タグ

lawと2chに関するguldeenのブックマーク (20)

  • 警察、国税動く!2ちゃんねるに国家権力介入へ | 東スポWEB

    巨大ネット掲示板「2ちゃんねる(2ch.net)」に対して、元管理人の西村博之氏(37)が11日、見た目が似ている「2ch.sc」を開設した。西村氏は自身が開設した2ちゃんねるが「レンタルサーバー会社によって乗っ取られた」と訴えており、今回の行動に出た。西村氏といえば過去に「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」(扶桑社)などの著書があるが、現在は2ちゃんねるの権利を主張している。ネット専門家は「国税局と警察の介入を招きかねない」と騒動を分析している。 4月1日、西村氏は「昨今の2ちゃんねるの現状に関して」と題してコメントを発表した。 その中で、レンタルサーバー会社が2ちゃんねるを乗っ取ったと指摘した上で「2ちゃんねるの諸権利は、西村博之ないしパケットモンスター社に帰属するもの」と明言。発表文からはレンタルサーバー会社と金銭でモメていることがうかがえる。 西村氏が始めた「2ch.sc」は、見た目は

    警察、国税動く!2ちゃんねるに国家権力介入へ | 東スポWEB
  • 2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに

    by Joichi Ito 朝日新聞がサイト上にて「号外」として、速報で「2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い」というニュースを流しています。 朝日新聞デジタル:2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い - 社会 http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY201212200560.html 記事によると「麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検」となっています。 また、14時5分に時事通信からも速報が出ており、「元管理人は家宅捜索時に、管理責任を否定していたとされるが、同課は関係証拠から、関与していた疑いが強いと判断したもようだ」とのこと。 時事ドットコム:2ちゃんねる元管理人書類送検=薬物取引の書き込み削除せず-警視庁 今回の「幇助」は以下の件が原因です。 「「2ちゃんねる」強制捜査 麻薬特例法

    2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに
    guldeen
    guldeen 2012/12/20
    いや、その理屈はおかしい▼構造的な問題として、削除をボランティアに頼ってる点もあるわな。だが有償職務として誰かを就けるには、量が膨大過ぎるのも事実。
  • 「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる捜査問題の現状まとめ ■もともとの問題 何者かが違法薬物の個人間売買に関する書き込みを2ちゃんねる掲示板におこなったため、主にIHC(インターネット・ホットラインセンター)を通して削除依頼を出したが2ちゃんねる側が削除に応じなかった。これは2ちゃんねるが違法薬物の取引を助けたことになりけしからんということで警察が捜査開始。 ↓ ■実際はどうだったか 結局、IHCからの削除依頼の方法が間違っており、削除依頼が1通も届いていなかった。IHCの削除依頼方法が適切だったのかという議論がネットで起きる。 ↓ ■警察庁・警視庁の対応 IHCからの削除依頼メールが届かなかったことに対する責任は誰にあるのかという点に注目が集まる中、警察側は別件をマスメディアへリーク。その内容は、昨秋(2011年)警察が国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、シンガポール警察へ捜査共助要請したことと、米国の連邦捜

    「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews
  • 【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信

    【まとめ】 ・警察やインターネット・ホットラインセンター(IHC)からの削除依頼が2ちゃんねるに届いていなかった可能性がある。 ・IHCの削除依頼は独自方式(メールにPDF添付)で、2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールが無視されている。 ・違法情報の削除依頼ルートは「IHC」「警察庁」「その他」と大きく3つある。 ・そのうち「IHCルート」は依頼が届いていない可能性がある。昨今見られる警察庁発表報道はこの「IHCルート」の削除依頼のことを指しているようだ。 ・つまり、削除依頼が無視されているわけではなくて、単に届いていないだけなのではないか。 通常2〜3通メールをして反応がなければ、届いていない可能性を疑うべきなんじゃないかと思うが、IHCは反応がないまま5000通もメールを送り続けていた。ある意味すごいが、あまりにお役所仕事ではないだろうか。当に削除依頼する気があるのか。 捜査を有利に

    【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信
    guldeen
    guldeen 2012/05/13
    けっきょく、『お互いが自分の論理をゴリ押し』してるだけの不毛な構図。なんでここで、誰かが仲裁に入るというカタチにならなかったのか。
  • 2ちゃんねる 昨年削除要請放置の違法情報は5千件超、犯罪の温床に +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国内最大級のインターネット総合掲示板「2ちゃんねる」が、平成23年中に削除要請を受けながら放置していた違法情報は5068件に上り、前年と比べ約2.8倍に急増したことが10日、警察庁のまとめで分かった。違法薬物や銀行口座の売買などに関する書き込みが目立ち、警察庁では犯罪の温床となっているとみて警戒を強めている。 サイト管理者に対する削除要請は、ネット利用者などから違法情報の通報を受け付ける「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)が実施しているが、一部についてはIHCから連絡を受けた警察庁でも行っている。 削除要請に従わず、IHCが通報を受理してから2カ月以上放置されていた2ちゃんねるの違法情報は、21年=1227件▽22年=1811件▽23年=5068件-と年々増加。違法情報の放置件数が多いサイト上位10社のうち、2ちゃんねるを除いた2位以下は33件から11件の間となっており、2ち

