タグ

lawと警察に関するguldeenのブックマーク (2)

  • 声明 : 警察の「ぐ犯少年」に対する調査権に反対します

    盗聴法に反対する市民連絡会です。 驚くべき事態がおきています。 警察庁は9月6日、「ぐ犯少年」に対して警察の任意調査権を明記した「少年警察活動規則の一部を改正する規則案」を発表しました。 この「ぐ犯少年」に対する調査権は、今年の通常国会で審議された少年法「改正」案にふくまれていましたが、あまりにも問題が大きいということで批判され、削除されました。ところが、警察庁がその「ぐ犯少年」に対する調査権を「少年警察活動規則」で復活させようとしています。 これは立法府に対する警察の挑戦ともいうべきものです。 虞犯少年とは、罪をおかしたわけではなく、「家によりつかないなど一定の事由があって将来犯罪をおこすおそれのある少年」のことです。少年法は、少年の「健全な育成」という対場から「ぐ犯少年」に対する警察の調査権を認めていません。 盗聴法(組織的犯罪対策法)に反対する市民連絡会で

    guldeen
    guldeen 2007/10/04
    盗聴法のせいで、探偵のほうが警察よりも調査力が上がっている皮肉もあるが、取調室にビデオカメラを入れて取調べを徹底的に「検証可能な可視化」するほうが先。警官からの内部告発もやりやすくなるだろうし。
  • 秋葉銃刀法のウソ

    http://anond.hatelabo.jp/20070605202522 asahi.com:オタク狩りに対抗?「アキバ」で銃刀法違反の摘発急増 - 社会 の話。 この記事はたぶん嘘。良く言って警察発表そのまんま。で、発表された銃刀法より軽犯罪法でしょっ引かれてる人の方がさらに多いと思う。アーミーナイフはほとんど刃体6cm以下(ロック付折りたたみ式で8cm以下)だし。 軽犯罪法1条の2 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は拘留または科料に処する 軽犯罪法に刃体の長さの規定はございませんw 笑うしかない。 つまり刃渡り3cmのビクトリノックスキーホルダーでも「刃物」ならアウト。はさみもカッターも「正当な事由」がなければアウト。こっちは銃刀法が多い。ちなみに「正当な事由」ってのは「板前が調理場

    秋葉銃刀法のウソ
    guldeen
    guldeen 2007/06/06
    こういう時に備え、長時間録音できるボイスレコーダーは必須だと感じた。不当な取調べを受けていた証拠さえあれば、って思うもの。
  • 1