タグ

medicalとまとめに関するguldeenのブックマーク (87)

  • 肥満の家族を痩せさせた【追記】

    もーほんとに太ってて心配で、どうにかこうにかある程度のところまで痩せさせた。5年かかった。 体重は聞いてないから知らんけど、街で数年に1度見かけるレベルのデブから、街に溶け込むレベルのデブくらいまでになったと思う。 家族が肥満で心配な人は少しでも参考になれば。。 やったこと ・お菓子を買わせず、こちらから買い与えた自分でお菓子を買わせると、ポテチ&チョコレート&コンビニスイーツ&アイスクリームみたいな高カロリーの組み合わせを1日で完するので、こちらで選んで買い与えることにした。 デブにお菓子を我慢させることは不可能なので、「べさせない」というのは無理。 お菓子を選ぶ基準は ・ノンフライ ・バターを大量に使っていない の2点のみ。糖質を減らすと物足りなさから買いいをするので逆効果。まずは脂質を減らすことから始めた。 よく買っていたのはカールとハード系グミ。 ・ココアを飲ませまくったどん

    肥満の家族を痩せさせた【追記】
    guldeen
    guldeen 2023/04/22
    「一定のラインを超えてしまったデブに運動はできない。絶対にできない」とかもだが、「放っておくと二郎を食べにいってしまう」辺りは恐怖。と同時に、そこまで太れるのも才能だと感じる
  • 旧称で読んではならないモノ

    旧称新名称・現名称理由トルコ風呂ソープランドトルコ国からの強い抗議(いわゆる遺憾の意)DQNネームキラキラネームDQNそのものが侮蔑語として認められた関係ブラインドタッチタッチタイピングブラインドが盲目(目の見えない人)に対する差別表現ではないかという指摘から回避するため(一説)グルジアジョージア同国政府からの要求レイザーラモン・ハードゲイレイザーラモン・ホットガイいわゆるLGBT対策、ただし芸風は一切変わらないジェシー・マクリーコール・キャスディオーバーウォッチのセクハラ問題での影響さくらんぼ小学校東根市立大森小学校ロリゲーで知られる私立さくらんぼ小学校との衝突事故、仮称ではあったものの話題にデブプラスデブトピアラブプラスの開発元が気になって訴えた関係ベルカノースオーシア逆パターン、「この土地をその名で呼ぶと、"いや、ここは南ベルカなのだ" と土地の人に、内心腹を立てたような顔を返さ

    旧称で読んではならないモノ
    guldeen
    guldeen 2023/03/17
    痴呆症→認知症、精神分裂病→統合失調症、ほか医療関係(特に精神科や知能発育関連)の平成以降の呼び換えは多いよね(典型は看護婦→看護師) あとはジェンダー関連。
  • PowerPC970(モデルナは勝ち組) on Twitter: "ここまでのまとめ ・公平性とかではなく、感染収束への近道だから高齢者接種を優先 ・しかしリソースが余れば誰にでも接種し、接種人数を増やすことが重要 ・死亡率が(MARS等ほど)高くないから怖い病気ではないというのは誤り"

  • 30歳になったばかりの人が経路不明で新型コロナウイルスに感染して回復した話

    森村廣 @hiromu_morimura 実は最近コロナに罹っていてホテル療養解除になったので、少し経緯を残しておこうと思う。これは後になって分かったんだけど発症は解除の2週間前で、少し空咳が出るくらい。倦怠感もあったかもしれないけど、ちょうどその時期立て込んでたので無視してると翌日の風呂上りから咳が少し増えた。 2021-04-29 16:20:47 森村廣 @hiromu_morimura 発症3日目、朝は咳がほとんど無かったのでそのまま出勤すると夕方から咳が止まらなくなる。翌日の予定をキャンセルして、熱を測ると37℃少し。まだ過労で少しガタが来てるとの認識で栄養を取ってすぐに就寝。朝起きてると全身物凄い倦怠感で熱を測ると38.5℃ですぐにコールセンターに電話。 2021-04-29 16:21:30

    30歳になったばかりの人が経路不明で新型コロナウイルスに感染して回復した話
    guldeen
    guldeen 2021/04/30
    体力のある30歳でこれなら、還暦以上が発症したらそら、助からんわ(汗)
  • JC2さんのコンドームの相談に、現役の養護教諭が全力でガチ回答!