    guldeen
    guldeen 2012/05/10
    いや、多くのスレは削除するよりも早くに『DAT落ち』するでしょ…
  • 2ちゃんねるが犯罪温床化、違法情報3千件放置 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」が昨年6月までの半年間に、警察当局から削除要請を受けながら放置した違法情報は3026件に上ることが、警察庁のまとめでわかった。 前年同期の3倍と大幅に悪化し、犯罪の温床となっている。麻薬特例法違反ほう助容疑で関係先などを捜索した警視庁は、違法情報の放置が薬物売買を助長したとみて、削除の責任者の解明などを進めている。 警察庁は2009年以降、要請から2か月以上削除されない違法情報の多いサイトを半期ごとに調査。2ちゃんねるは同年上半期に522件を記録して以来、連続で最多となっている。特に昨年上半期は急増しており、15件だった2位のサイトとは大幅な差となった。内訳をみると「薬物関連」が2639件と全体の87%を占め、金融機関の口座(309件)や携帯電話(78件)の売買もあった。

    guldeen
    guldeen 2012/04/20
    id:Harnoncourt パチンコのように、『2chの管理を警察に一任させろ(=利権化させろ)』って話じゃないですかね。もっともそんな事が解れば、ユーザは激減するに決まってる話なんですが…
  • 2ちゃんねる「ひろゆき」を逮捕したがっているのは誰? - ライブドアニュース

    3月11日を過ぎてから、読売新聞、産経新聞、と立て続けに「2ちゃんねる・薬板の書き込み削除に関する報道」が行われている。 「去年11月末に行われた捜査に関する報道を、なぜこのタイミングで行うのか?」関係者は首をかしげる。 また、3月29日の産経新聞の報道に至っては、「元管理人側に広告収入 2ちゃんねる覚醒剤書き込み放置 当時の運営関与か」という見出しで報じている。 この記事で興味深いのは「2ちゃんねる覚醒剤書き込み放置」とする主題から、2ちゃんねるの広告収入に誘導し、「覚せい剤」と「広告収入」という、ワードを関連付けている点だ。「現在2chのアドバイザー的ポジションに居る“”が広告収入を受け取っていた(らしい?)」話と、「覚せい剤書き込み放置」が、関連付けられるべきワードなのかどうか、というのは、ちょっと頭のまわる人ならすぐわかるかもしれない。 さらに「2ちゃんねるをめぐる収益」と題された

    2ちゃんねる「ひろゆき」を逮捕したがっているのは誰? - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2012/03/29
    例えば、暴対条例を全国の自治体で成立させたウラには警察庁のトップの思惑があるが、それをウェブの世界にまで敷衍・運用させるってのは、ちょっと無理筋が過ぎないかね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【ゲンダイ】 「2ちゃんねる」強制捜査は“対岸の火事”じゃない 野田政権下で進む 言論統制 国民監視

    1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2012/03/11(日) 18:47:13.59 ID:???0 大手ネット掲示板「2ちゃんねる」が強制捜査を受けていたことが分かり、ネット上では大騒ぎになっている。容疑は、覚醒剤売買の書き込みを放置した麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助。警視庁が昨年11月から今月にかけ、2ちゃんねるの関係先など10カ所を家宅捜索したという。 ネットの書き込みを巡って掲示板側が強制捜査を受けるのは異例中の異例だ。ITに詳しいジャーナリストの井上トシユキ氏がこう言う。 「薬物取引や売買春は、ほかのネット掲示板や携帯ゲームサイトでも行われています。今回は、その中で最も目立っている2ちゃんねるを一罰百戒で、見せしめにしたのでしょう。世論も“覚醒剤なら仕方がない”と同調しますからね」 今回の摘発がネット上でしか騒ぎになっていないのは、2ちゃんねるが便所の落

    guldeen
    guldeen 2012/03/12
    削除や書込み規制のルールがぞんざいなまま、存在だけが肥大化していった末の結果。ただ、ツイッターだとカジュアルブロックがあるし、ブログでも運営元判断での記事削除は今現在でもありうるからなぁ…
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

    guldeen
    guldeen 2012/03/12
    ヘイトスピーチがよいわけではないが、少なくとも『犯罪予告・犯罪に直結しその行動を示唆する内容』が制限されるのは、心苦しいがやむを得ないラインか▼ただ、権力批判やエロを封じるというのであれば、断固反対。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    guldeen
    guldeen 2012/03/07
    『薬・違法板』のこと?ただ、これらの嗜好のある方々は2ちゃんで無くとも場があれば集うのは必定だし、2chを潰したところで意味は無いよ。
  • “2ch撲滅”の警視庁、ひろゆき氏の事情聴取、削除人の身柄確保も視野に捜査との説

