タグ

societyと関西に関するguldeenのブックマーク (49)

  • 北大阪急行線、延伸で急上昇する「箕面」の知名度

    大阪急行線は大阪市の北に位置する吹田市と豊中市を走り、ビジネス街にある江坂駅と「せんちゅう」こと千里中央駅を結ぶ全長5.9kmの路線だ。途中駅は緑地公園と桃山台の2駅だけ。「急行」と冠しているが各駅停車しか走らない。 だが、その強みは大阪市中心部を南北に貫く大動脈である大阪メトロ御堂筋線との相互直通運転にある。千里中央駅からは日中も8分おきに「なかもず」と行き先を表示した電車が出発していて北摂エリアの通勤通学の足を担っている。 御堂筋線の直通先が延伸 2023年5月20日に開業90年を迎えた大阪メトロ御堂筋線は同社線でもっとも古い路線。吹田市の江坂駅と堺市の中百舌鳥(なかもず)駅の間の24.5kmを結ぶ。途中、新大阪、梅田、淀屋橋、町、心斎橋、難波、天王寺といった主要エリアを通る。淀川以北では幹線道路の新御堂筋に挟まれ、クルマと並んで地下鉄車両が走る姿がおなじみになっている。 一方、北

    北大阪急行線、延伸で急上昇する「箕面」の知名度
    guldeen
    guldeen 2023/06/04
    少なくとも、不動産価格はこれまでと比べ大幅に上昇するわね
  • なにわ筋線と南海本線は平面交差に。騒音対策でフルシェルター区間も。 | Osaka Metropolis

    2031年春開業に向けて工事が進むなにわ筋線。大阪駅(うめきた新駅)とJR難波駅・南海新今宮駅をつなぐ新しい鉄道路線です。 その中でも以前から個人的に関心の高かったのが、なにわ筋線と南海線の接続問題。平面交差となることがより確定的になりました。 その他周辺の地上区間についても工事の詳細が続々と分かってきましたので、この記事でまとめて紹介します。 なにわ筋線と南海線の平面交差平面交差が確定的に今回扱うのは、地上区間の工事説明会資料です。 資料内にある南海新今宮駅からみた完成イメージでは、なにわ筋線と南海線とが平面交差していることが分かります。 出典:関西高速鉄道「なにわ筋線 明かり区間地元説明会」ここでの問題は、平面交差は近年避けられる傾向にある中で敢えて南海(とJR西?)は平面交差を選んだことです。 例えば、阪急淡路駅一帯では平面交差を解消する工事が進んでいます。京都線と千里線の平面

  • 大阪の都市の特徴→御堂筋線、キタ・ミナミの概念、阪急のブランド力と東京には見られないものが様々ある

    pom@department_store @pomdepartments1 梅田阪急の祝祭広場を見た時に『これこそ日一の百貨店だ』と度肝を抜かれたのだが、南海難波駅もかなりいい線をいっている。正直舐めてた。 大阪駅や京都駅なんかもそうだが、関西の駅とか百貨店は空間の使い方が贅沢で良いな。東京負けてるぞ普通に。 pic.twitter.com/9iV7qdNNn9 2022-04-13 23:40:37 pom@department_store @pomdepartments1 大阪の線的な都市形成。 東京の面的な都市形成とは対照的。 改めて見ても、御堂筋線の存在感は圧倒的だな。全ての大手私鉄が乗り入れていて、東京で言うところの山手線に当たるかと思う。 赤が御堂筋線、グレーがJR、その他が大手私鉄。山手線の池袋〜新宿〜品川までを切り取ったようなイメージ。 pic.twitter.com/g

    大阪の都市の特徴→御堂筋線、キタ・ミナミの概念、阪急のブランド力と東京には見られないものが様々ある
    guldeen
    guldeen 2022/11/04
    関西の私鉄(阪急/京阪/近鉄/南海と阪神)は『市営モンロー主義』により、大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)以外の中心部への延伸を長らく拒んできたのよね(なので、関西私鉄の大阪市中心部延伸は基本的に地下化)
  • メッキが剥がれた大阪・吉村知事 実像は「典型的ポピュリスト」

