タグ

medicalと表現の自由に関するguldeenのブックマーク (3)

  • 宇崎ちゃんに続く献血コラボ『薬屋のひとりごと』がポスター貼り出し無しのサイレントコラボになっていた

    『AKIBALAND TOURS』公式 @AkibalandTours 日11月16日から12月31日まで、#薬屋のひとりごと ×日赤十字社の献血コラボキャンペーン開催中です✨ #秋葉原観光情報センター の献血チラシコーナーもコラボ仕様に‼️「圧がすごい」と好評(?)です。 pic.twitter.com/YUiXuwgFu5 2019-11-16 13:11:35 「薬屋のひとりごと」作品概要 『薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと)は、日向夏によるオンライン小説ライトノベル作品。 中国を思わせる架空の帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメ小説である。 2011年10月に小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始され、人気を得たことから第1部「後宮編」が2012年に主婦の友社の「RayBooks」レー

    宇崎ちゃんに続く献血コラボ『薬屋のひとりごと』がポスター貼り出し無しのサイレントコラボになっていた
    guldeen
    guldeen 2019/11/18
    掲出規制は『制限する相応の理由と、測定結果や比率など数値で表せる明確な基準』(京都の景観条例は典型)の二つが大事だが、それらが曖昧な状況でこれはセーフだアウトだとか言ってても論議自体が始まらんだろ…(-_-;)
  • 卒業式斬首について

    篠田圭 @sinodakei 単行1冊しか出さず消息不明だと思ってた人でもツイッターやってたりするよね。にしても現役最高齢のエロ漫画家って誰よ?後藤寿庵先生が50くらいってことしか知らない。 2013-08-23 21:22:23 青木潤太朗(日曜日 東 “プ” 09b @aokijuntarou このまえ某編集さんに聞いたのだが、最近は新人でもモチコミ作家や新人賞作家ほど「俺には描きたいものがあります!」って傾向が強く、同人出身系は「書きたいものよりニーズ調べて売れるものを」って傾向がつよいらしい。「同人って書きたいものを描く趣味だったはずですけどね」って、なにやら時代か 2013-08-25 18:56:09

    卒業式斬首について
    guldeen
    guldeen 2013/08/30
    『(ケータイコミックで)陵辱しか受けません。男キャラは全員キモくしないと受けません」と言われちゃったので』ソンナコトナイヨー(;´д`)ノ▼"価値観が転倒してる世界"を書くのは、娯楽としてはかなり難しい部類。
  • 「差別を招く表現やめて」 カプコンのゲーム「戦国BASARA3」で、ハンセン病学会が要望書:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 「差別を招く表現やめて」 カプコンのゲーム「戦国BASARA3」で、ハンセン病学会が要望書」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/02/18(木) 13:37:38 ID:???0 ★『戦国BASARA3』がハンセン病患者を深く傷つける / 学会が抗議 ・2月16日、日ハンセン病学会はゲームメーカー大手のカプコンに対し、「偏見や差別を招くような表現を避けてほしい」と要望書を提出した。これはカプコンの人気テレビゲーム『戦国BASARA3』にハンセン病を患った(といわれている)戦国武将が登場したためで、そのキャラクター設定が余りにもハンセン病患者を深く傷つけるものになっているという。 ハンセン病を患った(といわれている)戦国武将は、実在する大谷吉継という武将。大谷吉継

    guldeen
    guldeen 2010/02/19
    聖書などにも出てくるくらいだからね>らい病。外見が奇異になるだけに、創作作品のキャラ要素として使ってみたくなるのはわかるとしても、せめて歴史的経緯は知ってほしい処。
  • 1