    2ちゃんねる撲滅作戦」に乗り出したという警視庁が、過去に管理人だった西村博之(ひろゆき)氏への事情聴取や一般削除人の身柄確保も視野に捜査を進める方針だと、1月10日発売の「週刊朝日」が報じている。 同誌は昨年12月、警視庁が威信を賭けて2ch撲滅に乗り出したと報じている。 記事によると、警視庁の特命チームは現在、違法薬物の売買情報書き込みを放置したという麻薬特例法違反で家宅捜索した2ch運営関係企業からの押収品を精査中。当局の目的は「犯罪の温床になっている2chの実態解明」であって身柄を押さえることではないが、今後必要があれば任意での事情聴取はありうるという。捜査関係者の話として「2ch創始者であるひろゆき氏も可能性はある」という。 また同じ捜査関係者の話として、「違法な書き込みを放置していたと思われる数人の削除管理人、場合によってはボランティアの一般削除人の身柄の確保まで視野に入れて捜

    “2ch撲滅”の警視庁、ひろゆき氏の事情聴取、削除人の身柄確保も視野に捜査との説
    guldeen
    guldeen 2012/01/11
    『─と週刊朝日が報じている』ハッキリしないなぁ。▼mixiコミュや各種ニュースサイトの※欄・ツイッターなど、討議やダベりの場はあるが、『ハゲ・ヅラ板』とかに代わる物は無いので丸ごとツブれると困るんだが。
  • 23歳の女性教師が3年生の算数の授業中に「妹を殺せば会える」という答えが正解となるクイズ出題 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「23歳の女性教師が3年生の算数の授業中に「妹を殺せば会える」という答えが正解となるクイズ出題」 1 いろはカッピー(愛知県) :2010/10/23(土) 21:37:41.36 ID:91MmolIoP ?PLT(12031) ポイント特典 23歳女性教師が算数で「人の死」出題 東京・杉並区立小 東京都杉並区の区立浜田山小学校(岩崎義宣校長)で、女性教師(23)が3年生の算数の授業中、 児童に「妹を殺せば会える」という答えが正解となるクイズを出題していたことが23日、わかった。 同校校長宛てに21日、届いた匿名の投書で発覚した。校長はこの教師を口頭で注意、同日開かれた緊急保護者会で教師は保護者に謝罪した。 区教委によると、教師はクラス担任で、19日の算数の授業中、21人の児童に対して口頭で 「3人姉妹の長女が自殺して、その葬式が行われた。葬儀に

    guldeen
    guldeen 2010/10/24
    だから、2ch発のネタを安易に人前で吹聴するなと、あれほど▼ご指摘の通り、サイコパス確認(と言われる)の設問ですな、これ。
  • 新潟合同法律事務所 » 「2ちゃんねる」に対する損害賠償金を回収!

    新潟合同法律事務所は、多くの市民の皆さんの生活に関わる身近な事件離婚、相続、債務整理など)、社会的事件に取り組んでいます。「2ちゃんねる」に対する損害賠償金を回収! この度,「2ちゃんねる」に対する損害賠償金の取立に成功したのでご報告いたします。 「2ちゃんねる」については,数多くの名誉棄損的書き込みがなされ,管理人に対しても多くの人が訴訟を起こし,損害賠償を命ずる判決が言い渡されています。しかし,「2ちゃんねる」の管理人の印税債権などが会社名義とされているため,ほとんどの場合,「2ちゃんねる」の管理人に対して損害賠償債権を持つ人も泣き寝入りをさせられてきました。 私は,「2ちゃんねる」の管理人が,掲示板の書き込みを書籍にした出版社に対して有する印税債権を差押え,出版社に印税の支払いを求めました。出版社からは,印税債権を持っているのは管理人ではなく別の会社(A社)だとして支払いを拒否

    guldeen
    guldeen 2010/02/17
    よくやった、とは思う一方で、「ひろゆきざまぁwww」とも俺は思えないのよね。なんでだろう。彼のようなトリックスターが無い世の中って、つまらない事を知ってるからだろうか。
  • 弁護士だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/07(土) 00:24:19.11 ID:34rpJRlH0 あんまり難しいことは正直わからんけど 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/07(土) 00:25:02.89 ID:6Z+2D1KOO そんなんでいいのかよ >>2 だめかなやっぱ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/07(土) 00:26:19.17 ID:PsgGp7/BO 合コンでいっぱいお持ち帰りできる? >>6 肩書きでそれなりにもてるけど 持ち帰ったことはない みんな固い 婿探しにきてるかんじ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/07(土) 00:26:32.29 ID:Q4XTY3HO0 しょーもない事件とか扱ってると虚しくならな