    コンドームソムリエAi🌈(保健室の先生) @Ai_con_j 養護教諭+公認心理師+思春期保健相談士+国内約130種以上のコンドームを識るコンドームソムリエ®︎ 実物を触って嗅いで引っ張れる「コンドーム試触会®︎」主催。出前授業、養護教諭研修会、保護者向け講演会なども◎日公認心理師協会所属。Xでは育休中🚼ですがお仕事依頼はinfo.aiconj@gmail.comまで◎ https://t.co/CRixqi2S9N リンク ABEMA 17.3 about a sex (ドラマ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA 17.3 about a sex等、今期の最新ドラマや話題のオリジナルドラマを好きな時に何度でも楽しめます。また、ABEMAでは多彩な作品を無料で24時間どこでも視聴できます。 3 users 124 コンドームソムリエAi🌈(保健室の先生) @Ai_

    JC2さんのコンドームの相談に、現役の養護教諭が全力でガチ回答!
    guldeen
    guldeen 2020/10/28
    『10代同士のSEXは、ちくわの穴にきゅうりを入れるようなもの』との表現に、聞いてるだけでイテテ…となる(;´д`)▼終戦前後まで、男子の『性の手ほどき』は年上の女性に受けたりする社会だったのでは…
  • 新型コロナ第一波を総括する

    2月、新型コロナウイルス感染が発生した大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」に対応するため、派遣された自衛隊(GettyImages) 新型コロナウイルスの第一波は収束しつつある。政府は5月14日に39県、5月21日に近畿3府県、そして5月25日には残る5都道県についても緊急事態宣言の解除を発表した。日政府の対応には色々な批判はあったが、死者数でみると日の対応は明らかに他国よりも優れていたと言えるだろう。その成功の要因は何か、逆に日の弱点は何だったかについて、記憶が風化しないうちに一度総括しておくことは重要であると思う。 社会の危機は、普段覆い隠されている物事の質を曝け出す作用を持つ。そして、当に必要なものと、実は不要なものが無慈悲に露呈する。これは東日大震災のときも同じであった。東日大震災において活躍したのは、原発作業員、消防士、自衛隊員、警察官、消防団員、地元自治体

    新型コロナ第一波を総括する
    guldeen
    guldeen 2020/05/27
    『現場の足を引っ張ったのは、(※東日本大震災に続き)またしてもマスコミや評論家、そしてテレビに出たがる自称専門家たちであった』『PCR検査拡充の弊害は、そもそも陽性と分かっても治療法がないこと』これよなぁ…
  • 日本でCOVIDの死者が少ない理由まとめ

    【人種】 ・アジア人(特に東アジア人)はそもそもコロナウイルスに強かった ・アジア人は別種のコロナウイルスによって既に免疫を獲得していた 【習慣】 ・マスクをする習慣があった ・花粉症シーズン直前で各家庭にマスクの備蓄があった ・手洗いうがいの習慣があった ・市中に清潔な水と石鹸が豊富にあった ・屋内でを脱ぐ習慣があった ・毎日入浴する習慣があった ・宗教施設等に世代をこえた人々が集まる習慣がなかった ・大規模なデモに世代をこえた人々が集まる習慣がなかった ・ハグ、キスの習慣がなかった ・日語話者は他の言語に比べて会話の際に感染源となるような飛沫が発生しづらかった ・集団接種を行っているBCGワクチンに免疫力を高める効果があった ・高齢者と若年層の同居が少なかった 【事】(全て追記) ・朝以外の集団での事の際には箸を使うことが多かった ・料理は大皿から取り分けるのではなく事前に個

    日本でCOVIDの死者が少ない理由まとめ
    guldeen
    guldeen 2020/05/18
    よいまとめ。:-)
  • 1人10万円の現金給付、どうやってもらう? 申請方法などのまとめ

    新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている家計を支援するため、1人10万円を一律給付する「特別定額給付金(仮称)」の概要を総務省が4月20日、公表しました。給付を受けるために必要な申し込みの方法などをまとめました。 給付金の総事業費は12兆8802億9300万円(総務省のWebサイトより) 誰がもらえるの? 給付は1人10万人ですが、現金を受け取れるのは「世帯主」となります。4人家族の世帯なら、世帯主が40万円をまとめて受け取ることになります。 給付は、2020年4月27日を基準日として、市区町村の住民基台帳に記載されている人が対象となります。海外に住んでいる日人や、現在日に住んでいる外国人も住民基台帳に記載されていれば受け取れますが、外国人のうち「短期滞在者及び不法滞在者は住民基台帳に記録されていないため、対象とならない」としています。 配偶者によるDV(ドメスティックバイ

