タグ

lawとanimalに関するguldeenのブックマーク (25)

  • 赤く光るメダカ販売か 東工大から流出 カルタヘナ法違反で初の逮捕 | 毎日新聞

    guldeen
    guldeen 2023/03/08
    この法律違反で逮捕者が出た、という事がニュース.
  • 覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察

    これみんな警察行けって言ってるけど絶対行っちゃダメ 私は覚醒剤盛られた時体調不良で病院に行き、そこで覚醒剤が出てきたからお医者さんと相談して警察呼んだらそのまま逮捕された 自宅に2歳の犬が1人で取り残されて家宅捜索されるまで10日間糞尿にまみれて水も無く死にかけた 私は22日間勾留された https://t.co/dAnHV7ND8c— どうしたらよかったと思いますか (@7mKAyS) 地方で刑事も民事もちんたらやっているnot新人弁護士です。 まずはこの度の巻き込まれ事故、お見舞い申し上げます。 「どうすればよいか」についての私見です。 結論から言うと、病院や警察に行くなとは言いませんし、そのような世の中になって欲しくはないですが、行く前に弁護士に相談できたらして欲しいということです。 (※単に売り上げのことだけ考えると事前に相談されるより関係者が捕まった方が期待できるので、衷心からの

    覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察
    guldeen
    guldeen 2022/10/28
    『独り暮しがペットを飼うリスク』が、こんな所で顕在化するとは思わなんだ(汗)▼そも普通の人は『掛かり付け弁護士』契約とか、しとらんわなぁ。
  • 「ハンターが全責任を負うのか」|クマ駆除で銃没収、行政訴訟が結審 – HUNTER(ハンター)

    「我々はクマを撃つために狩猟免許を取ったわけじゃない。駆除に協力して銃を取り上げられるなら、ハンターはもう誰も撃たなくなるだろう」――自治体の要請でヒグマを駆除したにもかかわらず、鳥獣保護法違反などで猟銃所持許可を取り消されたハンターが地元公安委員会を訴えた裁判で2日、関係者らの証人尋問が行なわれ、原告の男性が改めて処分の不当性を訴えた。 ■銃なく丸腰で熊と対峙 北海道公安委を相手どり銃所持許可取り消し処分の撤回を求める裁判を起こしたのは、砂川市の池上治男さん(72)。北海道猟友会の砂川支部長を務める池上さんは2018年8月、市の要請を受けてヒグマを駆除し、翌19年にライフル銃の所持許可を取り消された。銃は今も没収されたままで、その後もヒグマの目撃情報が届くたびに現場へ駈けつけているが、この2年あまりは丸腰の対応を余儀なくされている。(*下は、今年8月4日に砂川市職員が撮影した熊) *道を

    guldeen
    guldeen 2021/10/05
    公務員ハンターを養成・ないしは『ハンターを非常勤公務員』扱いにすれば済む範囲の話では?
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    guldeen
    guldeen 2019/06/14
    市から要請され警察も立ち会ったのに書類送検・その後で銃の所持許可取り消し、ってこれ『誰が責任者』かが分かり辛いわ、ハンターとしては「『所持許可取消』を無効化してくれ」と言いたくもなるわ(-_-;)
  • ウナギ稚魚、半数が違法取引か 24都府県、共同通信調査 - 共同通信

    昨年11月から今年4月にかけ、国内で採捕されたニホンウナギのシラス(稚魚)のうち、45.45%に密漁など違法取引の疑いがあることが14日、共同通信の集計で分かった。ニホンウナギは環境省が指定する絶滅危惧種で、専門家からは資源管理の強化を求める声が上がっている。 ニホンウナギは漁獲量が急減したことから、日は2014年以降、中国台湾韓国との合意で、養殖池に入れるシラスの量を年21.7トンまでに制限。また国内でのシラスの採捕には都道府県知事の許可を得ることが義務付けられている。

    ウナギ稚魚、半数が違法取引か 24都府県、共同通信調査 - 共同通信
    guldeen
    guldeen 2017/06/14
    本気でレッドリストに載ってるのに、それを阻止できない環境省や農水省は無能といわれてもしかたない。
  • バットでアナグマを殺した高校生は、鳥獣保護法を犯していたか?