    4月13日以来、新型コロナの新規感染者が連日1000人を超え、重症病床の使用率も90%超と医療崩壊の危機が迫っている大阪。3度目となる緊急事態宣言も現実味を帯びる中、大阪府民の怒りの矛先が向かうのは、吉村洋文・大阪府知事だ。 コロナ発生当初を振り返れば、吉村知事の手腕は高く評価されていた。 連日テレビカメラの前で取材に応じ、「最後に責任を取って判断するのが政治家の仕事」と明言して、コロナ対策に奮闘する。その姿が府民の支持を集め、昨年4月にはツイッターで「#吉村寝ろ」がトレンド入りした。 だが勢いは長く続かず、徐々にメッキが剥がれていった。発端となったのは、昨年8月4日の「イソジン緊急会見」だ。 「ウソのような当の話をします」 緊急記者会見でそう見得を切った吉村知事は、「ポビドンヨード(イソジン)でうがいをするとコロナの陽性率が減少する」と訴えた。思わぬ特効薬の登場に府民は色めき立ったが、

    メッキが剥がれた大阪・吉村知事 実像は「典型的ポピュリスト」
    guldeen
    guldeen 2021/04/19
    (松井一郎氏と入替りで)大阪市長から府知事になった頃から、この人で勤まるんか?という懸念は一部あったが、それが現実化してもうたなぁ(-_-;) 少なくとも『危機管理』型リーダーではない(この点ではまだ、都知事が◎)
  • “第4波はまるで違う”大阪の記者が感じる医師の危機感 | NHK | WEB特集

    「家族と一緒にごはんがべられない」 「自宅に帰らず、マンションを借りて暮らしている」 新型コロナウイルスの患者ではありません。 患者を診る医師や看護師のことばです。 私は1年近く大阪の病院の取材を続けてきましたが、今回の“第4波”。これまでとは病院の様子が明らかに違っています。 「このままでは救うことができる命を失うことにつながる」 これまでも繰り返されてきたことばですが、今現実のものとなりつつあります。 これ以上、病院の努力に頼るのは限界だと感じています。 (大阪拠点放送局 記者 井上 紗綾) 「苦しいねー」 「気持ち悪いねー」 今月8日。 東大阪市の府立中河内救命救急センターを取材で訪れると、看護師たちが意識のない患者に必死の呼びかけを続けていました。 患者は挿管され、口から延びた管は人工呼吸器につながっています。 意識のない患者の中には、40代や50代の働き盛りの人たちがいます。

    “第4波はまるで違う”大阪の記者が感じる医師の危機感 | NHK | WEB特集
    guldeen
    guldeen 2021/04/16
    感染者の数もだが、重症化&長期化する患者がここに入って多過ぎるよなぁ…
  • 大阪府 新たに1099人感染確認 初めて1000人超える 新型コロナ | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    大阪府は13日、府内で新たに1099人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 大阪府内で1日に確認された感染者が1000人を超えるのは初めてで、今月10日の991人を上回って、過去最多です。 また大阪府は、11日までの感染者数の集計に一部漏れがあったと発表し、13日の感染者を含めた大阪府内の感染者数の累計は6万2046人です。 大阪府は13日、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人が新たに8人確認されたと発表しました。 これで、府内で亡くなった人は1227人になりました。

    大阪府 新たに1099人感染確認 初めて1000人超える 新型コロナ | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2021/04/13
    70代以上が掛かると高確率で肺炎・からの呼吸困難や合併症で亡くなるとなれば、この報道に私の近隣の高齢者・特に母など後期高齢者らは戦々恐々としておる▼ワクチンはまだか…
  • 大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    大阪府は10日、府内で新たに918人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 1日に確認された人数としては過去最多で、900人を超えたのは8日に続いて2回目です。これで、府内で感染が確認された人の累計は5万9332人となりました。 また、7人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1211人になりました。

    大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多 | NHKニュース
  • 大阪市「見回り隊」組織へ まん延防止適用で監視強化:東京新聞 TOKYO Web