    1人10万円の現金給付、どうやってもらう? 申請方法などのまとめ
  • 「パンデミックSFは高い致死率で文明崩壊するパターンが多く、新型コロナのようなのは見たことがない」に対して色んな作品を紹介する流れ…『EDEN』『ドミニオン』『赤いオーロラの街で』など

    風のハルキゲニア @hkazano 精神科医兼ものかき。カレーべる人。式場隆三郎研究家。『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』(の雑誌社)で日病跡学会奨励賞受賞。「の雑誌」で「サイコドクターの日曜日」連載中。島田清次郎bot @ShimadaSeijiro運営中。 psychodoc.eek.jp/diary/ 風のハルキゲニア @hkazano これまで読んできたパンデミックSFは、だいたい致死率が高くて文明が崩壊するパターンが多くて、こんなふうに文明が保たれたまま真綿で首を絞められるようにじわじわと文化が死んでいくのは読んだことがないと思う。そのへんが想像力の限界かな。 2020-04-20 17:27:29

    「パンデミックSFは高い致死率で文明崩壊するパターンが多く、新型コロナのようなのは見たことがない」に対して色んな作品を紹介する流れ…『EDEN』『ドミニオン』『赤いオーロラの街で』など
    guldeen
    guldeen 2020/04/22
    発症までの期間が長く、無発症患者も少なくないので、意図せず他人に感染させる点で、新型コロナウイルスはタチが悪いね(-_-;)
  • かかったかな?と思ったら ~30歳・男性・軽症の場合~ - Togetter

    2020/04/16 20:55 まとめ作成 2020/04/17 07:20 タイトル変更とか基情報追加とか(確かに無症状ではなかった) 2020/04/17 09:00 結果が出たので追加 2020/04/17 09:15 今後の対応を最下段に追加 (念のため29日まで自宅待機) FKZW_IKM @FKZW_IKM 東北屈指の器用貧乏。時々DJと大喜利と飯テロ。ちょっと歌。DJのご用命はDMまたはLINE(ID:fkazawa193)にて。リプライへの返事は気まぐれ。 まほっっっち及びちっちゃいものくらぶスタッフ。 イベント中の写真であればフリー素材。 #堂フカザワ #ヒプミミ mixcloud.com/FKZW_IKM/

    かかったかな?と思ったら ~30歳・男性・軽症の場合~ - Togetter
  • 東京都休業要請 具体的な業態や施設など一覧 | NHKニュース

    法律に基づいて基的に休業を要請する遊興施設などは、 ▼キャバレー ▼ナイトクラブ ▼ダンスホール ▼スナック ▼バー ▼ダーツバー ▼パブ ▼性風俗店 ▼デリヘル ▼アダルトショップ ▼個室ビデオ店 ▼ネットカフェ ▼漫画喫茶 ▼カラオケボックス ▼射的場 ▼ライブハウス ▼場外馬(車・舟)券場です。 法律に基づいて基的に休業を要請する大学・学習塾などは床面積の合計が1000平方メートルを超える、 ▼大学 ▼専修学校・各種学校 ▼日語学校・外国語学校 ▼インターナショナルスクール ▼自動車教習所 ▼学習塾 ▼英会話教室 ▼音楽教室 ▼囲碁・将棋教室 ▼生け花・茶道・書道・絵画教室 ▼そろばん教室 ▼バレエ教室 ▼体操教室です。 一方で、 ▼オンライン授業、▼家庭教師は休業の対象に含まれていません。 また床面積の合計が1000平方メートル以下の施設については、都は法律によらず、施設の使