    発端はこの方のツイート (来は高校生が上げたアナグマの死骸写真とプロフィールが添付されておりましたが、此方の判断で自分のツイートへと差し替えてあります) 更新停止 @AthlonvsK6_3 つーじん 偶然いたアライグマを 「後ろからバットでフルスイングしてぶち殺してやった」と誇らしげにツイートした佐賀県立☓☓☓☓の生徒。 人として許せません。 鍵垢にしても許しません。 自分がした事がどれほど酷いことか。 許されないことをしたのです 逃げないで償いなさい #拡散希望 2016-12-19 23:16:29

    バットでアナグマを殺した高校生は、鳥獣保護法を犯していたか?
  • ペットの避妊手術をするなら、てめぇの子宮を抜いてからにしろ

    犬や、果てはウサギなどのペットの避妊手術をする女飼い主が増えている 特に、ウサギに至ってはメスが妊娠しない場合、約50%と高い確率で子宮がんになるなどと、どこぞで吹き込まれたらしく 「長生きしてほしいから」とか言う理屈をこねつつ動物病院へ一人暮らしの動物を飼ってる女がやって来る訳だが、 子宮がなきゃ癌にならねぇのは、てめぇら腐れマンコも一緒だぜ? 使わなければ子宮がんのリスクが高くなるのも、てめぇら腐れマンコも一緒なんだぜ? 3回以上の出産するとリスクが高まる子宮頸がんだって、子宮がなきゃ癌にならないんだぜ? ペットの為にも、てめぇらも長生きしなくちゃいけないんじゃないの? まずは、てめぇら腐れマンコの子宮を抜いてきちゃあどうよ 動物ってのは牛豚鶏羊の肉用動物から、ペットに至るまで、人の為にその命を犠牲にしてくれている 彼らに感謝して、愛情を注いで、時にはパートナーとして共に歩む事は人

    ペットの避妊手術をするなら、てめぇの子宮を抜いてからにしろ
    guldeen
    guldeen 2016/09/27
    それ言ったら、畜産・酪農家は毎年多数の個体を去勢してるんだが、それは…▼参考までに、日本ではペットは、家畜などと同様「物」扱いである。みずから権利行使する存在とは認められてないのよね。
  • 象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢:朝日新聞デジタル

    アフリカのヨハネスブルクで開かれている野生動植物保護のためのワシントン条約締約国会議で26日、絶滅が危惧されるゾウの保護に関する議論が第2委員会で始まった。アフリカ諸国などは象牙を狙った密猟を止めるため、すべての象牙市場を閉鎖すべきだと提案。日は国内市場の存続を訴えていく方針で、会議の紛糾が予想されている。 提案国の一つのニジェールはこの日、「合法と違法の象牙を見分けるのは難しい。取引市場の閉鎖は密猟への有効な手段だ」などと主張。日は委員会での発言はなかったが、報道陣の取材に「(日)国内の象牙市場は適切に管理されている」などと述べ、全面閉鎖には反対の姿勢を示した。議論はこの日の委員会ではまとまらず、作業部会で継続して審議されることが決まった。 アフリカでは象牙を目的としたゾウの密猟が止まらず、国際自然保護連合(IUCN)は25日、アフリカゾウの個体数は37カ国で推定約41万5千頭で

    象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/09/27
    ちなみに我が家に、今となっては貴重な、竹と『練り象牙』で作られた麻雀牌があるのだが、こういうのも流通は不可になるんだろうなー
  • 1.3億円相当、センザンコウのウロコ4トン押収

    2015年にインドネシア当局が押収したセンザンコウの死体。この動物はウロコと肉の需要のために密猟されている。(PHOTOGRAPH BY BINSAR BAKKARA, AP) 香港当局は6月23日、「薄切りプラスチック(sliced plastics)」とラベル付けされたカメルーン発の貨物から、アフリカセンザンコウのウロコ4トンを押収した。この動物1100匹から6600匹に相当し、およそ980万香港ドル(約1億3000万円)の価値があるという。同種のウロコとしては過去最大規模の摘発と、IUCN(国際自然保護連合)は報告している。(参考記事:「密猟象牙の闇ルートを追う」) センザンコウはアフリカおよびアジアに生息する夜行性の哺乳類で、このところ個体数が激減している。数年前には野生生物の専門家から「世界で最も密売されている哺乳類」という不名誉な称号を付けられたほどで、過去10年間で密猟された