    大阪市は2日午前、新型コロナウイルス感染症対策部会議を開き、緊急事態宣言に準じた対策を可能とする「まん延防止等重点措置」の対象指定を受け、対応策を協議した。飲店への午後8時までの時短営業要請を踏まえ、「見回り隊」を組織し、監視強化する方針を確認した。重点措置適用後の5日から、大阪府は応じていない店舗に命令を出すことが可能となる。 松井一郎市長は1日の記者会見で対策の実効性を確保するため「見回り隊」を組織すると明言した。既に府で同様の取り組みを実施しているが、態勢が不十分で強化する必要性があると指摘。府と連携して、市内約6万軒の飲店を訪問調査する。

    大阪市「見回り隊」組織へ まん延防止適用で監視強化:東京新聞 TOKYO Web
    guldeen
    guldeen 2021/04/03
    『憲兵』的な見回りは、「権威を笠に着る奴」の出現に常に気を付けねばならんのですが…
  • 大阪府 新型コロナ 432人感染確認 400人以上は1月24日以来 | NHKニュース

    大阪府は30日、府内で新たに432人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 感染が確認された人が400人以上となるのはことし1月24日以来で、2回目の緊急事態宣言が解除されてからは最多となりました。 大阪府内で感染が確認された人は5万1602人となりました。

    大阪府 新型コロナ 432人感染確認 400人以上は1月24日以来 | NHKニュース
  • 「シャブの売人は普通のばあさんが多い」ライターが西成でみた薬物取引のリアル 「でも覚せい剤だけは絶対にやるな」

    最大のドヤ街、大阪市西成区あいりん地区には多くの覚せい剤中毒者がいる。そこに住み、『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(彩図社)を出版した國友公司氏は、「ある覚せい剤中毒者と仲良くなったが、彼は一貫して『覚せい剤だけは絶対にやるな』と言っていた」という――。 朝6時からそわそわしっぱなしの青山さんという男 大学を7年かけて卒業するも、就職できずに無職となった当時25歳の私が流れ着いたのは、日最大のドヤ街、大阪市西成区あいりん地区だった。取材のためであるならば、覚せい剤に手を出すことも辞さない――そんなことを考えていた当時の若い私であるが、この街で出会った青山という男との出会いにより、その考えを改めることになった。 青山さんとは、西成の飯場で出会った。飯場の労働者たちは早朝起床し、バンに乗り込み、尼崎にある解体現場へと向かう。 「俺そっちのバンに乗りますわ。あっち、中が狭いんですわ。いや

    「シャブの売人は普通のばあさんが多い」ライターが西成でみた薬物取引のリアル 「でも覚せい剤だけは絶対にやるな」
    guldeen
    guldeen 2021/01/16
    違法薬物は反社勢力の資金源な事もさりながら、「分かってて手を出してしまう者」の人生をも破壊してしまう怖さのリアル▼ところで、ネイティブ関西弁者の自分から見ると、ところどころ方言校正したくなる部分が(^^;
  • 暴力団と密売人が密集 西成・飛田新地ど真ん中にあった強烈すぎるマンション | 文春オンライン

    新宿歌舞伎町の通称“ヤクザマンション”に事務所、そして大阪府西成に居を構え、東西のヤクザと向き合ってきたからこそ書ける「暴力団の実像」とは――暴力団との関係が色濃い西成という街について、著作『潜入ルポ ヤクザの修羅場』(文春新書)から一部を抜粋する。 ◇◇◇ 西成という異世界 彼と別れて、道頓堀から地下鉄御堂筋線に乗った。動物園前で下車し、観光地として知られる新世界と反対側に向かって歩く。出口の目の前からはじまる動物園前一番街商店街は、かつて飛田通商店街と呼ばれ、同時にヤクザ銀座でもあった。この街で暴力団は暴力で他を支配する特権階級として存在する。戦後すぐの頃、有名親分の大半が西成で修行を積んでおり、実際、今も暴力団組織がひしめき合っている激戦区だ。 通行人のほとんどはキャップを被っている老年男性で、ドヤと呼ばれる簡易宿泊施設で暮らす日雇い労働者である。ドヤ街は東京の山谷や横浜の寿町など