    東京都休業要請 具体的な業態や施設など一覧 | NHKニュース
  • ベトナム在住者から

    https://himaginary.hatenablog.com/entry/20200412/vietnam_low_cost_success_against_covid19 こちらの記事について、在住者のkitamatiからレポート ベトナム政府の対応はとても素早かった。以下ざっくり時系列 ■初動 1月末の時点で中国人への観光ビザは発給停止、同時に在越中国人観光客の国外退去を(強力に)促す措置。 これにより街中から中国人・中国人の乗る観光バスが徐々に減っていき、2月半ばにはほぼ消えた。 小学生〜大学生については、1/29に明けるテト休みがそのまま延長となり、4月13日現在もその措置が続いている。当初2月半ばまでとされていた(夏休みをその分削る※)のが2末、3月中旬...と延期されていった。現在はオンライン授業が始まっている。 ベトナムはバイク通勤がデフォなので、集団感染は学校か会社組

    ベトナム在住者から
  • ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ

    恥ずかしながら帰ってまいりました 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 外出自粛でしょうか、リモートワークでしょうか。 私は僭越ながら見事に新型コロナウイルスに感染し、しかも入院までした。 ベルギーで。 今はもちろん回復して自宅で療養している。 今までの人生、入院とは無縁の生活で、思い返せば幼稚園児の時に腸炎になったぐらいだろうか。 健康優良20代がいかにしてコロナに感染し、そして帰ってきたか。 時系列順に適当に書きます。 2020年3月1週目 ヨーロッパでもそろそろコロナやべえという空気が広まりだすが、まだ普通に生活している。 3月2週目 レストランや映画館が閉鎖され始める。 仕事でパリに行って帰ってくる。 3月16日 フランスでロックダウンの発表があり、ベルギーもそろそろかとざわつく。 買い占めが始まりトイレットペーパーとパスタと卵がスーパーから無くなる。 3月17日 ベルギー政府もロック

    ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ
    guldeen
    guldeen 2020/04/06
    若く非煙者だったから、この程度で済んだのだろう。ともかく、貴重な記録。
  • 新型コロナウイルス感染症 ご利用ください・お役立ち情報 | 首相官邸ホームページ

    このページは、新型コロナウイルス感染症に関するお役立ち情報のページを記録のために保存しているものです。更新は原則終了しており、掲載されている情報は最新のものとは限りません。最新情報はこちらをご確認ください。(令和2年10月1日)

    新型コロナウイルス感染症 ご利用ください・お役立ち情報 | 首相官邸ホームページ
    guldeen
    guldeen 2020/04/02
    ワンストップで各省庁へのリンクができている。
  • 専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望|吉峯 耕平

    押谷教授(クラスター対策班)のこのスライドは、「第二派」を迎え撃つクラスター対策の現状を理解する上で必読。 いわば「クラスター対策2.0」。 一番のポイントは、「見えないクラスター」は若年層(生物学的理由)だけでなく、社会的理由でも発生することだろう。https://t.co/EbBmQOJ5xB pic.twitter.com/wCwtebjGwp — 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) (@kyoshimine) March 31, 2020 4/2朝時点の私の(素人なりの)全体見通しです。 極めて厳しい状況です。クラスター対策はなお進行中であ、続けるべきですが、いくつか穴があいているようです(いました) ①海外流入の検疫体制不備 ②夜の街クラスター ③医療体制の再構築(軽症者の処遇) ④保健所のリソースの限界 ⑤検査の遅れ pic.twitter.com/szByiTwxCa —

    専門家会議の「クラスター対策」の解説 ――新型コロナウイルスに対処する最後の希望|吉峯 耕平
    guldeen
    guldeen 2020/03/24
    https://twitter.com/Dr_yandel/status/1242280576284909568 病理医ヤンデル氏が『専門家でない人のまとめとしては、医者から見てほぼパーフェクトな内容』と褒めてたので、改めてブクマ。
  • 全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた - piyolog

    3月2日からの政府からの小中高全国一斉休校の要請などを受け、EdTechやエンタメなど複数のサービスが期間限定で無償提供されています。ここでは無償提供が行われたオンラインサービスをまとめます。 経済産業省まとめサイト 新型コロナ感染症に伴う学校休業対策のためにEdTech関連各社の取り組みを以下にまとめている。 www.learning-innovation.go.jp 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間において、学習支援に利用可能なコンテンツサイトを公開している。 www.mext.go.jp 自習活用サービス・教材 教材名 概要 対象者 会員登録 無償提供期間 まなびwith 2019年度教材3月号をPDFで無料公開。ワークブック送付サービス(1人1冊まで)も提供 小学1年生~6年生 不要 3月2日~3月31日 電子図書館まなびライブラリ