    1.3億円相当、センザンコウのウロコ4トン押収
  • くじら博物館の入館拒否巡る裁判始まる NHKニュース

    和歌山県にある「太地町立くじらの博物館」で入館を拒否されたのは人種差別に当たるとして、環境保護団体のオーストラリア人の女性らが博物館を運営する太地町に対して損害賠償を求めた裁判が、4日から始まり、町側は全面的に争う姿勢を示しました。 環境保護団体のオーストラリア人女性の代表ら2人は、ことし2月「太地町立くじらの博物館」を訪れた際に「捕鯨反対の方は入館できない」と英語などで書かれた紙を示されて入館を拒否されたのは憲法が禁じる人種差別に当たるなどと主張し、博物館を運営する太地町に対して670万円余りの損害賠償を求めました。 和歌山地方裁判所で4日から始まった裁判で、町側は「原告は以前、博物館を訪れた際にも無断で撮影や取材を行った。入館を断ったのは他人の迷惑になるおそれがあると判断したためで人種差別には当たらない」などとして全面的に争う姿勢を示しました。 「太地町立くじらの博物館」は古式捕鯨の発

    guldeen
    guldeen 2014/07/05
    『町側は「原告は以前、博物館を訪れた際にも無断で撮影や取材を行った』←単なる“ハウスルール”違反問題。例えば、ドレスコードは人種差別では無い。OK?
  • 日本がイルカ漁をやめないなら、オバマ大統領がTPPに署名しないよう働きかけ 米芸能人ら : 痛いニュース(ノ∀`)

    がイルカ漁をやめないなら、オバマ大統領がTPPに署名しないよう働きかけ 米芸能人ら 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2014/02/07(金) 17:13:06.85 ID:???0 ★イルカ漁禁止訴え書簡 ケネディ大使に米芸能人ら AP通信によると、米国の音楽関係者が有名芸能人らの賛同を得て、環太平洋連携協定(TPP)と絡め、日のイルカ漁をやめさせるようキャロライン・ケネディ駐日米 大使に書簡で訴えた。書簡は5日付。 ヒップホップ音楽プロデューサーのラッセル・シモンズさんが中心となり、俳優の ショーン・ペンさんやスーザン・サランドンさん、ウィリアム・シャトナーさんらが賛同した。 書簡は、和歌山県太地町で行われているイルカ漁を日が禁止しない場合、オバマ大統領が TPPに署名しないようケネディ大使に働き掛けを求める内容。 http://www.kahoku.co

    日本がイルカ漁をやめないなら、オバマ大統領がTPPに署名しないよう働きかけ 米芸能人ら : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2014/02/07
    これはなんとも、斜め上な展開に。▼貿易面で自動車規格(軽自動車など)や著作権周りの整備がグダグダだったし、あえて参加する意味あいも薄れてたからねぇ>TPP
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    guldeen
    guldeen 2013/12/11
    出版社側からすれば「書き手なんて、幾らでも居る」という認識なのかもだが、当の美大生(こっちはトレスを認め謝罪)へのフォローが無い点でアウトだろ…。
  • 朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 社会

    池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池  【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。  「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。当に腹がたった」  今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい

    guldeen
    guldeen 2013/09/09
    溜め池は週末にフラッと来る"だけ"の釣り人の為の釣堀ではなく、農業という産業の為の施設。まして生態系の破壊を齎す外来漁放流は違法になったというのに、このタワゴト。住民らの怒りは正当だよ。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    静岡・浜松市が3年ぶりにギョーザ購入額日一を奪還 1世帯あたり4,041円 ラーメンだけではなく、ギョーザも「日一」をめぐり、しのぎを削っている。静岡・浜松市が、3年ぶりにギョーザ購入額の日一を奪還した。総務省の家計調査によると、浜松市の2023年の1年間のギョーザ購入額は、1世…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    guldeen
    guldeen 2012/07/26
    へー!こういう事に関しては基本的に、リアクションが無いのが普通な事が多い日本政府が、ねぇ…。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 動物愛護法改正で「猫カフェ」夜8時以降の営業禁止へ…「猫は夜型で元気」と不満の声 - ライブドアブログ