    暴力団と密売人が密集 西成・飛田新地ど真ん中にあった強烈すぎるマンション | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2020/12/23
    これもまた、まごう事なき現代の大阪の姿なのである(-_-)
  • 大阪市コロナ専門病院「もたない」 看護師14人が退職:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪市コロナ専門病院「もたない」 看護師14人が退職:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2020/12/02
    言いたくないが、ここまでの医療ひっ迫を招いた一因にはやはり、『維新の会』の過剰なコストカット方針があった事は否めない。都構想も2度否決されたのだから、彼らには何らかの形で責任を取ってほしい。
  • 看護師不足で一部の病棟閉鎖 コロナ感染拡大で 大阪 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大阪市の市立病院は新型コロナの患者に対応する看護師を確保するため、がん患者などを扱う一部の専門病棟を、一時的に閉鎖することになりました。看護師不足のため、大阪府内で病棟の閉鎖を余儀なくされた病院はほかにもあり、新型コロナの感染拡大は一般の患者の治療にも影響が出る事態になっています。 大阪市の市立病院を管轄する市民病院機構によりますと、都島区にある大阪市立総合医療センターでは、今月上旬から10代から30代のがん患者専門の病棟を、一時的に閉鎖することになったということです。 この病棟に入院しているおよそ20人の患者は、センター内の別の病棟で治療を続けるということです。 この病棟で勤めていた看護師およそ20人は、総合医療センターや、淀川区にある市立十三市民病院で、新型コロナの患者の対応にあたることにしています。 市立総合医療センターでは、これまでにも緩和ケア

    看護師不足で一部の病棟閉鎖 コロナ感染拡大で 大阪 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/12/02
    維新さんさぁ、以前にあんたら、看護学校を「実質的にツブして」たよね?それでこの事態、どう責任取んの?(怒)
  • 大阪都構想の投票結果を区ごとに分析してみた - Qiita

    はじめに 私は現在大阪市に住んでおり、一昨日の都構想投票はテレビにかじりつきながら見ていました。 経過を見ていて思ったのが、区ごとの結果の差が顕著に出ており、分析対象として適したデータが得られそうだと感じたため、詳しく分析してみました。 ※下図はおおさか維新の会HP掲載の、都構想における新旧区分け GitHubに、使用したスクリプトやクレンジング後のデータをアップロードしています Qiitaのガイドラインにあるように、あくまで技術記事としての領分を超えないよう、政治的な深い考察は避け、得られた事実のみを列挙していこうと思います。 また、私は因果推論のような高度な分析のスキルは持ち合わせていないので、「さらに深い知見を得るためにはこうしたらいい」 というような手法に関するアドバイスがございましたら、コメント頂けると大変ありがたいです! 結論 結論に至るまでの手順は次章以降で述べますが、以下の

    大阪都構想の投票結果を区ごとに分析してみた - Qiita
    guldeen
    guldeen 2020/11/05
    「年金生活者」というファクターが入ってないのが、気になった。区割りで紛糾したのは、たぶんこれ
  • 大阪都構想の住民投票が決まったと思ったら削除されてた「大阪都構想誤解を解く」 - 知識と実践と真実と 〜知行合一〜

    昨日書くべきだったことですが、大阪都構想もとい大阪独立運動が息を吹き返しました。 大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8% 「説明が十分でない」が大半を占めているのにもかかわらず、大阪都構想の誤解を解くと題した、「大阪都構想の説明」をホームページ上から削除する大阪維新の会は、よほどこの独立運動、民族解放運動というのを知られたくないのでしょう。 というわけで、以前魚拓をとっておいたので掲載しておきます。

    大阪都構想の住民投票が決まったと思ったら削除されてた「大阪都構想誤解を解く」 - 知識と実践と真実と 〜知行合一〜
    guldeen
    guldeen 2020/10/31
    この内容なら、そら「投票の材料」にされたくないと思う心理も働くわな。だが、ネットでは『消すと増えます』。
  • 「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る | 共同通信

    共同通信社が大阪市の有権者を対象に4~6日に実施した電話世論調査によると、大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」への賛成が49.2%で、反対の39.6%を上回った。

    「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る | 共同通信
    guldeen
    guldeen 2020/09/06
    どこかで見た記憶としては「維新の上層部は『西成』の名を行政から消したいらしい」事が遠因にあるらしいと知り、なんとも嘆かわしいと感じた大阪市民の俺。
  • 大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞

    発掘された「梅田墓」。墓の南端石垣の奥に、遺体を葬った丸い跡がいくつも並ぶ。発掘調査地はさらに奥に延びていたが、調査を終えて埋め戻されている=大阪市北区で2020年8月12日、矢追健介撮影 江戸~明治時代に、現在のJR大阪駅北側再開発区域「うめきた」(大阪市北区)にあった「梅田墓(はか)」について、大阪市教委と市文化財協会は13日、発掘調査で1500体以上の埋葬人骨が出土したと発表した。市内でこれほど多くの埋葬跡が一度に見つかるのは初めてで、全国的にも珍しいとしている。庶民階級の墓とみられ、今後は骨を調べたりして葬送文化や生活環境などを詳しく分析する。 梅田墓は、江戸時代初期に天満周辺にあった墓を現・大阪駅の南側付近に集めたのが始まりで、その後現在のうめきた南西部に再移転したとされる。大阪に7カ所あった「大坂七墓」の一つで、近松門左衛門の浄瑠璃「曽根崎心中」や「心中天網島(しんじゅうてんの

    大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2020/08/13
    病死遺体の埋葬が多かったとか、骨格で分かるのね。墓地とはいえ、生前の暮しのランクまで反映されるのは世知辛い。もしくは、町人文化のタイムカプセルか。合掌~
  • 『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村府知事から、『ポビドンヨード(商品名イソジン)のうがいで新型コロナウイルスの量が減る』もしくは『重症化を防ぐ』という趣旨の発表があり波紋を呼んでいます。 発表後の状況をみると、現場からみるとちょっと心配になる情報発信ではと思い、医師の目から解説してみようと思います。 ポビドンヨードによるうがいは、『風邪予防に有効ではない』という研究結果がありますイラストAC医療者のなかで、とても有名な研究があります。 『風邪を予防するために、どんなうがいをすればいいか』というテーマの研究です。 その研究には、健康な大人387人が参加しました。 そして、1)水でうがいをするグループ、2)ポビドンヨードでうがいをするグループ、3)特にケアをしないグループ(対照群)にランダムにわかれ、その後60日間でどれくらい風邪をひくリスクが変わるかというテーマで検討されました。 すると、水のみでうがいをすると、

    『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/08/05
    ウチの知事がやらかしたみたいで、スンマセン▼言いたくないけど、あぁいう発言にすぐ釣られる人たちを『情弱』って呼ぶんだろうね…
  • 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」

    西村康稔経済再生担当相は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う民間事業者への休業要請や外出自粛要請を段階的に解除するための府独自の基準「大阪モデル」を決定した吉村洋文知事について、「何か勘違いをしているのではないか。強い違和感を感じる」と述べた。吉村氏は自粛解除に向け、「来は国に(基準を)示してもらいたかったが、示されなかった」と国の対応を批判していた。 西村氏は休業要請などは新型インフルエンザ等特別措置法に基づく知事の権限であることを踏まえ、「休業要請し、解除するのだから説明責任を果たすのは当然だ」と強調。さらに「知事の権限や裁量を増やしてほしいと主張しながら『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』というのは大きな矛盾だ」と不快感を示した。

    西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」
    guldeen
    guldeen 2020/05/07
    この後、一応の和解。▼自治体ごとに事情も異なるので、全国一律の基準を示しにくいのが、感染予防措置での行政指針立案の難しさではあるが。
  • 「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。 【写真】高校生飛び降り 生徒「僕が先生にされたこと」 センターが夜間・休日の対応を委託しているNPO法人「社会還元センターグループわ」(同市北区)の男性職員。 女児は10日午前3時すぎ、一人で同センターを訪れた。インターホンを押して「家庭でもめ事があり、親から家を追い出された」と説明したが、男性職員は画面越しに「警察に相談しなさい」と対応。女児は約30分後、生田署の交番を訪れて保護された。 センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は

    「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/02/19
    このぞんざいな応対をした『留守番要員』からの、反省文をマスコミに公表する(HP掲載でも可)ことで手を打とう(-_-;)▼え、まさかの『シルバー人材NPO』が?21世紀の社会常識を知らん高齢者は、これだから…