    guldeen
    guldeen 2009/03/09
    >>196を見て、マンナンライフのほうが圧倒的に勝ち目アリな事を知った俺/カバチタレ!はドラマしか知らんのだが、今度読んでみようかな(「ナニ金」はモーニング連載時代に読んでた)
  • AVってなんで売春にならないの?:アルファルファモザイク

    AVってなんで売春にならないの? ビデオメーカーが、タレント事務所に依頼して 所属タレントとSEXすれば合法なの? 「個人」でなはく「組織」の取引ならOKな訳? じゃあ俺が個人的な組織を作り、 「ビデオを製作します。女優を募集します。SEX1回5万円です」 って言ってもOKになるよね AVと同じ仕組みなんだから

    guldeen
    guldeen 2008/11/03
    本スレ241は何者ぞ。しかし分かりやすいな、これ。
  • ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? その2

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:21:11.97 ID:EyGA8Huw0 IDの数*100回腹筋してろクズども!!! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:24:34.44 ID:KW2PLxKO0 次スレはここか 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:30:48.56 ID:kzh9HSks0 ここでいいの? 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:31:33.61 ID:xVa3Ey7R0 >>10 お願いします。 ※前 ・ ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/20(月) 21:

    guldeen
    guldeen 2008/10/24
    「狙いは主に、中高生の違法着うたDLへのけん制」てのが目からウロコ。著作権者らの狙いがそことは、思いもよらなんだ。でもこの年代って相対的に貧乏だから、禁止されたら回避法を探すだけのような希ガス。
  • 自分の幼少時の写真も児童ポルノに該当するようになるらしい:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    guldeen
    guldeen 2008/03/17
    ソ、ソンナバカナ…(汗)/この見解がおかしいのは「自己の行動に対する責任」という概念の解釈の取り違えにあるのだろう。
  • わいせつ図画公然陳列の疑いで画像ちゃんねる管理人ら7人が逮捕

    「「今晩のおかず」を手広くカバーする画像掲示板」こと画像ちゃんねるの管理人が、わいせつ図画公然陳列の疑いで逮捕されました。画像ちゃんねるは今年2月26日に画像流出事件に関連して家宅捜索を受けていましたが、とうとう管理人の逮捕に至ったようです。 詳細は以下の通り。 時事ドットコム:投稿サイト管理者ら逮捕=わいせつ画像掲載-年間アクセス7362万件・神奈川 逮捕されたのは掲示板運営会社の社長ら7人で、容疑はわいせつ図画公然陳列の疑い。2月にある画像流出事件で家宅捜索を受けて、その後も画像ちゃんねるは続いていたのですが、どうやら捜査の方も進んでいたらしい。 なお、時事通信では昨年のアクセス数が7362万件となっていますが、画像ちゃんねるによると月間5億アクセスだそうです。ずいぶん数字に差がある…。 広告掲載のお問い合わせ@画像ちゃんねる 画像ちゃんねるはわいせつ画像の掲示板としては全国最大規模だ

    わいせつ図画公然陳列の疑いで画像ちゃんねる管理人ら7人が逮捕
    guldeen
    guldeen 2007/05/25
    これが通じるんなら、エロ本売ってる本屋とかエロチラシ張られてる壁の所有者も逮捕じゃんよ…
  • 元検弁護士のつぶやき: 「死刑になるなら払う」 & 「不完全なルール。」 について

    コメント欄で紹介のあった西村博之氏の不完全なルール。について、追記加筆しています。 それに伴い、タイトルを変更しました。 3月21日付けでさらに追記しました。 「死刑になるなら払う」2ちゃんねる管理者、賠償拒否(2007年3月20日3時5分 読売新聞) 西村氏は、これまでに全国で50件以上の訴訟を起こされ、その大半で敗訴が確定。未払いの賠償金や、裁判所の仮処分命令に従わないことに対する制裁金が少なくとも計約5億円に上るとされるが、西村氏が自ら支払いに応じたケースはほとんどない。その理由について、西村氏は「踏み倒そうとしたら支払わなくても済む。そんな国の変なルールに基づいて支払うのは、ばかばかしい」と話した。 完全に裁判所を敵に回した言い草です。 そろそろ刑事事件として動き出すかもしれません。 そうなったときにこの発言が担当裁判官にいくばくかの影響を与えたとしても不思議はないと思います。 裁

  • 1