    動物愛護法改正で「カフェ」夜8時以降の営業禁止へ…「は夜型で元気」と不満の声 1 名前: ぽてぽんφ ★:2012/03/02(金) 16:50:37.99 ID:???0 仕事帰りの会社員癒やす「カフェ」、夜8時以降の営業禁止へ 動物愛護法施行規則の一部改正に伴い、6月1日から都内で人気のカフェが、夜8時以降に営業することが禁止されることになり、同カフェの経営者や愛好家からは不満の声が上がっている。 一日の仕事の疲れやストレスを癒やそうと、仕事帰りにカフェに立ち寄る会社員が多く、夜8時というのはまさにその時間帯にぶつかる。朝8時から 夜8時までに犬の展示を制限する同法の改正は、来深夜営業を行うペットショップ に営業をやめさせるのが狙いだったが、カフェも例外ではない。 都内のあるカフェの経営者は「は夜型で、とても元気。なぜそのことを無視するのか 理解できな

    guldeen
    guldeen 2012/03/03
    例のPSE法解釈問題で、中古家電・楽器店が一時は廃業する処も相次いだ事件から、役所はまったく何も学んでない事に、ゲンナリする。
  • 夜行性なのに…展示時間制限に「猫カフェ」困惑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    と遊びながらくつろげると、都会で人気の「カフェ」が、犬の展示を今年6月1日から午後8時までに制限した動物愛護法の施行規則改正に不満を募らせている。 繁華街にあるペットショップで深夜、販売のため展示されている子犬や子の発育を守るのが狙いだったが、業態を絞らず「展示」をすべて禁止したためだ。店側は「は夜型。大人のだし、十分休ませている」と反論している。 午後8時。東京・池袋のカフェ「の居る休憩所299(肉球)」では、10人ほどの客が携帯電話でを撮影したり、と遊んだり思い思いの時間を過ごしていた。広さ約250平方メートルの店内には17匹のがいて、自宅でを飼えない独身会社員らの癒やしの場になっている。 しま模様のの背中をなでていた男性会社員(39)は、午後8時以降はと遊べなくなると聞いて、「えっ」と絶句。「会社帰りに立ち寄るのが楽しみだったのに……」と肩を落とした。 環

    guldeen
    guldeen 2012/02/05
    『小委員会でもその後、委員から「猫カフェの存在に初めて気がついた」』いや、気づいたんなら、何らかの例外規定は設けるべきだろ。▼嗚呼、PSE問題再び。科学的理由の無い規則なぞ、何の意味があろうか。
  • 譲り受けた子猫、翌日殺す…男を詐欺容疑で逮捕 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    を殺す目的でだまし取ったとして、神奈川県警麻生署は24日、川崎市麻生区岡上、自称会社員広瀬勝海被告(45)(動物愛護法違反で起訴済み)を詐欺容疑で再逮捕した。 譲り受けた動物の虐待を巡って詐欺容疑を適用するのは全国的にも珍しいという。 発表によると、広瀬被告は2011年11月、の新しい飼い主を捜すインターネット掲示板で知り合った東京都調布市の女性(52)から、虐待して殺傷する目的なのに育てるとうそを言い、雄の子1匹を譲り受けた疑い。子は引き取った翌日に、自宅近くの川へ投げ捨てて殺したという。調べに対し、広瀬被告は「かわいがる振りをした」などと供述し、容疑を認めている。 広瀬被告は昨年11月、子計3匹を殺したとして動物愛護法違反(殺傷)容疑などで逮捕・起訴された。

