タグ

lawと地デジに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 地デジのコピーガード、解除ソフト配信で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地上デジタル放送を録画したDVDのコピー防止機能を解除できるソフトを、インターネット上で配信したとして、長野県警は13日、山形県酒田市東栄町、会社員柿崎慎一容疑者(37)を著作権法違反の疑いで逮捕した。 10月施行の改正著作権法で、地デジ放送のコピー防止機能を解除するプログラムの提供が違法となった。県警によると、この規定の適用は全国で初めてという。 発表によると、柿崎容疑者は10月2日、地デジのコピーガードを解除できるプログラムをインターネットオークションに出品し、同5日、落札者にダウンロードさせ、2000円で販売した疑い。容疑を認めているという。

    guldeen
    guldeen 2012/11/14
    おや、意外と摘発が早かった感が。
  • リッピングソフト配布で逮捕者第一号 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! やつら本気だ

    地デジのコピーガード、解除ソフト配信で逮捕 地上デジタル放送を録画したDVDのコピー防止機能を解除できるソフトを、インターネット上で配信したとして、長野県警は13日、山形県酒田市東栄町、会社員柿崎慎一容疑者(37)を著作権法違反の疑いで逮捕した。 10月施行の改正著作権法で、地デジ放送のコピー防止機能を解除するプログラムの提供が違法となった。県警によると、この規定の適用は全国で初めてという。 発表によると、柿崎容疑者は10月2日、地デジのコピーガードを解除できるプログラムをインターネットオークションに出品し、同5日、落札者にダウンロードさせ、2000円で販売した疑い。容疑を認めているという。 (2012年11月13日12時47分 読売新聞) 最新主要ニュース9 : YOMIURI ONLINE トップ http://www.yomiuri.co.jp/national/new

    guldeen
    guldeen 2012/11/14
    『地デジのコピーガードを解除できるプログラムをインターネットオークションに出品』これで逮捕だとしたら、今後のDVD/BDレンタルでの数字 にも影響が出ないかね(あれも暗号化されてるので)。
  • 「B-CAS」から「BLACKCAS」への書き換えについて初の逮捕者、プログラムを公開したユーザーも立件へ

    京都府警サイバー犯罪対策課が不正競争防止法違反の疑いで「B-CAS」カードを有料放送見放題の「BLACKCAS」カードに書き換えてネットオークションで販売していたユーザーを逮捕した、とのこと。「BLACKCAS」関連で逮捕された初の案件となり、B-CAS社が先月末に「不正に改造したカードをオークション等で販売するなど他人に提供する行為は、不正競争防止法に違反し刑事罰を伴う重大な犯罪行為です」「刑事・民事の両面から選択可能なあらゆる法的措置を講じて厳正に対処してまいります」と見解を出したとおりに行動した、ということになります。 時事ドットコム:不正販売容疑、男逮捕=無料視聴可能「B-CASカード」-京都府警 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061900322 タダ見B-CASカード、初の立件 京都府警、東京の男を逮捕 - MSN産経ニュース h

    「B-CAS」から「BLACKCAS」への書き換えについて初の逮捕者、プログラムを公開したユーザーも立件へ
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    guldeen
    guldeen 2012/06/20
    キジも鳴かずば撃たれまい。やってる事が黒に近いグレーだと判らない人は、そもそもそういう物に近づくべきではない▼『人事採用が名前を検索すると』今はそういう時代なのよね…。
  • 不正B−CAS:不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警- 毎日jp(毎日新聞)

    デジタル放送を視聴するためにテレビなどに差し込む「B−CASカード」を巡り、有料放送を無料で見られるように不正にデータを書き換えたカードを販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは19日、西東京市ひばりが丘北、職業不詳、小林一幸容疑者(43)を不正競争防止法違反容疑で逮捕した。不正B−CASカードについては、国が調査している。府警によると、立件されるのは全国初という。 逮捕容疑は、不正カードをインターネットのオークションに出品し、5月19日に1枚6万4800円で落札した名古屋市の男性(66)に郵送したとされる。容疑を認めているという。 府警によると、小林容疑者が販売したカードは「BLACK−CAS」カードと呼ばれていた。府警は、カード購入者数人についても電磁的記録不正作出・同供用容疑での立件を視野に捜査している。

    guldeen
    guldeen 2012/06/19
    まさかの『不正競争防止法違反』容疑で。もちろん、適用案件としての趣旨は間違ってはない(不正改造による"本来の視聴費用を払わないタダ見"だから)けど…。
  • 改造B-CASカード販売で初の逮捕

    有料放送を無料で視聴できるように改造したB-CASカードを販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは6月19日、不正競争防止法違反の疑いで西東京市の男(43)を逮捕した。不正改造B-CASカードの立件は初という。 調べでは、男は改造B-CASカードをネットオークションに出品し、5月に6万4800円で名古屋市の男性に販売した疑い。男はカードを「BLACK-CASカード」などどして販売したという。購入者らの自宅も家宅捜索された。 今年1月に「BLACKCAS」と呼ばれるカードがネット上で発売され、2月以降は4万9800円で販売されていた。サイトでは「暗号解読版B-CASカードは、絶対のお買い得商品!カード一枚で衛星放送が半永久的に視聴できますので、持って損なし!」と、有料放送も無料視聴できることをうたっていた。 その後B-CASカードをユーザーが書き換えられる方法がネットで出回り、スカパ

    改造B-CASカード販売で初の逮捕
    guldeen
    guldeen 2012/06/19
    逮捕者キタコレ▼そして誰も、TV本体を買い換えなくなった…とかなら失笑もの。録画したくない内容・しても『他の機器で見られない』放送だらけなら、TV番組からみなが距離を置くのは当然の事。
  • 1