情勢分析と論点整理が話し合われた。 保坂さんによれば、解散が先延ばしになり審議する法案も少ないことから、今国会会期中に児ポ法改定案の審議が行われる可能性が高まってきたという。十分な審議のないままに、早急に賛成多数で可決されてしまう可能性も否定できないということだ。 こうした情勢を受けて6月から行われていた「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」のメ

    『いよいよ児童ポルノ法が改定されそうな状況に』
    guldeen
    guldeen 2008/11/29
    エロ漫画規制は「幼女・少女対象を規制」だけじゃなく、確実に「同性愛物規制」にも至る(西洋では同性愛=犯罪、な意識がある)。その時になってから、801勢力は慌てても遅い。
  • 1