    guldeen
    guldeen 2012/01/25
    id:sisya 警察がなんで『ネコ殺し』に神経をとがらせてるかというと、『(人間の)連続殺傷事件』を起こした犯人のうち、少なくない数が事前にネコ殺しを数件やってるからなんですよね。
  • SSを支える政治家、有名俳優たち 26日から、和歌山で法廷闘争を準備+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が欧米やオセアニアの政治家、俳優らの支援を受け、日の捕鯨やイルカ漁への妨害を激化させている。今月26日から和歌山地裁で始まる活動家の暴行事件公判では、こうした支援者からの寄付を元に多額の法廷費用を用意、和歌山県太地町のイルカ漁を非難する国際的なキャンペーンの場にしようと画策している。(佐々木正明、田中俊之) 今月に入り、SSは南極海調査捕鯨船団への妨害を強化した。8日にはオーストラリアの他団体とともに監視船への乗り込みを決行、21日にはゴムボートから捕鯨船に刺激臭の液体が入った瓶計40を投げ込んだ。 妨害活動を担うのが3隻の抗議船だ。うち1隻のボブ・バーカー号は、米国の有名テレビ司会者の名前からつけられた。バーカー氏は環境保護活動にも熱心で、日の捕鯨産業の壊滅を狙うSSの活動目的に賛同し、2009年に500万ドルを寄付している。 SS代表のポ

    guldeen
    guldeen 2012/01/23
    『スポーツとしての"キツネ狩り"・ショーとしての闘牛』すら廃止になってきてる現状、日本でのイルカ漁や捕鯨も風当たりを跳ね返すのは困難だろうが…
  • シーシェパードをついに裁判で訴えることが決定、今までの妨害の写真と映像まとめ

    捕鯨妨害を2005年に開始、有料チャンネルで英雄のように扱われる番組が放送されて寄付金が爆増、この6年で10倍にも達した資金力で攻撃力をアップさせ、ついには日側に負傷者続出、調査中断にまで追い込んだあの環境保護団体「シーシェパード」に対し、財団法人日鯨類研究所と共同船舶株式会社がついに裁判を起こしました。 シーシェパードおよびポール・ワトソンに対する妨害差し止め請求裁判について 内容は以下のようになっており、シーシェパードの活動は「調査船の乗員や調査員の生命をも脅かす危険な行為」であり、「このまま見過ごすことはできません」と断じています。 被告であるシーシェパードとポール・ワトソンによる調査船団への妨害は、年を追うごとにエスカレートしています。海上の安全を著しく脅かす彼らの妨害活動は、海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に加えて、国際海事機関の決議(Resolution MSC. 3

    シーシェパードをついに裁判で訴えることが決定、今までの妨害の写真と映像まとめ
    guldeen
    guldeen 2011/12/14
    え、今まで訴えてなかったのか? id:y-mat2006 ノルウェー・アイスランドも、捕鯨国なんですけど…。
  • 降って沸いたペット税構想 無責任買い主防止狙うも抗議殺到 - MSN産経ニュース

    「動物愛護管理法改正を検討する議員連盟設立総会」であいさつ、動物愛護を訴えた杉彩さん(左奥)=2日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影) 犬やなどの飼い主に税金をかける「ペット税」構想が民主党内で急浮上している。ペットを無責任に捨てる飼い主に動物愛護の自覚を促すのが目的だが、税収が保健所の「殺処分に使われる」とのうわさが広がり、党部に抗議が殺到する事態に。一方で具体的な制度設計はまったく進んでおらず、単なる“空騒ぎ”に終わる可能性も高い。 民主党税制改正プロジェクトチーム(PT)は、平成23年度税制改正に関する提言に「ペットの無責任な放棄を行政が費用負担する負の連鎖に手を打つ」として、ペット税の導入を盛り込んだ。だが、事前の根回し不足から党内外で情報が錯(さく)綜(そう)。一部議員からは「事務所にクレームが来た」などとの不満が出ている。 ペット税構想は自民党政権時代にも

    guldeen
    guldeen 2010/12/03
    発想は判らないでもないが、例えば家電リサイクル義務化→廃家電の不法投棄増加、という好例があるってのに…。何でこう、ケーススタディができないのかね、議員の皆さんは。