    全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた - piyolog
    guldeen
    guldeen 2020/03/04
    『感染した人がさらにうつす』の原因を無くす為にも、ウェブを活用した技術が一般化するといいですナ:-)
  • 「家族を介護するときは、頑張っちゃダメ。自分が壊れる」「誰もがいつかは経験すること」小室哲哉さん引退会見をみて、経験者が語る介護の精神的辛さや難しさ

    石井公二(『片手袋研究入門』実業之日社より発売) @rakuda2010 小室の会見を全文読んだら胸が締め付けられたよ。芸能ニュースじゃなくて社会問題じゃん。パートナーや家族が病を患ったり障がいを持ったりして、当人との意思の疎通も難しくなる中の介護。そんな時ふと訪れる心の痛みを誰と、どんな風に共有していけば良いのか?この先殆どの人が経験する筈なのに。 2018-01-19 21:06:41 すみれ0611 @tk06110715 小室さんの会見。ノーカット動画見た。これ叩いてる人って介護とか自身の病気とか老いとかストレスとか、無縁の幸せな人生の人たちなんだろうな。母の介護を病気になりながらもやってた身としては小室さんの「右にも左にも前にも後ろにも動けない」って言葉が痛いほどわかる。ホント切ない #小室哲哉 2018-01-19 21:33:21 杏耶@あや @ayatanponpon 前

    「家族を介護するときは、頑張っちゃダメ。自分が壊れる」「誰もがいつかは経験すること」小室哲哉さん引退会見をみて、経験者が語る介護の精神的辛さや難しさ
  • 【本日の父上】

    佐藤龍一 @RyuichiSato 自分の人生や自分の音楽が、生きている友人たちだけでなく、既に死んでしまった人たちから支えられていると感じる。失われたすべての命が地下から、もしくは空の上から、俺たちを支えている。 2016-07-02 04:54:24 佐藤龍一 @RyuichiSato 仕事始めた。受注した編曲の仕事が3曲ある。仕事はスイッチ入るまでが重いんだけど、スイッチ入ればもう音楽以外何も考えないで手を動かす。俺は正月は一日でいいや。父の体調はすぐれないんだけど、俺が暗くなってもしょうがないので、元気にいきます。ビバ新年。ハッピーカムカム。 2017-01-02 02:13:38 佐藤龍一 @RyuichiSato 父が話していたのがこれだ。模型ではあるがその形状をはじめて見た。終戦近くなって、南京付近にいた父の部隊は、爆薬入りのこの箱を抱いて戦車の下に飛び込む訓練をしていた。空

    【本日の父上】
    guldeen
    guldeen 2017/01/31
    まさに大往生。最期を家族に看取られてというのは理想だが、それを完遂できる者は少ない。戦地を潜ってきた人は、再びその大地へと夢の中で旅立っていった。敬礼
  • 勝ち負けにこだわる発達障害の男の子が、30回以上もお母さんと遊ぶほどのめりこんだ勝ち負けのないゲーム

    かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui 発達障害のあるご長男「きい君」とかたろーぐを遊んだ様子やご感想など。ブログ「夜明け前の心臓(仮)」のCALMIN様から素敵なレポート。ありがとうございました。#夜明け前ろーぐ 2017-01-29 07:07:08

    勝ち負けにこだわる発達障害の男の子が、30回以上もお母さんと遊ぶほどのめりこんだ勝ち負けのないゲーム
    guldeen
    guldeen 2017/01/29
    『サリーとアン』課題が典型だけど、『神の視点』と『個々人の視点』は違う、という事が高次脳機能障害や子供は分からない事がある。それを気づかせる作用があるとのこと
  • 借金玉氏によるADHDへ向けた仕事の進め方について。

    砂浜に流れ着いたクジラの死体 @Mushocking ADHDなのか俺固有の甘えなのかは知らないけど、「やるべきこと」(例えば今なら受験勉強とか)を目の前にして「やらなきゃ」とか思うんですけど、いざやろうとしたら一気に気持ちが霧散するみたいなところがあって、それを医師に相談したら「人生それの繰り返しだからねえ」といなされた 2017-01-12 10:10:43

    借金玉氏によるADHDへ向けた仕事の進め方について。